X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ504

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ efda-KN+/)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:16:49.27ID:FDM2O9nF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし・打ち上げ禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

・前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ503
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1584839322/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-KN+/)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:17:13.09ID:FDM2O9nF0
■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください
掲載日、ブクマ、文字数は小説情報ページから取得できます

──自晒し用テンプレ──
【URL】 俺Tueee.netかアクセス解析ページのURL
【掲載日】 晒すには初掲載日より15日目以降であることが条件※
【ブクマ】 ブックマーク登録件数を記載、100未満であることが条件
【文字数】 最低3万字であることが条件※
【改善点】 2回目以降、前回の晒しから改善した点
【指摘点】 特に意見が欲しい点。晒の目的。出来るだけ詳細に書く事『何でも』などで済ますのはNG
【その他】 〆時間。短編・完結済みの場合はその旨を記載する事。その他辛さなど
――――――――――――
※短編と完結済みはどちらも制限なし

◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 底辺スレ晒し中 をつけた事
・他の人が晒し中ではない事
・現在のスレですでに晒していない事
・Email欄にsageを入力している事(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)
・ブクマ数が『過去作品』の一つも100に達していない事

■自晒し時の注意事項
・晒し中の修正は控える事
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をする事
 目安は3時間、記載がなかった場合も3時間
・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

■感想・批評を書く際の注意事項
・自晒し時の必須事項を守っていない晒し作品は放置する事
・暴言や人格批判は禁止
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしない。するなら黙ってやる
・〆られた作品へ感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にする事
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-KN+/)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:17:36.79ID:FDM2O9nF0
■アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ
・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3から5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
 「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
 なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

■底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス
・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。英字タイトルは基本的にNG。

・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3から5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読みづらくなって読者が逃げている場合があります。
  暗い話だからって背景色を黒にするような真似はやめましょう。

・更新時間について
 読者が多い時間帯は以下の辺りとなっております。
 a.通勤・通学中の7時から9時
 b.昼休みの12時から13時
 c.夜の20時から25時
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクせスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着ー覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-KN+/)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:20:25.39ID:FDM2O9nF0
■議論の余地のあるテンプレ
小説作文の基本ルール、なろうの用語などについては初心者スレのリンク先も参照
・行頭に一字分の空白を入れましょう
・!や?の後には一字分の空白を入れましょう
・会話文の最後の句読点は省略しましょう 「――だ。」→「――だ」
・……(三点リーダ)と――(ダッシュ)は二字セットで使いましょう

・初出の人名にはルビをふりましょう

・なろう読者は文の詰まった画面を嫌う傾向があるので、
 適度に空白行を挿入し、あまり大きな文の塊を作らないように工夫するのがオススメです

・複垢や相互クラスタ、または打ち上げ目的といった疑いを避けたい方は、晒す際に「評価受付停止」設定にすることを推奨します
 推奨はあくまで推奨なので、やらなかったからといって責めてはいけません。晒し作品を読むのは義務ではないので、気に入らなければスルーしましょう

■Q&A
Q:何文字くらいがいいですか?
A:底辺スレとしては2,000から5,000程度。ただし各話1,000文字で日刊を駆け上がる作品もあればそうでない作品もあるため、最終的には作者自身の裁量次第。

Q:1話○○文字は多い・少ないですか? いつもよりも多く・少なくなってしまいました。
A:いつも同じぐらいにまとめられるとは限りません。これはランキング上位の作品でもそうです。たまになら問題ないと思われますが、最終的には作者自身の裁量次第。
0009この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-4e38)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:22:51.16ID:YbsKWNcka
あれが荒らしってやつか
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ 032d-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 14:51:01.64ID:ynhM4l3o0
>>1

   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
0017この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:15:52.23ID:Tagjl+mJr
なろうで受けないので一旦消してカクヨムに投稿。またはその逆ならよく聞いたことある
同時に2ヶ所にやる意味は無いんじゃないか?
人目につくのが目的の宣伝だけなら割烹でもTwitterでもできるんだし
0018この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfb-z0CH)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:35:36.21ID:2X4c16Ao0
他サイトに載せててなろうで載せてないってだけでなろうBAN作者と思われかねないんだから、なろうメインでやらない理由はないわな
俺も前は別サイトにも載せてたけど、手間なだけで何のメリットも感じなかったからやめたわ
0026この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:58:18.82ID:Tagjl+mJr
異世界でもまともな法治国家なら危険な毒草を個人が無許可で大量栽培してたら捕まるよな
あー、もちろん「捕まる話にしたいならすればいい、したくないなら無罪でいい」っていうのはわかってる
危険の内容にもよるだろうけど中毒性があって自他の命や健康を著しく害する又は因果関係が濃い、という点だと酒やタバコ製造もじつはハードル高いよねって今さらな疑問もっただけ。解毒魔法の類いでも過去に体感した情報を完全リセットは出来ないと思う
一人言です
0028この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/03(金) 19:08:48.93ID:JNoW4+8rd
そもそもお前さんが抱いてる法治国家のイメージはほぼ確実にとても近代的どころか現代的だ
法治国家前提でファンタジーを語るとつまらないだけの世界が出来上がっていく
0030この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/03(金) 19:18:06.20ID:Tagjl+mJr
言われてみればデスイーター側になってみるのもアリっちゃアリだな
ハリポタとかは魔法省の法律をちょくちょく描いてたけどな。姿くらましの免許とか無認可の空飛ぶ乗り物作るのは違法とか、特定の生物殺したら重罪とかは秩序を維持するお題目を世界観の掘り下げに活用した良設定だと俺は思ってる
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 19:49:07.47ID:5fU6uhV80
>>26
そういうのは専売になるんだぜ
そして国か天下りギルドが厳しく管理してる
まともな法治かどうかなんて関係ないよ
だって金になるんだもの

個人が栽培しようものなら
「ワリゃ誰に断ってこの魔草で商売しよるんじゃ!」ってカチコミがきて吊るされるw
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:22:47.03ID:DOATrs3R0
個人が無許可で栽培できるほど管理が楽なら多分取り締まり無理だろ
相当特徴的な植物なら別だが
日本だって、路上にケシだったかが生えててもみんなスルーしてた話があったような
0036この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:00:44.77ID:Tagjl+mJr
そういやどっかの国でも過去に規制したら闇タバコとか闇酒が蔓延してマフィア同士の抗争にまで発展して却ってヤクみたいになったとか
原料栽培とはいえシンガポールみたいな国ならほぼ死刑か、運が良くても終身刑だな

>>32
便利すぎて絡む利権・利益がすごいからこそ巨大な団体があれこれ理由つけて欲しがる感じだな
兵器とか新エネルギーと同じで社会には禁断の産物
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 5532-8H9x)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:15:12.90ID:XAZwMR0o0
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n2311gb/
【掲載日】 2020年 02月29日
【ブクマ】 6
【文字数】 73,777文字
【改善点】 初晒しです
【指摘点】 PVが少ないので、原因と思われる所を教えて欲しいです。
興味を引けてないからと思ってタイトル、あらすじ、タグを4/1に修正しましたが特に変わらず。
他にも原因がありそうです。
文体や、序盤の掴みはどうか、ブラバ要因がどこにあるか、等が気になります。
見返していて闘技場初戦が26話と遠いので、これを1話に持ってくる案がアリかナシか。
こちらもご意見頂けると助かります。
【その他】辛口批評でお願いします。 〆は24時15分まで
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-XPij)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:15:54.03ID:4J9AXpB70
異世界ファンタジーって、そういう世界観とか地政学とか全部考えなきゃいけないのが
面倒だな…。
そういうのばっかり描写してると退屈になるし、かと言ってまったく説明しないと物語が
薄っぺらくなるし。
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-pYO0)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:30:48.62ID:x2PP+QUJ0
タグは着いてないけどあらすじに書いてあるしまあいいか

ということで思ったことなんだが
そもそも今はスナッチもラーニングも流行らないんだよね
つまりそれが目玉になってると読まれにくい
たいあらを見る限りラーニング頼りのバトル物にしか見えないので読まれない

折角のクリア済みゲームに転生なんだからゲーム知識無双をあらすじに押し出していけば少なくともPVは増えると思う
0044この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:33:48.52ID:JNoW4+8rd
>>39考えなくて大丈夫だよ?
上の例で言えば禁制品で商売しようって感じの全体テーマでなければ全く必要ない
作品で禁制品で荒稼ぎする貴族を打ち倒す、くらいならテキトーに済ませた方がいい
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfb-z0CH)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:45:18.91ID:2X4c16Ao0
そうなんだよね
日間民狙い
どっちかというと初心者スレの人の方がこういうの強そう
(といってもすぐ晒しに行かないでね)
自分はこういうウケ狙いジャンルよくわかんないや
なんでこんなのがランキングに?ってのも多いし、この晒しのやつはチートとか無双とかついてても読まれないのか……とかね
0048この名無しがすごい! (スフッ Sd43-PB2s)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:46:05.35ID:wNAP3dT5d
>>38
惰性で文字数を稼いでないか? 文章作法を意識しすぎて表現が死んでないか? 物語にキャラの意志や目的は介在しているか?
なにより本編と思われる闘技場を渋ってまで修行やギルドを先出しした理由を説明できるか?
0049この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:49:53.86ID:JNoW4+8rd
>>38読まれない原因はタグの異能力バトルとアクションの2つに集約されていると思う
作者にとっては意外かも知れないが、異能力バトルでアクションは需要が少ない
逆から言えば、やや少ないながらもPVブクマは妥当と言える
自身が感じている通り、一番の売りであるはずの最初の見せ場が26話というのもマイナスに作用していると思う

中身は文字数あたりの物語進行がとても遅い
作者的にはナビ妖精と軽いやりとりでテンポ良く進行している、と言いたいだろうが物語密度がとても低い
小さい事をひとつひとつちまちま進めている印象を受けた
初闘技場戦を1話目に持ってくる、というのが時系列順に語らないという意味であれば悪手なのでオススメはできない
そこまでをいかに短縮圧縮できるかの問題だと思う
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-pYO0)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:51:25.49ID:x2PP+QUJ0
転移→とうぎじょうらー→お前みたいな無名闘士はお呼びじゃねえー!→忍び込んで観戦→修行/ギルドで実績作り

とかそんな感じなら闘技場渋らないでいいのにね
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ 5532-8H9x)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:12:25.74ID:XAZwMR0o0
>>43
タイトルに造語を使うと敬遠されるんでしょうか?
理由があれば教えていただきたいです。
QA形式は外そうと思います。

>>48 >>49
ありがとうございます。凄く参考になります。
闘技場まで話が遠いと思ってました。
ただ途中モンスターと戦うのも修行も意味はあるので、展開を早める事が必要と、心に刻みます。

ラーニング系、バトル物がジャンル受けしないというのは知りませんでした。
けど、この作品はこのジャンルのまま続けます。
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:32:38.75ID:DOATrs3R0
志村の追悼番組でドリフやってるけど、威張り散らすいかりやをコケにするってまんまざまぁやん。面白い物ってジャンルや時間を越えるんやなあ。

ってなんか晒しがきてた
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-bVUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:51:09.72ID:5fU6uhV80
>>38
既に指摘されてるけどQ&Aは白けるので止めよう

ボクっ娘妖精ナビコとかあらすじに書かなくていい
脇役の事を書くとそのぶんだけ主人公の影が薄くなっちゃうよ


んー、闘技場でのバトルってテーマ自体が面白くないね
要するに檻の中で戦わさせられる見世物やん
全然こころ浮き立たないよ

報酬の何でも一つ願い事も、ぶっちゃけショボイねえ
他の異世界転生物を見てみなよ
最強で無双、地位も名誉もお金も女もスローライフすらも選り取り見取り放題じゃん
かたやこの作品は強敵ばかりの厳しい戦いを勝ち抜いた果てに、一つだけしか貰えないケチ臭さ
これじゃあユーリになって義務的バトルをこなそうって気にはならないよ

本文はルビがうざいっすわ
あと神だかなんだかの掌の上って状況が面白くないわあ
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:02:41.06ID:DOATrs3R0
んじゃま本文読む前にタイアラか。

パッと見た感じ要素多すぎてわけわからん。特に前半の異物感が原因な気がする。造語止めろと言ってる人いるけどその通り。
だいとうぎじょうのせんけんぎつかい、と殆どの人が読んで語呂悪いし意味不明で開かない。あらすじでスキルマスターですと説明したところで、あらすじ読んでくれなきゃせんけんぎなのね。

QAは論外なのでスルー。
提示される内容が闘技場で戦いますって、せっかくのハイファンタジーなのに物語がせまくね? VRジャンルなら合いそうだが。
何でも叶う権利に何を願うかも不明だし。

しかしつい最近、この手の異世界トーナメントの話を聞いたな。魔王と人類だかの。前スレだっけ。
その人がなんてアドバイスすっか気になるとこ。
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:20:38.24ID:DOATrs3R0
ルビきっつ。以前晒した人の方言に通じるところがある

「幾星霜無限の時を越え未来永劫の悲しみと忘却の彼方から蘇りし約束の魂(夜更かししたから超ねみー)」

テキトーに書いたけど、これを読んでイラっとしたらその気持ちを大切にしてほしい。
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ d53a-CuPJ)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:34:07.87ID:XY/PomHa0
>>52
横からだけどタイトルに造語があったら内容を想像できないので読者は読まない
理想はこれどういう意味かなと読んでくれる事だが、現実はこれ意味わからんから読まないとなる
この晒しの場合造語とまでは思わんけどタイトルは少なくともそのジャンルの読者には100%伝わるものを選ぶべき
オリジナルモンスター出すなってのもそうだけど読者は一々わからない物を知ろうとしない、それがWEBのアマチュアなら尚更

>>58
熊本弁か何かか?
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ ed2c-6KWf)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:41:28.64ID:8qdX0Aoe0
>>38
タイトル部分はカタカナワードが強ければなんとかなると思ってる。漢字とか真面目に全部読まないから。
あらすじ部分はQAはいらん。過去形や接続詞をうまく使うと印象変わると思うよ。
本文は初っ端の文章が強烈、描写と心情が変な口調でごちゃ混ぜで目を背けたくなった。
一人称でも地の文はある程度文章にした方がいい、全部やれと言うわけではないけど。ただ、地の文で「だりぃ」とか「〜な感じ?」とか見えた時に拒絶反応が起きた。

闘技大会の立ち位置が微妙。ナビコやオッサンの話を入れると闘技大会はストーリーの一部って認識が強くなる。
闘技大会スタートにすると、オッサンの部分はまず書けないだろうな。過去回想するのは主人公が「どうしてこうなった」とか考えそうにないから、やられても違和感しかない。
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:42:25.67ID:rH3ig5tu0
タイトルに造語があろうと、固有名称があろうと、あらすじがQ&Aであろうと5話くらいまでの間に
楽しい、面白いと思えたら続けて読むし、それでなくても3話くらいまでは読むけど
これは純粋に面白くなかった
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:50:14.78ID:DOATrs3R0
文章読むと状況を書こうという気持ちは伝わってくる。
ただ文章力的にタイトルは日刊的なのじゃないと合わない。現状もアカンが、修正前のサブタイ無しは特にアカンな。硬派でワーオはアカン。

ストーリーは一昔前の感じね。
神との邂逅から始まり、現状を把握するまで順を追ってコツコツと。
それが悪いとは言わないが、見飽きた展開ありふれた設定を焼き回してるだけで退屈なのね。
この作品のウリである闘技場は影も形も見えない。物語がまったく動かない。

日刊とかはいきなり追放して動かしてるのね。何かしら読者の興味を引かないと読まれんよ。
0064この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:03:22.57ID:o9XHsInX0
指摘観点の26を初めに持ってくるかってことだけど。
作品の構成まったく変えずただシーンを前見せするだけなら意味ないと思う。

1話目で試合中の闘技場のリングに落下するぐらいじゃないと。
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ 5532-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:19:37.93ID:zbbeAK/j0
全体的にあらすじとテーマがかなり重要ということが分かりました。

>>58
ルビはすいません。好みで入れすぎました。自重します。

>>60
タイトルの造語も、造語があると内容を想像できない=読まれないというのは想像できなかったです。
ジャンルの読者には100%伝わるものを選ぶ。ご意見、助かります。
自分でタイトルも改造入れてみようと思います。


時間も経過したので〆ます。
まだ頂いた感想をつぶさに見きれていないですが、ご意見ありがとうございます。
0077この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-L26a)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:11:56.49ID:ayCqcMoVa
さらしまだー?
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de3-5QI3)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:51:28.48ID:GnVbJlyL0
>>55
ドリフの笑いは、いかりやという上位者を下位者(志村・加藤)がおちょくるという
上を下に落とすという秩序破壊な構造だった

その後のお笑いの主流となったとんねるずやダウンタウンは逆に
売れた芸人が逆らえない後進を一方的にいじる、いじめるという
上位者による支配構造になった印象
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:59:37.40ID:o9XHsInX0
>>78
コントとそれ以外だから比べるの難しいけど、
ダウンタウンに関しては上位の人を弄ってると思う。特に浜田が。
格付けもそうだけどプレバトなんかも梅沢弄りで人気だし。
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:06:37.86ID:o9XHsInX0
バカ殿はアホな志村に振り回される人を笑い、最終的に自分も大失敗な志村で笑う、と完結されてる気がする。

なろうなら謙虚あたりがそんな感じだろうか
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:17:29.42ID:o9XHsInX0
読者に愛され系主人公やるなら主人公がトホホにならんきゃダメなんやろな。
モモンガさんも自分の首ばっか締めてるし。あれが無かったらここまで人気は出なかったかもしれん。
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d56-5QI3)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:58:17.73ID:X8NnZZ4g0
小麦粉……というか、炭水化物でおかずを包む系の料理
タコスとかハンバーガーもそうだけど、
ああいうのはおかずと主食が一体化した料理
カレーとかうどんもそうでしょ

たこ焼きもそうだよ
「たこ焼きをおかずにしてメシを食う」べきではない


魔王「馬鹿な……炭水化物と炭水化物の組み合わせだぞっ!
    勇者、貴様死ぬ気かっ!?」
勇者「見るがいい魔王っ! この血糖値の上昇をっ!!」
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:47:08.96ID:p/2cuFEs0
底辺しねwww
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:47:24.76ID:p/2cuFEs0
底辺個性なさすぎwww
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:47:36.94ID:p/2cuFEs0
底辺全員ジジイwwww
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:48:00.13ID:p/2cuFEs0
底辺線路の上に落ちろwww
0105この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:48:15.99ID:p/2cuFEs0
頭使えや底辺!
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:48:28.03ID:p/2cuFEs0
理解力のない底辺ww
0107この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:48:38.57ID:p/2cuFEs0
バカ底辺www
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:48:55.98ID:p/2cuFEs0
ろくでなし底辺www
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:49:05.79ID:p/2cuFEs0
底辺どうでもいいわw
0110この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:49:22.48ID:p/2cuFEs0
底辺歴何年ですかあ?w
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:49:44.82ID:p/2cuFEs0
底辺ちゃんとせえやwww
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:50:26.95ID:p/2cuFEs0
底辺デブwwww
0113この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:50:53.85ID:p/2cuFEs0
底辺設定キチンと考えろwwww
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:51:06.37ID:p/2cuFEs0
底辺ボロカスwwww
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:51:19.50ID:p/2cuFEs0
底辺めんどくさwww
0116この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:51:35.36ID:p/2cuFEs0
底辺喋んなwww
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:51:51.59ID:p/2cuFEs0
結論:底辺が全部悪いwwww
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:52:06.59ID:p/2cuFEs0
底辺虐められろwwww
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:52:34.83ID:p/2cuFEs0
底辺ブクマ剥がれたからってピリピリすんなwww
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ 030c-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:52:56.68ID:p/2cuFEs0
底辺1話からしてつまんない
0123この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-AHN4)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:40:37.81ID:ZtbFhEnVa
エッセイだけど面白おかしく実在する店を店名出さないで特徴だけ伝えてレポする話書いたらブクマ8ついた
評価も10ついて感想が4来たし下手なハイファン書くより反応良くて驚いたわ

地方の知る人ぞ知る名店書きまくったらウケたからこれを活かしてみたいわ
0124この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-KEaE)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:31:12.74ID:iicEqbwZ0
六話書いて七万字に到達したがブクマは一個だけ。毎日更新してもブクマ付かなかった。ゴミ作品確定だ。
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ cbda-KEaE)
垢版 |
2020/04/05(日) 15:13:07.77ID:iicEqbwZ0
>>130

124だけどたぶんそのせいもあると思う。あと序盤の展開遅すぎってのもあるかな。なろうじゃ展開遅いのは致命的かな。
0136この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d56-5QI3)
垢版 |
2020/04/05(日) 15:28:44.58ID:Ey5u/gNo0
一話の冒頭で「何かが起こりそうな予感」がしないとダメ

何かが起こりそうな気がする
読者はそれに興味を惹かれる
ワクワクする

一話の中盤か、遅くとも二話では必ず
「読者が期待した通りの何か」が起こる
事件が発生する 話が動き出す
読者は期待した通りのワクワクが起こった事に
「キタ━(゚∀゚)━!」ってなる

これが起承転結における『起』の役割

何も起こりそうな気がしない
何か起こりそうで、何も起こらない
いつまで経っても話が動き出さない
それは少なくともシリアス、バトルでは致命的
許されるのはゆるふわ日常コメディのみ
0140この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-L26a)
垢版 |
2020/04/05(日) 16:05:09.94ID:TARqUdSza
さらしまだー
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ e392-dCHa)
垢版 |
2020/04/05(日) 16:24:55.77ID:epOEP85D0
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n7039gc/
【掲載日】 2020年 03月26日
【ブクマ】 17件
【文字数】 26,831文字 完結済み

【指摘点】 展開の早さ(説明が足りず読者が置いてきぼりになっていないか)
ネットスラング等の使用(不快にさせてしまっているか)
セリフ回しのクドさ(クサ過ぎて不快にさせていないか)
【その他】 2時間程で〆ます 本編完結済みです
甘口でお願いします
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfb-z0CH)
垢版 |
2020/04/05(日) 16:37:40.45ID:oP633SEQ0
>>142
ルビの振り方すごいな
「痴れ者」は「痴(し)れ者(もの)」
「煌びやか」は「煌(きら)びやか」と付けないと
しかも読み仮名以外のルビも独特すぎる
ユーリ性悪って何w

タイあらの意味のわからない疾走感は好き
それなのにルビにクセがありすぎてここでごめんブラバとなる
セリフ回し以前にルビがクドすぎる……折角の疾走感が……

甘口希望なんでここまで
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bda-KN+/)
垢版 |
2020/04/05(日) 16:38:15.00ID:zeVQadv10
>>142
不快になっていないか という点
スラングも台詞(というか主人公のキャラ)もすごく不快に感じます
たぶんこの主人公を好きになれる人は少ないんじゃないかな
あと句点がないのも気になります
0150この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:02:09.34ID:3Dj5bA8J0
>>142
えーっとこれ甘口難しいな……

タイトルから美醜逆転ものだと思うんだけど
これ小説はものすごく苦手ジャンルなのね

漫画なら常に絵が説明してくれるのよ
不細工が美人と持ち上げられてたり、可愛い子がブスと貶められてるのが物凄く分かり易い
常にそのギャップ=面白さが示されてる
でも小説はそうじゃない
毎回毎回説明しないと、その面白さはあっという間に意識の外に逃げちゃう
そして説明するたびにテンポが悪くなるしクドさが滲んじゃう
美醜逆転で成功した小説作品が殆ど無いあたりで何かを察して欲しい


そして本文だけど
うん、その、かなーり読みにくいです
叫んできたのがマリー殿下なのねふむふむと思いきや、お付のマチルダさんが登場
そしてテオドラ様もお出ましになる
イスパ君が出てきたかと思えば、次はイザベル様にカトリーナ様

これ読者に覚えろって?
しょーもない情報を咀嚼させられるのが苦痛です
3人目あたりから飛ばし読み、というかブラバしました
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ e392-dCHa)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:16:45.03ID:epOEP85D0
>>154
お恥ずかしい話ですが、自分が好きなジャンルを詰め込んだ話を書いてみたくて書きました......読んでもらう事を二の次で書いてしまうという、せっかく読んでくださった方に大変失礼な行いだったと反省しています......
0164この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-Ttar)
垢版 |
2020/04/05(日) 20:32:46.23ID:0ownfC7qa
いやホント
連載の内容に行き詰まって
でも書きたい欲求があるから短編で消化してしまってるって感じ

思いついたネタとかも使ってしまうし
危うく半端に底辺卒業して連載の晒し相談ができなくなりそうになったこともあるし
練習で数作書くくらいはいいけどそれ以上は書くもんじゃない
0168この名無しがすごい! (アウアウエー Sa13-Ttar)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:15:05.70ID:0ownfC7qa
コントロールは無理よ
なんかクリティカルヒットしてブクマ90くらいまでいってハラハラドキドキしたってだけ
書籍化できるくらい打ち上がるならともかく
100ちょっととかだと底辺スレの晒し権利あった方が嬉しいから
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:28:18.84ID:zYm6Zz9T0
冒険者ギルドで登録したところで、実力試験を書こうとして、ギルド内に闘技場みたいなのあるイメージができなくてボツった。
つぎに先輩冒険者が絡む場面に変更しようとしたが、今度はギルド内で問題おこさんわなとボツった。
結局街中でチンピラ絡ませることにした。

意外とテンプレだと思ってたことが他の小説見ても書かれてないのね
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d55-nuDT)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:33:11.53ID:kR22yPlR0
十数話投稿してブクマ10以下だとすぐ萎えるんだが、どうしたもんかなぁ
1日に1〜2話投稿で1週間とか
十数話投稿したらその時点で「この作品はもう駄目なんだ」って思ってしまう
ブクマ60が最大なんだよ
底辺脱出させてくれ頼む
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d55-nuDT)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:36:33.28ID:kR22yPlR0
ギルド紹介所かクエスト紹介所のどっちかかね
うだつがあがらないが無駄に冒険者歴長くて、嫉妬で新人を潰すためにニヤニヤ受付周辺でたむろしてるやつら

そういうのに絡まれるのが個人的なテンプレイメージ
0176この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:37:11.61ID:2eSHgMZnr
BLEACHは分類するとローファンタジーになるんよね?
世界は現世-尸魂界-虚圏の三界から成っている。魂はそれぞれの世界に適合した形で存在するが、適切な手段を用いて互いの世界を行き来することもできる
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:43:28.68ID:zYm6Zz9T0
おれもそんな冒険者に絡まれるイメージだったけどいざ書くとなると難しい。
人情沙汰はありえないから、足をひっかけるくらいになるし。
偽の情報掴ませてピンチにさせるあたりがマックスか。
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 85f7-c4XO)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:50:20.38ID:1sq7DckZ0
人気作だとだいたいは
冒険者が挑発する(ヒロインを貶める)→主人公が冷静に言い返す→ヒートアップ→決闘だ!or殴りかかる→返り討ち
みたいな流れじゃないか?

相手は冒険者じゃなくて貴族とかイケメン英雄とかの場合も多いが
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d55-nuDT)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:24:59.41ID:kR22yPlR0
古いとはいえ単純明快わかりやすいからなぁ
相手が理不尽かつそれなりに力持ったやつにしなきゃいけないから、新人つぶしを生きがいにした先輩ベテランってのが一番わかりやすい
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b82-CuPJ)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:25:00.40ID:03W2+Uay0
>>181 20万字だけどダメダメだぞ、でもこんなの読みたいって自己満だけで書いてるから続けてる
それでも何人か読んでくれてるみたいだから、それでいいかなと
読者が求めているのに沿って書けばブクマは増える、そういうところだと思っているので自分はずれているってのも自覚してる
ブクマ欲しさならそれに沿ったの書けばいいとおもう、でも俺はかけないから別にいい、そんな感じやw
0187この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-CuPJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:15:41.73ID:nROeQ5zKa
10〜30年前の黒歴史ノートを、実家の学習机の奥から引っぱり出してきて読みこむ。
顔面を炎上させて、はずか死にしそうになりながら、そいつらを現代語にコンバートする。
そんな血路の果てに底辺卒業する覚悟が今のおまえらにあるん?
俺はそうやって卒業したぜ?(ニチャア…)
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d55-nuDT)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:49:57.12ID:VuCq24670
実際リアル厨房だったころのオリジナルキャラをなんとか形にしたいとは思ってるな
色んな意味で青臭いキャラだけど、生まれてはじめての創作みたいなもんだし
愛着は相当だな
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ e3f8-uUuo)
垢版 |
2020/04/06(月) 06:52:46.94ID:go331Avs0
【コロナ】結球所から追放されたけど、人類弱すぎて無双です
0198この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-/tpB)
垢版 |
2020/04/06(月) 07:37:14.44ID:GcdYQR3Md
200話の連載がそろそろ終わるけど、次が最終回だよ、と告知しても反応無しで、ブクマがスッと減った。
底辺連載は痺れるなぁ、何をしてもブクマが減る以外の反応がない。

このまま最終回書かなくてもいいんじゃないかとも思ってしまう。
0203この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/06(月) 10:37:02.25ID:0dBUZl/ld
通用するさ。通用してないのはそれ以外の部分を軽視しているからじゃないかな
時代と場所と対象読者を無視したら読んでもらえなくて当たり前なだけで
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:20:32.27ID:KI6CIcXS0
英国幻想蒸気譚という作品がある、
ブックマークとかポイントも最上位とは大幅に離れた数値
タグも
残酷な描写あり ハードボイルド スプラッタ 異能力バトル
スチームパンク 歴史改変 蒸気機関 バトル ローファンタジー
ロンドン 異能 19世紀末

どう見ても非主流だけど書籍化されている
それから、なろう投稿の前作が当たった作家というわけでもない

ポイントなんてあてにならないよ
0210この名無しがすごい! (ワッチョイ d522-bVUD)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:40:00.58ID:FDtqYsqW0
>>207
不思議な読まれ方をしてるな
つかこのアクセス数で書籍化できた経緯が分からん
かなりの名作でそれに目を付けた出版社が引き抜いたのか?
取りあえず時間が出来たら読んでみよう
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:43:55.16ID:KI6CIcXS0
>>209

作者、小説名の双方で(片方だけ)検索しても、この作家が
何か(剽窃や盗作、模倣)やらかしたという結果は出てこない
特に問題となった形跡もないから商業のどの物まね、パクリである、と
指摘しているのかわからんのだけどね
読んだ人がそう感じたというだけかもしれないし
0212この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:55:20.48ID:0dBUZl/ld
カクヨム先行作品でそちらは1200人のフォロワーがいるようだが……
カクヨムでの電撃コンテスト受賞作品だから、まあなろうじゃそこまで伸びないのも仕方ないか
みんなそっちで読むだろうし
0214この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp01-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:08:51.41ID:l3ocWYe2p
やっぱ小説書けるやつより漫画描けるやつの方がスゲーな
向こうは話か絵かどちらか良ければ救いはあるが小説は商業成功者でもイラスト無しだと惨めな結果も多い
やはり萌絵は偉大だ
0221この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:34:07.18ID:0dBUZl/ld
ジャンルとして確立されているのか典型的世界観プラットホームでしかないのか分かりづらい所だ
蒸気機関技術が現実に比して突出して発達しているからスチームというのは分かるが……
パンクは何を指してるんじゃい
何があればスチーム、パンクなんだ?
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d8f-CuPJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:44:02.13ID:2AQy6phD0
まあ創作的にあんまり使い勝手の良い世界観じゃないしねスチームパンク

社会や世相は近代というかほぼ現代
牧歌的な要素は殆ど無いからほのぼのがやりにくい暗くて世知辛い基調になっちゃう
産業革命時期のロンドンみたいな世界観だから公害とか犯罪とかがメインエピソードになる

あと絵が無いと物凄く伝わりづらい
漫画ならともかく小説だときっつい

ここらへん分かってないハズレ編集に当たっちゃったのかねえ
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/06(月) 17:09:48.93ID:MtVo12WS0
捜査一課長のCMでさ
「エイプリルフールで嘘をついたから殺された!?」ってセリフあるけど。
そんな長々復唱するかいなと思いつつも視聴者には分かりやすいから有りなのかと思う日々
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:11:00.02ID:MtVo12WS0
モブヒーラーをヒロインに足そうか考えたけど、ヒーラーって扱い使いづらそうなんだよなあ。
一冊で一回バトルくらいのラノベならともかく頻繁に戦うなろうだと特に。
このすばのアクアも回復よりも蘇生や攻撃だし、日刊のも早々に攻撃覚えるか支援に行くかだし。
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-pYO0)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:38:15.17ID:tjMnj3030
純ヒーラーというか僧侶ポジはヒロインとしては不人気になりがち
戦えないなら尚更ね
それで戦闘能力がないゆえに誘拐されたりしたら倍率ドン

水とか光の魔法に回復系が混じっててヒールもできる魔法使いならその限りではないけども

なろう系じゃないならマッチョなおっさんがメイスと自己回復で前衛を務めるとかはむしろテンプレなんだけど
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d56-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:49:39.88ID:OsgGppku0
そらね 言葉通りに回復しか出来ないなら、
ゲームでだってお荷物だよ
ドラクエにもFFにもそんなクラス無いもの

・補助呪文がやたら強力
・回復を逆転した敵の細胞破壊 
 もしくは毒を使う
・強力な即死魔法
・アンデッド特攻持ち
・メガンテを唱えていきなり自爆する
・絶対魔法防御が使える
・回復能力がチート 死者蘇生は朝飯前
 オートリジェネとオートリレイズを常時発動


これのどれか一つでも持ってないとダメ
人間対人間戦争がメインのラングリッサーでは
神聖職はモンスター特攻があって、他職では
火属性以外では全く倒せないゲル(スライム)を
豆腐のようにサクサク殺せる
「僧侶すげえ!」ってなる
0240この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:54:57.12ID:0cVCeDB1r
>>234
強化バフ付きのヒーラーにすれば良いと思うよ
ログホラのシロエとかマテパのティトォみたいに軍師タイプでいざとなれば自分もそこそこ戦える
回復と補助魔法は使い方しだいさ
0243この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-7zRL)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:04:54.70ID:LoIF0cp2a
晒しマダー♪
0245この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:21:30.34ID:0dBUZl/ld
ヒーラーは回復、防御、支援とゲームでは便利キャラだが……
小説では役に立つポジションだと便利過ぎて主人公を食うわ負傷ピンチや病気イベントを潰してくるわで扱いにくい
弱めにするとポーション類の道具に人格がある程度の空気さになる
癖を強くして不安定にするとウザかったりご都合キャラになって読者には邪魔に見えてくる
ひと工夫しないとヒロイン化させるには案外向かない立ち位置
主人公がチート持ちや別次元の強さを持つタイプじゃない限り採用しない方が良いと思う
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ 6502-pYO0)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:47:37.96ID:tjMnj3030
なぞのピンポイントメタがピン刺しされてるアニメ次元のデュエリストやばいわ

まあ最強系なら下手に小細工したり理由付け()のための修行シーンやら開発シーンやら入れるよりポンポンと新しい技能披露していく方が爽快感あるわな
やりすぎると飽きがきたりアイデア枯渇するけども
0250この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:56:57.77ID:0cVCeDB1r
城之内くんのサイコロ戦法なんかは運要素に見えて結構計算されてるのがまた熱いね
ルーレットスパイダー、クイズ、スケープゴート、時の魔術師、マジックアームシールドなんかも魔法や装備というよりアイテムカードっぽい
悪魔のサイコロはもはや神器だわ
0255この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:30:06.50ID:KI6CIcXS0
まず、何と戦うためにその人物が物語に登場するの?
そこを考えておけば、僧侶も戦士も魔法使いもおかしなバランスにはならないはず
相手がすごく強いなら超実力パーティーにふさわしい技量を持っていても不自然じゃない
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:35:57.98ID:KI6CIcXS0
山内くんの呪禁の夏。という作品、何年も前のなろう書籍化小説だけど、
おそらく日本の民話や神事、忌み事、風習や祝詞をかなり勉強したと思われる。
知識がないとできない作品の例と認識していて、
こういうのがあるので読まずに書くのは限界があると自分は思った
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:57:13.32ID:KI6CIcXS0
、何かの役に立つかもしれないという考えで読んでいて、それを思い出して消化すれば
自然に引き出しが増えるし、自分の知識が増えることを楽しめてお得?

読書と勉強を分けて考える必要はあまり感じない
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d55-nuDT)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:59:45.75ID:VuCq24670
俺は自分がインプット量多いのは自負してるけど
それを創作に活かせるわけじゃないのがなぁ
面白くアウトプットできないのよ
神話とか土着宗教とか詳しくても面白く演出する力が必要よ
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:02:07.23ID:KI6CIcXS0
単純な部分だと、語彙が増える、表現方法が増える、寒いときや暑いとき
疲れたとき、苦しいとき、感情を表現する場合に
比喩の表現を知ることで描写の幅が広がる

鉄や塩の歴史、刀や農耕の歴史を知っているとそれらの描写に説得力が出るし
神話をネタにする場合も同じで、よその神話同士を組み合わせたりとかも出来るし
花言葉や紙の色の意味を勉強すればそのネタでお話が作れるしね
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:09:52.98ID:KI6CIcXS0
「知を愉しむ」
この言葉、受け売りだけどね
小説を読むときと同じ気持ち、楽しいと感じながら専門書を読むということね
物語を追うのと専門書を読むのとを、自分の場合は変わりない感覚でやってるから
あえて分けるという感覚がわからない
0269この名無しがすごい! (ワッチョイ 1d55-nuDT)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:13:17.43ID:VuCq24670
俺は勉強するというより
「俺ならこうするなぁ、こういう展開のほうが面白いよなぁ」とか
「この世界観に別作品のアイツが主人公のほうが盛り上がるんじゃね」とか
偏屈で穿った見方ばかりしてるわ
創作始めてからかその前からかわかんないけど、純粋に楽しむ意味では間違ってると思うよ
0273この名無しがすごい! (ワッチョイ e5ad-ikgZ)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:34:38.29ID:kb21bp320
ふぅ。
0274この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-CuPJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:37:40.68ID:OQYGzPLJa
インプットは大事だぜ
小松左京の「果しなき流れの果に」みたいなの書きたいっ!
って書き始めて、似ても似つかぬエロベが出来上がるのが素人作家の醍醐味だろ(白目)
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:44:42.19ID:KI6CIcXS0
ブックオフ、駿河屋、アマゾン、ヤフオク、メルカリと本が安く、楽に手に入る用になった時代だから
学びやすくて助かる
おかげで、ふと読んだ後に、あんなふうに書きたいなあ、と軽くショックを受けることもよくある(白目)
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d56-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:40:02.49ID:62vP0Ltp0
本当に面白いアイデアってのは、
それをひねり出そうとする時には簡単に生まれない
仕事とか全然関係ない事をしてた時に唐突にひらめく
「あっ、これ良いイデアじゃん」ってなうr

このひらめきは、脳に収納された雑多な情報が
電気信号と奇跡的に結び付いた事によって生まれるので
やはり脳に情報を入れておく事は大事
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 4de3-5QI3)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:50:22.63ID:0Cw61WNG0
>>266
>勉強と読書を分けて考える必要は無いと言ってる奴が底辺スレにいる時点でお察し

人気作家、ランキング作家にはそういう考え方する人はひとりもいない、
というエビデンスはあるんで?
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 07:11:17.21ID:6Q+MmQk/0
>>281

”作家であるということ” だけで検索
So-net部分は不要

読書量はやっぱり大事だし、何かを読むにしろ「勉強で仕方なく」という人は
プロにはあまりいないんじゃないか、と思う次第でした
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:48:41.23ID:sOgmqaUQ0
とあるプロ作家は映画観るとき、たしか時計を確認しながら見ると言ってたっけか。
映画は上映時間があるから起承転結がいつになるかだいたい決まってるらしい。
アマはそこら辺無頓着だから一緒に映画観る気しないとか。後で内容談義できないから。
0287この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/07(火) 10:58:54.27ID:phNURZTIr
10分くらいの動画で映画紹介系のやつは解りやすい起承転結だなって思う
承と転でかなり悲しい展開や恐ろしい展開になるけど結も半分くらいまではそれを引きずっててラスト半分で本の少し救いがあるとホッとする
たぶん結が安心10割だとつまらなくなるんだろうな
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/07(火) 11:07:59.72ID:sOgmqaUQ0
>>286
本人じゃないから分からんけど、プロなんだからそこらは分かってるっしょ。
その上で起が短かったり転に入るのが遅かったり等、全体の配分を見てるんじゃないかな。
0291この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 11:13:19.54ID:y6xwBDYAd
自分で読みにいく小説と映像作品はまた勝手がかなり違うと思うぞ
一気見と連載の差もあるしな
違いを意識してコンバートを忘れずにインプットしよう
0293この名無しがすごい! (スッップ Sd43-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:41:15.03ID:ZfgI1cOCd
なろうガチ初心者で、いきなりの質問で恐縮なんだけどテンプレのロボット検索が具体的に何なのか教えてもらえるとありがたい。
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfb-z0CH)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:21:02.69ID:EwVuw1UG0
テンプレ読んでるならばsageたまえ

はっきり答えられる人はいないんじゃない? 一応kasasagiはロボット検索を弾いていることになってるので
自分の感覚ではリーダーアプリの自動取得で(一度取り込んだってだけで今は読んでもないのに)更新・修正ごとにPVがついちゃうヤツが多いように思う
0295この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:28:27.71ID:y6xwBDYAd
えー……代表例ならグーグルみたいな検索エンジンや俺tueeeeみたいな集計サイトの事、かな
ああいったサイトは検索や集計に時間がかかるのでリクエストを送った時にいちから全部調べているのではなくて、予めデータを収集して解析しやすいようにしておくものらしい
そういったデータ収集のためのアクセスは機械的にプログラムで行われているのでそれをロボット検索というのだとか何とか

次からは知りたいワードをグーグル検索してから質問してくれ
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:49:14.53ID:AJPULkAu0
>>304
異世界転生だとして主人公が転生した時既に裏で膨大なフラグが乱立しているべきである
って意味だとおもう
文脈的にそうとしか思えないけど、だからといって書き出しを削るに直結するとは思えない
この画像はインパクトを出したいがために矛盾をはらんでしまった悪い例ということでお勉強になりました
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:04:03.21ID:sOgmqaUQ0
ミステリー作家とあるからね。
殺人はすでに起きてた方が面白い。
これを最初から初めて、犯人と被害者が揉める前から丁寧に書くとつまらなくなりそうではある。
0312この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:37:29.23ID:NVadYiB8r
MAJOR序盤はおとさん(本田茂治)が主人公みたいなとこあるからねえ…
5歳の吾郎は幼稚園で桃子先生と遊んでるとこからスタートだけど、ちょくちょく桃子視点にもなってたね
本格的に吾郎が主人公視点になるのは9歳から
0314この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-efY5)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:32:06.06ID:wQyYoHWh0
>>304
映画…アニメ…アメドラなんかでは初めからノンビリ始まることはほとんどなく、
掴みを序盤に打ち込むのは常套手段だな。

一話完結型のドラマでも、冒頭で人が轢かれたり、強盗が商店に飛び込んできたりはあまり前。

その後、刑事がおっとり刀でやってきて「ここが現場か!」などと語りだして自己紹介を入れる。

刑事の自己紹介から入るドラマなんて殆ど見たことない。
0315この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:35:58.21ID:y6xwBDYAd
>>304前後の文章にもよるからその意味と意図している事はともかく、赤字の部分は絶対的に正しいはず
前置きが長い作品ほど低迷するのはなろうでも顕著だからね
異世界もので言えば主人公が活躍し始める所が真の開幕部分なのに、転生して世界に適応して能力を得るまでに5万文字とか費やしてるのは晒しでも良く見る
0316この名無しがすごい! (ブーイモ MM6b-0X61)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:52:04.28ID:6vhOdaUBM
まだ書き始めで3万行ってないから作品を晒しはしないんだが、以下みたいな書き出しは当てはまるか?若干弱いか


 僕の視線の先に立つ女性は美しかった。

 晴天の霹靂、突然刺されたかのような衝撃、これが夢なら衝撃のあまり目覚める直前なのだろう。
 この状況を表す言葉は数多くあれど、最も適切な表現は思い浮かばなかった。

 僕はその時とても動揺していたんだと思う。
 僕と同じくらいに見える女性が纏うは奇跡を感じるほど似合うドレス、たなびく髪は煌めき背後に飾られているステンドガラスと同化しているようだった。
 その女性は目の前の階段を駆け下りこちらへ迫ってきていて、僕はそんな彼女に

 ――とても魅了されていた――

 ************************

 時は数時間さかのぼる
0319この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:54.45ID:y6xwBDYAd
分類するとポエム型プロローグ部だねえ
数行だから乗り切る読者が大多数だと思うけど、決してプラスにはならない作者の自己満足だと思うよ
つまり、可能な限り削る事をオススメしたい
過剰演出を嫌うなろうじゃきつい
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:15:04.54ID:6Q+MmQk/0
必要ならいいと思うよ
その描写がが後の話の伏線になっているなど、そのシーンが本当に必要なら
もっと地の分を増やしてもいい
でも、遡るの早すぎないかな?
0322この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:17:50.02ID:6Q+MmQk/0
まず、その女性の顔は? 後ろ姿だったのかどうか
(魅了されたとある、顔も見てないのか、それとも後ろ姿だけでも艶かしかったのか)
正面や横から見たなら顔の描写もないとちょっと変かな
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:28:54.47ID:6Q+MmQk/0
>>323
どんな状況でその力を得るのかわからないし
そもそも、何らかの力を得ることの意味も、世界観によって異なるので
なんとも言えませんなあ

(強力な力を突如得て力の使い方がわからないような存在がいたとして、
そのような力を得る現象を条件が解明されているなどで当然とされている世界なのか、
その世界初の出来事なのか
倒さないといけない脅威がいる世界なのか、違うのか 
その力を危険視する存在の前で発現したのか、などいろいろありすぎて)
0328この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:37:03.02ID:y6xwBDYAd
>>323明らかに後者
ただし、事件そのものは能力の検証に最適化する必要がある
言ってしまえばチュートリアルクエストなのだが物語本筋から独立した事件にすると修行シーンと同じマイナス効果を生むので、ヒロインを助けてボーイミーツガールイベントにするのがオススメ
ほら、なろうらしくなってきた
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:37:47.39ID:6Q+MmQk/0
その、力を得る設定は話の中心なのか、その力で物語がどうなるか?
力を得た状況はどうなのか?
主人公の性格も関係するはず(力を得たのはどんなやつ?)

物語と設定とが絡み付いて、切り離せないほど密接なら
設定は意味を持って生きてくるはず
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-TXzS)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:45:36.74ID:hsRq+Rv00
自分も322さんと同じようなことを思った
女性の美しさがいまいち伝わってこないから、読む側は衝撃を受けたという主人公と同じ目線に立てないかな
ドレスの描写のところも何を伝えようとしているのかが最後まで分からない文章になってるから頭に絵が浮かばない
奇跡のように似合うものが何か、彼女の纏うドレスのことについて説明してるんだよと文章の頭で分かる書き方がいいかなと個人的に思った
「俺と同じくらいに見える」のところも年齢のことだと思うんだけど、何が同じに見えるのか「何が」の部分をはっきり書いた方がいいかも
読む方は初っぱなから主人公に置いてかれてる状態で訳も分からず時間も戻るから、ついていけないよーって読むのを止める人も出るかも

頭に浮かんだ物語を先にをバーっと書いて、あとから調整するっていう書き方をしているのかもしれないよね
余計なレスになってしまってたらごめんなさい
0332この名無しがすごい! (オッペケ Sr01-ege5)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:46:06.60ID:XzQPpzkxr
朝起きてカーテンを開けた。
ぼんやりした目で見ていた小雨混じりの空が、眩い光で爆ぜた。
カメラフラッシュの数億倍はあろう熱線を前に、俺は自分の心身すべてが終わるのだと寝起きの頭で察した。
苦痛を感じる間もなく、二度寝をするように意識は遠退いていった。

四行
0333この名無しがすごい! (ワッチョイ 8504-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:49:53.49ID:6Q+MmQk/0
序盤に何もおきないけど、キャラの会話と状況だけで37ページ引っ張ってる小説が手元に
「卵王子カイルロッドの苦難の1巻目」

(禁書目録もSAOも読んでない、アニメもあるの知っているけど見てない、
 ついでにSAOは別に好きでもない私)
0334この名無しがすごい! (ワッチョイ d53a-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:57:30.30ID:goG7RiuR0
俺達が書いているのはWEB小説だ
紙の書籍ならば金出して買ったから序盤数ページで切る事はないだろうが
知名度があって固定読者が付いている作者なら数話で切られる事はないだろうが
無名の俺達が戦っている環境はそれがあっさり起こり得る、と言うかそれをする読者がほとんどだと知るべきだ

雑魚が強者の真似をしても戦えない
0335この名無しがすごい! (スプッッ Sd03-mfJQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 23:02:44.30ID:y6xwBDYAd
書籍を買わせるまでの諸々の苦労やコストやイラスト・デザイン効果を無視して真似して同じ効果を享受できるなんて無いからねえ……
世の中そんなに甘くはないわな
身の丈と場所に合った戦闘スタイルで勝負するしかないよ
0336この名無しがすごい! (ワッチョイ e55c-MPmu)
垢版 |
2020/04/07(火) 23:44:23.58ID:sOgmqaUQ0
 その女性は美しかった。
 僕はとても動揺していたんだと思う。
 彼女は階段を駆け下りこちらへ迫ってきていた。

 時は数時間さかのぼる

自分の読みやすいように改変。
といっても女性を彼女にしただけで削っただけだが。
0342この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-ToEd)
垢版 |
2020/04/08(水) 05:25:48.18ID:84p0C4240
今、十話くらい書き溜めしてもう投稿できる状態にあるんですが、最初の投稿と同時に三話程度は投稿した方が良いでしょうか?(そこから一日一話づつ投稿する予定です)
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ b6fb-mh0I)
垢版 |
2020/04/08(水) 08:27:10.27ID:g4EdwzOH0
ここは打ち上げ失敗したとか打ち上げ行為はしないといった人たちのたまり場だしなぁ
わかんね

ただ言えることは、よほど人目を引くタイあらで一話目載せた感触が良かった場合でなければ連投は意味がない
ただ絶望のままに弾を撃ち尽くすのみ
まあ連投するなら前の話の新着パワーがなくなるくらい、一時間は開けたほうがいいよ
0345この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/08(水) 08:45:09.50ID:apFK6SwXd
目標と対象読者をどう定めたか、だろうね
書籍化目指してなろう読者層の中央をがっちり狙ったテーマを主軸にしてある! 開幕しくじったら即削除する、くらいの意気込みなら初日複数話投稿は意味合いがある
できたらランキング入りたいなー、くらいのムシの良い考えならわざわざやらない方が落胆せずに済む
0352この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:15:37.18ID:apFK6SwXd
しかし良い物は高い
なろうの作品は無料で、スマホ1つあればいつでもどこでも気軽に読めるという強大なメリットがある
まあ、なろう内にも面白い作品はごろごろあるのは問題だが、このメリットを活かしきった作品がやはり伸びるのだろうなー
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:11:40.65ID:YndMfYwR0
でも書籍で満足できないからなろうなんじゃね?
なろうでハーレムや俺ツエエは当たり前だけどラノベじゃ少数だったし
最近は増えつつあるようだけど
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:49:39.77ID:cAioubp60
まあ、書きたいお話があるから書くのだと思うので、
求められているか、そこは意識しすぎないようにしている

どんな些細な設定も物語にそれなりに意味持ってくっついている、
文化、掟(法律)や現象などの重要な部分は物語の確信に据える
そういう風にして書きたいので読書がんばるけど
0365上流読者 (ワッチョイ cb02-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:52:57.53ID:dD9WPm5i0
底辺作者さんへ

どんなに頑張っても上流作者にはなれないと思うのであきらめてください

底辺なのはなにかしら理由があります

底辺はそれに気が付けないゆえに底辺なのです

傷をなめあうのははたから見ても気持ち悪いですが目にはいらないところでするのならまぁ良いとしましょう
0370この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:07:11.88ID:yCbveFQu0
渾身の回だと前話の後書きで宣伝したにもPV3とかどうなってんだ・・・?
なろうにいるであろう膨大な読者はどこいったんだよふざkんな2日かけて書いたんだぞ
0372この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:12:00.46ID:yCbveFQu0
>>371
普段はPV20くらいはいくんだよ
20時ら辺から人も増えるはずだからちと待ってみるわ
ブクマと・・・欲を言えばポイントがひょっとしたらつくかもしれんし10ポイントついたらモチベ爆上がりなんだがなぁ
時間帯ミスったかもしれん
0373この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-ACyz)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:13:03.14ID:a905e5h90
渾身の回に辿り着く前に脱落
俺ら底辺の永遠のテーマぞ

このことについて考えるとドグマにハマる
じゃあ、頑張って書く必要なくない
序盤書き直したほうがよくない

改稿のドグマへと
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:16:41.29ID:yCbveFQu0
同じような時間帯で更新されてる4万字程度の奴とかもうPV100超えてるし何が違うんだよこいつと俺と
泣きたくなってくるわ絶対俺の方が魂込めてるのに
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-ACyz)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:25:07.18ID:a905e5h90
PVが欲しいのか
しゃーない。教えたるわ

「幼馴染がある日突然、暴力系悪役令嬢にジョブチェンジしたので、容赦なく追放してやったら、ハズレスキル《従順なる下僕》を持参をして戻ってきた」

これでPV100なら稼げる
使っていいよ。今回だけ特別だからな
0377この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:29:47.85ID:yCbveFQu0
入ってないのわかってても数分ごとにブクマチェックしちまうもう嫌だ
はやくポイント100超えて底辺卒業したい
ブクマ全然ふえねぇどう書けばブクマ入れてくれるんだよ

>>376
それで書けばポイントまじでもらえるのか?
今の作品捨ててもうそうした方がええのかもな、でも話が思いつかねぇ
0379この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-ACyz)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:37:00.23ID:a905e5h90
>>377
ポイントが入るかどうかは……わからない(たぶん入らないw)
でもアクセスはあると思うよ
この世界の真理を手っ取り早く体験できるんじゃないかな
タイトル次第でPVは0にも100にもなるってやつな
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ c6da-tys6)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:41:28.34ID:EXX1pZsI0
はぁ…またエタっちった…なんで完走できないんだろうな、俺…。長編書いてると、段々飽きてきちゃうんだよね……自分で何十回も
読み返すから。なんとかモチベーションを落とさずに最後まで書ききる方法はないものか
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:42:18.78ID:yCbveFQu0
クタクタになって帰ってきて、誰からも見向きもされん小説書いてなにやってんだおれ
無料なんだからタダなんだから読んだらブクマ位つけてくれてもいいだろ
12ポイントってこのスレでもかなり底辺だろうからな傷のなめ合いも許されないんだろうな
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-ACyz)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:45:33.76ID:a905e5h90
>>380
「ねえパパ。この写真の人はだぁれ?」

 あの戦いから10年。子宝にも恵まれ、俺はパパになった。

 思い返してみると、あっという間だった。

 (箇条書きの回想)

これでどんな展開からでもすぐに完結する。
使っていいよ。特別だからな
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:51:14.25ID:yCbveFQu0
>>383
なんかありがとうななろうじゃ誰も俺なんか相手にしてくれないから声かけてくれるだけでちと楽になったわ
感想なんて贅沢言わんけど数字もPVも俺を無視するのはやっぱつらいんだ
ビールでも飲んで明日の朝にまたブクマ付いてないかチェックするわ。サンキュー
0388この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:58:49.97ID:yCbveFQu0
>>387
メンタル弱いからやだわ
ブクマもつかんだろうし>>38みたいに言われたらマジで折れる
愚痴に反応してくれてありがとな、これが感想だったら最高なんだがなあ
ここだとこんなに反応もらえるのになんでなろうは
0389この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8e-Oz6P)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:00:54.20ID:lvLHXf2ZM
俺の小説くそおもろ。書籍化間違いない→第一次晒しポイント
たいていボロクソ叩かれて二度と晒すかと思うのね。

ブクマ評価がこない状態で落ち込む→第二次晒しポイント
叩かれて心がポキリと折れるか、叩かれるのが癖になるのか2パターンにわかれる。
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:06:49.99ID:yCbveFQu0
書籍化なんてだい逸れてないけどランキングのおもろくない小説よりなら自信あったんだけどなあ
おれのほうがもっとおもろくない小説だってことが良く分かったわ
なろうは冷たいよすごく冷たい一部の奴しかちやほやされねぇし読んでもらえねぇ
ここにいるとどんどん愚痴りたくなる、仲間がいるからかもな
>>390書いてるのはハイファンタジーの王道物だクールでクールな主人公の物語だ
0402この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:14:55.98ID:apFK6SwXd
作者の中に無いものは書けないって言うじゃないか
クール主人公の王道ものというならどんな苦境にあっても作者が揺らいではならんぜ
作品を薄っぺらいものにしないためにもダメ出しの千や万は乗り越えてくれ
0403この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:17:59.76ID:yCbveFQu0
>>402
無理言わないでくれよポイントもブクマもだれもくれないのに文句だけいっぱいもらって誰が頑張れるんだよ
クールで最強だから苦境なんてないんだよ過呼吸になりそうだから薄っぺらいとか言わないでくれ
俺は俺なりに魂込めて頑張ってるんだから
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ b6fb-mh0I)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:25:01.65ID:g4EdwzOH0
>>403
12ptならブクマか評価貰ってるじゃないか
俺は10万文字くらいでやっと2ptになったくらいだったぞ?
そのあと少しずつpt入るようになってきたから、あなたもそのまま頑張れ
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:31:17.42ID:yCbveFQu0
>>405
おれこそごめん、なんか他の小説詳細見ると俺のと違ってポイントはいってたからわけわからない焦りに襲われてて
なんていうか変な空気にしてごめん別に悪口言われたわけでもないのにすまんかった

>>406
俺より低い人も居たんだなべつに優越感とかいえるほど差はないけど一番低いみたいに愚痴ってごめん
こんな反応もらえて本当に嬉しい
よくなろうで感想きててもスルーしてる人たち居るけど俺は絶対感想来たら感想くれたみんなに返信するのにな
感想こないけど・・・・
0409この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:36:10.96ID:YndMfYwR0
過呼吸ってまたまた〜。

晒してボロクソに叩かれたことあるけど、メンタル弱い人が晒すときは甘口指定とかじゃなく、返信レスが遅れるとかできないと書くほうがおすすめだな。
批判されて動揺してる中、返信レス内容なんて思い浮かばんし。時間と共に返さなきゃいかんレスが増えていきパニックになる。テトリスのゲームオーバー的なw
落ち着く時間を持ちながら批判をちょびちょび読んでくのがベスト。
0410この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-tpvz)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:40:49.06ID:DxEyNUEx0
3万字いかないけど評価ポイントだけ100超えた
感想複数にレビューもついた
なおpv100ちょっとでブクマは20もない
ブクマと違って評価は剥がす人少ないからポイント稼ぎたいならそちら狙った方がいいよ
0412この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fcc-6wac)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:48:27.34ID:0M0VjtqR0
転生転移なしの王道ハイファンで10万字16ptだったけど、今はありがたい事に25万字90ptまできたよ
あらタイ変える、タグいじる、プロローグと第一章の壁を低くする、あと章の終わりにやらしくない感じでクレクレした
20万文字以降は通しで読まれる事も増えたな

このジャンルは文字数が少ないと敬遠されがちで、逆に多すぎても敬遠されるんだよね
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:49:00.96ID:yCbveFQu0
ああなんかダメだな今の俺は何にでも噛みつくとかマジで情けない
これじゃ嫌いなジャンルをわざわざ見に来て文句言うクソ共と同じだしばらく離れるわ
愚痴だらけで迷惑かけてごめんなさい
0417この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-ACyz)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:01:07.14ID:a905e5h90
これもひとえに経験
この苦難を乗り越えられしは僅かに数%
己に負けるな。これは己との戦い。戦いは既に始まっておる。

我々、上級底辺は君の到着を待つ
この、頂の景色を共に分かち合う、そのときまで
0419この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-MZtI)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:42:20.84ID:MYYVoB5Fa
面白いアイデアが浮かんでプロットも組んで、さあ書こうとしたら表現力の壁にぶつかる
なんかすっごい単調な文章になっちゃうわ
開幕ポエムとか書ける人どうしてるの?
0422この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/08(水) 22:06:13.05ID:R9k1Ua5+r
>>416
三手先が読めれば並みの将棋ジジイは血祭りに出来るぞ
あと複数の「囲い」(型)と必殺技を覚えればそれなりに楽しくはなる(ちなみに俺は開き王手が好き)
役立たず扱いされてる駒で相手を追い詰めたり、歩のない将棋は負け将棋が現実のものだったり、逃げを極めて実現する「入玉」が公式に認められていたり、奥の深いパズルカード(ボード?)ゲームだと思う
0426この名無しがすごい! (スッップ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:03:17.44ID:uSPMYMCPd
真面目な話、晒しの指摘は参考になるやつがあったらラッキー程度に考えといた方がいいよ
大体が足引っ張りたい、馬鹿にしたいってだけの奴だから
サンドバッグってそういうことだよ
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-acg1)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:42:34.20ID:vNzRZJc20
概ね>>426に同感だけど、別にそれがおかしなこととは思っていない
匿名掲示板ってそういうところだから
本人にとって重要なことはそれまで構築してきた人間関係の中で相談すべきであって
こんなところで訊ねる方が異常だからね

ネタを投棄してマウント取りにきた垢をにやにや眺めるのが5chの楽しみ方
叩いてマウント取っている側も楽しめているからwin-win
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-ACyz)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:30:24.89ID:TSzmjKDy0
俺も引きこもってるけど、逆に書けなくなったわ
時間があれば書けるってわけじゃないんだね。

以下、ベテランポエマーからあなたへプレゼント☆

そんなことは、わかっていたはずなのに。
どうしてだろう。いつからだろう。
あのときの俺は本気で思っていたんだ。
セピロ色に輝く、夢にあふれた清々しい日々の記憶。
「かぁー!時間ねえ!時間がねえよ!俺にも時間さえあればなぁ。かぁーっ!才能が勿体ねえZE☆」

……いまとなっては、淡い……記憶。

時間さえあれば、俺にだって……。俺にだって……。

その想いは儚くも、引きこもる俺の心を蝕み続けた。今もなお、治ることなく、ずっと。ずっと、ずっと……。ポキッ。聞こえたよ。筆の折れる音。
0439この名無しがすごい! (ワッチョイ b6fb-mh0I)
垢版 |
2020/04/09(木) 05:01:06.42ID:Fy52EHRJ0
セピア色って劣化した写真の色で、転じて古き良き……みたいな意味になるけど、
そーいやもう写真はそんな劣化の仕方はしないな
デジタル世代はセピア言われてもって感じだな
0441この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/09(木) 05:29:23.43ID:4meoQd6m0
セピアならこの場合の使い方だと
輝く、より「くすんだ」の方が語感がいいように思えた、輝くでも通じるが

スライムは関心を持てそうにないのでアニメ見てない、小説読んでないな
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:01:46.95ID:pfH2gydP0
>>449
ブクマ6から減ったら精神的に死ねるわそういや今バイオre3出てるしゾンビ物とかなろうで流行るんじゃね?
都市にゾンビが来てそれをクール逝け円主人公が打破していく王道ゾンビストーリとか響かないか??
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:08:07.46ID:pfH2gydP0
俺の名前は剣持怜音(けんもちれおん)
今この街には大量のゾンビが現れている。
街の人間達はゾンビにはtが立たず次々と襲われていた。俺の仕事はそんなゾンビ共を駆逐することだ。俺のベレッタが火を噴き一匹のゾンビの頭を打ち抜いた。

「あぁー」

ゾンビの弱点は頭だ。だがそれを的確に撃ち抜けるほどの腕があるのは俺くらいな者だろう。ゾンビは殺す。
街に響く悲鳴、今日も誰かがゾンビの犠牲になっている。
内に湧くのは怒りとちょおっとした恐怖だが俺は恐怖に屈することなくゾンビを倒すだけだ。
ゾンビは殺す。それが俺の仕事だからな。

「ふっ・・・・つらいぜ」

決め台詞を吐き、今日も俺はゾンビ塗れの街で仕事にとりかかった。


こんな感じでどうよ中々上手く書けたと思うんだが?
好評そうならこんな感じで進めてぇな。でもジャンルに迷うな見てくれる人がいればなあ
0458この名無しがすごい! (スフッ Sd02-S7ER)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:49:39.60ID:4Dso8TB9d
俺の名前は底辺
今この街には大量のゾンビが現れている。
ゾンビが溢れた理由だがコロナウイルスに侵された人間が突然変異してゾンビになったらしい。

街の人間達はゾンビには歯が立たず次々と襲われていた。俺の仕事はそんなゾンビ共を駆逐することだ。俺のベレッタが火を噴き一匹のゾンビの頭を打ち抜いた。

「あぁー」

ゾンビの弱点は頭だ。だがそれを的確に撃ち抜けるほどの腕があるのは俺くらいな者だろう。ゾンビは殺す。
街に響く悲鳴、今日も誰かがゾンビの犠牲になっている。

内に湧くのは怒りとちょおっとした恐怖だが俺は恐怖に屈することなくゾンビを倒すだけだ。
ゾンビは殺す。それが俺の仕事だからな。

「ふっ・・・・(底辺は)つらいぜ」

決め台詞を吐き、今日も俺はゾンビ塗れの街で仕事にとりかかった。


こっちの方がいいよ
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:56:55.83ID:4meoQd6m0
俺は剣持怜音、ゾンビ狩りを生業にしている銃使いの男だ。
今はある町でゾンビどもを大量駆除中だ。

「くそっ、きりがねぇ、いくら潰してもゾンビどもが沸いて出てきやがる!」

俺はゾンビどもの頭部に愛用のベレッタで次々と撃ち抜いてゆく。
頭部がやつらの弱点だからだ。
生ける屍たちの頭部が爆ぜ、頭部を失ったやつらの体が、
よろよろと崩れて地面にぶつかり、ドシャッという音をたてる。
しばらくひくついているが、やがて動かなくなる。

「請け負った仕事の内容はいつものように”ゾンビを始末するだけだ”と、
そのつもりで来てみたのに、何だってこんな面倒な事になってるんだ?数も多すぎる」
目の前はゾンビ度もが当たりかまわず、町の人々に襲い掛かっている。
たくさんの人が目の前のゾンビに襲われたのだろう、その死体の多くは四肢をもがれ、
おびただしい血を流している、犠牲者のほとんどが恐怖にこわばった表情だ。
まだ若い女性、幼い子供、老人の姿もある。

「仕事柄こういうものも見慣れちゃいるが、反吐が出そうだ。」

あたりにはまだ悲鳴が響いている。まだ無事かもしれない人たちがいるようだ。
だが、このままでは彼らも助からないだろう。
俺はゾンビを殺すのが仕事でこの町にやってきた、引き続きその仕事を続行する。


と、自分流で
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:06:40.04ID:4meoQd6m0
>>452
襲われた人たちってどんな死に方?、死体の状況は?
状況説明が口語だとどんな感じかな、とか、ゾンビはどんな感じで死んでいくのかとか
どんな人たちが犠牲者か?とか、主人公が脳内モノローグ語りかな?とか
ちょっと気になった。イメージと違っていたらごめんなさい。
0467この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-yEDv)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:10:08.05ID:iO1fM2cw0
読者と感性が合わないのが一番困る
本や映画だってたくさん見てきた
できる限りなろうにして文章も簡潔に書いてるつもりなのに
読点や行間も意識してるよ
ブクマくださいよ読者さん
単純につまらない?
こればかりはどうしようもない
0468この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:16:27.33ID:4meoQd6m0
自分の場合は、なろう読者さんがきっと好まないんじゃないかな、な
描写多目のあんな感じ。

学習兼楽しく大量読書開始して1ヶ月から2ヶ月目の文章訓練中の新米で
文章訓練中、駿河屋とブックオフとヤフオクとメルカリで本買い漁ってるだけの
小説未着手者ですわ。構想だけでまだ書いてない。
構想のお話も読者さんと感性は合わないだろうなあ。
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:30:31.26ID:4meoQd6m0
流行だから書くというよりも、どうせ書くならきちんと作りこんだ上で書きたい派だな
追放という部分を前提条件として、追放されなきゃいけないのはなぜか、
主人公はどんなやつだ、世界はどんな感じ、と
追放が前提の作品というのはわかるし主人公が強くてもいいけれどそれだけでは書けない
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:36:12.33ID:eiHzWNRy0
ストレスフリーな作品が好きだから追放とかヘイト溜めるような作品はあまり好きじゃないんだよなぁ
でも追放ざまぁが流行りならそれはそれで仕方ないのかな
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:56:08.24ID:mtAr0ipi0
452と460だったら452のほうが読みやすいな。
というか主人公の設定が変わってる気がする。
452は何故か街がゾンビだらけになり、自衛隊か庸平か知らんが武器に手慣れた主人公がゾンビを狩ってる感じ。仕事というなの役割的な。
460はゾンビが当たり前にいる世界でゾンビを狩ること生業にしてる。
ま、印象だからほんとの設定は知らんが。
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ a2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:09:16.16ID:pfH2gydP0
>>480
追放ざまぁってあんま好きじゃねぇんだよなあ
主人公はクールでニヒルでだけど何だかんだお人好しで最強なのがいいだろ
追放するようなムカつく奴は華麗にぶっとばしたくなるから追放ぶっ飛ばしとかじゃダメか
いやまてよそもそもゾンビ倒すのにどうやって追放入れればいいんだよ無理じゃね???
逆お気に入りとか0人なんだけどどれくらいで付く?
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ 6256-tpvz)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:46:15.04ID:J+2sY0iR0
パニックホラーのジャンルなめすぎ
2P取ったら日間入りで100P取ったらトップになれる世界だぞ
つまり全く読者がいねえから当たってラッキーなんてものも存在しない
0491この名無しがすごい! (ブーイモ MM3e-6wac)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:47:40.85ID:WW05CBQyM
>>482
あかん体臭が頭から離れん

ニヒルでお人好しな主人公がコロニーの食糧難で追放、最強に臭い腋臭でゾンビを操って追放した奴らをざまぁするとかどうや
それとその様子を逐一カメラで撮影するヒロインを付けよう、巻き込まれ体質のポンコツ露出狂な
カメラを止めるな!的なパロディを入れて、ジャンルはコメディや

誰が読むねんこれ
0498この名無しがすごい! (ワッチョイ b6fb-mh0I)
垢版 |
2020/04/09(木) 16:11:02.62ID:Fy52EHRJ0
人気ありそうだけど厳しいジャンルはどこだろうで思いついた「ハイファン+シリアス」の連載で見たら13515作品
1700位くらいまでがブクマ100以上
上位12.6%くらいか?
率で言えばゾンビのほうが厳しかったわw
0499この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/09(木) 16:12:14.24ID:uy8lpwAMd
本日のこの時間帯のSF・パニックのジャンル別ランキング
19位以下は2ポイント
下は38位までしかない
この24時間以内にポイントを獲得した作品が38点しかないという地獄の過疎
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b8f-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 16:27:20.51ID:uv2fbwYx0
ゾンビ物は主人公が逃げ回る俺YOEEE展開になりがちだから
驚くくらい人気が出ないっていう構造的弱点を持ってるんだよねえ

むしろノクターンのゾンビ物……街をさまよう意識不明の女性をレイ〇していくだけの話の方が
なろうのゾンビ物よりまだ面白く読めるという悲しい光景
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-yEDv)
垢版 |
2020/04/09(木) 17:00:34.76ID:UTJrpI890
ステータスオープンは理解できる。
スキルもまあわかる

敵をぽこん
ラッシュのスキルを手に入れた
ふむふむ
ラッシュを敵に当てた
レベルアップ!
ステータスズラズラ

これができない

一つのスキルを使いながら物語の進行に合わせて進化させて幅広げるか
なまかの魔法やスキルでなんとかしてもらうみたいな
パーティメンバーのスキルで問題解決みたいなのしか書けない

盾みたいにポコンポコンと追加スキルを増やしていくのはギリギリできるけど、ステータスと同時進行は無理
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 17:28:24.19ID:eiHzWNRy0
ステータスは数値として見えるからストーリー以外にポイントの配分とかも考えないといけないんだよね
そういうのが苦手だからVRものは書けそうにないw
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-ACyz)
垢版 |
2020/04/09(木) 17:57:11.04ID:TSzmjKDy0
場当たりで見切り発車でも適当に数値増やしていけばいいんだよ
都合悪くなったら数値をインフレさせてしまえばいい
難しく考える必要はない。適当でいい
しっかりプロット組んで、ステータス向上を割り当ててくのが理想だけど、いつエタるかわかりませんし
0509この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5f-yEDv)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:08:13.57ID:lJeOfaDEp
剣使いの主人公でバトルシーン書けない
一応仲間なら書ける
コボルトを真っ二つにした。
これくらいの語彙力でいつも淡々と書いてる
速すぎてわからなかったらなんかすごい戦いだって言えばいいし

やっぱり魔法なんだわ
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-ACyz)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:33:37.09ID:TSzmjKDy0
ズザザザザー。
シュッ、ススッ。キーーンッ。

まさに一瞬。目にも止まらぬ超スピード。
魔王と勇者。世界を賭けた大一番。
キンキンキーーンッ。
キキキキキーーーーン。
ササッ。スッ。ササッ。シュッシュッ。

空を切る音。地を滑べる音。そして、剣と剣がうちひしめき合う音。
キンキンキンキンシュッシュッ♪
キンキンキンキンススススッと♪

その音色は目の前で死闘が繰り広げらていると思えないほどに、美しいものだった。
キンキン構想曲、第三節。キンキンとシュシュ。
未来永劫、語り継がれるシンフォニー
0518この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:50:53.67ID:FDtX8ztBr
浮気警察に聞きたい

男A君に彼女B子ちゃんが居るとします。
@Aくんと血の繋がらない姉or妹C子ちゃん(同居中)はある休日に一緒に映画をみてファミレスで食事して買い物に付き合いました。

AAくんの従姉妹D子ちゃん(外国在住)が10年ぶりに日本の町に来ました。D子ちゃんに頼まれたAくんは観光の付き添いと案内役を引き受けました。

BAくんの幼馴染みのE子ちゃんは重度の近眼で、道端でメガネを失くしてしまいました。助けを求められたAくんはE子ちゃんの手を引いて安全に家まで送ってあげました。

この中で浮気判定になるものがあれば容赦なく裁いておくんなせえ
無ければスルーで
0520この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:09:37.74ID:FDtX8ztBr
>>519
なるほど。
Bはアウトか〜。さりとて、放置したり他の誰かに解決頼むのも品格損ねるよな
シチュエーションじたいがアウトってことか…

最近になって男の心理もよくわからなくなってきたというのが正直なところ
少し前までは独占欲=愛情の一端だと思ってたんだけど、それはちと短慮すぎというか了見が狭くないかっていう自分もいるのよね
0521この名無しがすごい! (ワッチョイ 120c-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:52:22.11ID:lOSROBt20
1人称視点の小説に3人称視点持ち込むのはあり?
「〜彼はこう言った」みたいな3人称多元視点ね
流石に全てのイベントに主人公を関わらせるのはご都合主義だと思うんだ
0522この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:56:06.68ID:uy8lpwAMd
>>521ありだよ
視点と人称が変わった事を読者に認識してもらうために、別の1話にしたり、空行を複数行挟んだり、仕切りのために記号文字を挟んだりしよう
あまり頻繁に変えると読者が混乱したり疲れたりするから、文字数バランスにもよるが数話に1回くらいに抑えよう
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ b6fb-mh0I)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:58:46.84ID:Fy52EHRJ0
>>521
そういう主人公視点からのみで語られるのが一人称小説でしょう
主人公がいない(知らない)部分だけ三人称で読者に明かすというのほうがご都合主義だ

でもここなろうだし全然ありよ
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-LcLx)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:16:26.39ID:ViQpr9so0
〜勇者召喚の間〜

side勇者
なんか召喚された!
王様から世界のこと教えて貰った!
姫様可愛い!
チート能力きた!

side王様
勇者召喚できた!
勇者に掻い摘んで恣意的な世界のことを教えた!
娘に一目惚れしたっぽいしハニトラ要因に使お!
SSR勇者うれしー!

side姫
勇者召喚の魔力を私が負担する必要ある?
バカ正直に父の言葉を信じてマヌケみたい
なんか勇者がこっちみてきてキモイ
召喚特典の能力は早いうちに殺して奪い取ろ



こんな感じで全くおなじ空間同じ時間同じ会話をsideを変えることによる地の文の書き換えで何度も繰り返すのが真のside使い
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ 120c-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:16:32.39ID:lOSROBt20
俺もブクマめちゃくちゃ減った・・
てかコロナウイルスでピリピリしてんのか辛口コメント多くて泣ける
視点変更はなるべくしないように心がけるよありがとう
0529この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e66-nVcv)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:32:28.46ID:rpUnKgQG0
>>526
本編と外伝で違う主人公の一人称でそれやったわ。
0531この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-TE8t)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:53:44.21ID:kRnZKtawa
殺伐としてきました(^ω^)
0533この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-TE8t)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:02:06.62ID:kRnZKtawa
殺伐としてきました(^ω^)
0537この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:10:27.83ID:uy8lpwAMd
ブクマ増えているなら挫ける事はない
好き嫌い分かれるタイプってだけじゃないかな
面白いともつまらないとも思わないのが一番始末に終えないからね
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ 120c-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:50:54.55ID:k8urbVJJ0
自分の書いたキャラでヌケるかどうか今試してるんだけど
気持ちよくはヌケないね
自分で考えて生み出したキャラクターはどうも性的な目で見れないようだ
0545この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-ITXX)
垢版 |
2020/04/10(金) 02:15:53.39ID:JIdki0Vwa
あーもう全然ブクマ付かない。何がダメなんだ、エロか? エロがないからか?
よしわかった、「転生したら美少女の電動バイブでした」って作品書いて
BANされる前に卒業してやる!
0554この名無しがすごい! (ワッチョイ a2b4-Wtls)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:29:32.67ID:qx5ns4fK0
>>553
ありがと
やっぱそういうことあるのか
貴重なブクマがポイントに変わったのか
経読切られるのは嫌だけど評価ポイントも欲しいしブクマも欲しい
それだけの作品書けということだけど…つらたん
0557この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:38:43.99ID:eWKy6ars0
バイオRE3やってるとゾンビ物書きたくなるしょうどうがとまんねぇここに書くぞおおお
好評ならなろうで本格連載やこの前のじんぶつをほりさげてみた



俺は剣持怜音(けんもちれおん)、突然発生したゾンビを狩る者だ。
この町、ロクーンシティで急に普通に生活していた人間が隣の人間に襲い掛かる奇病が発生した。
その中には俺の恋人もいた、ジェシカだ。俺の腕の中で突然変化したんだ。

「怜音あたしもうだめゾンビになっちゃうわ」

「今楽にしてやる」

ドゥーン

俺のベレッタでジェシカを楽にしてやった。

「うおおおおおおー」

俺の悲しみのロマンスが天井に響いた。
荒れから俺は鬼になった。ゾンビは殺す。

煙草を3カートン吸っても、この気持ちは癒されなかった。

「ふっ・・・・・・らしくねぇな」

洒落た動作でタバコを地面に落とし足で踏みつけて消すと俺はホルスターからベレッタを抜き後ろに撃つ。

ドキューン

「あぁー」

後ろには何とゾンビが居たのだ。なんと俺はそれに気づいて咄嗟に銃を放ったのだ。
世界広しと言えど、こんな芸当が出来るのは銃のエキスパートである俺くらいなものだろう。

「ゾンビさんよぉ、俺を怒らせたのがお前らの運の尽きだぜ」

煙草を再び咥えながら俺は頭を撃ち抜かれて絶命しているゾンビに語りかけた。

「ふっ、なけるぜ」

俺のゾンビ狩りは続きゅ、この憎しみは張れる事は無いだろう。


ダークな世界観を意識して見たんだがどうかな??
0564この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:06:20.13ID:eWKy6ars0
「きゃー」

そのとき遠くから女性の悲鳴が聞こえてきた。
ゾンビめ、また人を襲っているのかさせるか俺の目が黒い内はだれもこおろさせん。
俺が向かうと、美しい四肢の女性が3匹のゾンビに襲われていた。

ドゥドゥドゥキューン

「あぁー」

目にも止まらぬ速さの俺のトリガーハッピー3連撃によりゾンビは死んだ。
常人には一発しか撃ってないように見えた俺のベレッタは3発も撃ち込まれていたのだ。
常人にはみえないであろうすさまじい絶技をまえに女性は俺に見惚れていたようだた。

「大丈夫か?」

俺が何気なく書けた言葉にも女性は顔を赤牛、売れたトマトのようになっている。
よくみると、その女性は物凄い美人だった。

「助かりましたあなたがいなかったらあたし」

「無事ならそれでいい、ではな」

素っ気なく俺は去ろうとした。

「まってください」

しかし俺に惚れてしまったのか女性は俺を何とか引き留めようとした。
だがゾンビ狩りは闇の職業。危険な危険だ。

「貴女の名前を教えてください」

女性はそう聞いてきたが俺に気があることは事実だ。
だがその気持ちに気付かない振りをして俺はそっけなくこたえたのだ

「・・・・・・・・・・怜音だ」

一陣の風が舞い上がった。俺はそのまま女性に背を向けてあっち去る。
・・・・・・・ふっ、モテすぎるというのもつらいもんまま。


>>561期待にこたえてかいたぞ
>>563俺は452なんだが・・・・作風ころころかわるすんのかな自分じゃわからんわでも擬音あると盛り上がるって聞いたから入れた
0581この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:25:36.12ID:eWKy6ars0
底辺の振りした人気者じゃねぇのかそうじゃなきゃこのかなしみを理解できねぇはずねぇわ
見下してんじゃねぇぞどうにかしたくてもどうにもならねぇんだよ
0583この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e5-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:28:11.57ID:m5anT+e70
>>580
評価もブクマももらえないの一緒なんで、気持ちはわかる気がしますけど
ここでちょっとストレス吐き出したら、あとは小説に込めましょうよ!
ゲームやって小説書きたくなるってことは、脳がアウトプットしたがってるってことですよ!
がんばれ!
0585この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:34:24.16ID:eWKy6ars0
>>583
ありがとうたしかに何か書きたかった気持ちがあったけどなろうに出しても誰も俺なんか見向きもされないからこわかっいたんだ
だけど人にストレスぶつけるのはよくねぇよな、これは俺が悪かった>>577ごめんな
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:17:33.35ID:a5smsc9u0
まだやっていないなら読者を増やすために
ツイッターとかも使って宣伝するのも手だと思う
(まだやっていないなら)ブックマーク数やPVの足しになると思う
0610この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-ACyz)
垢版 |
2020/04/10(金) 17:04:10.38ID:XFcC3cEO0
詫びブクマ。そしてガチャ引いて爆死報告してスレから去る
もう未来が見えてしまった
でもいまは、このドキドキを楽しもう。皆等しく、対等に与えられるドキドキを
0612この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/10(金) 17:44:07.82ID:pBntmRnid
眠るのだ。執筆が仕事ではないのだから
しかし底辺作品が判を押したかのように、泥のように眠ると書くのは何でだろうなと思って軽くぐぐったら……
ただの泥ではなく、泥という中華ファンタジー生物由来説もあるのそうだ
今の今まで知らなかった
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-ACyz)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:16:13.25ID:XFcC3cEO0
ほう、我の作品が名を連ねてなかったわ
これが落選というやつなのだろうか
いや、まだわからない。もう一度上から下までくまなく目を凝らして確認するんだ
いってくりゅ!
0623この名無しがすごい! (ワッチョイ 120c-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:32:27.96ID:k8urbVJJ0
ホームズ「ワトスン君、何をそんなに落ち込んでいるんだい?」
ワトスン「ホームズ、またブクマが剥がれたんだよ」
ホームズ「ははは。何を悩んでいるのかと思えばそんなことか」
ワトスン「そんなこととは?」
ホームズ「いいかい?ワトスン君。読者からブクマを剥がされたらブクマがマイナス1になるんだ」
ワトスン「それぐらい僕にも分かっているさ」
ホームズ「その後でブクマがつけばプラス1になる。差し引きで言えばプラマイ0だ。ということは・・・?」
ワトスン「はっ、そうか!架空のアカウントを作り、自分にポイントを入れ、そこから作品をベタ褒めするようなクラスターを形成する。そうすれば、減ることなくネズミ算式にブクマが増えていくじゃないか!」
ホームズ「にっこり」
0629この名無しがすごい! (ワッチョイ d7c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:45:01.01ID:eame9qUg0
ブクマ100なんて簡単に逝くと思ってたのになあ
なんでその辺のクソみたいな作品はチヤホヤされて、真剣に作品を作ってる奴を無視するんだ
ぜってぇこんな世の中間違ってるわ、腐りきってやがる
0631この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:46:29.10ID:AzBbtKpq0
太宰治を読んでるけど好きになりそうw

自作を語るのは作者の敗北、いや面白いはずだがという抗弁は成り立たない。
苦労談でお義理の喝采を得ようとは思わない。
自作を誉める人には矮小になる、自作を罵倒する人を軽蔑する。何を言ってやがると思う。
0636この名無しがすごい! (ワッチョイ d7c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:57:40.18ID:eame9qUg0
>>631
その考えだとランキング上位でポイントくれくれしてる奴らはどうなるんだろうな?
卑劣な手段で俺らを蹴落としてきたからだよ内容に自信がないからって恥を知れ
読者も上位作者もどいつもこいつも見る目がねぇよなあ
0637この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-LcLx)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:57:41.96ID:RWKhH1RF0
メロス言うほど困難を乗りこえたか?
せいぜい山賊と川程度であとは自業自得なのでは
つか王様の命令で襲撃に来た山賊はメロスが爆睡してる間何を考えて待機してたんだろうね
0646この名無しがすごい! (ワッチョイ 120c-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:15:29.70ID:k8urbVJJ0
夢を砕くようで申し訳ないけど
なろうコンは一次の段階でもう受賞者は決まってるよ
書籍化するぐらいのポテンシャル持った奴なら他からも声かかるだろうからね
だから1次審査なんてものすごい適当だよ
本当はポイント順に適当に入れときたいけどそうすると底辺からの募集が少なくなって「応募総数1万作品!」とか出来なくなっちゃうから
出来るだけポイントの少ない作品も入れるようにしてるとか
これが発覚したのはなろうコン受賞者した奴(名前忘れた)が
受賞の発表がないタイミングで「なろうコン受賞しました〜」て言ったから
まあ信じるか信じないかはお前ら次第だけどね
0648この名無しがすごい! (ワッチョイ d7c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:24:16.95ID:eame9qUg0
違和感と矛盾なんて勢いで誤魔化せるだろその回その回最高の見せ場を書くのに矛盾点なんか気にしてられるかよ
それで突っ込んでくるような毒者に合わせてもどうせポイントなんてもらえん突っ走れ
0649この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5f-yEDv)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:28:57.70ID:rc0ronmbp
前の飼い主から虐待を受けてない奴隷を買う方法
身長160センチで出したいけどナーロッパだと虐待を受けた145センチ治癒ポちゃんの出し方しかわからん
ロクサーヌのパターンだと金稼ぎに時間かかるからテンポ悪くなるしお前らの知恵をください
0650この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-LcLx)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:32:24.99ID:RWKhH1RF0
前主がロリコンで小さい頃は重宝されてたけど成長期に入ってから何年も冷遇されてついに売られたでいいんじゃね
前主は価値を感じてなかったから捨て値同然で売られて奴隷取引法で買取価格の200%まででしか売れなかったから安いとか
0657この名無しがすごい! (ワッチョイ b6fb-mh0I)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:55:27.98ID:u9UyvJRd0
俺は読みのほうもわりとするんだけど、通過してるのでブクマしてるの二個だけだった
逆に、くっそ下手だなおもしろくねーなで切った覚えのあるのはもっとたくさん通過してた
下読みはきっと低ポイント作は数合わせ程度の扱いで真面目に読んでないから、落ちた人も全然気にしなくてよいのよ
0658この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:58:47.99ID:9Rnuioler
陰気がデフォみたいな空気流しながら内心パリピ憧れとかキョロ充みたいな奴けっこういるのな
なんちゃら賞の話になると定期的に湧いてきて毎回そう思う
0662この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:23:16.04ID:9Rnuioler
>>659
劣等感か…
陰気勢に陰なるプライドは無かったとすれば
俺ガイルのヒッキーとか物語のアララギくんは彼らがなりたくてもなれない伝説のスーパー陰気人みたいな存在なんだな
0663この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:27:35.88ID:9Rnuioler
昨今は小説や少年漫画の主人公も軒並み陰気だから読んでる奴も基本それが普通なのかって思ってたよ
熱もなく、興奮もなく、喜びもなく、小さめな見栄と美意識だけはある的な
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:37:15.24ID:AzBbtKpq0
見ず知らずの小学生相手に取っ組み合いのできるアララギが陰気かどうかは置いといて、俺の青春〜が俺ガイルと略されてる時点でわかることでしょう。
てか小説なんて読む方も書く方もどこかしら陰気よ。
パリピはそんな時間あるならパリピするっしょパリピなんだから。
0667この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:45:45.87ID:9Rnuioler
>>664
アララギくんは信念ある変態やね
人間強度が下がるの是非はともかく自覚があって同性の友人をほとんど作らず作れず生きてきた点を踏まえれば世俗的な陽とかパリピとは違う
陰気かどうかは各々の解釈しだいだが体験として陰の気を持つ者でなければ陰の者の気持ちを想像したり理解したり自責の念にかられることは無いだろう

俺の中で究極の陽気はサイコパスで猟奇殺人快楽者だと思ってる
0670この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:48:36.37ID:9Rnuioler
>>666
ルフィは陽キャだな

しかし炭次郎、エレンはちがう
熱血漢だとしても陽キャではない。
陽キャは人の不幸話を聞いていちいち泣かない。( ゚д゚)ポカーンor寝る(´ω` )zzZのどっちかやね
0677この名無しがすごい! (ワッチョイ 5268-d51o)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:48:06.20ID:jQYOmjir0
ここってR18でも晒していいんですか?
0679この名無しがすごい! (ワッチョイ b6fb-mh0I)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:00:58.14ID:u9UyvJRd0
いやいや、ここスレレベルでなく板レベルでR18禁止だよ
板ルール抜粋→ ※官能小説、エロパロ、801はPINKちゃんねる(18歳未満禁止)をご利用ください。
0680この名無しがすごい! (スフッ Sd02-S7ER)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:06:33.55ID:XD9qbIkEd
そんなこと律儀に守ってるやついないだろうけど名前を出して晒すわけだからそれ用のスレ行った方がいいかもね
あるかどうかは知らないけど
0683この名無しがすごい! (スププ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:43:41.93ID:CusISjNzd
2ヶ月充電した
また書いてやる
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 120c-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:06:37.65ID:k8urbVJJ0
>>684
見たけど完全にギャグだよあれは
遊園地にオスプレイ出てきて銃撃しまくって痕跡一つ探せない警察&FBIって
そして当然のように毎回破壊される鈴木財閥の建造物
申し訳程度の新一要素
財閥のお嬢様と警視庁の刑事を電話一本でコキ使う光彦
車内でお菓子食べ散らかしたり階段から落ちそうになって博士に蹴り入れたくせに何のお詫びもしない元太
ノーパンに見える灰原
チョイ悪オヤジみたいな服装のコナン
そんなに活躍してない安室

人気高いキャラがいっぱい出てるから評判いいみたいだけど
脚本としては本当にグダグダ
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-h3Y6)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:07:48.70ID:kiAGY28p0
マンガUP賞はいつ頃発表くるんだろ?
タグつけてるけど、応募作品ずらっと見てみたら軒並みポイント四〜五桁ではぁってなったわ
これも最初から受賞者決まってたりすんのかね
0687この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:17:08.31ID:AzBbtKpq0
武装ヘリからの攻撃で観覧車の車軸が破壊されてしまった。
枷の外れた大輪は地面をゆっくりと転がっていく。
少年は身につけてたサスペンダーで無事な方の観覧車と結びつける。
しかし止まらない。
少年は腹からボールを生み出してそれをデッカく膨らませ車輪の前方におく。
それでも止まらない。
もうダメかと思ったその時クレーン車が観覧車に突っ込んだ。止まった。

こんなん伝わるかーい!
0689この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-yEDv)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:07:57.31ID:Oaik/usW0
レストランで席がなかったので

パーティー会場で席がなかったからウエイトレスに空いてる席まで案内してもらおうと思ったけど
会場を出て通路をつかつか歩くんだよね
エレベーターに入ってこっち見ながら笑顔で手招きするの
怖くなったからエレベーターに入らなかったんだけど
突然真顔で「こい絶対」と言われてエレベーターがしまったんや
怖すぎてパーティ会場まで走って逃げたけどついていったらどうなったんだろ
殺されたのかな
0693この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-5WFu)
垢版 |
2020/04/11(土) 01:29:19.63ID:Trn5rySla
異世界で魔法が当たり前の世界だからこそ、コナンみたいなトリックでも盲点で気付かれず完全犯罪出来るなろう主

ありかもしれない
魔法が当たり前の世界なら氷橋やら毒入りケーキ解毒剤コーヒーのトリックにも気付かないかもしれん
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 06:08:33.92ID:S7viuhJw0
下書きを書いては消してを繰り返してたら朝に
なってた
1発目が滑ると何がウケるのかわからなくてきついわ
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-LcLx)
垢版 |
2020/04/11(土) 06:53:53.44ID:ZtEOXeSd0
コミュニケーションが下手で
劣等感があって
悲しい過去があって
独自に全く新しいインチキ技を開発して
特定の食べ物が凄い好き

要素を羅列するとそれっぽい
0699この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 07:18:34.77ID:x4E7Rppja
更新して数時間後に話数分の閲覧があったのにブクマも評価も増えてないの悲しいな
せっかく我慢して最新話まで読んでくれる読者来てくれたのに逃がすとは
0700この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-mHsM)
垢版 |
2020/04/11(土) 07:26:41.03ID:1e7X7SaRa
炭治郎の様な主人公を描こう!
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f78-/LyU)
垢版 |
2020/04/11(土) 07:40:27.18ID:Sr6tPM0+0
まぁ炭治郎のような頭のネジが外れた底抜けコミュ強よりは
ニヒル気取って孤立する富岡タイプのほうが多い気はする

縁壱はフィクションではそこそこ見られる単なるジョーカーキャラ
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ b6fb-mh0I)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:05:53.16ID:QoaZOClu0
>>703
元作品はそのままにしておいて「〜〜(リメイク版)」ってやってる人も多いけどね
元作品を残して置きたくなくても、削除じゃなくて検索除外にしておくほうがいい
ブクマしてくれてる人は検索除外にしてても見れるから、残しておけばあらすじとかでリメイク版の方に誘導もできるし
0710この名無しがすごい! (ブーイモ MM3e-6wac)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:11:46.71ID:x9sAoI/EM
鬱展開が9割で最後にざまぁするようなプロットがあるんだが、連載しても受けそうにないので短編にするかどうか迷ってる
短編って頑張って書いたものが一瞬で流れそうで怖いんだよな
0717この名無しがすごい! (ブーイモ MM93-6wac)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:00:25.10ID:GSpE5i4UM
>>711
読者も騙したいざまぁだから、序盤にバラせない
>>714
主人公くっそ良い奴だわ……
でも途中悪者になり、最後に全員を騙してスッキリする

起承転結の練習だと思って短編にするわ、アドバイスありがとう
0718この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:40:52.93ID:aRZV3XXa0
黄色信号ともってそう。
読者を驚かせたいってのが頭にあると、そこへ持ってくためにオチ以外がつまならない物になりかねない。
実体験なんだけど。
0721この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/11(土) 13:03:02.23ID:cvZx2SP6d
まあ短編でもいい、と本人が妥協しているのだから大丈夫だろう
クライマックスまで見せ場なしだけど長編連載したい、なんて狂気の沙汰だからねえ
俺達は実績と信頼がほぼゼロの素人、という立場なのは覚えておいた方が良い
0722この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-XdV4)
垢版 |
2020/04/11(土) 13:11:54.30ID:2vpaxyK9a
一次通っても全然PV増えない
1000近くあるんだもんな
タイトル頭を記号にしとけばリスト上の方に来て多少は目立つかもしれんのか
既に受賞作には連絡いってるという仕組みらしいからここまでなんだけど
0728この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-MZtI)
垢版 |
2020/04/11(土) 13:59:05.96ID:1sMBTP/Ra
最近は起承転結は古くて13フェイズ構造らしいな

【第1幕】(対立)

【日常】主人公の日常、抱えている「問題」

【事件】事件の発生、日常から引き離される

【決意】新たな状況へ飛び込んでいく決意

【第2幕】(葛藤)

【苦境】新たな状況での様々な苦境

【助け】苦境に陥った主人公に助けが現れる

【成長・工夫】助けを得た主人公の成長・工夫

【転換】成長による成果、中盤の盛り上がり

ここまでが前半

【試練】後半は助け無し、主人公は単独で試練に立ち向かう事に

【破滅】主人公の頑張りも届かず状況は一層悪化、破滅が襲います

【契機】破滅を乗り越えるきっかけを掴む主人公

【第3幕】(変化)

【対決】敵との最終対決

【排除】敵を排除

【満足】主人公の抱える問題の解決
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bc1-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:43:54.43ID:vvLhude20
ざまぁなんて歪んだ奴らの為になんでざまぁなんて書かなきゃいけないんだよ
薄っぺらいざまぁより重厚な物語が人気出ない時点でありえんブクマ付けろよ
0738この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:07:47.18ID:zbDfJYvH0
別物とは思わんけどねぇ
絵、映像で見せている部分を文章化したらノベライズという小説になる
物語を描写するメディアが違うだけで、物語を作っている点は同じと思う
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 6256-kpEi)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:13:08.97ID:KO4bgXp80
どれも表現技法に一長一短はあるものの大まかなプロット組む時点では一緒だから構成に表現媒体は関係ないけどね
それとは別に三幕構成自体もやりすぎて結局話一緒じゃねえかって飽きられてるし今更意識してなぞる必要もないかなと
0741この名無しがすごい! (ワッチョイ b6fb-mh0I)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:28:24.42ID:QoaZOClu0
>>728
面白いな
こんなん知らなかったけど、自分が書いてるのと流れが似てるわ
反面、我ながら独自のストーリーと思ってたのが定番の流れだったとは……とちょっと凹んだ
0742この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp5f-y/+r)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:29:13.92ID:fAaYq/zdp
というか、映画やアニメは一本全部一気に観てもらう前提で作られてるから、時間単位の山場なんかの作り方を研究されてそうなってるんだと思うよ
短編ならともかく、文庫本一冊を一気読みする人ってあんまり居ないから、小説だと話が変わってくるんだと思う
0743この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b8f-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:29:42.80ID:M/myZeHq0
>>738
コミカライズやアニメ化が盛んなのに
ノベライズが殆ど息をしていない理由には思い至らないのねえ

媒体の違いまでしっかり分析する習慣を付けないと
畑違いの方法論をありがたがって高転びしちゃうよ
0744この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:30:11.65ID:zbDfJYvH0
書きたい物語はあるのか?と、その物語にふさわしい舞台と登場人物と
あと、文体、物語の中の、創作世界のルールを作者がきちんと造形できているか?
できていれば、決め事を意識して書くだけ、と
0745この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:33:07.02ID:cvZx2SP6d
なろうは連載形式だからねえ
しかも雑誌みたいな協調連載じゃなくてどんどん新しい連載が増えて読者が好きなものをチョイスする競争式だから
雑誌がこうだから、でも真似するとバカを見る羽目になる
0747この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:36:33.64ID:zbDfJYvH0
>>737
映像で見せられない人物の内面を文章にするのが小説で
映像でそれをやるとくどいので省かれたりする、と見せ方が違うが
脚本、監督、演出を執筆者が一人で担当すると雨天が大きく、
物語作りとしては同じ
描写する部分が同じでも表現が違うだけ
0750この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b8f-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:48:30.66ID:M/myZeHq0
>>747
手元にある映画でも漫画でも確認するといい

映像媒体ってのはキャラの顔が見える常時三人称、さらにその外側の俯瞰視点にすら踏み込んでいく
つまり映画やアニメ、漫画の視聴者は責任の無いカメラマンとして作品を観てるニュアンスがかなり強く出るんだ

当然、受け入れられるストーリーの幅も違ってくる
自分の事と切実に感じていないから主人公貶しや理不尽や悲惨な展開にも耐えてくれる
これが映画のストーリーを小説に持ち込むノベライズが現状息をしてない理由の一つ

単に描写範囲の違いだと思っていると怪我するよお
0757この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-ACyz)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:06:04.65ID:kU+BG/X00
元々、筆は速いほうだったんだけど拘り始めてから遅くなった
増えないブクマ、通らない一次選考。

このままじゃダメだと思ったのが失敗だった
考えて悩んで文章を捻り出すことを覚えてしまうと、もうあの頃には戻れないんだよ

とにかく書く。たくさん書く。これが最も手っ取り早い成長方法なのに
成長する前に執筆がつまらないものになってしまった
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:06:26.93ID:aRZV3XXa0
上の13見ると、自分のプロットもそう大差ない。つまり構成に問題はない。
しかし読まれない、筆は進まない。

1主人公の日常、抱える問題。
2〜
これら一行をどう膨らまし面白くストーリーに落としこみ描写すればいいのかが問題なんだ。
0768この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-5n3O)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:30:11.06ID:qsuLY6qNa
さらしまだー?
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-yEDv)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:46:34.22ID:Oaik/usW0
かなり昔(五年前)の自分の作品読んだけどヒロインかわいかった
そら卒業できるわって感じ
読み返しながらかわいいなコイツって感じた
都合のいいかわいさってより、ストロングゼロ飲んだ後に読んだらやりたくやるわかりやすいかわいさ。
こいつ押し倒したら気持ちよさそうだなって感じ

文章は今の方が落ち着いてるけど
こういうヒロイン書けなくなったんだ気がする
0770この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-MZtI)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:47:49.79ID:1sMBTP/Ra
さらに13フェイズは古いという15ビート構造まである
もはやただの海外映画のテンプレだけど

【オープニング・イメージ】:物語のイメージや雰囲気を伝えるシーン。
【テーマの提示】:作品のテーマを提示する。(たいていは登場人物の誰かがテーマに関することを口にする)
【セットアップ】:登場人物や舞台などの物語の設定を説明する。
【きっかけ】:物語が動き出すきっかけになるできごとが起こる。
【悩みのとき】:きっかけとなるできごとによって主人公が悩む。
【第一ターニング・ポイント】:主人公が自らの意志で行動して物語が本格的に動き出す。
【サブプロット】:メインから少し離れたサブストーリー(キャラクターの恋愛について語られる場合が多い)
【お楽しみ】:作品の売りになる部分(観客が予告などから期待していたもの)を見せる場面。
【ミッド・ポイント】:物語の流れが変わるポイント。
【迫り来る悪い奴ら】:すべて上手くいっていたように見えた主人公に困難が襲いかかる。
【すべてを失って】:主人公が絶不調になる。
【心の暗闇】:夜明け(解決作をみつける)まえの暗いシーン。
【第二ターニング・ポイント】:徹底的に打ちのめされた主人公が最悪の状況から抜け出す解決作を見つける。
【フィナーレ】:物語の中で教訓を学んで成長した主人公が勝利する。
【ファイナル・イメージ】:オープニング・イメージと対になるシーン。オープニングと比べて主人公などがどのように変わったのかを見せる場面。
0775この名無しがすごい! (スプッッ Sd02-tNNV)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:35:25.52ID:KZEwqbyfd
>>757
解るわ
1/兎に角書きなぐる
2/後で修整しながら全体を見直す

これがあくまでも基本で、1が無ければ何も始まらんのだよね。
思いつきでいいから兎に角書きなぐる。
0778この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:53:01.12ID:WGRD9u1Ar
『光、あれ』

はるかな昔、神は光と闇を分け、光に天聖界、闇に天魔界を創造し、それぞれに天使と悪魔を置かれた。また、お守りのためには天地球を作られた。
しかし悪魔たちは、自らが神に忌み嫌われた存在であると感じ、天使たちを攻撃した。
そして今、天使対悪魔の戦いは、天地球にその舞台を移したのだ。
0786この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:04:22.81ID:cvZx2SP6d
小説は完成品しか見る機会がないからねえ
受注から発想、構成、要望受け入れ、擦り合わせ、デザイン・イラスト発注、スケジュール調整、そして執筆、修正、推敲……
諸々の活動と過程を見て学ぶ機会が無いから、完成品だけ読んで全てが得られると勘違いしてしまう
赤修正で埋め尽くされたプロ原稿の写真を何かでチラ見できたような
今時はデジタルだろうから、どうやって赤入れてるんだろうね
0788この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:06:05.83ID:WGRD9u1Ar
>>182
巨乳はCカップ以上だけど肥満体型のCカップは質が悪く、標準やスレンダー体型のBカップに劣る汚乳でもある。
スタイル維持の観点から見るとCカップからが女の本番開始と言う説も一理ある

爆乳は最低Gカップ以上。傍目からみるとおっぱいが大きすぎてまともに立ち回ることができないのを感じた。
フォーマルな服装や小さめのブラで抑え込もうとしても息苦しさは隠しきれず、無自覚に伴う特有の息づかいこそが乳の呼吸なのだと知る
0790この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-GmGo)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:09:10.59ID:UgLFAQpJd
>>782
一般的にはEF辺りが巨乳でHくらいまでが爆乳と言われてるな
それより上は奇乳レベル
ただまあ下着つけて寄せればCでもデカく見える
つけてなければ体型如何ではFでもこんなもんかと思う事もある
Gになるとデブでもなければ大体デカい
0791この名無しがすごい! (ワッチョイ 1702-LcLx)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:16:02.61ID:ZtEOXeSd0
リアルおっぱいと二次元おっぱいは全く違うからな
リアルならBCでも十分大きいけど二次元だと小さいと表現されることも多いしイラストになった時に巨乳キャラと比較して明らかに小さすぎることもある
0799この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/11(土) 22:26:43.63ID:WGRD9u1Ar
Bカップの良さとしては生々しさだな
Aカップから次の段階に発育したという意味で明確な表記であり、AAやAカップだった時代も連想しやすい(もちろんこれはCカップDカップにも言えることではあるけれど)
高一でEカップ以上とかだと欧米並みの急激なホルモン分泌とかで一気にボンボーンしちゃったのね感が強くて、小学生あたりからの健やかな発育を想像して味わう余地が無い
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f3a-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 22:40:19.44ID:w7ik3XMm0
二次元は着衣と脱衣で見た目のバストサイズ変わらんけど三次元はそこで大きく違うからな
標準的なアンダーを基準に語るけど着衣のCは結構大きく見えるけど脱衣のCは全然大きくない
決して貧乳ではないけどな
0803この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/11(土) 22:51:36.53ID:WGRD9u1Ar
仮にあくまでも抽象的に「小さい胸」「でかい胸」という認識で十分ならば乳房の規格なんて意味を成さなくなる
最悪、下着もサイズ適当に選んどけやの暴論になってしまう

聖書に描かれるほど女性の象徴で大事な部分だからこそ粗末な思考で終わらせたくない
これはヒトのY染色体に刻まれた根元的なサガだと思う
決して辱しめようとか蔑ろにしようとかいう悪意は無くて、ただ純粋な好奇心なのだけれど、おっぱい議論=一律に卑猥なものとされてしまうのが何か悲しい世の中だよね
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:27:22.03ID:zUB9yn3t0
パソコン買い換えたら入力補助メニュー使えなくてビビったけど、アドブロが悪さしてたみたい
Chromeで使えなくなる不具合あったらアドブロ切ってみて
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:29:03.99ID:aRZV3XXa0
乳を強調って胸元が空いた服ってことか?
普通の服とそういう服だと後者の方が衣類へのダメージは少なそうだから下品というより合理的に思える。
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 03:32:41.16ID:VmaFBy7J0
追放とか幼馴染いじめとか、リアル人格に問題あるって見られるのによく書くな
そんなことするくらいなら底辺のままでええわ人間としての尊厳は俺は捨てねぇぞ幼馴染は幸せにしなきゃダメって当然の倫理観だろ
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 03:40:11.21ID:VmaFBy7J0
男ならみんな幸せにする物語でブクマ取ってみんかい胸糞で読者釣るのは努力不足や
読者の読者だなんでそれにブクマ入れんだよちくしょう幸せな方が絶対いいだろが
0812この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 04:40:14.23ID:VmaFBy7J0
男なら女にされたことくらい許すのが度量の広い主人公てやつだ一回や二回程度裏切られたからってすぐ過激な報復しすぎだろなろうは
それ書かないと人気出ないとか歪んでる証拠じゃねぇかああそうかむしろ作者より読者か異常なのは
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ 624b-ZMyd)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:05:48.42ID:1jdEkygk0
考えている話の悪役の目的が細菌テロ起こして人口を抑制すること
無際限に増殖する低所得者層を医療格差で抹殺する計画だが、お蔵入りにするしかないな
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:28:56.11ID:QbrqgGao0
古代には日本も含めて、世界中に存在した、今の現代人から見れば奇習に見え
理解しがたい行為と文化、その行為が持つ感情と意味などを交えて書きたいなあ
0817この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:31:55.15ID:v7vrjTonr
>>812
同感。ハーレム厨と処女厨も拗らせすぎるとヒロインが他の男と会話しただけではい脱落フラグ〜とか非処女とかビッチ認定しだす始末
この風潮はっきり言って異常だわ
0820この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:58:53.65ID:v7vrjTonr
男が一人しかいないような世界じゃ女側に選択の余地無いわけで
そういう指摘すら言論封殺で逃げる臆病読者たちが公害フェミの火に油を注いでいる

おれも少し前までは女尊男卑を嘆く側だったけれど、最近は冷静に見るとフェミはフェミで処女厨に傾けられた男女間の倫理バランスを戻すために敢えて苛烈に男性側を貶めている気がしてきた
これもまた回りくどいのだけれど、大抵の人は弊害が無ければ他人を気遣って自粛できるほど賢くはない
0821この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:03:29.29ID:NrO/Qy2Cd
読者やら主義やらをディスっても自分の作品が面白くなるわけじゃないからな
それで自分のやってる事を良いものだと思い込みたい心理は理解できない事もないが
まあアンドリュー・フォーク准将の話さ
0822この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:07:05.46ID:v7vrjTonr
むろん
男がいない世界のほうが癒されるというオタクが大半を占めるから。多数決は正義。ならぬものはならぬ
という頑固一徹で帰結するのはわかっているし、なろう読者は異なる視点や思考などという寛容さを備えていないことを存分に力説してくれるのは結構
0825この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:12:32.10ID:QbrqgGao0
処女、ハーレムのこだわりが強すぎる人って、ギャルゲー、エロゲーや
女の子だけしか登場しない(男は年配の大人だけ)アニメ、ゲームの影響かな?
そんなものは、自分の作品はそういう要素はありませんと予め断った上で放置
0828この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-FHDV)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:14:08.60ID:MLK5K8dRa
>>820
>男が一人しかいないような世界じゃ女側に選択の余地無いわけで
こういう男が自分一人しかいなければ女は皆自分を選んでくれるはずって思考気持ち悪いな
そもそも女からしたら選ばないって選択肢だってあるはずなのに
0833この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:22:39.49ID:v7vrjTonr
べつに処女厨でも構わんけど二言目になろう運営側きどりでマウント取りたがるから嫌なんだよなー。思考停止っていうか、思考そのものを排除したがるっていう感じ
本人も自分が支持する対象に『面白さ』とか『良し悪し』なんて感じてないんだよ。周りが面白いとか良いって言ってることに同調しとけば安堵できるからそうしてるだけで、そこに本心とか味覚は無い
ドルオタにも何割か共通すると思うなー
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:24:52.46ID:QbrqgGao0
二次、三次問わず、女性が処女じゃなかったら暴れるのが処女厨、
と定義を見て把握したけど、その定義そのままなら精神病だと思うよ

>>829
男女登場させても結ばれない話だってありえるし
それでもいいと思うがねえ
0835この名無しがすごい! (オッペケ Sr5f-2Roa)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:27:05.95ID:v7vrjTonr
>>828
うん。気持ち悪い
それでいて選ばれなかった女は負け犬扱いされつつ『選ばなかったんだよねーw』って煽られる
ハーレム世界に参加した時点で序列が付くしどのみち詰んでしまう

>>829
たしかにw
0837この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:30:34.19ID:KmeTcI9D0
>>834
それだと男が一人しかいない舞台なんて無駄もいいとこじゃね?
ふつうの現実世界でいいわけで。
ドラゴンや魔法のある異世界にきてやってることが土木工事くらいこれじゃない感。
0841この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:10:27.85ID:KmeTcI9D0
処占も純愛もホモも好みの問題だから否定しても仕方ない。
不幸なすれ違いを避けるためにあらすじにでも明記すればいい。
それでも文句を言ってくる人は思想に関係なくアレな人だからスルー。
0842この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-yIZL)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:13:31.57ID:etmTJC5da
別に男(女でも)読者しか考慮してなくたってそれは作者、好んで読む読者の自由
作者やなろうに金払ってるわけでもないんだし文句つける時間使って自分で書いてれば、という話でしかない


>>838
割と人気あるんだよなアレ
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:50:49.21ID:KmeTcI9D0
特殊な性癖だろうと好む人が大多数ならそこでは特殊ではなくなるわけで。
それはさておき、幼なじみざまあは作者がウリとしてるからタグやタイあらから分かるわけで、嫌なら避ければいいし、書きたくなきゃ書かなきゃいい。
0845この名無しがすごい! (スッップ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:13:33.06ID:Od2xYvsRd
疑問なんだがあの幼馴染ざまぁって共感できる人いるのか?
クラス復讐や不遇者の逆転、社畜が転移でほのぼのってのは理解できる
そういう立場の人間が社会にいると余裕で想像できるから
でも幼馴染ざまぁって‥‥
幼馴染に虐げられてきた人いんのか??
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:06:55.46ID:VmaFBy7J0
世も末やな幸せな物語書いてる奴らはブクマ付けず異常者ウケ狙いしなきゃ人気者になれんのや
書いてる作者もたぶんぜんいん書きたくないのにな読者の異常性は問題じゃねーのかこれ
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:04.26ID:VmaFBy7J0
べつに俺の底辺作者だから書くものにああだこうだいうつもりjはねぇ
だがいじめて喜ぶようなリアル人間性を捨てるくらいなら底辺でいるって言いたかっただけだきぃようもブクマ付かねぇしな
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:15:40.01ID:VmaFBy7J0
>>844
あとこれだけはそうは思えないんだわすまん
大多数だろうと特殊は特殊だと俺おもうわ見ていて不快になるようなのって普通の人ならわかんだろ
まあ別に噛みつくつもりじゃなくて俺がこういうむなくそなの嫌いってだけだからあんま気にせんでくれ
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:29:35.74ID:VmaFBy7J0
>>852
俺も作家だからわかんだよ
もちろんフィクションだってのは分かるが幼馴染いじめるのなんて書けない
書こうと思っても書けないんだそれは俺の中にひとかけらもいじめたい気持ちがないからだ
書ける奴って言うのはなにかしら素養があるんだよ小説なんてのは作者の妄想がねぇと出来ねぇ
もちろんいt版悪いのはそれを求める異常読者だが完全にリアルと分けて書ける奴なんて何人いるのかわかんねぇぞ
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ d75c-Oz6P)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:33:20.96ID:KmeTcI9D0
>>845
読んだことないから分からんが、読者にとって重要なのはざまぁであって幼なじみではないんじゃね?
ざまぁってのはカタルシスなわけだが同じ展開が続くと飽きてくる。
召喚者、悪役令嬢、追放ptとざまぁの対象は変わっていき、たまたま次が幼なじみだっただけとか。
0857この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:34:58.14ID:VmaFBy7J0
>>854
やはりそうかおれの推測は間違ってなかったんだなつらいよなそれは
そこまでしてブクマほしいか、いや欲しいよな俺もめちゃ欲しいし気持ち分かるわ
でも幼馴染とは元鞘したほうがいいで、みんな幸せな物語をきたいしてる異常読者に振り回されちゃいかんぜ
0860この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-TE8t)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:50:01.54ID:pk7Qdp+ra
晒しマダー♪
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:50:36.67ID:VmaFBy7J0
なんだかエッセイが書きたくなってきたこの異常性を伝えなきゃいかん気がしてくる
これも一応創作意欲ってやつかもしえrんなもう書いてる奴いるかもしれんが
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:01:33.36ID:86uhtBmC0
【URL】https://ncode.syosetu.com/n2417gc/
【掲載日】2020/3/17
【ブクマ】41
【文字数】90000
【改善点】初掲載
【指摘点】自分の小説は、文章力が欠けているのか、それともストーリーの方がダメなのか、どちらなのか知りたいです。
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:10:02.25ID:86uhtBmC0
>>862
すみません。テンプレ間違えたので再掲載させて頂きます。

【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n2417gc/
【掲載日】2020/3/17
【ブクマ】41
【文字数】90000
【改善点】初掲載
【指摘点】自分の小説は、文章力が欠けているのか、それともストーリーの方がダメなのか、どちらなのか知りたいです。
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:18:06.98ID:86uhtBmC0
すみません。sageとタグをつけていませんでした。5ちゃん初心者なので至らない点が多く申し訳ないです、、。

【URL】https://kasasagi.hin...s/top/ncode/n2417gc/
【掲載日】2020/3/17
【ブクマ】41
【文字数】90000
【改善点】初掲載
【指摘点】自分の小説は、文章力が欠けているのか、それともストーリーの方がダメなのか、どちらなのか知りたいです。
0868この名無しがすごい! (スフッ Sd02-S7ER)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:25.34ID:8/JNmGd4d
>>866
文章力はあると思う。ただなろうに関しては何度も言われてるけど文章力は邪魔なんだよ
何を思って晒してるのかは知らないけど俺が読まない理由としてはテンポ。
眠くなる

例えば1話だけど

路地裏の先。そこには石レンガ造りの建物、立ち並ぶ露店、平らな敷石を敷き詰めた地面。
 その敷石を歩く人々は、金髪や銀髪、赤髪から青髪まで、さらには鎧を着た者、真っ黒なローブに身を包んだ者など様々な人々がいた。
 明らかに、俺の知る日本ではなかった。
 というか、地球上にこんな場所は無いんじゃないか。

中世ヨーロッパ風の街並み、猫耳、金髪の鎧………ひょっとしていわゆる異世界じゃないのか?!

俺ならこう書く
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b8f-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:28:15.78ID:hvhThysI0
>>867
どちらなのかと問われれば、もうハッキリとストーリーの方がダメです。

というか小説において文章力というのはそれほど重要ではないですしね
「この小説クッソつまんねえけど文章が上手いからブクマするわ」ってのはありませんから。
日本語として破綻していなければ、読み手はそれほど気にしません

ストーリーのダメな点ですが、もうタイトルから厳しいです
理不尽やどん底では人は呼べません
あらすじは物凄くホモ臭いです
男性読者が読めばヤベエこれBLだと大急ぎで逃げ出すでしょう
もしかしたら実際にはBLでないかもしれませんが、そう誤解させ本文が読まれない余地が大いにあります

というかホモ達でなくても男友達を探し求めるなんてガッカリ目的な異世界転生に魅力は無いですよ……
0870この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:34:59.99ID:NrO/Qy2Cd
>>867順当に伸びている
伸び悩んでいるわけではない
検索を駆使して同じ頃に始めた普通の異世界ものと比べてみると良い。中の上といった位置にいるはず

弱点は文字数、話数の割にはストーリー展開に起伏が少なく展開速度も遅い事
良く言えば丁寧ではある
しかし異世界ものを読みなれている今日、読者にとってこのペースは退屈さとなってデメリットの方が大きい
異世界ものを読み慣れていない、かつ何故か人気作品をことごとくスルーしてこの作品に辿り着く導線があれば良いのだけど……

主人公の目標が弱い
一緒に転移した友人を探すのは自然で妥当ではあるが面白くはないよね
しかもなかなかその展開にならない上にどうやらそこまで貧困チュートリアルのようだ
地味な展開のまま勝負すべき序盤を浪費してしまった

主人公の能力がインパクト弱い上に出てくるのが遅い
ステータスで出して気を持たせてるのは苦肉の策か
全体的に遅いと地味がキーワード
今日までの9万文字、3分の1まで文字数圧縮したい所
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:37:39.48ID:86uhtBmC0
>>868
すごく参考になりました。核心を突かれた感覚があります。詳細な指摘本当にありがたいです。

>>869
目から鱗です。なんでそんな当たり前のことに気づかなかったんでしょう……。
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:42:25.99ID:JTj3NBch0
>>870
頭の中で漠然と感じていた「何かが間違ってる。それが何かはわからないけど」という感覚が今はっきり文字にされました。まさに俺の小説の問題点は遅いと地味ですね……。
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:44:51.21ID:QbrqgGao0
>>868

元のまま
路地裏の先。そこには石レンガ造りの建物、立ち並ぶ露店、平らな敷石を敷き詰めた地面。

なろうで書くとか関係なく、自分は上の元のままじゃないと読みづらい。
せっかくきちんと描写されてるのだからそのままでいってほしい
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:47:57.27ID:VmaFBy7J0
>>867
今見たらPV89って・・・・・滅茶苦茶見られてんな・・・・・・俺よりはるか上の奴に何をアドバイスすりゃいいんだ
タイトル長くね?くらいしか気にならねぇし一人称うめぇな嫉妬しそう
ぶんしょpも良いと思う
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ f7da-ROY1)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:48:02.57ID:7e7Mc1vk0
二話で、ユーリは18歳なのか17歳なのか
三話で、ローグ草なのかレーグ草なのか

誤植はおいといて、話のテンポが遅いかな。
文章から、なんとかみたいなとか重複する言い回しを削るといいかも。

日刊ランキングの話は、ちゃんと考えて削られてるよ。
重要なところだけ、装飾をたっぷり。
0876この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:51:51.55ID:NrO/Qy2Cd
>>867ちなみに「異世界転移」がタイトルあらすじタグに含まれている作品で3月度に連載開始した作品は1329点
ブクマ順で並べると41ブクマのこの作品が100位タイ
ポイント順だと121位だが、どちらにしても同期の上位10%。順当に伸びていると言える
文字数圧縮してさらなる上を目指そう
タイトルあらすじに付与魔法がどう、どのくらい強いか、より具体的なワードを盛り込みたい所
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:56:00.93ID:JTj3NBch0
>>874
まじで死ぬほど嬉しいです、ありがとうございます……。タイトル長すぎましたかぁ

>>875
誤植指摘ありがとうございます!
やはりテンポの遅さですよね、1番指摘が多い点です……。まじで参考になります……。
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:58:30.06ID:JTj3NBch0
>>877
了解です。
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:59:20.71ID:JTj3NBch0
辛口でお願いします!
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:01:04.39ID:QbrqgGao0
まあ、ぶっちゃけ気にしすぎると話が進まないから突っ込まないけど
ギルドと書いてあるので二人はあの建物がギルドだ、とわかる箇所
(異世界の文字は日本語なのか、何らかの異世界文字が二人にはわかる仕組みがあるのか)

ギルド=クエストを受ける場所、と当然のように最初から認識している点
異世界の知識がない、のに転移後すぐに知っているかのように行動するのが早い
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:16:20.69ID:VmaFBy7J0
>>881
ここまで女っ気がねぇのも珍しいなでも嫌いじゃないわまだ8話までしかみてねぇけど
ステータスオープンを魔法にしてるのは上手いと思た、ただステータス体力と魔力しかねぇのは何だかなと思う素早さとか力とかわかんなくね
あと7話のストレス展開みたいなのはなんともいえんけど何も悪くない主人公たちがボコボコにされるのは納得いかんなあ
色々言ったけど読みやすいし割と好きだわ、あと最後のは俺の好みに過ぎんから気にしないでくれ燃える奴もいるだろうし
博士も男なのは驚いたわいつ女出るんだこれw
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:21:29.27ID:QbrqgGao0
>>881
ごめんなさい、自分はこれを異世界転移系物として受け止めようと読んでみても
ファンタジー小説として読んでみても、どちらの視点で考えて読んでみても

「ストーリーが遅い、速い、テンポ云々の話じゃなくて、世界観や登場人物の言動に対して」

自分の心が拒否反応を起こしてしまって10話3行読んだところで読めなくなった
ギブアップ
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:26:05.83ID:JTj3NBch0
>>886
内容に不自然な点があると、一気に萎えますよね……。注意が足りませんでした……。
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ c2c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:26:11.91ID:VmaFBy7J0
あ?なんかいきなり拷問はじまったんだが・・・・ちょっとここらへんは無理だわ可哀想すぎる
せっかくいい感じだったのに13話と14話で脱落する奴多そうだぞこれは
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:27:59.98ID:JTj3NBch0
>>885

ありがとうございます!!
女が出ないと読む気なくしますよねやっぱり
このスレで参考になることがたくさん得られてすごい……。
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:28:56.24ID:JTj3NBch0
>>888
やっぱ序盤でこれはダメでしたか……
0892この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:30:34.35ID:JTj3NBch0
>>876
解析すごい……!
本当にありがたいです!!まだまだ書籍化作家は遠いです……。
アドバイスも参考になります。
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:31:06.51ID:JTj3NBch0
>>891
なるほど、、参考になります、、
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:34:14.41ID:QbrqgGao0
>>887
ついでに言うと、これはVRMMOであったならまだ我慢ができた
>>891
自分なら、異世界に着た、その伊勢課員怖さを強調するために
ごろつきに長剣で足か腕を刺させてそれを描写したと思う
足蹴なんて現実でも起きる程度で生ぬるいくらい
0901この名無しがすごい! (スフッ Sd02-S7ER)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:42:51.49ID:8/JNmGd4d
俺も過去作でかなりエグい描写してるけどね
主人公の四肢もぎって目玉くり抜いて食べて美味しいとかいうサイコパス少女出したぞ
尚それが登場するのが100卍超えた辺りなので誰も到達出来てない模様
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:43:28.53ID:JTj3NBch0
>>899
>>900

やっぱホモで暴力的で、読者に受けないですよね……。なんでこんな当たり前のことに気づかなかったんだろう。まじで自分でもびっくりな盲点に気づけて本当参考になります。
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:44:31.13ID:JTj3NBch0
>>902
なるほど、やはり描写や行動に不自然さがありましたか……。参考になります。
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ d7c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:45:42.84ID:RBavgCkU0
>>903
文章は上手いと思うし読みやすいし感想だけでけっきょくなんもアドバイスなんか出来なくてすまんな
だけど今後もああいうエグイの来るかと思うと怖くて読み進められなくなる奴もいると思うわ
俺が感じたことはそんなもんだでもブクマも評価も俺の10倍くらいついてるから頑張ってくれよ応援はしてるわ
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:47:15.68ID:JTj3NBch0
>>905
なろうの方で一度も感想をもらえたことがなかったのでこうやって感想をもらえて本当に嬉しいです。お互い頑張りましょう!!
0907この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-yIZL)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:48:40.15ID:0VRIj7RUa
最後までざっと読めた
このあらすじなら、迷宮に飛ぶまでのテンポを上げたいなあ


それより女出なさすぎで読む気無くすとか拷問が……とか理解できなくて外野の俺がダメージ受けたわ
ゴロツキの下りはいい視点だなあと感心したけど
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:49:22.81ID:QbrqgGao0
>>904
現地主人公が、おそらくは「食べた経験がある肉の味を知ってるハンバーグ」
を食べさせてもらうのと異世界(日本人)人が
「何の肉かわからないハンバーグ」を食べさせてもらうのとでは
受け止め方が違うと思う

そこって警戒心の大小の違いになってくる
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:52:30.32ID:JTj3NBch0
すみません。これでsageれてますかね……。本当に5ちゃん初心者なので至らない点が多く申し訳ないです。

【URL】https://kasasagi.hin...s/top/ncode/n2417gc/
【掲載日】2020/3/17
【ブクマ】41
【文字数】90000
【改善点】初掲載
【指摘点】自分の小説は、文章力が欠けているのか、それともストーリーの方がダメなのか、どちらなのか知りたいです。
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ d7c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:58:57.75ID:RBavgCkU0
しかしなぁエグイ部分はさらっと流した方がいい気がするんだがなあ苦手な奴結構おるぞ俺も苦手だ
楽しい部分を全面的に出すような物語が好きだエグイのはあらすじに注意書きしてほしいわ
残虐な描写ありキータグとか保険で付けてる奴多いんだし
まあそういうの書いてるつもりだけどけっかがポイント12なんだけどな
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ 6256-kpEi)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:02:29.65ID:LjpSHfMU0
>>867
辛口になっているかわからんけれど……
まず描写がおかしい
目が覚めた時に目が覚めたって思うやつはまずいないというか全体的に描写しているポイントが三人称一時視点になってるのに
それ主人公の考え=地の文の一人称に無理やりしているからより変に感じる
例えるなら台本読んでる感じ?少なくとも一人称のメリットである感情移入はできなくなってる

ストーリーはこれ誰向けなのかね?
無駄にポジティブだけどチートチート言ってた割にはスキル検証しようとした描写もなければ
次の展開が気になるようなギミックもなしに淡々と貧乏生活
かと思いきやいきなり襲われ助けられたと思ったら拷問の超展開?挙句そこまでがプロローグって

色々言いたい事あるけれどまずこれね、
文庫でいうならプロローグ終わるまでにページ半分以上消化しちゃっているわけだから結構まずい状態なんよ
ネット小説なんて展開の早さが命なわけなんで言うなら真逆を進んじゃっているの
厳しい世界観描きたいなら最初数万時はほぼバッサリカットでもいいかも
今のままだと入り口見て入ってきた層は本質入ったら消えていくし本質目当ては入り口見て引き返す悪循環起こしていると思うし
0915この名無しがすごい! (スフッ Sd02-S7ER)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:04:36.98ID:8/JNmGd4d
昔の作品読み直してみたけど今より文章力はやっぱり高くて笑える
ぎゃーうぎゃーとか書いてないんだよなw
特に敵キャラが薄くなくて全員それぞれの思いを持っててでも誰も読まないんだよなw
0916この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:04:47.98ID:QbrqgGao0
辛口になったのは申し訳ないけど・・
一応自分の「異世界転生、転移、別世界探検系」の基準

古くは聖戦士ダンバイン、日帰りクエスト、永遠のアセリア、NORIEが将軍
ふしぎ遊戯、魔法騎士レイアース
なろうだと破壊の御子、ゴブリンの王国、本好きの下克上、ログホライズン
最近だと、裏世界ピクニック

ハードル高いといわれるかもしれないけどこの辺なので
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:12:57.00ID:JTj3NBch0
>>913
その通りですね。あらすじに残酷な描写の注意を書いておけばよかった
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:14:15.92ID:JTj3NBch0
>>914

ここまで詳しくかつ丁寧にコメントいただいて本当にありがたいです。しかもめちゃくちゃわかりやすい……納得しました。なんか今、次の小説とめちゃくちゃ良いものが書けそうな気分です。
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:15:04.82ID:QbrqgGao0
最近のなろうが序盤切り読者が増えただけなのかもしれないけど
別段、物語は遅くてもいい、残酷でも貧乏でも問題ない(次は厳しい展開と予想できれば)
本好きの下克上読んで、それは思ったし、破壊の御子もゴブリンも遅い
ログホラは文字数多くて密度が濃い
展開遅くても書籍化されているし、、今みたいにデッドコピーじゃないのに面白い

結局は中身
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ d7c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:17:14.90ID:RBavgCkU0
晒したその小説精神は見習うべきものあるな言っちゃなんだが俺だったらここまで言われたら反論しまくって作品消してる自信ある
俺は言われたくないから出さねぇけど人の作品には色々言いたくなるのはなぜなんだろうか?やっぱり俺も作家だからなのか
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ d7c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:22:18.24ID:RBavgCkU0
>>921
同意だわやっぱ中身が詰まってこその小説だよな重厚な物語を書くために読むためにみにきてしかるべきなんだわ
いまの現状は嘆き投げ機器だらけだわしっかりむじゅんないように書いてる俺達が評価される日がこねぇかな
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:28:26.71ID:QbrqgGao0
自分は今も紙の小説を中古だけどね、毎月100以上買っているから紙の感覚のまま
なろうでは〜、テンポが〜と言われても、それで削りすぎて
小説の面白いと思う部分まで削っているように思える
描写が多すぎるのはくどいけど、程よいほどの量でさえ足りてないと
何が起きたかわからないし物の輪郭も想像できないよ

開始後の5話(字数6000次で3万字分)くらいは準備のプロローグで問題ないと思ってるよ
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:39:28.91ID:QbrqgGao0
今、「図書館ドラゴンは火を吹かない」を読み始めたけど
1話目でも2話でも文字数が多く読み応えがあり、密度濃いし、
序盤だけども先が気になる、と
あと、オリジナリティを感じる、情景、状況描写も確かで
(紹介スレじゃないのであまり名前出すのもな、とも思いながら)
1話目で見習う部分があるとおもった

2011年から2015年産のなろう書籍化小説の一定数は
今と根本的に違う感じがするんだよね
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ d7c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:44:41.72ID:RBavgCkU0
読みやすさを意識とかいうが読みやすいんじゃなくてスカスカだろていうのは分かるわ
ギッシリ文字ツメロとは言わんがもっと肉付けはした方がいい小説書けると思うんだよなあ上位の奴らも
いままあポイント負けてるから何言っても負け犬にしか聞こえないだろうけどなわかってんよただ思っただけだ
0932この名無しがすごい! (ブーイモ MM93-6wac)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:48:27.75ID:PO7hzwQCM
どこかで見たような設定や展開は、どう頑張っても読み応えが薄くなるんだよな
テンポテンポ言われる理由もよく分かる

主人公の目的や個性、物語の展開で最後まで止まらないものを読みたいし作りたいな
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:49:01.77ID:JTj3NBch0
>>931
内容がスカスカなのと、読みやすいっていうのは別物ですね、、
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ d7c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:52:31.33ID:RBavgCkU0
>>933
ああ別に晒された作品に言ったわけじゃないぞおれの総評はもう書いたからな
これはただ愚痴tぅ多だけだ最近の上はどっかでみたようなのつぎはぎのパクリとかも多いからな
そういうのがもてはやされてるのってモヤモヤすんだろオリジナリティ忘れて層でよ
たしかに上の奴らは文章力すげーけどもっと凄く出来るはずなんだよ
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ d7c1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:01:04.64ID:RBavgCkU0
>>936
どうせ誰もブクマしねぇし待ってねぇしのんびりやるわ魂込めてるからな上は待ってる奴多いんだから凄く出来るようにはやくがんばるのは当たり前じゃねぇのか
ブクマ税ってやつだこれくらい言わせてくれや
0938この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-yJpK)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:01:54.33ID:4oVsau1Bd
描写ってのは肉の脂身みたいなもんだ
無いと味気ないし多すぎてもくどくなる
ロースも喰らう、カルビも喰らう、両方を美味しいと感じ血肉に変える度量こそがなろう作家には必要だ
0939この名無しがすごい! (アウアウエー Sa3a-mHsM)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:08:37.19ID:e85RISjra
赤身こそが描写だと思ってたわ
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:19:03.93ID:JTj3NBch0
ここらへんで〆とさせて頂きます。

みなさまのおかげでどんな部分を修正すべきか見えました。
本当にありがとうございます。
0944この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-TE8t)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:45:12.54ID:pk7Qdp+ra
晒しマダー♪
0959この名無しがすごい! (ワッチョイ bbc1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:09:43.71ID:Dlz7IS0y0
俺らは確かに底辺だがポイント取れりゃ底辺だ出で良いのか?俺は自分の世界観を作り出せてこそ底辺だ出だと思う
自分の世界観を作り出してブクマ100を超えたら底辺卒業魚売王だとおもう
0962この名無しがすごい! (スフッ Sd02-S7ER)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:24:13.92ID:8/JNmGd4d
そういう考えはやめた方がいい
この前なろう読者に足向けて寝るみたいなこと言ってた奴いたけど垢消して逃亡だしな
素直に読者向けに書いた方がいいと思われ
0963この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-h3Y6)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:25:43.49ID:osfIB7Zja
理解できない人間の思考を想像しにくいから、登場人物全部オレになっちゃう
あるいはガワだけ真似した出来の悪い人形になる
色んなキャラを書きたいんだが、精神構造の幅を広げるにはどうしたらいいんだろう?
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ bbc1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:25:48.27ID:Dlz7IS0y0
俺らは読者のために書いてるんじゃねぇ読者に合わせるんじゃなくて俺らに合わせるような力強さが必要なんだろ
世界観てのはそういうことだ理屈じゃねぇんだわざと稚拙でわあk理やすい文章書くのが小説家のやることかよおおおおちがうだろお
0965この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:32:45.02ID:NrO/Qy2Cd
読者を考慮しないで書くなら読者もその作品を考慮しない
読者と作者は合わせ鏡だよ
読まれない俺達の作品には必ず作者側に問題がある。読者はそれを映しているんだよ
0969この名無しがすごい! (ワッチョイ bbc1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:47:09.85ID:Dlz7IS0y0
>>965
読者には問題ないとでもいうのか?今の現状でそんなわけねぇよ読んですらくれないのはもんだいあるだろ
合わせ鏡じゃなくて現状どうでもいい胸糞話いれてインパクト重視なのがうけyすいじゃないかよ
幸せな物語かいても起伏がねねぇだのどうしろっていうんだよそもそも愚痴ってんのになんで読者目線でいきなり言い出したんだよ
慰め合う場所じゃねぇのかよどうなんだよおおおお7
0970この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:52:23.72ID:NrO/Qy2Cd
>>969悪かった。慰めるよ
なろうはとても低俗な大衆小説が支配的だから、お前さんのように高い意識を持った作者はなかなか評価されない傾向が強いんだ
なろうは低俗、と見限ってもっと別の発表の場を見つけるのがベターだ。悪貨に駆逐されるを待つのも馬鹿らしかろうて
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ bbc1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:57:06.07ID:Dlz7IS0y0
>>970
慰めてくれてありがとな大衆小説なのはぜんぜんいいんだよおれもそんな高尚すぎるのとかいやだしな
ただこう評価されねぇと書く餅んベーションが堪らないよなそれがいいたかった
もうちょっお良い世の中になれば良いなおたがい底辺だけどめげずにいこうぜ今ゲームしてるがブクマ付かねぇかな
なんかやぱりゲームしててももやもやするんだよなどんな低い小説でもよおやっぱ自分で産み出したものだからだからだろうな
0972この名無しがすごい! (ワッチョイ 820a-tpvz)
垢版 |
2020/04/12(日) 21:57:06.46ID:F1gY0XrI0
小説を書ける人や読める人はなろうに来ないと何度言ったら……
小説を書ける自信があるならまともな新人賞に応募すればいいだけのこと
読解力のある人に評価してもらいたいならそのルート以外ない
そこで最終候補にも残れないならただの実力不足 見る目のある人がそう判断したのだから

なろうに一般文芸寄りのを投稿してまともに評価してもらえないーってそれ
5chで人生相談したのにまともな意見が来ないって嘆くのと同レベルだぞ
掃き溜めに何を期待しているんだ
0973この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:12:49.27ID:NrO/Qy2Cd
>>971俺やスレ住民を慰める必要は無いから読者を慰めてくれ。彼らも癒しを求めてなろうに来てるんだ
読者は主人公に共感しようとしてるから主人公を慰めて癒してやればいい
評価されないとモチベーションが上がらないのは人間の基本性質だから、主人公を通して読者を評価しよう。当たり前で何の不思議もない話だ
0975この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-acg1)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:34:03.98ID:QesTpSEb0
・客観的な筆力は公募に送っても箸にも棒にもかからないレベル
・そのわりに自分の小説がなんかすごいと信じこんでいる
・なろうの気持ち悪いテンプレを書く気になれない
のトリプル役満でどこにも居場所がない件について
0976この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b8f-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:36:32.33ID:hvhThysI0
まあ公募の大賞取った作品が、なろう書籍化の1/3〜1/4くらいの売り上げしか出せないのが現実(オリコン)なんですけどね
売れないのにまともな小説とはこれいかに
0980この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-X6Ch)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:56:33.64ID:NrO/Qy2Cd
まあ……書籍とか市場とか地平線の向こうみたいな遠くを見てないで、足元をまず確認しようぜ
今日食う米に困ってるなら進路の話をしている場合じゃあるまい
0984この名無しがすごい! (ワッチョイ bbc1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 23:12:13.35ID:Dlz7IS0y0
なろうに小説投稿するのは好きだが女を傷つけて喜ぶようなテンプレはやっぱ書きたくねぇよな
悪者を作らねぇと満足できねぇのかよ幸せな物語は刺激がないつまらんていみわからんぞ
そのくせ主人公いがいから無理矢理ヒロインがひでぇ目にあった途端慰めるでもなく叩き始めるシンフポニーってなんだよどういうことだよ
0986この名無しがすごい! (ワッチョイ 6704-slfm)
垢版 |
2020/04/12(日) 23:25:19.44ID:QbrqgGao0
話の筋立てでアイディアはあるけど書いてない

本当に悪いやつは裏で暗躍、
目に見えて目立つ黒幕の手先が表舞台でまずは適役を勤める

少し昔の少年漫画と同じ展開だけど
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ bbc1-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 23:37:11.32ID:Dlz7IS0y0
それは読者にいってくれよ同じようなもんばっかりぐるぐる求めるからいつまで経ってもなろうはこんなんなんだぞ
苦痛というのはなろう全体といってもかごごんじゃねぇんだ大本が変わらん限り不満もまたループするってことだぞどうなんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 11時間 37分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況