X



【投稿サイト】小説家になろう3488

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/03(金) 11:47:41.30ID:cZNsT+Gj
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3487
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585584115/
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 05:23:14.50ID:LgCBwCHH
一夫多妻は生物として合理的だが
一妻多夫だと、それぞれの精子で多産とか超早産でもないと構造的欠陥を抱える

まかり間違うと単なるいい年こいたクソビッチみたいになる
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 05:26:35.52ID:4SC+rV3I
ペットボトル用ストローは枕元にペットボトル置いておく時便利
熱が出て口が不味い時用にフリスクがあるとすっきりしていいぞ
あとは病気の時の定番桃缶とバナナを用意すれば完璧
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 05:33:14.10ID:WnzrhSM5
>>323
一部のオスが複数のメスを独占して多くのオスがあぶれる一夫多妻に対して
一妻多夫はより多くのオスが子を残せるメリットがある
あと複数のオスで子を守護することは生存率向上にも繋がるだろう
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 05:53:16.78ID:2SOAexVL
1日に水分2リットル飲むとして粉のスポーツドリンクと栄養ドリンクと梅干しも備蓄あった方が助かると思う
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 05:58:35.36ID:0I1K3+QJ
メガテンXかデビサバ3が出るまではコロナに掛かるわけにはいかんのだ
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 06:07:25.06ID:b82NA0hN
42度の熱が出て2週間口からものを食べられずに入院した時は、凍ったペットボトルを両脇と股間に挟んで寝てたな
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 06:10:53.66ID:vXw+7DSw
人類共同体やってたら近くに地球連邦あったが
solが排他没落の隣接地で懲罰不可避

なんつー配置だw
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 07:14:50.86ID:jMn+59DW
人間社会破壊しそうなんだよなぁ
ゾンビ物だと大体人類壊滅状態だったりして、ファンタジーだなぁって思ってたけど
新型コロナ見てると、マジでゾンビウィルスなら壊滅しかねないなって思えてきた
死んだ後も死体がウィルスまき散らすってヤバいわ
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 07:24:02.07ID:2HLHnO6h
>>340
当たり外れの多いnoteで一切説明なしでたいしたフォロワーも居ない有料記事持ってくるとかなろうのステマより悪質だよ?
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 07:52:11.58ID:2HLHnO6h
>>339
実体経済にクリティカルから派生の金融危機で元々限界に来てた資本主義が終わるだけだしセーフ

なお度重なる不況で資本…主義?になってた日本が一番ダメージ少ないという喜劇
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 08:25:39.95ID:tYwg2gpk
>>278
まだ出てないのだと
迷宮甲子園
夢見ノ森怪奇譚
学園迷宮で会いましょう

>>292
気づいてなかった。よう再開する気になったなぁ
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 09:08:21.39ID:/GBElTOr
死に戻り、全てを救うを読んでるけど
視点がコロコロ変わって気持ち悪い
最初は〜sideってつけてたのも途中で放棄したから、全話が主人公だったのが次の話では姫の視点で物書きの才能ないな、この人
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 09:17:35.29ID:XYvrbuIF
>>278
VRものからピックアップしてみた
VRゲームの空。
アイゼン・イェーガー
そして、少女は星を見る
Garden of Clockwork
【安価】VRMMO世界に安価で鉄道作ろうぜwwww
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 09:17:36.94ID:EP3SZhKA
死に戻り、全てを救うために最強へと至る @comic|裏サンデー -
https://urasunday.com/title/874/97086

コミックで知ったあと小説1巻もマンガワンで読んだけど
たしかにビミョーだったてか
続きは別にいいかとなってた

1周目の死因はコミックは一度逃げた敵が戻ってきてただが
小説は自殺だったっけ
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 09:23:24.59ID:/GBElTOr
>>349
俺もコミックで読んで、続きをwebで読んでみるかと読んでたが
主人公→姫→女騎士と1話ごとに視点が変わっていくのに前置きなしの一人称視点で文章書くから今読むのやめた
こういうの描くなら一人称でなく、三人称視点で書いてくれよ
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 09:33:57.59ID:vxB9VllZ
才能じゃなくて技術の問題だけどな
混乱しない一人称群像劇は始まってすぐそれとなく誰の視点なのか分かるような要素をちゃんと配置してる
わかりにくいやつはそれをやってないというだけ
まあそれを入れるときにわざとらしくなく忍ばせるのが腕の見せ所であり才能が出るところだと思うけど
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 09:44:50.24ID:frzvTbfq
誰視点か分からなくなるような群像劇読むといっそ直接〇〇視点って書けばいいのにって思う
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 09:48:27.54ID:Z0/dkK5m
俺くらいになると誰視点か書かれてなくても読めば理解できるけど
一般的ななろう民の読解力じゃ難しいからな
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 09:53:33.84ID:AuvyzgAI
おじいちゃん、サブタイトルにSIDE○○って書いてあるでしょ、ちゃんと読んでくださいね
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 09:56:34.38ID:K4shBSof
一般的ななろう民は書かれてることも理解できなかったりするんだよなぁ
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 09:56:37.39ID:vxB9VllZ
まあでも頻繁に切り替えがあると工夫にも限度があるから
プロでも章のタイトルに名前入れる人もいるよな
ブリンを思い出した
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 09:59:36.26ID:RuEibE7H
>>351
話題に出てる死に戻りは群像劇でないけどな
技術を学ぶのも最低限度の才能はいると思うぞ
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:03:53.22ID:DgJjV2/R
視点変換が分からないと言うより「あれ?キャラがブレてる?」って最初に思っちゃうのが嫌なんだよな
すぐに「あぁ視点変更したのか」と気付いても、それだけで作品の没入感が下がる気がする
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:05:19.35ID:vxB9VllZ
>>358
その作品は読んだことないけど
芸術分野において才能によらないものを技術と呼ぶのであって
最低限の技術を努力しても身に着けられないなら
それは「才能がない」んじゃなくて「(学習)障害がある」というべきでは
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:06:13.07ID:DgJjV2/R
◯◯視点やside◯◯技法は分かり易くて嫌いじゃないけど、たまに場所や時系列が飛んでて「ここどこ?今の話?昔の話?」となったり、マイナーキャラの視点過ぎて「どんなキャラだっけ?」となる時がある。
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:09:41.58ID:1r9mKXCY
アイテムボックス持ちは、敵の装備や飛来してきたものを仕舞っちゃえばいいのに
っていつも思ってます
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:12:30.25ID:M8KQB2NK
更新通知チェック中一覧の古い方みるとちょっと寂しくなる……

異世界エース
クラス丸ごと人外転生
ウロボ
俺は缶屋。缶を作る能力(強い)。
最果てのパラディン
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:18:55.56ID:FY1CGuJ4
>5万ヘルトは日本円だと50万円程度の感覚ですが、
>ヴォルザードは物価が安いので三割増し程度の価値があります。
現実世界と比べて異世界では、流通が未発達なので消費期限のある食料品は
生産地では安く、生産地を離れる程高くなるとか
大量生産の概念が無いので衣服、工芸品の価値が高いとか
通貨に対する様々な物やサービスの価値が現実世界とは事なっている事が説明出来てない
多分他の作品で、それに触れられていた(自分で思いつく知恵がある筈もない)のを
理解で出来ていないまま使ってしまった見本
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:22:29.94ID:tYwg2gpk
なろうは5倍速で読んでもぎりぎりあらすじが頭に入るくらいでちょうどいい
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:26:44.22ID:K4shBSof
感動で涙が止まらないパラディンももうエタって2年半
最終更新が書籍の発売日だし売れなかったパターンか
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:34:41.02ID:EP3SZhKA
にゃお@「オルカナティブ」10/1発売!
@nyaoyomiyomi

とかそこのオススメで出てた狩竜人の作者のもだが
悲しくなる
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:43:24.52ID:316SL7jq
4作書籍化で全部爆死だもんな
心折れてもしょうがない

最初のサトゥンの時にまともな絵師がついてれば違う流れもあったかなあ
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 10:56:12.83ID:XYHMrLUo
「たいした奴だな…
簡単に5作もエタらせるなんて
こっちは…
1作完結させるだけでせいいっぱいなんだ…」
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:07:02.81ID:cw8fkZ2B
>>327
多夫多妻制ってなると、もう転生とか魔法とか言ってられないなw
大人が読むドロドロ愛憎劇しか浮かばん
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:10:57.27ID:2SOAexVL
>>374
「死ね
このチートとハーレムとステータスオープンの面白さがわからんやつはーーー生きる値打ちなどない!!」
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:34:56.37ID:AN7zJ4OE
早く滅べと世界を呪っていたらコロナが広まって、
お金が欲しいなぁと呟いていたら給付金の話が出て、
もしかして俺って神に連なる存在だったりするのかなって最近思うようになってきた……
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:35:39.79ID:yTa2qVhe
>>376
一夫一妻制が貞操だの独占欲だのの裏付けをしてるわけで
みんなが多夫多妻になれてるなら愛憎劇なんかむしろ起きにくくなる
結婚の概念がない南の島とか
猿のボノボなんかは喧嘩の代わりにフリーセックスで社会を成り立たせてる
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:36:01.06ID:XYHMrLUo
「あなたがたはいつも作品が完結すると保証してなろうを読んでいるのですかっ
そんな保証のできるものはなろう主しかいないっ
…われわれはなろう主じゃない…人間なんだ」
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:40:47.08ID:7fCV0ZQz
零細店なのでそろそろ本当に厳しいのに
気のせい程度の雇用補助金とか融資返済期間延長とか
しねよ、糞政府って本当に思う
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:43:40.46ID:2SOAexVL
>>385
山の神もカッパまで零落するしなあ
元社長のホームレスみたいな感じなんだろうか
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:45:11.76ID:L4DoAHDG
まるで将棋だな

なろうでこれほど?となるパワーワードはそうないね
アニメが悪いだけだけど
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:46:03.57ID:2JhZy3Di
>>361
逆に視点が変わってるはずなのに内面や思考が他のキャラと同じに見えるってパターンもあった

ハーメルンの古代魔術師転生
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 11:53:30.13ID:cw8fkZ2B
>>383
リアルではそうだが、あくまで なろう小説で書く物語の話だから

なろう小説で物語を書く上では、一夫一妻なら愛憎の部分はほぼ描かなくていい
一夫多妻は、可愛い女キャラを多数描く狙いと、勢力拡大するなら子だくさんは必須

上の2つは、なろう小説で書ける領域だが
多夫多妻や多夫一妻にすると、遺伝子の優劣の争いになるから、愛憎劇を書かざる得ない
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 12:06:25.80ID:2JhZy3Di
転生王女は旗を叩き折る

っての読みだしたんだけどさ、面白いんだけど、やっぱり女向けだと感性が合わないな。
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 12:06:48.51ID:4qZ7uskL
全然論理的じゃないし理解不能
>上の2つは、なろう小説で書ける領域だが 多夫多妻や多夫一妻にすると、遺伝子の優劣の争いになるから、愛憎劇を書かざる得ない

・一夫一婦と一夫多妻の2つは「なろうで書ける領域」でそれ以外は「なろうで書けない」ことの根拠が説明になってない

・なんで「遺伝子の優劣の争い」の話になるのか説明になってない

・なんで「遺伝子の優劣の争い」の話になると「愛憎劇を書かざるを得ない」のか説明になってない

全部妄想で完結してるタイプのアスペかな
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 12:10:26.26ID:cw8fkZ2B
>>394
・・・もう許してほしい

君のようなタイプと、俺のようなタイプが相容れないことは、長年の経験でわかってるから
どう追加説明しても、納得するのは無理だと思う
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 12:13:37.50ID:R8yE45MU
検索してあらすじをだらだら見てたら男女比が20:1の逆ハーレムものがあったけど
よく人類滅亡しないな
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 12:44:15.03ID:B4FVPoCT
最初の男からは選り取り見取りなだけだが次の世代はいとこ大杉になるんやろ
ハプスブルグ家めいた状態にならんか心配なのじゃ
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 12:46:24.07ID:Fy3X+IOC
主人公が邪気眼的な中二病だった過去を思い出して悶える、ってネタよく見るけど
あれ全然わかんないんだよな、大人になった今でもそういうのかっこいいと思うし恥ずかしいと思わない
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 12:49:01.60ID:Vc4mheme
>>409
未だに厨二心は持ち続けているが、それはそれとして過去の自分は設定の見通しが甘すぎたから恥ずかしい
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 12:51:13.79ID:2SOAexVL
中二病じゃないけど何気ないことが思い出してつらくなることはある
ツイッターでアンケ取ってる人いたけど全く気にしない人もいるみたいだね
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 12:51:27.28ID:iKh+3cIW
本来目覚めるはずだった次世代から遅れて文明崩壊後のポストアポカリプス世界に目覚めるんですねわかります
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 13:11:46.22ID:b82NA0hN
やっぱこんな御時世でも花見とか場所取りしてどんちゃん騒ぎしてんのかな
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 13:23:16.23ID:0ShvjeMA
中二の頃は、俺には朝起こしに来てくれるクラスのマドンナ的な幼馴染みがいて
周りからは公認カップルだったが、お互いに気持ちを伝える前にその子が事故で死んでしまった設定で生きてたわ
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 13:23:47.46ID:vqnoqFs1
子供の頃の中二病的な恥ずかしい記憶といえば、選民思想で周囲の人間を俺の同志に相応しい人物かどうか値踏みしていたことかなぁ
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 13:26:49.24ID:HfPewRB+
普通の荒れてる公立中から国立附属に行ったらオタクに優しい異世界だったわ
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 13:29:52.19ID:02tLzHB2
全力の本気を出せばかめはめ波が出ると思ってたけど流石に大人になると目が覚めた
多分ちっちゃいのしか出せんと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況