X



【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f8f-pf+t)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:19.36ID:aEBQpC3F0
↑スレ立て時にコピーして冒頭に入れること

タイトルとあらすじとキーワードだけでブラバかどうか判断してもらうスレです。

回答者は、問題点があれば具体的に改善策を示しましょう。

暴言・荒らしはいかなる場合も禁止です。基本sage進行。

晒しは一人一日一作まで。
・同日中の改稿案晒しはスレ民に有り/無しの意見混在中。
・任意ですが、改稿案を晒す前に一言確認すると良い場合も。
他の人が晒し中の同時晒し可。
投稿前の作品晒し可。
反応はゆっくり待ちましょう。
お礼はしっかりと。
〆宣言があるとわかりやすいですが、晒し主にお任せします。

次スレは>>950が立ててください
また、容量が500KBを越えた場合もスレ立てをお願いします。
容量が見られないブラウザもあるので、落ちそうなことに気付いた人は気軽に報告してあげてください

晒し用テンプレ
【タイトル】
【あらすじ】
【ジャンル】
【キーワード】
【指摘観点】
【備考】

同時晒し中の安価まとめ大歓迎。
前スレ
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1580550932/150
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-+DqA)
垢版 |
2020/04/02(木) 03:58:08.68ID:FfCEzjXT0
>>140
最高バディで雷の精霊の力を行使し、
雷光の矢を輝き放ちながらの狩猟生活が幕を開けた。

少し主人公の立場を上にしてみました。
長い間お付き合いいただきありがとうございました!!
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-+DqA)
垢版 |
2020/04/02(木) 04:02:09.01ID:FfCEzjXT0
>>143
本当にありがとうございます!!
伸びるよう頑張ります。
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ 2590-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 04:26:34.55ID:Oqo57kHO0
>>135
なんだか変なのに絡まれてかわいそうだから・・・

なろう異世界ものの基本は、今より良い場所・地位に遷移すること
主人公が10代でもこの傾向が強い
けれども、先にカタルシスが待ってるなら多少の苦労は構わないが

タイトル
「〜〜します!」系の元気タイトルは、女主人公ものに多い
男の子はやっぱり『巻き込まれたけど、あれ?俺強いじゃん』系統がベター
理不尽も不屈も要らない、客を呼べる単語ではない

あらすじ
成長するのも強くなるのも当たり前、だって主人公なんだから
最強の弓使いと強力な雷神を従えてなにをするのか?がとても重要
異世界でめきめき成長する主人公が受けるのは少年漫画だけ
これだけ強くなって何をしますってのを書こう

あとタグ詐欺は気にするな。面白ければ文句は来ない
人気タグは全部付けておこう
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-+DqA)
垢版 |
2020/04/02(木) 04:45:55.20ID:FfCEzjXT0
【タイトル】雷の精霊さんと、化物だらけの異世界を来たけど、生きています!!

【あらすじ】
十八のアキラは異形の獣達が住まう異世界に迷い込んでしまう。
そこで出会った最高バディな雷の精霊さんの力を行使して、雷光の矢を輝き放ちながらの狩猟生活が幕を開けた。

逆境でも挫けない天真爛漫なアキラは守りたい者達のために、精霊さんの力を使って、
生き返ったり再生能力を得たりして人外になりながら、必死に足掻きながら生きていく。

そして理不尽な強さの化物との命懸けの狩猟から、
青年アキラは自分の成りたい自分へと少しずつ成長しながら、元の世界に帰る方法を模索するのであった。

これを最終案として、新作を投稿してみたいと思います。
長い間お付き合いいただきありがとうございました!!
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ 85a9-QC6I)
垢版 |
2020/04/02(木) 06:47:49.87ID:umPG+iaj0
何事も形にしてみないとね
個人的には人目を気にするより自分の書きたい物をかけばいいと思うね
他人に媚びても読んでる方が察してしまって萎えるってことはあるから
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ 8514-o2WB)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:25:13.17ID:sqtCLpqF0
つか、神隠し的に異世界に来た主人公が精霊パワーで生き抜く話がなんで守りたいもの〜とか、生き返る再生能力を得るとか、なりたい自分に成長やらの盛り合わせになったのか…
今のに最終決定するくらいなら、ひたすらペラくても最初のがまだよかった気がするわ
プレーンは味気ないけど、マスタードとチリソースと紅葉おろしとタルタルの混合物よりはマシみたいな


とりわけ書きたい物語があるって風にも見えないし、ゆるい感じにして今日もボチボチ楽しく生きてますって形でよかったような感じ

『異世界暮らし〜甘えん坊な雷の精霊といっしょ〜』
数多の獰猛な獣が巣食い、行けば数分も経たぬうちに骨にされると人々に噂され恐れられる通称『魔の森』
そんな場所で頂点捕食者として君臨しているのは、異界から来た一人の人間の少年であった。

みたいな。とりあえずの下地だけあれば美少女迷い込ませたり自由にやっていいし
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-8cVN)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:36:54.72ID:4HOJwbAA0
転生とかチートとかあるのは人気になるの夢見てるからかいてるんじゃないの?と思ってしまうけどね
好きなもの描きたいならそんな題材選ばん気がするしここに依頼来る人もこれで人気でますか?とくるわけだし
0155この名無しがすごい! (スップ Sd43-7CR+)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:50:00.96ID:WabMXul8d
人気出るかどうかはタイあらだけでは判別できないからなプロットみたいなのを見てみないとね
人気出ないのは判別できるけどさ
1話をクリックしてもらえるかどうかってだけで、ブクマが付いたり評価が付いたりとかも実際の文章を見てみないとわからないし
そういう点で見ても今回の晒しはかなり頑張らないとキツい
最初のあらすじみたいな文章を散りばめられたら面白いはずの内容を書いていたとしても退散しちゃう
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ 237f-DMzw)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:54:01.14ID:zZYTZheQ0
なんのウリもない平凡なファンタジーのあらすじはどう書いたらええねん問題はタイあらスレでも何度か発生してはいるけどねえ
なぜか前回も雷系の能力だったけど
0157この名無しがすごい! (スップ Sd43-7CR+)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:00:09.94ID:WabMXul8d
平凡なファンタジーというか王道ファンタジーをしっかりと書けるのであればなろうに拘る必要はないんじゃないか
というかそういう文章かける人ならあらすじで苦労したりしないだろう
なろう投稿じゃ評価されるのが遅くなる可能性が高いけどさ
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:01:19.43ID:UJ82VNF70
というか王道ファンタジーって例えばどの作品?って話になるわな
40年くらい前の朝日ソノラマ文庫のような古臭ぁ〜い作風なんかいまどき通用せんしねえ

王道って単語のイメージに錯覚起こしてる人が多すぎな気がするよ


>>156
小説スレで言う事じゃないけど、どうしてもそれ系の話をやりたいなら
ど下手糞でもいいから絵を付けて童話系漫画家としてやっていくしかないと思う
0159この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d2c-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:35:34.31ID:GjOsEIr00
【タイトル】気が付いたら魔王になっていた件〜治癒の魔法からポーション量産に精を出します〜
【あらすじ】
高校生の卓は王道RPGの「魔王討伐隊」に嵌っていたが、目を覚ますと魔王としてゲームの中に居た。
このままでは自分が死んでしまう……先回りして勇者や冒険者を倒し、人間を支配することでもバッドエンドは回避
できそうだが、人間を倒すのに抵抗のあった卓は部下を率いて、人間や動物たちを治していく。
この方向性なら上手く行くはずと考えたが、やはり魔王からの施しは人間たちにとっては不気味だった。
しかし勇者達も治している相手を迂闊には手を出せない……卓はさらに悪徳な人間を潰し、ポーション量産工場にするのだった。
魔王軍の慈愛?の治癒やポーションの施し──卓は全くの異次元プレイを楽しんでいく。

【キーワード】魔王 慈愛 ポーション 治癒 魔法 ハッピーエンド 回避 転生
【ジャンル】ハイファンタジー(異世界転生?)
【観点】
キーワードに追加できそうな文字
単純に見てもらえそうか
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 2590-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:48:54.89ID:sIn3Hu+M0
>>159
魔王転生ものは沢山あるから読むと良い

肝は圧倒的な力があってもちょっと遠慮したり隠すとこ
ゲームのラスボスにプレイヤーの頭脳が加われば止めようがないのだよ

この設定ならば、部下が不満を持って魔王なのに中間管理職みたいに悩んだり
正体を隠してポーション売ってたら聖女が生産グループに加わるとか
意外なアクシデントがギャグになる

ビル・ゲイツになったから世界中の孤児院に寄付しましたではつまらない
もう少し頭を捻った方が良いと思う。このままでは厳しいかな
0161この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:49:29.22ID:JLKASKbCd
>>156タイトルあらすじどころかプロット以前の原案の問題なので根っ子から練り直すしかないと思うよ
自分は何をしたいのか。それは小説でやるべきか。それはなろうでやるべきか
あたりから再スタート
0162この名無しがすごい! (スップ Sd43-7CR+)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:48:29.98ID:WabMXul8d
>>159
ジャンルは間違いなく異世界転生にチェックが必要
実は夢オチ(入院で意識不明とか)だったんです〜とかだとしてもネタバレしておかない限りツッコミ入る

癒し系で男主人公は違和感があると思うのは俺だけだろうか
元聖女が生まれ変わったら魔王だったけど討伐されるのは嫌なので人間の振りして静かに生きようと思ったけど無理でした
みたいな感じならしっくりくるんだけどな
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:54:54.23ID:UJ82VNF70
ポーション題材にするなら女主人公の方が良いとは思うね
こういう非戦闘系って男性読者の食いつき良くないから
男主人公だと男性読者にも女性読者にもいまいちって事になりそう

悪役令嬢がポーションや癒しで良い人キャンペーン → 死亡フラグ回避ってのは書籍化成功例が幾つかあったように思う
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:03:33.47ID:UJ82VNF70
だから、>>159がもし女主人公で悪役令嬢だったなら
細かい事はいいから今すぐ書き始めるんだ案件になってたかもねえ

まあどうしても男主人公でミスマッチな癒しをやりたい事情があるんだろうけど
0166この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d2c-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:08:27.70ID:GjOsEIr00
>>160
ビルゲイツになったら奉仕して回った……だと面白くないのはその通りですね
魔王になったら意外と部下からの不満とかで苦労させられたみたいな意外性を重視するのもいいんですね
>>162
異世界転生物には確実になりますか、わかりました
ポーション物で男主人公って違和感ありありですか?
お店経営というわけではなくあくまでヤクザが餅を子供たちに配ってるみたいなものですが
>>163-165
悪役令嬢であれば意外と違和感なくいけたんですね……
0167この名無しがすごい! (スップ Sd43-7CR+)
垢版 |
2020/04/02(木) 15:28:21.01ID:WabMXul8d
>>166
魔王としての姿なら転生
卓としてそのままの姿でスキルとして魔王的な力を得てる場合は転移
これを回避するのであれば、部下とかを主人公にして魔王の無茶振り(癒せやらポーション工場作れとか)に苦労する話にする
魔王は転生転移してきた設定でW主人公みたいな扱いにならないように注意する

やくざが飴配ったり、ヤンキーが人助けをするのは滅多にやらないから意外性があるのであって、恒久的に良いことをしようとすれば後ろめたさを隠しているようにしか見えない

あらすじやタイトルとしてはそのままでも行けそうなんじゃないかな
ただ、男魔王が癒すっていうのがしっくり来ないというあくまで個人的感想です
前世が医者だったり薬剤師や看護士などで医療への知識があって、それを活かそうみたいなバックグラウンドがあればちょっと行動に説得力が出る気がする
余計なノイズと言う人もいるとは思う
0168この名無しがすごい! (ワッチョイ 8514-o2WB)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:45:08.95ID:sqtCLpqF0
勘違い、すれ違いものを土台してるのにいらんことが多いかな。矛盾じみたところも多いし
人間相手は気が引けるから穏便に討伐バッドエンド回避したい→せや、こっちに敵意がないことをアピったろ!→魔王め、何を企んでいる?(by人間)

上のコメディチックな流れで『あらすじに』悪徳な人間を潰すとか生産工場にする(外道臭)とかいる?異次元プレイを楽しむって何?って話
それでいてキーワードに慈愛とかあるし(そもそも破滅回避の自己都合なの割れてる件)、もはや何を書きたいのかもわからん

主人公の強さとか善性、余裕のある格好良さみたいなのを重視して書きたいとかなら、シンプルにそれ用の話を作った方がいいかと。最初から人魔共存目指す(治療やポーションは作戦の1つ)とかさ
いかんせん、まずは主人公に話を合わせるか話に主人公を合わせるかを決めてテコ入れしよう
0169この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:04:32.69ID:JLKASKbCd
>>159魔王という役割と治癒魔法やらポーションという方向性の相性の悪さ目立つ印象
悪役令嬢ものを男性向けに翻訳したらこうなった、みたいな気配はあるが男性読者にはあまり響きそうにないと予測する

タイトルは時制にやや違和感を覚える
魔王になっていた、は開幕の一瞬しか示していないのであまりタイトルに相応しくないと思う
何だかんだと活躍するうちに、いつしか魔王と呼ばれるようになっていた、なら悪くないタイトルなのだが……

あらすじは完結型で閉じてしまっているので、先に向けた期待感を抱きづらい
魔王が他にどんな能力があるとか、ポーション配ったらこんな問題が起きたとか、先を期待させる匂わせ、あるいは振りがないと読み始めるパワーがなかなか上がらない
悪役令嬢構文なのにあらすじでバッドエンド回避した感があるのは悪手だと思う

キーワードには「男主人公」をお忘れなく

>単純に見てもらえそうか
少々厳しい事になると予測
異世界ものがブームだった時代だと「ばらまき系」と称されたものが人気の一角を占めていた
ゲーム中に異世界転生してゲームアイテムも実体化、それを大量にばらまいて俺すげーってのを楽しむタイプなのだが……
まあポーションばらまきなんかはちょくちょく見かけたものだった
ゲームではゴミアイテムだったのに異世界だとレアな高級品か、は異世界ものの定番だった
真似したりする必要はないが、読者はそんな展開は読み慣れていると考えておく事をオススメしたい
(読み慣れてはいるが、読み飽きてはいない)
インパクトに欠けるかもね、というお話
0170この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d2c-8H9x)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:15:53.63ID:GjOsEIr00
>>167
詳しく教えていただきありがとうございます
参考にさせていただきます
>>168
そうですか残念です……
根本部分から書き直す必要もありそうですか……
>>169
魔王とポーション配り系の相性の問題なんですね
キーワードの「男主人公」了解です
ゲームから別の異世界転移もポピュラーみたいですしそれも考えてみますね
0172この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp01-RbN9)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:47:51.47ID:2SNjNHvyp
>>159
唐突に「治していく」と書かれても、「何を?」って疑問が残る
既に討伐隊が組まれてるのに「治してるから手が出せない」という理屈も意味不明
「指名手配犯がボランティアしてるから逮捕できない」って言われて納得できる?

しかも死の恐怖に怯えてると思ったらラストで唐突に楽しいアピール
「指名手配されたからボランティアして逮捕されないようにしよう。ボランティア楽しいな」
読者は何が楽しいのかさっぱりです
0173この名無しがすごい! (スフッ Sd43-+4ie)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:49:15.96ID:QTucIRaQd
【タイトル】魔神は人間としても生きていく〜正体をバレないようにするのは大変ですが、楽しくもあります〜

【あらすじ】

高校生の相沢智司(アイザワサトシ)は事故によって異世界転移、内包していた魔神の能力を開放した。
彼はその強大な能力で部下を召喚したり、学園生活を送っていたが、根城にやってきた王国の討伐隊を始末したことで運命は大きく変化する。
大陸中にある王国や強者が小さな根城に潜んでいる魔神討伐に乗り出したのだ。
学園で知り合った仲間は大切にしつつも、魔神討伐を行う輩は容赦しない。
人間と魔神……智司の二つの顔での生活が始まった。

【タグ】男主人公 バトル 異世界 転移 転生 美少女 主人公最強 冒険者 ハーレム

【ジャンル】ハイファン 異世界転移系
本編27万文字(なろう現在は未投稿)

以前にも出したことあると思いますが本編の流れに沿って大幅にあらすじを弄りましたタイトルも変えました
内容的に興味ひけそうですか?
PVが伸びそうなタイトルってどういうのがあるでしょうか
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ ad90-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:59:44.59ID:7ZaTFEWa0
なんかぐちゃぐちゃだな

異世界の魔神がこっちに来るのかと思いきや
わざわざ異世界に行って実は魔神でしたが学園に通って
権力者はボコーするけどクラスメートは守るよ!って流れか

普通の学園生活と根城とか、短いあらすじであちこち喧嘩してる
タイトルもあらすじももう少し素直にならんかね

討伐に来た云々は全部なくてもいいかな、興味惹かれないし
人類と敵対する魔神の一柱だった、の一言でイイ
主人公が転生して、何故か魔神だったけど
そっちの生活を学ぶor寂しくて正体隠し学校に入れてもらったよ!くらいか

いざ何かあれば実力を出しちゃうんだなくらいは読者も想像付く
0175この名無しがすごい! (スフッ Sd43-+4ie)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:10:34.58ID:QTucIRaQd
>>174
ありがとうございます
魔神の力を持って転生して、学校通う生活しつつ討伐に来る連中を倒す流れです

討伐隊の話はいらない
ピンチになるとバレないように本気出すというところをアピールした方が良いでしょうか
0176この名無しがすごい! (ワッチョイ ad90-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:19:08.41ID:7ZaTFEWa0
>>175
謎スキルや自称底辺スキルだと実は神スキルでした!
って説明はいるけど、魔神だからね

何ならかつて星を砕いた一族の末とか、適当に盛っておけばいい
王国の軍が来ました!って書いてもただのやられ役と誰でも分かる
魔神討伐っても、これでピンチになるわけでもないでしょ?
0177この名無しがすごい! (スフッ Sd43-+4ie)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:26:42.26ID:QTucIRaQd
>>176
魔神の強さをアピールですね盛りまくって
本編50話くらいの内容をあらすじにいれるのはNGですかね
大体は10話くらいまでの内容があらすじになるみたいですし
魔神討伐と来ても主人公側が27万文字までではピンチになってませんね確かに
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ ad90-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:33:14.51ID:7ZaTFEWa0
>>177
ラスト決まってるならそこへの道筋書いていいよ
情報を出し惜しみする意味ないから

10話までなんてスッカスカで設定だけ書いた駄目なあらすじの見本になる
ネタバレがあった方が読まれる、安心できるからね
0179この名無しがすごい! (スップ Sd43-7CR+)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:44:23.98ID:6a5xASund
学園が唐突すぎる印象
転移してきましたのあとに学園通うことになる要因や理由を含めて簡素に書いたほうがいいんじゃね

あとは自らの学園生活を守るため、強大な魔力で召還した部下たちを率いて〜
みたいな感じか

けど、タグに学園生活っぽいことが無くて、冒険者やバトルとかそっちばかりだから戦いメインなのか?って感じるわ

ある程度書いていて、学園と戦闘や冒険の割合や作者が売りにしてるのがどっちなのかって感じ

あらすじが文章じゃなくて出来事の箇条書きになってしまってる気がするから、出来事に対する理由や意味をもうちょっと付け足したほうがいいんじゃない
0181この名無しがすごい! (スフッ Sd43-+4ie)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:20:34.32ID:QTucIRaQd
>>178
わかりましたネタバレ全開の方がよさそうですね
>>179
ありがとうございます
学園に入る理由が消えてましたね
まあ学園生活は序盤の15話くらいでそこからは討伐隊メインになるので今の配分でした
箇条書きについても改めます
0182この名無しがすごい! (スフッ Sd43-+4ie)
垢版 |
2020/04/03(金) 14:01:55.71ID:QTucIRaQd
【タイトル】魔神は人間としても生きていく〜正体がバレた場合はそれ相応の対処を致します〜




【あらすじ】
高校生の相沢智司(アイザワサトシ)は事故によって異世界転移、内包していた魔神の能力を開放した。
智司は地球では日陰者だった反動からか、こちらでは満足いく学園生活を送りたいと考えた。
人間と魔神……智司の二つの顔での生活が始まることになる。
しかし、魔神討伐という予期せぬ事態が訪れた。

最強の冒険者チーム、大陸一の賞金首、最強国家からの圧倒的武力など……世界を掌握できそうな能力を誇る智司の前に現れる連中もかなりの実力者揃いであった。
そして、古代の神が創りし「ソウルタワー」からも降り立つ者がいるのだった……。
仲間や部下の敗北や拉致も目立つようになっていく。

智司は平穏に暮らしたいだけ……しかし、圧倒的な能力を有している以上、それは許されない。
それならばと彼は身にかかる火の粉は全力で振り払う決意を示した。

【タグ】男主人公 バトル 異世界 転移 転生 美少女 主人公最強 冒険者 ハーレム

【ジャンル】ハイファン 異世界転移系

タイあら少し変えてみました>>173からの改稿になります

展開のバレと魔神の強さアピールを強調してみました

まだまだとは思いますが、どうでしょうか?
あらすじ長すぎでしょうか?
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 14:30:11.96ID:5fU6uhV80
あ、もう27万文字も書いちゃってるのか
もう改稿できるボリュームじゃなくなってるなあ
次からは手遅れになる前に相談に来なよ

仮にまだアイデアだけもしくは序盤だけ書いたと状態と仮定して……
魔神の正体バレと討伐隊を削りな
敵が次から次へと押し寄せる状況そのものがもうつまんないから

義務、ストレス、義務、義務……これどこが面白ポイントなの?
0186この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-HIB1)
垢版 |
2020/04/03(金) 14:34:05.22ID:OlBwBCcy0
人気が欲しいのかほしくないかによるけどほしいなら現地転生物にして魔神だったけど人間に転生して学園で無双するとかにしたほうが受けはいいと思う
今は地球からの転生はよほどのものがないとなろうではうけない
0187この名無しがすごい! (スフッ Sd43-+4ie)
垢版 |
2020/04/03(金) 14:42:46.69ID:QTucIRaQd
次の作品はそうします
普通の戦闘物って攻めてくる奴倒しまくるの普通じゃないですか?面白いポイントにはならないとしても
どっちがどれだけ強いかを混ぜるのも王道ではないでしょうか
ちょっと普通に進めすぎましたかねー
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 14:58:53.96ID:5fU6uhV80
これを普通と思ってるなら、底辺脱出まで遠そうだな
王道って単語のイメージで勘違い……いや確信犯かw
そんな上っ面の屁理屈こねても読者は騙せないのに

まあこれだけじゃ気の毒だから
今の状態で、せめてPVが増える案を少し練ってみよう
ブックマークは期待しないでくれよ
あくまで腐った料理にソースかけて見た目だけ誤魔化すレベルだから
この面白ポイントの全く無さそうな本文読まれたら怒涛のように逃げられるぜえ


【タイトル】最強魔神が魔法学園で無双します

【あらすじ】
高校生の相沢智司(アイザワサトシ)は事故によって異世界転移した際、人間でありながら魔神の特性を得た
強大な魔力を隠し、サトシは魔法学園に入学する

短いけど、詳しく書くとあらすじでブラバが起こる内容だからむしろこの方がいいと思う
自分が出来る応急手当はこんなもんかな
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ a33d-5QI3)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:00:22.06ID:8fC6/vY60
説明すべき箇所を履き違えている
タイトルあらすじでは、具体的な作品イメージを明瞭に伝えないと意味がない
「魔神は人間としても」とかグダグダ言ってる割にキャラの方向性が伝わらない
「生きていく」とか漠然としすぎて、ストーリーに何の期待も持てない
「正体がバレた場合はそれ相応の対処を致します」とか何を説明したつもりなのか
あらすじにしても、主人公の説明をしたところで面白そうに見えんだろう
具体的に、どういうキャラが、どういう活躍をして、どう面白いのか、を語れ
設定とストーリーの要約なんかしても、「で、どういう作品?」が伝わらない
0190この名無しがすごい! (スフッ Sd43-+4ie)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:21:13.57ID:QTucIRaQd
>>188
そんなに短くするんですか?
うーむ……考えてはみます
>>189
どういうキャラがどういう活躍をして、どう面白いのか、これだけ書けばあらすじは終了なんですね
本編振り返って考え直します
0191この名無しがすごい! (スップ Sd43-7CR+)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:25:27.60ID:6a5xASund
学園比率少なめなのか……
魔神と言われるからには人類からは何かしら恨みを買っているというイメージを読者が持つ可能性が高くて、それを討伐しに来る人類を返り討ちっていう図が非常に共感を得にくい
最初の討伐軍を倒したら、他の国や強者が更に討伐軍をってそりゃそうだろう魔神なんだからってなる
絵的にはただの弱いものいじめだ

もうかなり書いてるみたいだし、あらすじから討伐要素を薄目にして学園詐欺っぽく書いて1話に引き込んで、あとは作品の内容で勝負かな
0192この名無しがすごい! (ワッチョイ a33d-5QI3)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:29:30.93ID:8fC6/vY60
>>190
別に深堀りする必要はない
作者が当たり前に思っている作品のイメージがまったく伝わってないだけだ
そこら辺の漫画の表紙とか見てもわかるだろう
キャッチーな作品だと、どんな主人公がどういう世界でどう活躍するかが一枚の絵で伝わる
気弱とか生意気そうとか近未来とか前時代とかバトルとかサスペンスとか冒険とか、そういうの
細々説明するだけだと、主人公っぽい無個性な奴が何となくポーズとってる表紙にしかならんのだ
0193この名無しがすごい! (スップ Sd43-7CR+)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:29:54.88ID:6a5xASund
ちゃんと主人公が討伐軍を返り討ちにすることが肯定できて共感を得られるとか、コメディタッチで笑える内容だったり
どういう内容が受けるかとか評価に繋がるかは本当に内容によるとしか言えないけど、普通にバトルするだけで魔神杖ぇするだけだと大苦戦な予感がします
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ 8514-o2WB)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:56:22.96ID:nQ/th30Y0
結構な人がやりがちだけど、魔神とか魔王=無条件で悪ではないからね?
前回の晒しでもだったけど唐突に討伐隊が組まれて身を守る為に〜は物語的におかしいのよ
自分以外(先代とか他神とか)のせいでもいいし、存在するだけでも相手にとっては害となるでもいいから敵対理由がないと、主人公の反応が適切かもわからないしその行動の説得力が薄まる
力が怖い?意志疎通を図るとかもなく初手から討伐だーは暴走させるリスクもあるから普通はない。ヤの人が相手でも犯罪の証拠とかの理由がなければ警察も動かないのと同じ
あと、唐突にソウルタワーとか読者が何かわからない固有名詞を投げつけない。所謂、ファルシのルシ案件
それと、日陰者の使い方を誤解してないか気になる。素直になんで普通の学園生活を送れなかったか、故に今度こそそうでない人生を送りたいのだってのを開示した方がいい
転移者に仲間や部下がいる理由も謎。訳あって異世界(地球)転生して周りも知ってたとか本編中では何かしらあるんでしょ?それをあらすじでも開示して欲しい

とりあえず、このあたりから手を入れたらいいんじゃないかなと
0195この名無しがすごい! (スフッ Sd43-+4ie)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:12:13.47ID:QTucIRaQd
>>191
返信遅れてすみません
学園比率は少なめですね、そこから派生していく感じで
魔神の討伐理由もこのあらすじでは共感得にくいでしょうか
こっちは去るように言ったのに攻撃してきたから殺したというのが理由ですが共感は得られそうにないですね

主人公が人間を倒すのにためらいがないのは良くないかもですね
>>192
なるほど自分が描いた主人公をあらすじで伝えられてないんですね
0196この名無しがすごい! (スフッ Sd43-+4ie)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:12:14.18ID:QTucIRaQd
>>191
返信遅れてすみません
学園比率は少なめですね、そこから派生していく感じで
魔神の討伐理由もこのあらすじでは共感得にくいでしょうか
こっちは去るように言ったのに攻撃してきたから殺したというのが理由ですが共感は得られそうにないですね

主人公が人間を倒すのにためらいがないのは良くないかもですね
>>192
なるほど自分が描いた主人公をあらすじで伝えられてないんですね
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ 237f-DMzw)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:06:24.71ID:1OIJFHh80
なんちゅーか前読んだのが間違ってなければ魔王学園系の導入で最初に会う学園ヒロインキャラも部下も悪くない感じに造形できてるのにそういう期待ぜんぜん伝わってこないあらすじに作者自身がしちゃってるもんなーどうしたもんか
今日は眠いから明日覚えてたらあらすじ案出してみる
0199この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp01-RbN9)
垢版 |
2020/04/04(土) 01:10:13.58ID:qWcR0qFEp
>>182
違ってたらすまないが、表の学園生活を守るために裏でバトる主人公がやりたいのかな?
タイトル案だけど、「学園カースト最下位の魔神はリア充生活を目指す 〜邪魔する者には人知れず消えてもらいます〜」とかどうだろうか

「満足いく学園生活がしたい」のか「平穏な暮らしがしたい」のか迷ったけど、前車に寄せてみた
主人公の目的がブレてるのも問題だけど、作者がこの作品で何をやりたいのか掴み辛いから回答する側としても迷うよ
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:42:28.64ID:Ez/VXX8u0
モチベーションのはずの学園もすぐ外れていくらしいからな
上がりたくもない二階に上がらされたら梯子外される読者が気の毒

この作者さんは自分が何をしたいのか良く考えないと
0201この名無しがすごい! (スフッ Sd43-+4ie)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:51:39.31ID:D6WXegUtd
>>198
おそらくその作品だと思います
お手数おかけいたします…
>>199
目的が掴めないのは問題でしたね
表の生活守りたい→邪魔する奴は排除で合ってます
タイトル案ありがとうございます
目的を一つにピックアップしたいと思います
0203この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/04(土) 11:58:43.82ID:Pkis+yrbd
相談待ってるよ
0204この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-sbZV)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:31:23.30ID:jEHMzCXx0
お願いします。
【タイトル】
チート能力はファビュラスなトークスキル!?そんな能力でどうやってくんだ?いえいえ意外となんとかなります。
【あらすじ】
どもりな主人公羽鳥円治(はとりえんじ)は話したいことが沢山あるが無念にも死亡……ッ。そんな彼も流行りの異世界転生!?
チート能力に喜ぶものの戦闘能力皆無にギルドからも見放されてしまった……がそんなあるとき、どんな言語も使える事に気づかれ
異邦人や亜人とのコミュニケーションに悩む国の外交団にスカウトッ!!戦闘力ゼロでも美少女親衛隊が守ってくれるッ!?でも足でまといは許されぬッ!!
冒険と修行とちょっとエッチな万能通訳の旅が今始まるッ!!!
【ジャンル】
ラブコメ、ハーレム、百合、冒険
0210この名無しがすごい! (スップ Sd03-7CR+)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:08:17.65ID:VCbYtzynd
別に主人公に頼らなくてもそれぞれ外交国相手に応じた通訳用意すればいいだけだし
オンリーワンではない
特殊な設定で言語習得が困難とかでもパンチがない
誰も解読できない古代文字で書かれた古文書を解読したら全部官能小説でした
異世界人には刺激が強すぎたようです
みたいなコメディならありかもしれないが
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-uUuo)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:24:44.96ID:HYsJIR0s0
>>208
いや、単純に二兎追うものは一兎をもえずってやつ
NL愛好層と百合愛好層はぜんぜん違う客層で、NLがあるなら見ないって百合愛好層も、その逆もたくさんいる
あと、パクチーって何?
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d7c-mp5j)
垢版 |
2020/04/05(日) 19:37:44.92ID:Iww641tE0
>>216ありがとうございます。


【タイトル】斬殺聖女ムジナちゃん 〜TS剣士放浪記〜
【あらすじ】いつの時代も、剣というものは人の心を刺激する。
洗練された美しい姿。確かな殺傷力。そして数多の華々しき剣豪達。魔法の発明で、かつてのような活躍が難しくなっても、なお剣に心惹かれて、命を睹す者がいる。
少年ムジナも、その一人であった。剣に取りつかれ、人生を託していた。将来は立派に剣士となり、世界に名を轟かすのが夢であった。
だが魔法使いを志す幼馴染のいたずらで、彼の夢は早くも難航していた。
「俺は女じゃあない! かわいいって言うな!」
「踏んでほしい? 舐め、たい……? 気持ち悪い!」
━━彼は可憐な彼女になってしまったのだ。
【ジャンル】ハイファンタジー
【キーワード】残酷な描写あり 異能力バトル 冒険 ラブコメ TS ハーレム ロリ 剣と魔法 バトル 異世界 女体化
【指摘観点】
・一話を開いてもらえそうでしょうか。
・文章に違和感はないでしょうか。
・数話で一エピソードを繰り返す方式で、作品そのもののストーリーは「男に戻るために幼馴染を探す」だけなのですが、あらすじで説明した方がいいでしょうか。
【備考】
三日前から更新を始めました。初日はうまくいったのですが、日が進むごとにブックマークの伸びが落ち込んでいきます。これからも安定して伸びるよう、今のうちに改善可能な部分は改善したいです。よろしくお願いいたします。
0218この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp01-RbN9)
垢版 |
2020/04/05(日) 19:48:44.87ID:mRQH8JNTp
>>204
8年くらい前からタイムスリップしてきたのかと思うほどネタが古いな
多分古い作品読んでそれを参考にしたとかだろうけど

ググるまでファビュラスがわからんかった
どうやってくんだい?知らんがな。それを説明しなよ
何とかなります?どうなるの?それを説明しなよ

何の目的があってどのような手段を使うのかまるでわからん
タイトルで謎を提示してくる作品に読む意欲は湧かないね
「先が気になって続きを読みたい!」となるには、ある程度の中身が知られていないといけない

あと、あらすじは煽り文を書くところじゃないから!は使わない方向で考えなよ
同ジャンルの他作品のタイあらを複数見て、何が良くて何がダメかを探った方がいい
その際には一話目投稿日が最近のものを選ぶこと
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-sbZV)
垢版 |
2020/04/05(日) 20:03:11.09ID:jEHMzCXx0
>>211
取り敢えず百合要素は無くします
>>210
会話系ってパンチ不足ですか…なるほど
確かにいくらマルチ通訳できても主人公の必然性が無いですね
>>218
ネタが古いとおっしゃりますとどのへんでしょうか?
タイトルは具体的にします
0224この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp01-RbN9)
垢版 |
2020/04/05(日) 20:11:44.13ID:mRQH8JNTp
>>217
タイトル何するかわかんない
あらすじTSする前しかわかんない
一話目を見る前にどんな話かわかんない
そりゃ面白いかわかんないよ

どんな経緯でTSするのかより、TSしてから何するかを書きなよ

>>220
あらすじで流行りの異世界転生って言っちゃうとか、チート能力ぬか喜びとか、ヒロインに守ってもらうとか、ちょいエロハーレムとかだね
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 20:13:08.19ID:3Dj5bA8J0
>>204
他の人も指摘してるけどファビュラスが分からないよ

チート能力そのものがしょぼいというか
男性読者の琴線にまったく触れない能力じゃあ苦戦は必至だねえ

あとなー
エッチ要素は要らんというか、むしろ邪魔ですらある
ランキング見てみー?
エッチ売りにしてる作品ほとんど無いでしょ

なろうにエロは求められてない
男性読者ですら求めてないんだ
自分も男だけどエロ要素が出てきたらイラつくまである

男主人公を使うなら、もーすこし男心を勉強しなよ
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-sbZV)
垢版 |
2020/04/05(日) 20:20:25.04ID:jEHMzCXx0
>>224
うわー全部ダメじゃーん
>>225
ファビュラスやめます
エロNGなんですね…意外
能力は派手なものがやはり好かれるのでしょうか?
それとかショボ能力だけじゃなくて本人が知りえない凄まじい能力があるとかはどうなんですか?
それじゃあほんのり恋愛風味くらいが主流なんでしょうか?
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 20:52:54.81ID:3Dj5bA8J0
>>226

>本人が知りえない凄まじい能力があるとかはどうなんですか?

そういう作品があるなら参考にしたら?
無いなら察して
おそらく勘違いコメディかギャグ寄りになると思うけど


>能力は派手なものがやはり好かれるのでしょうか?

派手というか、ぶっちゃけると
物理的な攻撃力を伴ったものでないと苦戦必至。
だから物理的でない能力を使う話なら男性向け(男主人公)にしない方がいい

ヒロインに守ってもらうのも、かなりの嫌われ要素だよ
女主人公ならダーリンに守ってもらうのはウケるけどね
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ a3b4-ZFOZ)
垢版 |
2020/04/05(日) 21:48:34.45ID:JlH3+Nyk0
>>220
魔術師は平凡を望む、だったかな
言語チートで呪文も全て意味が理解できるためやりたい放題できる、みたいな設定だったはず

>>204
これはもう無理せずノクタ行ったらいいと思うよ
堂々とエロアリのほうか楽しいと思う
読んでても書いてても
0234この名無しがすごい! (スフッ Sd43-o2WB)
垢版 |
2020/04/06(月) 05:01:04.46ID:ZkgsQJRMd
というか、どちらもまずは話を成立させれだしな。前置きと後の流れが繋がってないし

どもり→上手く喋れないのは言語の問題ではない
剣とTS→女でも剣振れるだろ?


中途半端な物語で一般作品面とかするくらいなら、主人公が無双する旨をもっと強調して伝えた方がいい
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-bVUD)
垢版 |
2020/04/06(月) 07:24:05.61ID:2AQy6phD0
翻訳の方は主人公にするキャラ間違えてるだけに見える
これ女主人公にして、誰かが言ってるように古代の碑文や失われた書庫を探索……女性向けなら秘境やダンジョンは止めた方がいいな
んー、女性読者にウケる舞台……宮廷か神殿の奥にある開かずの書庫とか
そして護衛役にダーリン付けてロマンスなりラブコメなりさせれば結構いい線行くと思う

うんもう原型無いけど最初のボタンかけ間違えたんだからしょうがない
というか何でこれ男主人公にしようとしたし

書籍までバズるかどうかは翻訳する内容っつーかテーマ次第かな


斬殺の方はちょっとまあ色々厳しいね
0236この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/06(月) 14:39:04.83ID:0dBUZl/ld
>>217よくある逆張りなのでこの作品だけではないのだが……
TSがテーマならTSを肯定的に描いてあげて欲しい
TSの否定をTSものと名乗るのは大変難易度が高い
創作としては何だかんだあって元に戻る、は確かに楽ではあるけど
まあ中身を変えない限りタイトルあらすじではどうにもならない所だから苦労するとは思うが……頑張って
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 5514-o2WB)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:04:25.64ID:BUEgrsfX0
元男故に来る困惑やら抵抗感とかそっちの部分に焦点を置いて話に盛り込んで書かないなら、同性愛で男嫌いな女とやること対して変わらないからなぁ
というか、当人もだけど周りからの見る目や反応、感情等の変化がTSの醍醐味だし、話をメンタル重視でやらないならTSと謳ってやる意味がない。むしろ嫌悪感のが湧く
モブから女の子扱いでちやほやだけなら尚更最初から女でええやん感

そもそも、自己投影が楽しい主人公と外部から見てて楽しい主人公(もとい設定、テーマ)は違うから、そのあたりの扱い間違えると需要から外れたものが出来るから注意
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-CuPJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:36:00.90ID:2AQy6phD0
漫画なら無しじゃないんだけど
小説ではかなり苦戦するよね、外部から見て楽しい主人公。

斬殺の作者さんはまるでコメディ漫画みたいに
主人公が女になって七転八倒する様を楽しんでくれという意図なんだろうけど
これ小説だと書籍化作家でも難しいのよねえ

TSを罰とかペナルティとして描いちゃうと数少ないTSファンからもソッポ向かれちゃう
もう大改稿か放置しかないという
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bda-sbZV)
垢版 |
2020/04/06(月) 17:54:19.53ID:b1KCTQVH0
>>230
物理的ですね、今後の参考にします
>>232
エロを舐めてました。エロでは釣れないみたいなので無理な事はやめます…
>>234
前置きと後の流れですか…
主人公が無双する旨は熟させておきます
>>235
女性読者については考えてませんでした。何となく男性向けより凝った世界観を描けそうな気がしますね。
宮廷か神殿の奥にある開かずの書庫と言うとハリポタみたいな感じでしょうか?
街ぐらいの規模で活躍するくらいがいいのでしょうか?
隠し部屋を探して探検するみたいな…護衛がいるって事は軽くバトルも入れた方がいいんですかね?
迎合したつもりであらすじ書いたんですけど、乱雑になってしまいました。
むしろ235さんのストーリーの方が書きたい物語に近い気がします。
0240この名無しがすごい! (JP 0Ha9-sbZV)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:16:04.50ID:EbKaC0dYH
【タイトル】勇者パーティ追放!?ワーウルフにされたヒーラーは勇者パーティと魔王への復讐を遂げたいが人助けもしたい。

【あらすじ】
勇者パーティのヒーラー"リアム"は魔王討伐へ向かう中、魔王幹部の呪いを受けそうになった前衛を庇い忌み嫌われる魔獣ワーウルフと化してしまう。
リアムは自我を失っていない事を説得するがモンスターに理解のない勇者パーティは魔王の陰謀と一蹴、半殺しに遭うも命からがら逃げ延びる。
人目のない野山へたどり着くものの満身創痍、モンスターと共存する隠居中の先代勇者メンバー魔法拳士ラントナックに出会い人間性を認められ保護される。
ワーウルフへ憧れを抱いていた為自我を保てた事を知ったリアムは自身を守る為、不慣れな戦闘職の5年の修行を受ける。
ラントナックの死後を機宜に森を荒らす領主と対峙、一行を殺害。人を殺めてしまった彼は人間をやめ自分を見放した勇者メンバーへの復讐を誓う。
討伐隊が組まれ追っ手が迫る中、悪政に敷かれていた村民にワーウルフをよく知らないせいで信頼を得られてしまう。
人助けの為村民の頼みを聞き入れるうちに徴兵してた魔法学校のパワハラ教師や地方を荒らす魔族、討伐隊を退治……
生意気生徒や下級魔族、国に反感を抱く討伐隊員など虐げられた人々を仲間に引き込み国王からも魔王からも本格的に目をつけられてしまう。
ワーウルフの強靭で敏捷な肉体でヒーラー職で培った強力な再生魔法と師匠に教えられた魔法拳技を駆使し敵を討つ。
自分を見捨てた過去の仲間と魔王に復讐をしたいのに人助けの精神がそのまま魔力になるヒーラー職の彼はお人好し。
そんな彼は人助けもしたい。

【ジャンル】ハイファンタジー

【キーワード】ざまぁ 主人公最強 不遇スタート 現地主人公 成り上がり 人外 残酷な描写あり 男主人公

評価お願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況