X



【投稿サイト】小説家になろう3489
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 19:58:53.93ID:0d8riCx7
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3488
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1585882061/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 22:33:28.28ID:1hcUS8gB
>>1
あなたはコロナに罹ります!理由はもちろんお分かりですね?あなたが不要不急の外出をし感染を予防しなかったからです!
覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに罹ります。肺炎もおこしします。病院にも問答無用できてもらいます。
遺書の準備もしておいて下さい!貴方は感染者です!棺桶にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 23:18:17.18ID:RqH8uDc3
最近新規で読み始めることがなくなったなぁ
コロナの影響で仕事減って有給取らされて糞暇だし何かないものか…
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 23:41:55.29ID:jFAUkYMo
なろう追放された作者が、他の小説サイトをわたりあるき自サイトを作るまでのお話か
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 23:50:49.91ID:DVaw35TM
あれはあれで手っ取り早くスカッとしたいときに読むにはいいものだよ
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 23:58:39.23ID:DVaw35TM
変化球なやつでなんかいいのないかね

・『S.N.O.D・130』
作中作のデスゲームTV番組があって、ファンがどの回がよかったとか語る短編

・魔法少女インタビュー 
引退した魔法少女がトラウマなってたり
社会復帰うまくいってなかったりして全体的に暗い中篇
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:05:00.79ID:aWIlRMWa
きんたま追放……

追放系は追放されて強くなる
失った側はオカマになって強くなる
タマは?
タマは何になって強くなるんだろ
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:05:13.92ID:yXGotZtO
怪人にたっぷり調教されたり守ってた一般人たちに陵辱されたりだよ
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:29:37.95ID:QCNPpyaJ
親友がTS美少女化したら俺はどんな反応するだろうかと想像したがなかなか童貞くさいムーヴしそうだった
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 01:00:07.97ID:o03YQP4w
TSで恋愛とかお前ら正気かよ……

男同士の健全な関係が、
男女の不潔極まりない関係になるんだぞ?

お気に入りのぬいぐるみにオナホの穴が空いてたときの気持ちとかちょっとは考えても見てくれよ……
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 01:02:16.24ID:VyjtSUkx
とりあえず一発やらせてくれって頼むかな
そして多分死ぬ程後悔する
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 01:07:27.32ID:QCNPpyaJ
友達はそれぞれ唯一無二なんだから性欲のせいで無くしていいものではないがそれでもやっぱりエロい目で見てしまうよね
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 01:22:36.51ID:S0H6GBjM
5年10年音信不通でもいざ会えば昔みたいに自然と接せるのが親友だよ
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 01:34:07.66ID:llxJMyi7
やれやれ
オタクは何でもすぐに定義付けしようとするから困るんだよなあ
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 01:34:08.67ID:YuMrXbds
>>44
コミュ力高い人は、誰か忘れてても、覚えてるふりして、フレンドリーに接してくれる
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 01:49:27.67ID:gOQb/K2G
前に久しぶりって知らんやつに話しかけられて適当に会話したこと思い出したわ
結局誰かわからんかった
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 01:53:57.06ID:15QD4hAx
おお久しぶりー!何年ぶりだっけかー
って相手から情報を引き出すのが初歩
めんどいときは適当に合わせてサヨウナラー
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 01:54:28.28ID:gzoSATNt
某TSスポーツモノ読んでるんだけど
TSした主人公の女子高生生活とか正直クッソどうでもよくない?
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 02:00:18.91ID:KyQuBorQ
TSが作者の女性化願望だとしたら女性としての日常風景こそ理想なのでは
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 02:06:28.56ID:tobseuDH
家に引きこもるのが辛いとか言ってるやつは雑魚か?
俺はコロナが流行る遥か前から引きこもってるが全然辛くない
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 02:09:58.38ID:t1Y1xnSA
TSのスポーツ物はサッカー少女くらいしか読んだことないな

あれは続きいつ来るだろうか…
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 02:18:31.30ID:F5nfzYYe
「TS転生したから野球で無双する」はTSの醍醐味は殆ど無いんだけど、スポーツものでTUEEEで結構楽しんで読んでた
しかし最大の売りである毎日更新が途絶えたのでわりと早く忘却しそうだ
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 02:20:16.28ID:HXGW3L6y
どこかのスパイ「久しぶりー」
やばい組織の人「久しぶりー」
単純にやばい人「久しぶりー」
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 03:51:50.12ID:Usi+z4bX
今月BKブックスから出た本の値段が紙も電子も1430円ってクッソ高いな
そりゃ買わずになろうで読めばいいやってなるわ
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 04:10:38.28ID:1OoDWaea
会計でなんか安い気がすると思ったらソフトドリンク飲み放題を頼んでないのに使ってたことに後から気づいた
ここで懺悔します
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 04:10:56.82ID:aEDSQ++q
チンポ同士を打ち付け合い、先にイッた方が負け
というチンポチャンバラを五輪正式競技に
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 04:12:34.59ID:l30/8cfw
紙の本を殺したくないから電子の値段を上げてるけどこれが逆効果
CDが売れなくなるのを恐れて配信を高止まりさせた音楽の失敗と同じ

日本ではまだCDが売れてるからとドヤった結果
配信事業が育たたず音楽自体が売れなくなった
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 04:43:52.26ID:A+tZFhsO
>>67
それ比べるの難しいな
CDはネット配信版より優れてる点がほとんどないけど本の紙媒体は電子じゃ再現できない良さがある
タブレットに落とせばほとんど解決できるし
遅かれ早かれ紙媒体は廃れていくだろうけどな
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 04:50:32.11ID:6LwYZZe7
>>67
昔は音楽に詳しくなくても商店街を歩いたり店に入ったりしてたら
ああ最近はこの歌が流行ってるんだとわかったり、おー良い曲じゃんと
思ったりしたけど今はそういうのがないから新しいアーティストの新譜を
買おうというきっかけがないんだよな
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 05:33:02.43ID:gECiHihX
>>67
まぁでもラノベでトップクラスに売れてるオバロや転スラはKindleとか電子で1割引きだし…
紙も電子も同じ値段な件のBKブックスは凄い強気だなぁとは思うけど
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 05:48:37.71ID:QCNPpyaJ
転生したらオレがヒロインであいつが勇者だったくらいチョロい親友がいい
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 06:03:27.04ID:YuMrXbds
つか普通のラノベの本の形態、文庫本っていうのか?、電撃とかの600円くらいで出せるのに
ジャンル的に変わらん内容をわざわざ1500円とかするハードカバーで出す意味がわからんよな
ファンやら読者やらも、ハードカバーの本じゃなきゃ買いたくない、なんて意見、ほぼ皆無やろ
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 06:21:30.19ID:JWcWHidN
>>73
昔売り上げが見込めなかった分が売れちゃったからその価格設定で続けてるんだろ
豪華なものと割と力入ったイラストで大人向けだと騙されて入った人も
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 06:32:57.37ID:sD0igce4
なろう関係なくハードカバーってどこに需要あるんだろうと常に思ってる
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 06:49:32.01ID:XQN9cYfY
そういえば年寄りこそタブレットで見るべきだよな。拡大できるやん!
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 07:05:04.16ID:YuMrXbds
才女のお世話、なんかプロ臭しない?
プロの作品の模倣が詰まってるからかね
ゲーマーズのネット公開のを葵せきなと知らずに読んだ時みたいな、ん?感がある
でも最近はなろうの素人作者さんも文章こなれてる人いるから気のせいかね
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 07:13:52.98ID:YuMrXbds
新書って言われると岩波新書みたいな、文庫を縦に伸ばして横を少し縮めたやつを想像してしまう
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 07:27:10.16ID:2UAFvoJr
あれ新書じゃなく46版か

販売部数落としても単価あげたほうが利益出るのか
業界のしがらみでもあるのかしらんけど
正直不動産の出版社版あったら読んでみたいわな
なろう書籍化するより売れそう
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 07:52:30.16ID:vgbdavPG
状態異常スキルの作者生きてるかな
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 08:04:21.25ID:AQL0785l
ひぐらしとか化物語はクソ高いのに結構売れたな
ショタ時代の少ないお小遣いを捧げてしまった
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 08:35:46.88ID:JzYc5pTm
暇つぶしにDLしたゲームを徹夜プレイしてしまった
やれやれ、これから自宅勤務なんだがなぁ…zzz
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 08:53:24.81ID:/PDsYFsf
エロゲのパッケージが8800円(税抜き)でアホみたいなサイズの化粧箱に入ってたのと同じで
部数が奮わなくても売り上げが取れて書店でも目立たせられるという経営戦略だと思ってる
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:04:28.53ID:PHi6RLfZ
ハードサイズが1000円でも1200円でもいいが文字数が文庫並みのものは許さん
せめて文字数は文庫サイズの1.5倍は詰め込んでイラストも数入れて欲しい
元は文庫だったのにハードで再刊とか電書も高くなるからやめてくれ
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:11:28.79ID:o03YQP4w
入学式をやってから緊急事態宣言って頭おかしいんじゃないかと思う
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 09:12:56.32ID:gzV4XHRa
あーあ
こりゃゴミどもが田舎渡りして感染拡大だな
これが世論の力よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況