X



【幼女戦記】カルロ・ゼン統合60人目【ヤキトリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/10(日) 15:53:24.75ID:8LaotnM/
カルロ・ゼン/存在Xの統合スレです。
 ※※※ 次スレは>>950が立てて下さい。 ※※※

『幼女戦記』をエンターブレインより刊行中
・コミック版『幼女戦記』(作画:東條チカ)コンプエースにて連載中
・テレビアニメ『幼女戦記』2017年1月より放映
・劇場版アニメ『幼女戦記』2019年2月8日ロードショー
『ヤキトリ』をハヤカワ文庫JAより刊行中
『テロール教授の怪しい授業』(作画:石田点)モーニングにて連載中
『売国機関』(作画:品佳直)くらげバンチにて連載中
『約束の国』全4巻を星海社より刊行・完結
『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行
『銃魔大戦 怠謀連理』をエンターブレインより刊行

※前スレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合59人目【ヤキトリ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1586511220/
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/05(金) 21:28:14.27ID:6DSQP8S+
アニメの航空機は戦間期のが飛んでて、ちゃんと時代相応だったねえ。
Web版の戦車だと、普通に4号だの自走砲だの言い出してるけど
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/05(金) 21:30:38.19ID:XQV7qj+W
>>727
ターシャ・ティクレティウス女史は移民の子で恐らくは合州国生まれ。
ということになっている。
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/05(金) 21:33:53.73ID:pTAySReN
カルロ氏:
 いやね、僕はいつかそのあたりの小説を書きたい! 書きたいんですけど、『幼女戦記』ではそのあたりは徹底的に我慢してます。
語るにしても、できるだけ工夫して書いてるつもりです。
でも、これだけは言わせてほしい。
カルロ・ゼンは、兵器で語りたいことなら山ほどありますよ!
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/05(金) 21:42:30.15ID:45bscvqx
>>736
弾道ミサイルもどきに乗ってまでして核に会いに行くくらいだからな
あの時もさぞかしお胸がトクントクンしてたことだろう
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/05(金) 21:44:46.15ID:Ruo+6RP0
>>754
卒倒で済むだろうか
大喀血で生死の境をさまようも、合州国の先進医療(おそらく発展史にT/D案件あり)に支えられて現場復帰可能レベルに回復なさるのでは?
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/05(金) 23:17:19.03ID:OyPG/71c
ふと思ったんだが、ジョン局長とジョンおじさんって互いの奥さんからはホモだと思われてそう
「こんど休暇がもらえるんだ」
「あら、どこか連れてってくれるの?」
「いやすまんな、友達のジョンとリゾートでバカンスする約束をしてしまってね」

「まあ、女を作るよりはいいか…」みたいな目線で見られてるんじゃね?
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 00:05:06.38ID:EbWBwYso
>>757
いつもターシャという謎の小娘の影がちらついていて
しかも会った後には何か搾り取られたみたいにゲッソリして帰ってくるんだぜ?
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 17:25:17.41ID:YgwrkeTn
義勇軍魔導士の一人になって203大隊と交戦するリアルタイムバトルがやりたいのですが
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 19:43:50.75ID:RhCUpSjp
それ、連邦の白い悪魔とその仲間たちと交戦する「コロニーが落ちた地で」状態にしかならんのでは…
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 19:51:29.29ID:qGIAtAWE
君にはウインチェスターM70と弾丸80発
を支給する。
更にスポッターを1名付けるのでエレファントバレーを南下して来る一個大隊を5日間
遅延戦闘を行え。

尚、死して屍拾うもの無し。幸運を
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 20:02:48.77ID:1X6vgpai
俺義勇兵プレイしてたら開始早々前方から金髪幼女がすごい勢いで迫ってきたんだが
なぜか次の瞬間後方からの極太ビームでGAMEOVER
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 20:05:54.93ID:RhCUpSjp
デグさん「捕虜? そんな指示は出していないぞ。処分しろ」

書いてから思ったが、デグさんゲンブン語と相性よさげだなぁw
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 20:13:25.68ID:6/Bpl6Cz
>>763
命捨てがまるは今ぞ!
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 20:22:55.07ID:vtryKOic
ハーグに準ずる条約があったなら、投降した兵士は丁重に扱う気がする
法令遵守の鬼だから
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 21:23:27.36ID:YgwrkeTn
>>769
知らんかったリアル銀翼突撃章ものじゃないか

>>771
まあ軍服デグさんコスプレならそう惨事にはならないだろ
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 21:25:38.82ID:+QvTo0GK
言うてもデグさんは女装したのプロパガンダ用と撮影の時ぐらいなんじゃないの
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 21:29:29.24ID:8yHNTmcs
デグならいかに捕虜じゃなくすかってことを考えそうな気が

スレ違いだけど
東独にいたって漫画読んでる人いる?
表紙とタイトルだけチラ見して気になってるんだけど
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/06(土) 21:55:47.43ID:5p177q04
>>761,762
ステージ:オラニエ

決壊する堤防、破壊される風車、容赦なく降り注ぐ戦略級魔法の嵐……
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 00:02:23.30ID:cq4f4GDa
>>762
コロ落ちは連邦のホワイトディンゴ隊の話なんだから白い悪魔と交戦はしないだろ
それジオニックフロントじゃね

>>781
前からだけでなく後ろの友軍なはずの魔導師からも戦略級魔法の雨が…
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 06:55:00.84ID:EUhNGhOe
>>782
この人の逸話をWikiで見てみたがもしフィクションで書いたら「現実味が無い」と馬鹿にされそうだな
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 07:17:19.79ID:feuixpa9
>>785
ジオニックフロントだと実際に戦うけど、コロ落ちだと戦闘シミュレーターの形で戦えるよ。
やっぱりビームライフルを見てから余裕でしたで回避する悪魔っぷりも同じでw
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 09:35:50.44ID:0KlRaYHb
・スナイパーは臆病でなければならない、と自戒のために鶏の羽根を帽子に装備していたら、ベトナム兵に「ホワイトフェザー」と呼ばれ恐怖の象徴となった

・厳戒態勢の防備が敷かれた敵地においてジャングルを3日間匍匐前進し、敵将を狙撃した

・ハスコックによる狙撃被害が大きすぎたため、ベトナム軍は対ハスコックスナイパー部隊を編成したが、カウンタースナイプで壊滅

・狙撃任務からの帰り道、500ヤード(457m)先の草むらから光を感じたので反射的に射撃したら、スコープを覗いてた狙撃兵を射殺してた。光はスコープの反射光だった

・ベトナム歩兵200人VSハスコック+1人の兵数100倍差戦闘で、将校と通信士を徹底して狙撃し続け5日間の遅滞戦闘に成功。ベトナム部隊は完全に指揮系統が破壊せれ部隊行動は不可能になっていた

・2350mの狙撃に成功

・ハスコックの提唱した「ワンショットワンキル(一撃必殺)」は海兵隊狙撃手の代名詞、座右の銘となった

これはフィクションの産物ですわ
幼女が魔術師なんていうのと同等の信頼性しかないですわ
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 09:57:45.31ID:N0ShfTF8
まあルーデルとかあの辺と較べたらデグさんでも控えめに見えてくるからな
さすがのデグさんも戦艦を真っ二つにしたりはしてないし
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 10:41:31.40ID:c05DjCjd
オースフィヨルドの要塞に一掃ビーム撃ってた気がするぞ(コミック脳
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 10:48:25.65ID:k//EBGMP
書籍だとデグさんの乗ったV1が当たったのかまではわからんけどイルドアで3撃沈2大破してるんだよなぁ
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/07(日) 17:59:45.54ID:t+3wf7mD
こんなのはプロパガンダですよ!考察にも値しません
時代が時代ですからね、超人だの英雄だのが必要だった訳ですよ(尊大)
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/08(月) 15:15:49.82ID:KgEZCbgG
社会主義共産主義って経済がクソ雑魚な国に適用されるから、チャイニーズどもが今蔓延ってるのは周囲の国々の経済を貶めて共産主義を浸透させ覇権を狙ってるから とか妄想しちゃうんだが
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/08(月) 16:53:26.22ID:WUeohj+l
ヨウジョヨウジョヨウジョヨウジョヨウジョヨウジョヨウジョヨウジョヨウジョヨウジョヨウジョヨウジョヨウジョヨウジョ
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/08(月) 23:42:51.45ID:TXo5MSX6
13巻書籍
マダ?
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 11:00:35.30ID:EBXIhpDG
デグさんも一時的に別の魔法少女に転生したけど次元の狭間に囚われ中だからな
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 18:18:40.15ID:a09c+7tO
唐突な話題だけど

観戦武官ってのも楽じゃないだろうなって思った
特に防御側
何かしら敵勢力からの致命的な攻勢の予兆を掴んだとしても、自分が巻き込まれる危険をあえて無視して観戦を続けないとならない
忠告とかもっての他で

今、どこ読んでるかバレバレ
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 21:44:08.69ID:XOsQVbYq
>>819
海戦だと船が沈んだときに巻き込まれたりしてたらしいね
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 22:25:04.41ID:KdjDRgMI
戦艦大和が沈む時〜碇にチ◯ポコ挟まれて〜取られてたまるかこの命〜後に残るは玉二つ〜
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 22:27:37.41ID:qnU9zIQc
パンツの中には何がある〜直径2センチ金の玉 取られてたまるかソーセージ
中から黄色いお茶が出る

だった
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 22:38:38.95ID:a09c+7tO
国際法上だと規定もないみたいだし、おそらく従軍記者くらいの待遇だろう(弾に当たっても、そこにいるのが悪い程度)と思う
でも記者と違い、戦争協力をしてはならないという点で公人としての立場がのしかかるはず
情報ひとつ漏らしただけだも、それがバレたら査問を覚悟だろから(程度にはよるけど)

情報を漏らさないために、普段からあちこち動き回って、ヤバいときにはそれとなく待避するとか小細工いりそう
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 22:39:07.80ID:/mG6bFPc
突然だけど、レルゲンが戦闘団に「保有地を確保したぞ!物資は何でも持っていけ!」って言って団員達がウオオー!!ってなる場面てどこかにあったっけ?
二次創作読み過ぎて原作と曖昧になってきた
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 22:52:33.12ID:/G4AQNoR
帝都に戻ってきてこれから休暇の戦闘団員たちに保養地を確保したぞって言うシーンかな
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/09(火) 23:29:56.14ID:smtV3pGR
小説作品でよくある混乱ですね
保養地を確保した、についてはその通りで9巻の最初の方です

あと「何でも持っていけ」は、同じく9巻の、鹵獲品からチョコでも珈琲でも持っていけ、というセリフと混同したと思われますね
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 12:15:31.58ID:rh0DAJUZ
制作会社変わってキャラデザも変わんないかなぁ…
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 12:42:27.00ID:fmY1XVS+
軍事描写はかなり良くできてるんだから贅沢言っちゃいけない
そっちの方が大事だし予算は湧いて出てくるもんじゃないんだぞ
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 12:44:21.46ID:katNKsTQ
同士チカは、あの木馬にも魔導宝珠が入ってると辻褄合わせたから無罪
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 12:53:45.44ID:NSq7vzB8
飛行ユニットは正直すき
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 12:59:05.79ID:HC6a/Zgu
オカモチ+足踏みペダルみたいなやつか
他国のテーマはわかるんだが帝国はなんだアレ
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 13:00:35.37ID:Xbp7dfSK0
漫画の作画でアニメにしたら作画班の負担やばそうだし今のアニメのキャラデザで正解
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 13:04:27.74ID:5CJbN/Dh
馬とかスキーとか便所のアレに比べると帝国が一番機能美に溢れてるように見える
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 13:05:59.92ID:suGuNwbp
いうてわざわざミリオタしか喜ばなそうな芋顔にする変化球いらんやろ
客減らすだけやん
そもそもゲルマンもっとスタイリッシュやろ
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 13:09:25.69ID:suGuNwbp
>>840
片足で何Gも支えるのが機能美か?
左右の足の長さ変わったら行軍と白兵戦に支障でるぞ?
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 13:20:43.61ID:g9+q71L5
だから俺は常々言ってる
(中略)
男は女の子が可愛くないだけでどんなに好きなジャンルでもわだかまりを持ち続けるのだと

あ、俺はアニメもコミックも楽しんでますよ
2期待ってます(媚)
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 13:21:57.28ID:7JA0o/tc
別に制作会社に文句はないけどデグさんの顔だけはもうちょっとなんとかならなかったのとは思う
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 13:28:26.79ID:NSq7vzB8
俺はいいんだけど、キャラ可愛い方がもっと人気でそうじゃん
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/10(水) 13:30:14.05ID:AiQVrXYx
今のスタッフ今のキャラデザの頑張りでここまでヒットしたってことが理解出来てないようだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況