X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 739冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 22:54:49.44ID:57c5azJN
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 738冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585466426/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 22:55:01.10ID:57c5azJN
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ
https://mypage.syosetu.com/372556/
香月美夜@本好きの下剋上 ツイッター
https://tw itter.com/miyakazuki01

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/
本好きの下剋上 SS置き場
https://ncode.syosetu.com/n7835cj/
ハンネローレの貴族院五年生
https://ncode.syosetu.com/n4750dy/
本好きの下剋上 設定等まとめ
https://ncode.syosetu.com/n4099cd/

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove 【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/37068 【第二部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/34334 【第三部】

■アニメ公式サイト
http://booklove-anime.jp/
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 22:55:46.22ID:57c5azJN
■刊行情報
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜

【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I、II(※2020/6/10 発売)

【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 〜 4
・ふぁんぶっく 1 〜 4

【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 2、3
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 2、、3(※2020/6/15発売)
・公式コミックアンソロジー 1 〜4、5(※2020/6/15発売)

【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 2、3(※2020/4/01発売)、4(※2020/6/01発売)

【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp&;gid=1959378&sort=n

【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate&;cbid=2547419&csid=0
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/04(土) 22:56:11.17ID:57c5azJN
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(2chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html

作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj
作品全文検索 - 本好きの下剋上 ハンネローレの貴族院五年生
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4750dy

家系図
 http://goo.gl/Fx7BzV
 http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif


髪と目の色一覧
 http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg


時系列まとめ
 http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg


本好きの下剋上メモ
 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#

関連スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ616冊目 【ワッチョイ4冊目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564712482/
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 12:56:51.80ID:1be4UFtS
やべえ

しばらく大人しいなと思ってたらふゆいちはTOに噛みついてた

このコロナで大変な時に本好きが宣伝されてるだけの新聞そんな大事かね
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 13:23:24.77ID:zQC8CjRG
新スレ大変結構

アニメ第二期OPの「走り回り飛び跳ね踊るマイン」に、脳がねじれるような変な感覚を味わった
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 13:33:30.95ID:01DVrtGS
ニコのコメントでも「このままではマインが死んでしまう」の嵐であったなあ……w<踊るマイン
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 14:22:08.41ID:Mk/hujuO
関係ないけどアトリエ的にマインがミミちゃんでギルがジーノで何か面白かった
作者もアトリエ好きらしいし
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 14:29:41.56ID:ihrLWzEh
>>1
アニメ2期のエンディング背景いいな
可愛い感じだけど、良く考えると意味深(笑)
マインの側仕えいらない発言に笑った
7年後には側仕え無しでは自分でも生存難しいと思うようになるんだよな
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 16:19:12.63ID:0Cg84grO
乙一って最初に知った時
「なんてよむんやろ。きっと難しいんやろな。
きのとはじめとかだと簡単すぎるかな」
とあれこれ考えてたからおついちと知った時は脱力したわ

ここの隠語の方が難しかった
金太って誰やねん
5-1ってなんの暗号やろ、ってな
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 17:35:16.92ID:a1CPiX7Y
アマプラで第二期みれるかなと覗いたらなんと外伝が見れた
噂通りエク兄がダメダメ君だった
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 17:42:33.10ID:zQC8CjRG
>>10
なんというか、銀英伝で「笑顔で女性とダンスしているオーベルシュタイン」を見たような気分
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 17:57:34.29ID:F/9rw+iJ
ふゆいちって何年も前からたびたびここで話題になってたけど昔支部のキャプションでヴィルが聖人とか書いてあってああこの人がふゆいちかって思った記憶があるわ
見えてるものが違いすぎる
あの人ヴィル信者兼ロゼマアンチフェルマイアンチなんだよね確か
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 17:58:58.24ID:VxapAAtp
陰気で消極的なビッテンフェルト、女気なしのロイエンタール
饒舌なアイゼナッハ、浮気者のミッターマイヤー
無教養で粗野なメックリンガー、居丈高なミュラー
皆、彼ららしくない
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 18:01:02.61ID:0Cg84grO
挿絵よりコミカライズよりアニメのフェルが一番若く見えるな
そのかわり声がオッサンだからバランス取ってるのか
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 18:15:53.15ID:01DVrtGS
実際web版読んだだけだと、初登場時の神官長呼称時代のフェルディナンドの外見イメージに一番近かった既存キャラ、
個人的にはゲーニッツとかだしな
あとあと実は見た目より若いとか貴族女性のアイドル扱いされてるとかでどんどん更新されていったけど
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 18:27:00.47ID:0Cg84grO
>>5
見てきた
あの人何と戦ってるの?
カルシウムとれよと言いたい
ここで有名な人なのか
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 18:31:09.28ID:SwB9JMt8
俺はアウブ・ダンケルフェルガーはオフレッサーで再生されるんだが
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 18:40:20.20ID:zQC8CjRG
>>27
「嫁さんには弱い」というところが描かれていないし
アウブらしく、自制することはできる人間なんで、「石器時代の勇者」オフレッサーは自分のイメージとは違うかな

むしろダンケル騎士たちの方がオフレッサー
「ヴィンランド・サガ」のノルド戦士たちもイメージとしては似てる
ただしあれは北方民族なので、クラッセンブルクの騎士がヴァイキングで、ダンケルフェルガーはオールブラックスみたいなイメージだけど
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 18:49:37.99ID:01DVrtGS
アウブ・ダンケルフェルガーは線を細くしたイスカンダルとか髭のない関羽とかそんなイメージ

ボニ爺は挿し絵を見たあとでも外見イメージがガープ中将で上書きされる
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 20:27:17.27ID:N862+ymc
この流れなら言える
某ラップバトルの音ゲーやってると
チェケラッチョしてるフェルディナンドが浮かぶ
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 20:30:43.25ID:7cJMaAGX
俺もルーフェンはアームストロング少佐だったな
後ジルがカラーイラスト見てからランサーの兄貴の声になる
神官長はファーレンハイトの声の高さに脳内修正される
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 20:43:55.62ID:0Cg84grO
神官長オーベルシュタインぽいと言ったら
どこが?と言われた
若い奴は新しいほうのアニメしか知らんのかチクショー
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 20:52:25.36ID:exybMhwD
>>38
ダンケルはいかにもぼくらはみんな日体大って感じの一団の中に
しれっと東大ラグビー部慶應陸上部みたいなのが混ざってる印象
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 21:49:20.51ID:ihrLWzEh
>>39
ダンケルの領主候補生は丈夫になるまで鍛えられるのです
ところで、最新刊のレス兄視点でケントが嫁取りと嫁盗りを区別してた
あの台詞からすると嫁取りディッターって本当は嫁候補は合意してて嫁側親族を納得させるためのディッターなんだな
半値さん争奪戦は今のところは嫁盗りディッターってことだ
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 21:51:12.10ID:3dgQge6k
三部コミック明日更新来る
ttps://twitter.com/r_namino/status/1246771826161639424
>コミカライズ版「本好きの下剋上」第三部18話は4/6(月)更新予定ですので、よろしくお願いします

レッサー君登場回だね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 21:56:38.22ID:8BOFW854
アーシャのアトリエのキースさんがフェルディナンド様のイメージだった
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 23:05:02.69ID:a1CPiX7Y
アルトゥールは好みの顔立ちなので後日なんかでご登場願いたい
ライムントは思ってたより老け顔
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 23:12:58.04ID:ihrLWzEh
イラストのアルトゥール若いよな
教育係としては威厳がなさそう…ラオブラートに唆されるヒルデブラントを制止できなかいわけだ
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 07:39:59.95ID:2kEBWCG/
貴族院の礎の魔力枯渇はロゼマさんが魔力供給を行っても、10年後に崩壊するのが20年後になっただけだったよね?
ツェントのエグやアナが毎日魔力奉納しても、どれほど延命できるのだろうか?
これは、貴族院で魔力奉納を教科に組み込む、領主会議で魔力奉納を義務化させないと、ユルゲンシュミットの崩壊は止められないのでは?
違ったかな?
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 08:13:43.91ID:Oc25mBgH
普段からお祈りした方が加護を受けやすいというのが常識になるから領地レベルは足りるようになるはず。
20年あれば貴族が増えるし中央派遣で賄えるんじゃない?
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 08:42:25.69ID:LnOkB0tC
>>52
ロゼマが国境門で魔力を供給したので20年分くらい溜まっただけ
それから女神の力で満タンにしてるからしばらく問題ないだろ
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:08:25.56ID:p3OtUPJJ
礎システムってのは本来下級レベルから見るとバケモノ級のが7人がかりで供給すること想定してるんかな?
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 11:15:38.68ID:PzyosKA7
まさにレッサー君爆誕!!って感じだなw
ねこバスの下りは絵にするとそのまんますぎるからちょっと変えたのかね
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 11:30:01.61ID:PzyosKA7
細かいポイント
・動かし始めの時に、シュタープ用意して事故に備える護衛騎士
・背景で見守るブリギッテ
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 11:52:33.97ID:kYQcOnCn
書店やAmazonで買うなら送料かからない事考えると
350円で1枚ペラのSS買うようなものなのか
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:17:41.71ID:LnOkB0tC
小コマで「気を抜くな!」と叫んでるフェル
パンダの「パン」に反応して割れるのではと警戒してるフェル
自分の中の美意識と葛藤するフェル
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:30:37.48ID:eqCU+Gpv
リアルに想像し過ぎて振り落とされるからと馬は却下して、見た目が怖いからとリアルな獅子は却下、デフォルメにはしる8歳児(体格と社会経験は6歳相当)
うん、騎獣は10歳で教室で同世代と一緒に作成が正解だわ
騎獣に慣れて振り落とされたりしないと納得してるだろうし、それなり、周りの目とか気にするようにもなるお年頃だし、同調圧力だって感じるようになるはずだしな
神殿から出てきたばかり(という設定)の物知らずな子供に作らせちゃアカン代物だ…
お母様とかいたら、シュミルに誘導してくれたかもなー
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:32:07.88ID:p9FIHP1g
>>70
なんだこの神回!

顔と温度差のギャップがずるいwww
波野さんマジックやなあ……
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:38:04.18ID:Arzz+0/H
フラウレルム先生がロゼマに言いがかりつける原因の一端はフェルの誘導によるもので間違いなかったな
ロゼマはフェルの趣味の犠牲になったのだ…
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:44:15.48ID:RAtnfRXY
>>73
たださえ畜獣見る機会は森に行ってるのにほとんど無いしな(他で見てる豚と鳥くらい)
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:52:03.32ID:eaCtHmi1
>>70
メディアの差を理解してコミカライズされてるのがいいよね
原典と細部は違うけど文章だけだは読み切れないものが大きい
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:52:29.21ID:mfiMQowP
わたくしが(尻尾の)面倒をみます→その君の面倒をみるのは私だぞ
今回会話も神官長の表情も笑うわ
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:56:18.60ID:tPF3vhln
腹筋痛いww
三部のフェルほんといいわwww

あとブリギッテ何気に興味津々でかわいい
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 12:57:45.80ID:9iXkrZWo
>>70
騎獣誕生は本好き全話の中でも一番好きなエピソードだ
映像化を待っていたよ
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 13:02:13.33ID:8OmiQCtg
レッサークン誕生だけで一話使ってた
フェルの無言のツッコミが笑える
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 13:23:50.28ID:ZOBF5KyF
フェルは普通の騎獣を作らせたかったけど
車型じゃないとロゼマには無理だよな
虚弱なロゼマじゃ普通の騎獣だと絶対に落ちる
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 13:37:38.52ID:PzyosKA7
>>85
シュネティルム討伐の時のように他の人の騎獣に乗せてもらってるときは風が当たってるから、魔術的な風防機能なんて便利なものは無いようね
騎士は鎧の機能があるから問題ないのだろうけど
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 13:41:54.74ID:MvrESCSp
麗乃の世界でもレッサーバスが空を飛ぶって非常識だよね
ここはレッサー型飛行機かヘリコプターか気球にするべきだった
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 14:00:26.14ID:xO4g26Pr
フェルの手ピク再起動で大草原

リアルグリュンのキャラデザ?見て
そりゃ側近達が微妙な表情するわけだと納得
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 14:11:46.48ID:VKBpg8/i
アニメでも、街の日常風景として、上空を騎獣が横切るってのやってくれないかな
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 14:16:02.64ID:PzyosKA7
実際のところ、騎獣での街への出入りってどの程度あるんだろ?
見栄えとかメンツとかのために馬車での出入りの方がメインだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況