X



ハーメルン作者のスレ139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ d301-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 04:02:11.06ID:7yZFFyEu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説投稿サイトハーメルンに投稿している人の為のスレです。
自晒し歓迎。sage進行。
読み専、荒らし、お断り。万一降臨してもスルー。次スレは>>970
スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。

【前スレ】
ハーメルン作者のスレ138
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1581528155/l50

【関連スレ】

ハーメルンについて語るスレ738
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585379380/

ハーメルン R-18スレ09
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/erocomic/1581863353/

ハーメルンについてヲチスレ52
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1583737698/

※自作品を晒す際の注意事項
・晒す前にタグに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1スレにつき1人1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読むべし。晒し中の横レス禁止、受け取り方はそれぞれ。
・晒しに対する低評価は自衛する事。防げなくても泣かない。
 ※晒し中は評価文字数設定を行う等
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない
・晒す前に最低限の文法などの作法を確認すること推奨。検索すれば出てきます。
・R-18作品は上記のR-18スレで晒すこと。ここでは直接晒すのは禁止。
 ※R-18板で晒したことを告知するのはOK

※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止
・感想や批評に対して、第三者からの横レスは基本的に禁止(無用な荒れ防止)

※晒しテンプレ
【作品名】
【URL】※ ここに作品のURLを貼る
【原作】
【読んでほしい点】 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ 0dad-7r4o)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:22:57.11ID:5+XwTrV70
晒して良い?
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ d2e0-GZZX)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:57:21.91ID:AZ/PjkXj0
批判感想を送った相手に対しての対処について考えてるんだけど、この2つだったらどれがいいと思う?
無視する
感想ありがとうございましたの一言だけ返信
0012この名無しがすごい! (ワッチョイ 9256-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 14:57:45.28ID:+afsYDI40
>>9
こじれてない相手だったら返信をつけない
           ↓
こじれてそうな相手なら、木で鼻をくくった礼儀正しいレスをする
           ↓
それで消えてくれずさらにこじれまくるようなら、定型文のレスをつけ
さらにヒートアップしてわめき出すようなら、黙って通報
           ↓
ここで普通なら終了。ストーカーになるようなら通報を続けて粘着かつ攻撃的でBAN
0017この名無しがすごい! (ワッチョイ 5592-/I61)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:28:12.86ID:PVMkV0b60
>>16
勢いが遅いこのスレ、待つ必要はないからさらしたもん勝ちよ
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b4d-ekVB)
垢版 |
2020/04/02(木) 05:31:17.70ID:fZolWfWJ0
>>21
低評価が半分だし、黄色になるよりは無色の方が夢がある
というか低評価してるのNフォースじゃん

Nフォースって作者知ってる?
一時期推薦欄が埋まるくらい推薦しまくってたんだけど
お返し高評価&推薦が来ないからか最近はやめてるみたいだ
しかもID4桁の古参なのに、推薦文下手なの
0025この名無しがすごい! (ワッチョイ e356-CuPJ)
垢版 |
2020/04/02(木) 08:12:56.93ID:67F6SGaB0
>>21
ぞっとしたのはお前だけかも知れないな
大多数の会員は眼中にもないだろうし
作者は評価など眼中にないのだろう

そんなことをここで言うのは、それこそ大きなお世話
自分の頭のハエだけ追っていろ
0028この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-2KnE)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:39:22.09ID:cw3vLmQra
百人からの評価、六十人からは高評価。
三十人は低評価。残りは真ん中ぐらいの評価。

モチベーションが高くなるようでならない、こんな時どうしてますのん皆様?
気にしないのが一番?
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 15d4-rOTX)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:01:04.62ID:YUDJgxfx0
>>25
評価を気にしない作者なんてお前を含めた1割だけかも知れないな
自分の頭のハエを追えとか余計なお世話
自分がハエを追うのは構わないが
評価を追いたい者を否定するな
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dfd-AHN4)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:55:36.02ID:YLC8IQ0r0
>>28
ついてしまった評価はどうしようもないので
続きを読んでくれる人にこの作品レベルが上がったなと思うような話を書くしかない
再評価でいい点付けてくれる人も出てくるだろうし
ただ、5以下の評価下してる人に再評価は期待できないけど

自分は新しい話投下するごとに5〜10人くらいの人が再評価していく
点数が下がることもあるし10になることもある
0031この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-21PQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:16:43.90ID:i/6rLZmoa
モチベ持たなくなったらやめりゃいいんだよ、金もらってるわけでもないし
それが悔しくてヤダって言うならまずは文章の質を上げるしかない…なんやかんやそれが確実なんだ
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 55e5-4UHG)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:28:23.44ID:5i1IQATu0
>>30
『現在よりも上手い書き方』なんて考え方は読者は求めてない
『現在の書き方』に満足している読者が今残ってる訳
『現在の書き方』を捨てたら去る読者はいても、新しい読者は増えない
『現在の読者』の為に書くのなら『現在の書き方』は変えるな
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ 55e5-4UHG)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:37:30.21ID:5i1IQATu0
>>33
現状で満足してるんだから現状のまま書けば良いんだよ
基本的にPVってのは第一話から最新話に向けて減っていくんだから
残ってるってことは満足してるんだ
現状より良くしようという考え方とか、読者からしたら無駄どころか邪魔でしかない
0035この名無しがすごい! (ワッチョイ a3e0-oLff)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:51:55.62ID:ph4vMH6d0
所詮趣味なんだからどんな書き方でもいいのよ
指摘してくる評論家気取りは全部無視していい
利用規約にさえ違反さえしなければ何書いてもいいんだし、いざとなったら通報
批判感想を視界に入れたくないならブロックって手段もあるんだから
0036この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-2KnE)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:11:32.89ID:cw3vLmQra
書きたいもの書くっていう気持ちより、高評価欲しさになってたな。

皆様方は、赤色とかには拘らないのん?
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 0332-5QI3)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:26:30.67ID:WPqeYb+o0
金貰えるならまだしも書きたくない物、書く気も起こらない物なんか当然書く気にならない
何の苦業だよ
ただまぁ評価見える形でボロカスだとモチベ続かないタイプだからある程度プロット溜めて
自分で最初から読み返してそこそこ面白いなと思ったのだけ投稿する
それで黄色緑だと予定打ち切って消したくなるがな!特に感想が皆無の時
違うんだよ、あとで伏線回収するところまで行けばこのネタもっと面白いんだよと思ってももう読んでくれんしな
まぁ面白いと思ってるのは俺だけの可能性が大だが。始まりから面白いの書けって事だな

一発ネタの短編は気にせず思いついたら適当にやってる
どうしても評価色が気になって邪魔ならチラ裏で評価切って上げればいいけどな
まぁUA減るんだろうけど・・・
0039この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-21PQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:56:14.76ID:mv+pHHRWa
ていうかまず書く前にこういうの書きたい!って欲求が湧き上がるじゃん?
それがどんなストーリーになるかを想像して、それがランキングに載るかどうか冷静になって考えてみれば大体わかるんじゃないの?
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-pYO0)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:52:46.38ID:rF0CGIyO0
最初の方は自分の好きのために書くけど
暫くすると評価が気になるかな

てか一番最初から評価のためだけに書く人はそこまで居ないと思う
承認欲求満たすことだけを考えたらハメよりもいい場所なんて沢山あるだろうし
0041この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-2KnE)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:42:28.69ID:cw3vLmQra
ランキングに乗ると一気にアクセス数増えるけど投票者増えて、赤から落ちるんだよなぁ

ランキングに残り続けてる人たち、凄すぎ
0043この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-bSrF)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:18:59.98ID:yay5r/9Va
もう公式展開しねーだろーなーって作品の二次を書き続けるコツみたいなのを教えてくれ
まあ完結できるかはともかく書き貯めて一気に投稿が読んで貰えるんかな?
0050この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-bVUD)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:59:49.29ID:VrrV/8V1a
なんか、評価気にする人がたくさんいて羨ましい
以前は自分も気にしていたけど、
今作は、ドマイナーな作品の2次書いているから情報欄一回も開いてないわ
読む人なんているわけないし、書きたいように書くわ
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-pYO0)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:44:28.29ID:rF0CGIyO0
オリジナルは流行りを取り込まないと日間ランキング乗りにくいからその分透明にいる間にどれだけブクマ稼げるかが大事な気がする

去年書いてた時はしばらく必須評価文字数多めにしてやってた
0063この名無しがすごい! (JP 0Hab-X+Ku)
垢版 |
2020/04/03(金) 09:28:47.94ID:K+6kG19xH
最近数日、書き始めてる初心者です。
検索で見つけた作品を夢中で興奮して読んでいるうちに
自分でも書いてたいと思ったのですが、そのハマった作品が赤評価だったのかと
今見直してみたら黄や橙でした。

普通の人は黄色になるのも、そんなに簡単じゃないって考えたほうが良いですか?
0064この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dfd-AHN4)
垢版 |
2020/04/03(金) 10:14:09.27ID:VVDcpzoS0
選んだ題材と書き手のセンス
読者が求めるものとのマッチング
王道的に受け入れやすい物語か
いくつもの要素が絡んでるので黄色や橙色がダメなわけじゃない

赤は目立つし目標にもなるからこだわる人は多いけれど
自分が満足できる内容ならその作品を完成させて自信をつけることが重要
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ cb68-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 10:46:00.97ID:YY3r7G6b0
色がつくこと自体を目指すならそこまで難しくない
頻繁に更新したり話数を重ねたりしていけば自然と色がつく
分かりやすいキャッチーなタイトル・あらすじで読者を呼び込んだり本スレで晒したりすればあっという間よ

何色になるかは運も絡むし内容次第としか言えないけど所詮は個人の好み
赤をつまらんと思うこともあれば緑を面白いと思ってしまうこともある
0067この名無しがすごい! (JP 0Hab-X+Ku)
垢版 |
2020/04/03(金) 10:56:37.52ID:K+6kG19xH
赤やオレンジは別世界に感じるので
>自分が満足できる内容ならその作品を完成させて自信をつけることが重要
の精神で頑張っていこうと思います。
特別に国語が得意というわけではないので
なるべく黄色を目指していきたいと思いました。ありがとうございます。
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-pYO0)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:00:41.93ID:x2PP+QUJ0
黄色作品はギリギリ読めるのもある
なのはのdiesクロスなんかは上と下に振り切れてて黄色だしね

まあ地雷要素を排していってかつコンソメスープくらいの味がついてるなら橙は固いと思うよ

〜14年くらいの作品の影響を強く受けて書くと黄色になる
なった
0071この名無しがすごい! (アウアウカー Saf1-21PQ)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:39:04.36ID:uw4M90wIa
タダでいくらでも読める以上赤以外読まねえって読者は普通にいるからなあ、だってタダなんだもん
色はぱっと見で説得力あるから重要

ていうか、取れるなら取るでしょ
0074この名無しがすごい! (ワッチョイ e5da-HZzX)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:59:43.33ID:qz9SjGoP0
>>73
いや、実力だろ
そんなこと言い出したら日本製品・韓国製品・中国製品は殆ど全部実力じゃないって事になる

アメリカやヨーロッパ発のアイデアをより丁寧に安く作るってのが、アジアの昔からのやり方なんだし
0075この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-luSq)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:26:26.80ID:WI/Qmwmsd
俺が書いたものが(俺の中で)一番。もう他のことは考えてない。公開できる場があるから使ってるだけで、他人の作品には興味ない
気に入った奴だけ読みに来ればいい
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ e305-2KnE)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:52:07.03ID:1nO+xlYH0
>>75
趣味で書いてる以上、その考えがいいよな
一番の読者である自分を納得させる事

評価なんて所詮、他人の意見に過ぎないわけだし
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ 0332-5QI3)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:02:02.52ID:xBjkoSVl0
まぁ色は二の次だしな、何のために自作わざわざネットに上げてんのかによるけど
普通は他人に読んでもらうためだから、読まれなきゃ公開してる意味が無い
0〜3が0人で7〜10が1人のUA3000赤よりも
0〜3が7人で7〜10が3人のUA30000黄の方が上げてる意味はある
0〜3が0人で7〜10が10人のUA30000赤よりも
0〜3が70人で7〜10が30人のUA300000黄の方が上げてる意味はある
まぁオリジナルじゃなくて二次だとUAは原作に露骨に左右されるからそこの要素はどうにもならんが

読者が飾りとかいうクラウド保存利用派のことは知らん
色がどうとか言う意味も無いからチラ裏で評価拒否した方がいい
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ e356-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:00:34.71ID:JwaSHUAL0
結局劣等感をこじらせているから、マウントを取りたくなるだけだろ
簡単に優越感に浸れる人間は、同様に簡単に劣等感にも浸れる
そして自分の物差しだけですべてを一般化する
「赤なんか簡単にとれる」は裏返せば「その赤がとれない奴は無能を通り越して低能だ」ということ
0085この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:04:38.39ID:Sq10v05ha
評価って扱いが難しいよね
以前は自分もむっちゃ評価気にしてエンディング変えちゃったってことが2回も続いた
今作は、そもそも読者なんてつくわけない作品かいているから好き勝手に書いている
けど、感想とか評価を貰えるなら欲しいと思うし、でも来たら来たでまだた自分を曲げちゃいそうだし難しい
0088この名無しがすごい! (ワッチョイ 1dda-1uos)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:50:08.60ID:ycoBL0P+0
お気に入り数とUAも重要だと思う
お気に入り2000〜3000で赤評価とか見ると丁寧に書いてるの多いけど話的には全然面白くないの多いし
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ 23ad-67cu)
垢版 |
2020/04/04(土) 01:48:54.92ID:tObx+JrE0
俺が読者の立場だった時は赤作品しか読まなかったな
オレンジ以下は眼中になかった
時間は有限だし黄色評価までしっかり探して読んでくれる人ってそんないないんじゃないかなあと思うわ
0092この名無しがすごい! (JP 0Hab-TEes)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:39:19.66ID:+gvKZuxqH
みんなのアドバイスが励みになってさっきまた投稿できました。
ところで、赤の人ってプロ級なのかな? 小説家を名乗っていいレベルの人たちなの?
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dfd-AHN4)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:53:04.04ID:qudIKI7/0
>>92
赤でプロならハードル低すぎると思うよ
5人評価でも100人評価でも赤以上の段階ないし
中には本当にプロ級の人もいるけど
前提として原作ありきの二次創作なんで高評価の二次ではプロにはなれない
オリジナル書いてて高評価ランカーならプロ級(本職になれるとは限らない)
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ e385-xHXD)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:11:05.88ID:5CGsGQQ00
>>96
期待値で言えば、5話までで無色の作品と、10話までで無色の作品では、評価の入る可能性は大きく違う
0%とは言わないが15話を過ぎて無色の作品に色が付く可能性は2割以下な印象
評価を気にしないならそのまま書いても良し
評価が気になるなら10話過ぎても色が付かないなら別の作品を書いたほうが良い
どっちが正しいなんて事は無いけど
何度もエタったり、作品をけす作者が許せないからそんな作者の作品は出るたびに低評価してやるって人も実際にいるから
投稿するなら匿名でする方がいい
非匿名投稿は攻撃的な読者に弱みを見せるだけにしかならない
よほど作者名だけで好印象を稼げる作者以外は匿名で投稿した方がいい
(エタ・削除作者を攻撃したい読者はイライラするだろうけど特に無視していい)
0099この名無しがすごい! (アークセー Sx01-KN+/)
垢版 |
2020/04/04(土) 12:34:39.69ID:vaZ9NwNlx
>>96
言っておくけど、それがお前がお前自身につける評価なんだよ
「自分なんてどうしようのない最低野郎は、ハーメルンから消えた方がいいんだ」と思うなら消しなさい
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ 65ad-rEj8)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:19:41.65ID:AkmzZ3qO0
>>95
なるほど、複雑なんだな
でも頭の中の設計図は読者には見えないし、頑張って書いた今までがあって評価貰えるようになってるんだからその分の自信は持ってもいいと思う
読み手としても書き手としても満足出来る作品が書けるように応援してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況