X



【オーバーロード】丸山くがね435【IPあり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ dc02-6AXZ [124.209.186.63])
垢版 |
2020/04/23(木) 13:37:39.76ID:lwGqf2ZB0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

次スレは970が建ててください。
(失敗したら、チャレンジできる人が宣言→スレ建て→報告)

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレのIPスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1565790238/

オーバーロード総合 Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548664258/

【オバマス】オーバーロード 『MASS FOR THE DEAD』89マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1570437724/

オーバーロード214
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1565766616/

○こまかいテンプレはIP無しの本スレを見てください。
【オーバーロード】丸山くがね450
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1587446203/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね434【IPあり】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1581078745/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0386この名無しがすごい! (ワッチョイ f002-XrjK [124.209.186.63])
垢版 |
2020/05/19(火) 08:49:59.50ID:esqL8CDs0
街自体には、
200年も街が平和で貴族とかが居る環境だから、料理に贅を凝らす文化は発達してると思う。生産魔法で作られた香辛料が流通してるし。

あの場でガゼフが買ってきて広げた食事も、王の直轄配下のガゼフが大事な客の為に金を惜しげなく使っただろうし旨いんじゃない?
0387この名無しがすごい! (ブーイモ MM4d-mI6V [202.214.198.152])
垢版 |
2020/05/19(火) 09:47:09.94ID:mbTFhR70M
>>385
ホテルのレストランの食事は凄いらしいぞ
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fba-gIXh [118.0.214.34])
垢版 |
2020/05/19(火) 10:19:16.80ID:1ptFAdPB0
食事より、鍛冶等の技術発達のが謎だよな
丸太振り回すだけでも強いトロール等のパワータイプ亜人種や爪牙持ってる亜人種相手に
位階魔法も製鉄技術も無い時代どうやって逃げ延びて技術発達させてきたんだろう
滅んでるホモサピエンスもよくホモサピエンスまで進化できたもんだ
0396この名無しがすごい! (アウアウウー Sa15-9scZ [106.154.135.52])
垢版 |
2020/05/19(火) 12:19:45.31ID:rBsErijpa
>>390
デスナイト相手に戦力として数えていないからNPCは残っていないんだよな
もしギルドの維持できるくらい情報があるならNPCを復活させたり、現在金不足でも話題にも出ないはずはない
つまりギルドは維持費不足で崩壊が妥当だよ

もしPOPがある=ゲーム的な維持費不足での崩壊が無いなら、アリアドネのペナも無いんだろうな…法国を調べるまではアインズ様達も気付けないだろうけど
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f02-8NR3 [36.8.167.24])
垢版 |
2020/05/21(木) 07:40:04.22ID:hTYYLRw/0
自分以外のプレイヤーがナザリックがやろうとしてるように今の世界を都合よく使ってる前提で動く。
プニッと萌えさんリスペクトしてるのと常に気を抜けない社畜精神のなせるみわざさすあい
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ 8252-QPgs [61.87.95.138])
垢版 |
2020/05/21(木) 12:20:39.26ID:KBJQ5h300
ナザリックとか範馬勇次郎の存在知ったらションベンチビって終わりやろ。
鬼パンチでワールドアイテムも何も効かず全て終了。
ラーニングの能力でワールドアイテムすら自分で発現させて使えるしな。
0419この名無しがすごい! (ワッチョイ e6b0-crVl [153.220.197.56])
垢版 |
2020/05/21(木) 18:58:58.67ID:6fF+Emlv0
ガゼフの本領は対近複数相手だしイビルアイ抜きだとガゼフ勝つんじゃないかなあ
ガガーランラキュースティアティナって六光連斬で全員やられかねん
ガガーラン近接で耐えてもらって、ティアティナが中距離攻撃、ラキュースが遠距離でキリネイラム飛ばしつつ回復でなんとか行けるか?
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-5Yh9 [124.209.186.63])
垢版 |
2020/05/22(金) 12:53:52.40ID:5EZOhG+Y0
まあ今からでもできる現実的な現地勢活用だと、フールーダに種族変更の種渡して魔法が有利な異業種にしてあげて、とりあえず金製造魔法を覚えさせて毎日ワンコたちから目一杯魔力を譲渡…ナザリックバリアを張ってたしデスナイトからでも魔力供給できるのかな?
…魔力譲渡して、金を毎日大量に作らせて魔導国金貨を発行する感じとかじゃない?
もっと上の金属を作れたら鍛冶職人御方に変身したパンドラに加工させたりシュレッダーに入れたり
してユグドラシル金貨に変換。

まあユグドラシル種族に変更しても生産魔法を覚えられるかどうかは微妙な所だけど。
0454この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-5Yh9 [124.209.186.63])
垢版 |
2020/05/22(金) 13:00:49.56ID:5EZOhG+Y0
そうね。フールーダは特に師匠がいなかった事による無駄ビルドを悔やんでる所あるから計画立てて種族変えたら死に戻りで再構築してもいいかもね。

種族レベルが増える分で新たに覚える魔法で、いきなり中位の生産魔法を取れるのかな。どうかね
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-5Yh9 [124.209.186.63])
垢版 |
2020/05/22(金) 19:19:40.38ID:5EZOhG+Y0
強いってのは何の基準だろう?
そりゃ腕相撲とかなら戦士系の方が強いだろうけど、多数決なら召喚できる方が強いぞ。

魔法使いはフライと転移があるから倒しきるルールなら魔法使いや暗殺者の方が強そうだと俺は思う。
0471この名無しがすごい! (ワッチョイ 52ee-jiYv [117.18.218.83])
垢版 |
2020/05/23(土) 07:30:32.45ID:5qtmJ0J00
>>464
>ユグドラシル非公式ラスボスという肩書
それお馬鹿な2次作者が勝手に作った肩書じゃぞ

所詮はギルドランク最高位9位で最終順位29位のギルド
鉱山独占に失敗してギルメンのほとんどをぶっ殺されて衰退
ラスト数年はギルマスが1人で低レベル狩場でコソコソ資金稼ぎ
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-jsHH [126.194.136.110])
垢版 |
2020/05/23(土) 10:49:23.86ID:RhS+G0N70
>>474
じゃああいつらって世界トップレベルのプロゲーマーの集団なんだろうな
大して課金もしてない、100人まで入れるシステムで41人しかいない
趣味ビルド組んでるやつがいる、基本はエンジョイ勢、41VS1500の超劣勢でも勝てる
これで勝てるってプロゲーマー以外あり得ないね
0480この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-I6Yg [106.154.135.235])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:30:12.89ID:GLfw+ghBa
>>474
それって逆でも言えるな
金と時間かけてプロ棋士になれば中段者くらいになって大半の人間にはほぼ必ず勝てる
でもプロ資格は無いけど低段者並の実力がある人が徹底して対策を練ってきたら上記程度のプロでは勝てない

情報は武器だよな
どんな世界でも使いこなせる人間は極僅かだけど
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-5Yh9 [124.209.186.63])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:10.21ID:jvT8Zf6Q0
まあユグドラシルが、
課金で魔力回復したりリキャストタイムと超位魔法の回数制限を課金アイテムで完全に無くせるルールなら金持ち用のファンタジーサバイバル体験ゲームに成り下がったかもしれんね。

>>480
将棋の常識で考えてみたけどその文章が今は理解できない。すまない。
…けど、情報が武器はその通りだと思う。オバロで散々言われてるよね。

法国あたりのプレイヤーの名残りが強い国なら将棋とかの頭脳ゲームも広まってるかもしれんね。
0484この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-I6Yg [106.154.135.235])
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:19.39ID:GLfw+ghBa
分かりにくかったようで済まん
相手の思考パターンや行動パターンを読めるってことは大きいんだよ

経験者には格ゲーの方が分かりやすいかも
性能で明らかに劣るキャラでも、相手のパターン(戦術)を読めれば格上キャラに連戦連勝も珍しくない
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-5Yh9 [124.209.186.63])
垢版 |
2020/05/23(土) 12:13:41.95ID:jvT8Zf6Q0
>>484
いやこちらこそ。将棋だと全員がたっちみー的な人たちだから例が悪かったね。
格ゲーは相手の苦手キャラで戦えば勝率上がるしクセの把握など情報戦の側面は大きいね。

苦手を潰す事や不意打ち対策に成功してるアインズは「何万年も死なない」っていうのに近い勝利条件で戦ってるので、課金して強者だと油断してる(ツアーのような)馬鹿の足をすくう事に全力を出せる。サバイバルルールの強キャラと言えるよね。

>>485
フレーバーのおかげで想像広がるね。8位以上のギルドと全面戦争するとどうなるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況