異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part235

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a53-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:41:06.15ID:+yFI7fwu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。前提条件が違えば同じになるわけないし!

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

設定議論や持論展開は議論スレへ
異世界設定 議論スレ part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584679312/

※前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part234
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584542357/


このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレでイライラを吐き出して発散してください
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535298885/

サンドバッグはこちら→私はどうして嫌われる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1578730456/


・スレのカラーを代表する勇者たち!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
長文ババア? ワッチョイ ※※ad-※※※※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0553この名無しがすごい! (ワッチョイ e377-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:25:43.87ID:WgCAa67f0
スキルにしても先天的もしくはレベルによって使用を「許可されてる」だけなので
スキル剥奪されて「なんで技が出ねえ!?」とか「スキル無しの癖に何で技使えるの?」なんて台詞が出る辺り
技の原理知らないのに使えるから使ってる状態である
スキルを奪ったり与えたりするかと思えば見様見真似でスキル模倣したりなろう主だけルールの外にいると言わざるを得ない
0557この名無しがすごい! (ワッチョイ 25da-rvl+)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:52:05.13ID:osRJdcmD0
戦国自衛隊とかも補給ができなくて困ったりだったっけ
車もタンクのガソリンが尽きたら終わりだしな
それに怯えて逃げたりしなければ
三国志時代程度でも戦車や重火器と一応戦えるんだよな
戦闘機や爆撃機は空にいる限り対処できないけど
それでも空爆とかじゃアフガンも決定的な打撃を与えられないからな
0558この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-tZBk)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:56:09.07ID:Vh9iPwRZ0
>>554
相手が気(エネルギー)の使い方を習得してない場合はそうだけど
気を習得してる作中上位の奴らは破壊神とかの別格存在を除けば
ほぼ全員体も鍛えまくりのマッチョでしょ

フリーザ編でのベジータの死にかけにしてもらって回復→強くなるはなろう
裏技そのものだけどフリーザにはボコボコにされるし以後使わないし。
話の主軸はあくまで強敵との死闘だから
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-2KnE)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:34:06.87ID:txRavl5A0
>>532
つか良くも悪くもアメリカさん辺りだと
こことは違う場所に行こうがオメーはオメーだよ?
って思想が強いからなー
根本は「お前は何を成すのか?」って問いに行き着く
フィクションの異世界でも現実と地続きだったり
帰ってくる事が主眼におかれるのは
よその土地行って俺tueee!!をリアルでやった結果を
身に染みて味わってる人が結構いる国ならではかな
初代のランボーなんかモロにそれ
異世界から現実に帰ってきた男の苦悩の話
0561この名無しがすごい! (ワッチョイ 652d-H2dx)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:46:31.08ID:PhhHWfMe0
まあ洋画主人公なら何千人も死んでようやくクリア者が一人出るデスゲーム会場に転送されてそうではある
異世界転生が現実みたいに話してんのは笑うが
0562この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d1e-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:59:35.30ID:a2MRBk1i0
>>560
超サイヤ人第3形態(超サイヤ人3ではない)の扱いを見て分かるとおり、
ドラゴンボールは適度なマッチョが最善で身に余る筋肉は逆効果ってスタンスだからな
最終形態フリーザですらあれでいてコンパクトに纏まった筋肉の塊みたいな体型してるぞ
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d1e-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:10:11.94ID:a2MRBk1i0
その辺が体積とは関係ないから、全身に行き渡る分が薄まるんだろう
現実にあるもので喩えるなら、筋肉の質量と体積が急に増えても血液やガソリンにあたるATPの量は変わらないパターンというか
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ 652d-H2dx)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:14:30.60ID:PhhHWfMe0
根は拳法漫画ですし
マッチョがどうこうもチビがどうこうも的外れ
DBでは拳法家として一番鍛えてる奴が一番強い
そのこいつの拳法の方が上だっていう設定が色々パターンあるだけ
0568この名無しがすごい! (スップ Sd03-Gpp1)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:16:29.07ID:JURnOn2pd
ご都合主義もね、イベントのきっかけなら良いのよ
コナンくんが殺人現場に異様に居合わせるとかのね
ダメなのは解決がご都合、これダメ
そこさえ線引きすれば許される
0569この名無しがすごい! (スップ Sd03-Gpp1)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:19:17.84ID:JURnOn2pd
>>563
酸素吸入効率がねえ
体積は3乗で増えるけど、肺の面積は2乗でしか増えないのが生物としての壁
デカくて俊敏は理論上無理
恐竜の巨大化は、その時代の酸素濃度濃かったから
酸素濃度減って適応したのが鳥類
デメリットはある
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ 2325-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:55:12.84ID:58o+bAzJ0
ダビデとゴリアテの時代から小兵が巨人を制するシチュはロマンであり憧れだけど
こと格闘技に関しては体重差ってのは絶対的なもので、軽い奴はより重い奴には絶対に勝てない

ヒョロい奴が筋肉ダルマをスピードで翻弄して倒す展開もありがちだけど
重い=遅いというイメージが強いだけで、バランス型筋肉ダルマは普通に速い
むしろ重くて速いからヒョロガリじゃ手に負えない
0574この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-T1FG)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:48:39.24ID:WYHRL6epa
>>567
ストリートファイターのリュウも無職だぜ

つまり、最強になるには無職が必須!
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ba6-S6g3)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:57:42.44ID:moQBinax0
>>572
DBならパワー上がったら気功波でいいんじゃねーかって思うしな
トドメの打ち合いの時は特に
まあセルの時は超2がスピードもパワーもある完全上位互換ってだけなんだが
0576この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-T1FG)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:18:00.25ID:uhsSucLJa
無職ブーム昔あったなー
今は負けヒロインが流行りそうか?
0577この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-4e38)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:30:40.90ID:u7/WKzO5a
>>521
結局ヒロインが出てくんのか
そこまできたら出さなきゃいいのに
0579この名無しがすごい! (ワッチョイ 25bc-qS0Z)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:17:55.63ID:kuU2eXEF0
ブームっていうか
その時ヒットしたタイトルにパクリ追従する奴が出てくるいつもの流れだから

メイド 人外に転生 農業 マヨネーズ 紙すき 井戸掘り クローバー植え 魔王転生
劣等種族転生 外れスキルで逆転 ゾンビラブ 無職 ダンジョンマスターもの
敵を食って能力獲る ゲームシステムを逆手に

全部そー
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-T1FG)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:21:42.48ID:97b/Qmv30
主人公がようじょのほうが売れる(中身おっさんでも可)
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-T1FG)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:45:31.79ID:97b/Qmv30
異世界ようじょハーレム(中身は全員おっさん)
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ 2325-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:58:53.46ID:58o+bAzJ0
>>575
ただし、>572はあくまで一部の例外を除いた現実での話であって
作品内で「こいつはヒョロいけど重い奴より圧倒的に強い」と描かれているのなら
そっちが作品世界では完璧に正しいのよね

そこらへんの匙加減はすごく微妙で、現実に寄せれば矛盾を生みフィクションに寄せれば説得力を損なう
上手い作家は良い感じに調整したり、くだんのDBのように作品の中で立証してみせる力技で説得力を持たせる
要は良い意味で読者をだまくらかしてくれる


そういう「ゆで理論」のもたらす些細な問題が
騙された事に気付いてない読者が嘘知識を鵜呑みにして他作品でマウント取ろうとする事なんだよな
作者も読者も悪くない、しいて言うなら読者の頭が悪い
0588この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d1e-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:49:08.40ID:a2MRBk1i0
>>572
筋力は筋線維組成比が同じなら筋肉の断面積に比例するけど、体の重さは体積に比例するから、
身長約3mのゴリアテは1.8mの人間を相似拡大した体格なら、筋力は2.7倍で体重が4.6倍になってる計算
常人の4.6倍の体重を常人の2.7倍の筋力で動かすことになるので、動きの機敏さという点では大幅低下せざるを得ない

じゃあなんで体の大きい方が格闘技で強いって言われるかというと、徐行してるダンプにぶつかっても死ぬほど痛いように、
常人の2.7倍のパワーで常人の体重の4.6倍の重量物を振り回していることに変わりはないので、仮に遅く見えても当たれば死ぬほど痛いから
防御面でいっても、筋肉の厚みが常人の1.8倍あるから単純にダメージが奥まで届きにくいわけだしな
後は体がでかいと腕も長いからリーチが長いというのも大きい

筋肉のないガリガリの奴は自分の体の重量をろくに動かせないから問題外だけど、小柄なりに鍛えてる奴が機敏さで翻弄するということ自体は別に不思議じゃない
まぁ翻弄はできてもダメージが通りにくいんで、刃物なり何なりで攻撃力上げとかないといけないから、凶器なしの格闘技だと意味がないわけだが
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-WGgX)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:54:02.35ID:jlkNl0Mi0
ゆで理論で他作品を相手にマウント取ろうとするほどだまされる人なんているの?
民明書房にだまされた(ことのある)元キッズならここにいるが

民明書房以前に「アントニオ猪木・談」というのがあった…という話が通じる年寄りいる?
0592この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-SK/g)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:02:48.96ID:EwJC2HKN0
ブロリーやゴジラみたく、デカくて強そうだし事実強いなキャラは好きだな
人はなぜ、巨大なヒーロー・怪獣・ロボットに憧れるのか
事実かどうかはさておき、作劇には強そうだという説得力が大事なのだ
0593この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:03:57.18ID:Pkis+yrbd
字面だけ読んで中身は読めないタイプが集まるスレだと思うが
出てくるイラのネタの大半が、いやそんな所を気にするように書かれた作品じゃないよね、で終わる
そして残りのほとんどが、何でタイトルあらすじでその地雷臭に気付けないんだ、で終わる
でもここはそういうスレだからそれでいい
0594この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-TzoX)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:10:51.10ID:yzubyEP/a
それどころかそんな作品あったっけ?って思うものばっかりだがな。

テロリストナローシュとか四方八方に札束と暴力で脅すようなのって見たことないんだが……
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-T1FG)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:18:54.06ID:97b/Qmv30
よし! 次のブームよめたで工藤!

次のブームは、巨大化ヒロインやっ!
0597この名無しがすごい! (JP 0Heb-/V3T)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:24:56.93ID:LbYDHwqqH
自分でもおかしなことを言っているとは思うが
出会って仲間にするのが美少女ばかりで、しかもその女たちはみんな俺のものとばかりに
自分からセックスに持ち込み食いまくるなろーしゅに嫌悪感を抱きイラつく半面
3人か4人程の仲間女たちから慕われて風呂に入ってくるとか夜這いされるとか
あからさまに積極的に好意を向けられても行為に及ばないなろーしゅにも苛立ちを感じてしまう
我ながらじゃあどうせいっちゅうんじゃという矛盾がある
0601この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-T1FG)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:42:55.92ID:97b/Qmv30
ろ、ろりっ娘でリメイクしたらワンチャン…
0602この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-WGgX)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:43:38.65ID:jlkNl0Mi0
いつもは長文でガイジだのなんだの言われんだが珍しく3行にしたらそれはそれで言われるのか…

ゆで理論ってのは力技で「その世界においては正しい」理論を大真面目に展開するやつだってのはわかるそういう点では北斗の拳もこっち側だな
子供でもウウン?となるネタを連発して「これは文字どおり『ネタ』なんだ」と気付いてからはむしろゲラゲラあるいはニタニタ笑って楽しむようになる民明書房の方が子供向けと見せかけて実は大人向けなように思う

小男が大男を倒すための理論をなるべくリアルに見えるように考えたようなのはゆで理論とは違うと思う
北斗神拳は小学生にはそれなりにリアリティがあるように見えたけどゆで理論がキン肉マン世界の外に適用しようとするってのはそれが小学生だったとしてもちょっとリアルには想像できないな大の大人ならなおさらだ
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-T1FG)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:59:37.45ID:97b/Qmv30
文字数はかせげるなぁ…
1文字0.1円とかならそれでいけそうだ
0605この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-fXJV)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:21:18.09ID:FihmYYfFr
文字数か


 大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。
 まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。
 小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。
 大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。
 大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。
 小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。
 大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。
 小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。
 大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。
 小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-T1FG)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:39:25.36ID:97b/Qmv30
ぽち…ブラバ…ポチッと…
0610この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-T1FG)
垢版 |
2020/04/05(日) 00:51:52.15ID:1icfKToF0
>>607
キャバクラでモテるのと同じぐらい楽しめるんじゃナイカ?

サッスがシャッチョさんネ!
シャッチョさん、フルーツたのんでいいヨネ?
ボーイさーん、フルーツ盛り追加ネ!
0612この名無しがすごい! (ワッチョイ 431b-/V3T)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:40:12.54ID:DKpOTdkK0
善良な庶民的転生者や転移者は現代知識でその世界では斬新なものを作っても
いやこれ俺が考えたものじゃないんだよって
現地民に褒め称えられてもバツが悪そうにするね
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-D5dz)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:41:30.87ID:0s85Azd80
棚からぼた餅だろうが手に入ったものは、自分が得るべくして得たものだと考えるのが普通の人間だぞ
そのことで虚しくなるのは、得たものを失った時、もしくは失うのが予想される時で
チートがなくならないと思っているのならば虚しくなるはずがない
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d61-T1FG)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:06:32.60ID:1icfKToF0
ブレインイーターだったか?
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d1e-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:51:24.44ID:HugxZAem0
>>612
現実でも、誰かに教わった知識と技術で他の誰かに貢献することはめちゃくちゃ普通にあるわけだが、
感謝されたり褒められたりしても「自分が考えたものじゃないから……」ってバツが悪そうにするのが普通だと思うか?
0618この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d1e-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:56:49.67ID:HugxZAem0
例えば、ありあわせのものを使って固定具を作って骨折の応急処置をしたとして、
そのやり方を知らなかった負傷者から感謝されたり褒められたりしたときに嬉しく思うのは当然だし、
逆にそれを>>612みたいに「善良な奴ならバツが悪くするはず」と称する奴がいたら割と人間のクズの部類だよなっていう
0619この名無しがすごい! (ワッチョイ 1dda-HyQo)
垢版 |
2020/04/05(日) 03:12:56.10ID:paFGmUY10
王子の婚約者な転生悪役令嬢が現代日本知識で発明しようとして知識が足りずに失敗続き 家が破綻して婚約も解消されました
ってのがあったな

「この国には海岸があるのに岩塩を輸入して使うなんてばからしい なんでこの国の人は海水から製塩しないの」

「塩とニガリが分離できないよう」
0622この名無しがすごい! (ワッチョイ 0590-KXP0)
垢版 |
2020/04/05(日) 06:42:12.36ID:KUjEV5+q0
知識もそうだけど、チートだって手に入れたものを使うのにいちいち考えたりしないよな。

そのチートを使うのに生贄を100人ささげた〜とかだと使うたびに思い出すかもだが、基本的にチートって神様の善意でくれたものだし
0626この名無しがすごい! (ワッチョイ e501-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 07:59:25.20ID:bAH0bp0H0
強いて言うなら知識を持ってくる「だけ」なのが嫌だな
コナンはハワイで親父に習って何でもするけど
事態の収束に使うだけで本筋の推理と命がけアクションがあるわけだし
0627この名無しがすごい! (ワッチョイ 25da-rvl+)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:09:41.59ID:aSx29G3Z0
俺が本気でキレた内容は

主人公の友人役が
本当はいじめっ子と仲良くなりたいんだろみたいなことを言ったこと

少し不快だったのは
どうして好かれていないと思うかで自分は見た目も悪いしで
彼女が外見でみたいなことを言ったこと

エロ漫画とかでも自分をいじめていた相手とみたいな話を作ったりするから
本当に世間はいじめを軽く考えているんだな
0628この名無しがすごい! (ワッチョイ 25da-rvl+)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:11:06.39ID:aSx29G3Z0
>>577
>>578
自分が書籍化しても編集からヒロインを出すのを強要されると思うとなあ
もう作品を書くことはないけど
0629この名無しがすごい! (ワッチョイ 25da-rvl+)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:15:21.50ID:aSx29G3Z0
>>607
>>610
キャバクラとかの何が楽しいのか分からないって若い人が増えているらしいし
私もよいしょされて何が楽しいのか分からないけど
おじさん世代より上は女はべらせて酒飲むのが楽しいらしいし
ホストとかにハマるのもよいしょされるからだしね
0630この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-SK/g)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:18:26.34ID:h4gnG8lO0
>>627
空想と現実の話を一緒にしては……
殺人事件の起こる話もリアルだったら堪ったもんじゃ無く、フィクションだから楽しむ余裕がある訳で
どっちつーと、そういうシチュエーションのSMプレイを見てるような感じだぞ
0631この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-WGgX)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:26:50.25ID:oAAIT9nK0
なろう俺TUEEE系と基本同じ構造の白人シュウ長(シュウの字が出ない…)モノってのが昔からあったっていうカキコこのスレで何度か見たけど
今ググってみたサイトで近年の映画の例として「ダンス ウィズ ウルヴス」「アバター」とかが挙がってたけどコレだとビミョーに大きくニュアンスが違うよね

被差別民というか植民地住人のリーダーに収まるトコロまでは似てるけどそこでサスサスされてハッピーエンドじゃなく支配者側と戦う物語だやっぱそうじゃないとナローシュと同じくクズ扱いされちまう?
異世界モノで言うと勇者が魔王になるパターンの方が近い?

転スラはそれっぽいなコミック版のゴブリンがそう思って見ると昔の西部劇のインディアンに見えてくる(原作は読んでない)
0632この名無しがすごい! (ワッチョイ 25da-rvl+)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:37:21.53ID:aSx29G3Z0
>>630
世間はそんな程度の感覚なのかってのが残念になって
エロ漫画でもいじめとかちかんえんざいとかは不快で見たくないから
0637この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp01-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:24:44.71ID:7ly2rXcsp
>>607
それ以前にいつなくなるかもわからないしどこまでがやれる限界かわからないチート能力使ってイキリ散らすとか普通の人間なら怖くてできんだろ
なくなったり使えなくなった瞬間に八つ裂きにされるぞ
0639この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-AHN4)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:36:25.19ID:jnLa4T2na
ゴルゴ13で「自分の生還を前提にしない、もしくは死ぬ前提なのであれば、どんな人間でも大きなことはできる、やった後はもう何もないが」ってニュアンスでチンピラディスってたけど
ナローシュはまさにこれ、自分は死なないと思ってる分もっと頭悪いかも
0641この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-WGgX)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:47:10.22ID:oAAIT9nK0
ナローシュ=死なない自爆テロリスト説?
0642この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-Ttar)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:50:53.61ID:xLyEgHaC0
言うて常に最悪を想定して備えてる人間なんてそうはいない
バイアスかかって事故・病気・災害どころか、レジャーで死ぬ人すら毎年いる

大概の人間が実際に被害に遭うまで対岸の火事でしかなく、喉元過ぎれば熱さを忘れてしまう
0644この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5f-CuPJ)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:00:00.10ID:XkQ2LrKe0
危機感の足りない行動全然学習しない悪い面として描かれてればいいけど
大抵は作者自身の考えが足りてないだけだから地の文とかでそうではない扱いで話が進んだりする
0645この名無しがすごい! (スップ Sd43-lpCX)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:09:12.42ID:Z0A/LXbXd
いつまでも死ぬかもしれないなって危機感あるの、内密さんぐらいか?
普通に考えて、自分を殺そうとするモンスターがいるとこに毎日行って危機感覚えない訳ないんよなあ
戦場で、自分は死なないみたいな麻痺してる感じなんかな
0647この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b7c-6nIr)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:12:01.81ID:jsh2Hi750
>642
今現在も買い出しとか行ったらマスクつけず複数人でたむろして
ヒャッハーしてる奴らいるからな……田舎でこれだから
そりゃ東京で感染者が毎日もりもり増えるわけだ
0649この名無しがすごい! (ワッチョイ 8578-gPua)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:18:52.92ID:9cBA9o+N0
いや、なろう主の場合、
敵の位置が丸わかりで、敵の攻撃はほぼよけれて、当たってもはじき返せて、
レアで強大な奴なら攻撃でダメージを食うことはあるけど滅多に重傷はなくて
腕くらい無くしてても生やせるくらい治癒出来て

こんなの↑ばっかりだからむしろ危機感を持ってるほうがおかしいと思うw
こうなると日本で交通事故で死ぬ方が確率高いだろ
0650この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b7c-6nIr)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:24:26.07ID:jsh2Hi750
>648
死なないけど、コロナになったら通ってる学校や勤めてる職場が大打撃だし…
宿泊施設とかテレワークできない職場だとまさに致命傷

まあ学校が止まるのはむしろ好都合と考える奴もいるか
0651この名無しがすごい! (ワッチョイ 25d1-lpCX)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:24:45.14ID:PEGkgpoH0
そうか?
自分がチート持ちで転生できたのだから、他にもチート持ち転生者がいて、そいつが例えば強奪スキルとか持ってて自分狙いに来るかもとか想像しないもんなのか
自分しか転生してないだろうって自信はどこから来るのか
0652この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b78-Ttar)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:26:28.46ID:xLyEgHaC0
仮に他にも転生して暴れてたとしたら、噂で入ってくるし
知らずにたまたまその一人に会う可能性なんてそれこそ宝くじ当たるような確率だし

雷に打たれるのを警戒するほうがマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況