X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 738冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 16:20:26.43ID:QbmuzxWf
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 737冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584904544/
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 11:16:34.85ID:5w7kg9yF
私のゲルドリーヒの聖杯は一生シュツェーリアの盾に守られっぱなしです
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 11:59:39.20ID:NPq5cyq2
その使い場のないシュタープをライデンシャフトの槍と偽証するのはやめなさい
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 12:11:20.65ID:kW4ybu+N
確かに、土の女神 ゲドゥルリーヒの杯は命の神エーヴィリーベの魔力で満たされています。
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 12:45:09.07ID:NPq5cyq2
あなた、閨ではシュタイフェリーゼでなくてもいいのよ(銀英伝パロ)
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 12:56:42.56ID:HTiahIvB
「この話は終わりだ。染まる早さなどこれ以上話題にするのではない!」(涙目)
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 13:02:16.79ID:FSPhssom
結局ゲオはエーレンを手に入れたかったのかな
それとも自分のものにならないなら壊しちゃえだったのかな
書籍で掘り下げあるだろうか

ジルパパがフェルのこと本当はどう思ってたかも知りたいのう
時の女神のお導きにしてはほったらかしだし

前アウブエーレンだと長いからジルパパって書いたが、パパムートとハハンネの語呂の良さを
痛感するな
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 13:09:30.66ID:hAl99Grs
4年生の調合の講義の時に
「(同調薬は)何に使う薬かご存知でしょう?」とヒルシュールがフフッと笑いながら問いかける。
に対して
「わたくし、洗礼前にフェルディナンド様に使われたことがあります」
とか無自覚な爆弾発言してたらやばかったな
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 13:20:13.62ID:HTiahIvB
>>284
ヒルシュール先生はお使いになったことあるんですか?とか聞く猛者はいなかったのかな
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 13:25:37.43ID:FSPhssom
・初対面で膝に乗せる
・隠し部屋に連れ込む
・寝具を送る
・魔力を流す
・同調して染める
・風呂を覗く
・抱きしめる
・布団を剥ぎ取る
・次は縛ると脅す
・目の前で脱げと命令する
・脱がないので自らボタンを外す
・裸を検分する

全て洗礼式前
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 13:26:06.23ID:EVV6W0Zv
>>286
真実を語り続けたのに世迷い言と言われて最後は罪人に落とされてしまう
歌舞伎の一幕になりそうだな
なお、教師解任されたり罪人になったりした時の罪状自体は正しく犯罪なので自業自得
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 13:41:42.61ID:EVV6W0Zv
>>282
ジルパパがフェルと接点少なかったことについての事情らしきものは、4部最終巻のジル視点でなんとなくはわかる
ジルやジルパパがフェルをかまえば、ヴェロからフェルへの攻撃がエスカレートする状況だったっぽい
ヴェロは魔力量以外は領主夫人の器じゃないというか、雑魚騎士の母親と同じように貴族女性としても「おかしい」レベルな気がする
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 13:54:18.37ID:rmPZBhLC
>>294
能力と良識に関連性は何もない
我が子の為に偽書作っちゃうおかしな女性とか煩悩で薄い本作りまくるおかしな女性とか
能力高いが「おかしい」人ばかり
0296この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 13:59:46.58ID:FSPhssom
>>295
ユルゲンは能力が高いけどおかしいやつ多い気がする
そういう奴らが割と多く集まってるのがエーレン
同じ方向におかしいのがダンケル
無能でおかしいのがアーレン
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 14:01:47.04ID:myOFyHyK
エーレンフェストが舞台だからエーレンフェストにおかしい人が多いように見えるだけで、基本的におかしい人しかいないからな人間って
どの部分がおかしいかとか、それを隠す必要があると考えるか否かで態度が変わるだけであって、趣味とか性癖とか人格とか善悪とか、
そういった『関わり合いになるもの』への対応でキャラクターに厚みとか深みとかが出る
いわゆる『やれやれ系』は自分から執着しないし関わろうとしないので薄いと批判される

書痴のマインとマイン痴のフェルのキャラが薄いと言う者は誰もいないだろう
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 14:05:18.24ID:Zxw+FoZ3
ヒルシュール先生は未婚じゃないのか
あんな変人が結婚できるとは思えないが中央は変なの多いから似たもの同士で何とかなるのかも
ゴムの木を出す先生とか良さそうだけど身分の差がありすぎるか
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 14:11:31.20ID:16ZTZFp2
ダンケルフェルガーがまともかというと?だし
頭おかしい領地でもなんとなく許されてるのは力のある大領地だからなのか
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 14:12:51.23ID:Zxw+FoZ3
ど底辺領地なのに非常識を排出するエーレンフェスト
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 14:46:15.24ID:aX41l9K6
ソランジュは未亡人だったが
そのときのQ&Aの答えでヒルシュールのが混ざった気がする
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 14:47:11.99ID:La3HLn7u
貴族はおかしい人が多い
平民の方がまともな人多い

貴族と近い平民はおかしい
ハッセ町長、インク協会会長

平民と近い貴族はまとも
ダームエル、イルクナー、エルヴィーラ
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 14:49:20.10ID:5+gqbe8U
ユルゲンシュミットは「○○のためなら手段を選ばない」タイプの変人で回ってる感じがある
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 14:50:49.50ID:DW6y5MZn
ドレヴァンにはヒルシュールやフェルに匹敵する研究狂いが結構いそう
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 14:52:40.99ID:HTiahIvB
そもそも神様自体が
男女の区別もつかないのに縁結びやってたりしたからな
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 15:08:09.81ID:La3HLn7u
フェルって貴族院時代にドレヴァンから目をつけられてそうだけどドレヴァンからは婚姻の話はなかったんかな?
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 15:10:07.66ID:HQLrhcvs
ヴェロ自体もカブリエーレの教育や当時の情勢の影響は強く受けてそうなんだよね
ガブリエーレは魔力が微妙で冷遇されてたのを当時の領主候補生だったギーベ・グレッシェルに
優しくされて惚れて、権力を使って嫁いできて(その際に元第一夫人は第二夫人に落とされた)
だけどエーレンに馴染もとせず領内が荒れそうだったから、夫がギーペ落ちした
(エーレンに馴染もとすれば、ギーペ落ちはなかったと作者発表)
夫は第一夫人としては丁重に扱ってたけど、第二夫人の方を愛していた
そういうガブリエーレに育てられて気質を引き継いだんだと思う

その後ガブリエーレとヴェロ兄が死んでグレッシェルは第二夫人が主流になるのだけど、
エルヴィーラ は第二夫人の血筋だから色々嫌がらせがを受けることになるんだよね
この辺までの流れは昼ドラかと思うほどドロドロしてるし、家系図とか見てみても面白いと思う
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 15:12:29.94ID:kW4ybu+N
一応競争が激しいドレヴァンでは婚姻相手に後ろ盾を求めるからとか
あとギーべ志望のお飾り領主候補は魔力が足りないとか
理由がなくはない
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 15:15:01.30ID:La3HLn7u
>>305
魔力で区別してるし
魔力差があれば子は出来ないから
神にとっては男女の区別なんてどうでもいいことなのかもしれない
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 15:19:17.41ID:FSPhssom
あの人好き!結ばれたい!と熱心に魔力奉納しつつ祈ったやつがいて
お!魔力も釣り合うしくっつけたろ!と思って片方がゲイ片方がノンケだったらヤベーじゃん
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 15:36:07.19ID:HQLrhcvs
母親がいなくて父親が亡くなれば完全に後ろ盾がなくなるからという事は
古ぼけた木札のところで語られてたね
政変は当時のアウブの病を理由に中立で乗り切ったし、
領主会議もあるから先が長くないという事はある程度知られていたんだろうね
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 16:06:09.48ID:bpiwRZES
じじさまも縁結び神の権能を持っていた時はちゃんと男女を見分けられていたんでしょ。
神様が面白がって男女を結び付けているから、ユルゲンでは百合や薔薇とは縁遠く、少子化とも無縁であると。
貴族はただでさえ魔力差で子供ができにくいから、神様が積極的に男女の縁を結んじゃうのかも。
魔力差があったダームエルは……それでも魔力感知できる範囲だったんだろうな。
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 16:14:49.25ID:DW6y5MZn
眼を取り戻す前の百鬼丸みたいに
人間を魂の色でしか見れないのってじじ様だけかと思ってた
メスティオノーラは自分と成長した地雷さんがよく似てるって驚いてたし
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 16:40:35.26ID:/6gZOhMR
>>316
成長させたアーンヴァックスも似てると言ってるし、じじさまが例外なんだろうな。
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 16:43:34.73ID:TYZKKIcQ
政変で中立が許されなかったらエーレンはどちら側についてたんだろうね
ガブリエーレのからの縁でゲオが嫁いだアーレン側か
それともコンスタンツェが嫁いだフレーベルターク側か
前アウブは両方の大領地から板挟みにあって圧力かけられてたんだろうな
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 16:47:55.11ID:/sb911Ub
>>318
エーレンの領主候補で多数決とればよかったのにね

ボニ爺→妹の嫁ぎ先のベルケ
ジル→嫁の出身地のフレーベルターク
フロ→実家のある同上
フェル→ヴェロの反対

満場一致なのになあ
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 16:55:46.09ID:myOFyHyK
エーレンフェストは内ゲバというか内ババでそれどころじゃなかったっぽいんだけどね
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 18:08:39.92ID:yNCTJgjo
>>322
スコットランドで使用されていた、スコッチ・メイデンという断頭台があるみたいよ
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 18:17:29.44ID:25qYIHJK
ロゼマ「笑いの神に捧げる奉納舞を」

シャル「お姉さま、ウンジャラゲは・・・」
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 18:53:11.70ID:la3RZHZV
前スレで誰か言ってたけど
背表紙に番号振ろうかな
4と6間違えるし
帯がずれてて数字が見えない時ある
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 19:07:11.42ID:eVmXfFsO
>>318
アーレンは第一夫人の出身地のドレヴァン側と第二夫人のベルケ側と両方にいい顔しておいてギリギリで勝ちそうな方に付いたんじゃないかって説があったな
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 19:26:58.71ID:D8e19H3b
おかしな貴族と言えば、王の筆頭護衛騎士にして中央騎士団の団長という上級騎士としては最高位にまで登り詰めながら、
自分が生まれ育った国の国力をあの手この手で削ぎまくり、他国の王位継承者に自国の王位を貢ぐべく努力を重ねるラオブラート
奴の事情は是非とも知りたいところだが、書かれる日は来るんだろうか…
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 19:27:26.63ID:myOFyHyK
隣の本の数字と視認性的に混ざらないだけ黒執事よりマシという話が
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 19:47:34.01ID:kW4ybu+N
4/2(木)のニコ生特番「本好きの下剋上 〜第二部の前にもっとニコ生をしないといけません〜」ですが、演者・スタッフ等の健康と安全を考え中止とさせて頂きます。代わりに、3/24(火)に配信致しましたニコ生特番第1弾を再配信させて頂きます。

#本好きの下剋上
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 19:51:13.68ID:HQLrhcvs
黒執事は背表紙に収まりきれなさもあって大変だね
XXVIIIは背表紙の幅的に限界で、XXIXは短くなったけど慣れてないとちょっと考える

>>334
ラオブルートはジェルヴァージオに忠誠を誓った経緯や政変での立ち回り
どういう最後を迎えたのかやら知りたい事は多いけど、多くは語られなさそう
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 20:03:34.82ID:kn4ILX4K
>>342
厨ニなおしゃれ感をだすと逆にダサくなる場合があるんだな
本の巻数なのに一瞬考えないと何巻かわからない表記とか不便だし本末転倒だろうに
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 20:10:50.09ID:bpiwRZES
政変前、ベルケシュトックって領地の順位何位だったんだろう?
クラッセン,ドレヴァン,アーレンの三大領地を向こうに回して、同じ大領地とは言えほぼ一ヶ所だけで対抗できていたことから一位だったのか?
それともダンケル同様騎士が超強い大領地で、文官系や側仕え系が優秀な領地じゃ同盟を組んでも対抗しきれなかったってことかな。
フェル様やボニ爺と親交があったようだし、ターニスベファレンのようなやっかいな魔獣が多数出没する領地なら騎士が強いのも当然か。
それで貴族院図書館へ上級司書を多数輩出するほど頭脳面でも優秀なら、政変前のトップであってもおかしくない。
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 20:17:17.35ID:jBoB00W2
ラオブがジェルヴァージオに加担したのは離宮の姫の血縁だったのと悲惨な扱い続けてた現態勢
そのくせランツェナーヴェに通達無しに一方的に閉鎖したのに保証もしない無碍な扱いで切れたとか?

ターニスベファレンまでは特に反旗はしてなさそうだったからその後どんな利害一致があったのか
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 20:40:29.90ID:myOFyHyK
犠牲を減らすために深く考えずに平和主義の第五王子についてしまって、結局ぐだぐだから粛清の嵐になったゆえのD子的失望なのか、
最初から槍鍋の助力を受けつつ、一番チョロい勢力に加勢して漁夫の利と重要ポストを占めた埋伏の毒なのかで結構陰謀の深さ変わるよね
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 21:01:38.66ID:qTnv1aZN
パルゥ味の回復薬が飲んでみたい。
激マズ回復薬もひとくちだけ飲んでみたい。
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 21:01:59.05ID:rmPZBhLC
政変といえばフレーベルターク領地も血族も残ったの凄くね?
アーレンスバッハは第五王子派にも関わらず第二夫人処分してるのによく残したな
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 21:10:12.10ID:7GGmttDn
>>336
スマホだからかな?
?ばかり見える
言いたいことはわかる
左についたらは-1 右なら+1だよね
よく見かける4はわかっても9とか11は一瞬迷う
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 21:47:25.10ID:HQLrhcvs
>>349
アウブ・アーレンの第二夫人はアウブ・ベルケの妹で
ベルケは政変決着後も虎王の命狙ったり、当時いた虎王の娘の命を盾に第四王子に
王位を譲るように迫ったりしたみたいだからね
それが粛清に繋がって、ベルケ貴族はアウブや次期アウブ以外もかなり消された模様
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 21:51:44.63ID:WmAevcGJ
>>349
廃領になっても、旨みがないからじゃないの?
それでも、当時のアウブ及び第一夫人の子どもと第二夫人の子どもが処刑されて、
第三夫人だった現アウブとフロ様が生き残ったのに、どこが甘いのかと思うよ。
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 21:55:43.72ID:qTnv1aZN
>>352
魔樹じゃないと調合はできないとおもうけど、フェリジーネで味付け出来るならゲキマズ薬もちょっとマシになりそうだね
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 21:57:28.30ID:FvIuKpn5
トラオ治世で恩恵を受けた領地は無く勝ち組も含めて負担を強いられる
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 21:58:05.53ID:qTnv1aZN
本編の話。
今更だけど、ランッツェナーベが怪しくなったらすぐに、夜中にこっそり国境門をフェルディナンドが閉じちゃえば問題解決だったのにね。

閉じたのは誰だー!?
って大問題になるけどw
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 21:59:53.72ID:ra0aBjl5
フレーベルはアーレンの逆で現アウブ(とフロ)の母親が勝ち組出身だったのかもしれない
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 22:08:10.97ID:AIYIWEzi
???「冬を過ぎて命の剣が役立たずなの。困ったわ」
春を迎えたエーヴィリーベ「冬を呼べばよいのだろう?」
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 22:15:21.75ID:qTnv1aZN
載ってない
ってなあに??
グルトリスハイトを国境門に押し付けて「閉じるよ(^o^)」って命じれば閉じるっしょ。
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 22:23:45.51ID:jBoB00W2
グル典狙ってる怪しいフェルディナンドはアーレン行けされておきながら
アーレンで国境門閉じたら重要参考人で100%記憶覗くために召還されるわ
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 22:31:07.55ID:CfKTjiWg
>>358
あり得るな

フロは外交的に全く役に立ってないから母親は領内の上級貴族出身だと思ってたけど一応その可能性もあるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況