X



【投稿サイト】小説家になろう3508

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/22(金) 07:17:31.01ID:zzD7x5Ns
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3507
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1589854997/
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 11:53:25.42ID:HmJPGuu3
>>448
なろう小説→一部除いてweb版と大差ない
なろう漫画→原作の駄文・無駄な描写が消えて、スッキリ読みやすい
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:07:38.35ID:e0VW17jG
ぶっちゃけ長々とした文章読めるのは人類において少数派の異常者だからね
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:10:44.90ID:YBtWuNFk
文章ではうわ…きっつ…ってなるけどまともな絵がついて無駄な描写や読んでるのキッツイ心理描写がカットされてる漫画なら読めるって作品はそれなりに
媒体の違いは大きい
原作が同じでも別物になるからね
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:12:47.39ID:lsl/CxKX
なろうの異世界転生は前世を思い出した瞬間に前世の人格に乗っ取られてる
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:21:31.39ID:Oi/5TL6b
さすなろ空間はギルドマスター程度の立場ならいいんだが
国家や世界規模までさすなろしていくから気持ち悪くなってくる
そういう作品ほど序盤は面白かったりするし困ったもんだ
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:22:56.79ID:c9oEKvVX
>>448
市場規模が違いすぎるから
ラノベなんて漫画業界の1/10…は言い過ぎにしてもメチャメチャ小さいだろ
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:26:02.87ID:VlIfc6pU
幼馴染みざまぁって現代恋愛では1週間くらいで消えたけど普通のハイファンでは細々と生き延びてるぞ
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:28:00.66ID:tnjAarOa
幼馴染みざまぁ読んだことねーけど、ブームの上げ底が剥がれても面白いのあんの?
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:32:08.31ID:GDDHHVH8
幼馴染みざまあは追放のPTを幼馴染みに限定した亜種みたいなもんではあるか
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:33:24.59ID:YBtWuNFk
ざまぁ物って書いてる作者の性格歪んでるような気がして手を出す気が起きない
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:06.08ID:nsY6ocfd
幼なじみ剣聖は小説としては下手だけど光るものはある
ただ同じネタでもBANされてカクヨム行った剣聖幼なじみものの方が総合的に面白い
けどやる気無くしてほぼエタだし薦められない
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:23.99ID:+fq10UoW
>>464
ハイファンタジーでは辺境出身の主人公が出会う最初のヒロインを何の芸もない
田舎娘にしないためには幼馴染の女の子を勇者か聖女にするしかないからなあ
そりゃざまあも少しは残るだろ
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:28.78ID:Qp7UOH3E
>>468
勇者PT、冒険者PTに追加された感じだね幼馴染みざまぁ
だから目新しさとかそういうの全然無いんだけども
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:41:06.70ID:PYnXwH5R
>>458
一人称の地の文でマウント取ってる部分が省略されてると
主人公に対する不快感が激減するからな
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:41:48.52ID:b9Ge6ILT
ざまぁものって、ざまぁした所で終わってれば良かったのにって物だらけ
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:43:49.52ID:VPpD525H
>>474
そこがスカッとジャパンと違うとこよな
どっちもスカッとしないのは共通してるが
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:44:55.29ID:et9R/XFC
ぐだぐだしてきたら階段から転がり落ちてトラックにはねられて全員バラバラ死体で死〜んして終わる画太郎オチのような勢いが求められている
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:47:25.97ID:2HU3ZOpt
>>474
ざまぁ後って追放奴を更に惨たらしく過剰な追い打ち描写するアレか主人公がイキリ出すかのどっちかだもんね
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:48:16.04ID:MvAG9T4s
小説でその終わりして許されるのはよほどの勢いのある文章だと思う
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:50:07.72ID:/QcZKdM0
俺がいなくなったらあいつらは上手くいかなくなるんだって奴は女々しい
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:52:54.31ID:v1YHj7CZ
強くなったからもう復讐なんてどうでもいいとか言い出したら叩く癖に
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:25.16ID:vJolegjZ
私がいなくなれば世界は救われるんだって考えてる邪神をその身に宿したヒロインちゃん救いたい
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:47.01ID:HmJPGuu3
>>483
中小企業のシステムエンジニア「俺がいなくなったらあいつらは上手くいかなくなるんだ」
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:54:17.10ID:GDDHHVH8
最終回は追放した元PTメンバーと結ばれる
バハムートラグーンのヨヨと結ばれるような罰ゲームでいいよ
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:55:54.21ID:et9R/XFC
>>487
仕様書もなにも残してないから後任が来てもどうしようもないだけだろ!いい加減にしろ!
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 12:59:16.84ID:L1ecE35h
スキル【スパゲッティーコード】で混乱を招く!

続いてスキル【なんかしらんが動いてるからヨシ!】で問題なく進行!
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:00:40.70ID:PYnXwH5R
普通の小説なんて新聞に連載されてるやつしか読んでないけど
台詞が異常に長かったり多かったりで地の文が全然なかったり
台詞で説明しまくってたりで文章自体はなろうと大差ないなって
最近思うようになった
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:05:23.82ID:MvAG9T4s
>>492
この手のざまあまとめが流行ってた頃って会社の上の方がパソコンとかよく分からんしお前ら代わりいくらでもいるしそもそも大したことしとらんやろ経費削減でクビなって認識だったから仕方ない
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:08:36.22ID:et9R/XFC
ベテランのデバッガーを経費削減で減らしたところ人件費とバグが減少したという功績になったなんてギャグみたいな話もあるらしいな
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:10:18.20ID:dN4BzxvW
自分達でくびきりしまくって
その一方で災害あったりすると
人手不足!と大騒ぎして公金せしめる業界もあったりするから
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:12:34.12ID:L1ecE35h
「中国では、ある時期からコロナ感染者の増加はゼロになった。中国を見習え!」

こういうことだろ
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:21:33.76ID:PYnXwH5R
>>497
ごく稀に発生するバグを潰すか放置するかの差かな?
不具合が絶対に許されない日本の電化製品と
不具合があっても仕方ないで許される中韓の電化製品で
最後は後者が勝ったのと同じ理屈
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:21:59.09ID:yimVXw9B
>>499
新区分作成!
陽性は全部そちらでカウント!

見事陽性は0です!

意味ねぇよぅ……
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:24:54.10ID:1PpsnUJJ
感染者を一桁に抑えたら解除って言われて1日で急に20人以上感染者減った都もありましてね……
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:28:17.36ID:HmJPGuu3
勇者パーティから老人の元へ追放された私が、一から村を作って独裁者として豪邸暮らしを満喫してたら革命されて牢獄暮らしになった件
「勇者さん達、大魔王倒しに地下世界に行ってしまったが、無事に勝ってくださいね」
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:36:42.98ID:+fq10UoW
>>497
バグの発生件数自体を減らしたいのならそこはベテランのテスターを削るべき所だな
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:42:46.25ID:FceYCvnA
ずっと育ててた商人でも
あらたに作成したレベル1でも差がないのは残念だったな
見返りの報酬で差がつけばw
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 13:55:00.40ID:Ebs7nkxl
>>497
現場ネコA「BとCが見てくれるしヨシ!」
現場ネコB「Aが見てるしCも見てくれるからヨシ!」
現場ネコC「AとBが見てるからヨシ!」
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 14:37:43.68ID:vkyV3S76
>>526
頑張ってクリアしたらヒロインが樹に成ってしまった思い出

きになるヒロインっていみちげーよ
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 14:48:48.51ID:J7TXL5Hx
>>532
軍隊が使用する投擲武器って槍だけだからな
まあ、投げる武器としてハチェットはある事はあるが、軍隊としての使用は知らん
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 14:54:21.64ID:0p0nug1u
ファイアボールって見た目より攻撃力低そうだよな
魔力を込めて石をぶん投げるほうが強そう
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 14:54:47.61ID:R0ya5ZTG
>>515
Aが一番悪いんだよなー、後工程だと指摘すんのクソめんどい
次にC
Bのところは難しい
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 15:20:46.59ID:et9R/XFC
SWのファイアボールも打撃力20あるから石投げで並ぼうとすると必要筋力20の石が要るけど
必要筋力24で投石じゃなくて岩投げじゃねこれとか言われるくらいになるようやから並の投石じゃムリやな
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 15:23:46.64ID:xemT60F0
D&Dのファイアボールは直径12メートル内の低レベル即死やからな
強化乗せれば高レベルでも余裕で即死するけど
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 15:30:39.34ID:+fq10UoW
>>538
湖岸からボートを押し出して飛び乗ることを思えば概念的に必ずしも間違ってるとは言い切れないよな
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/23(土) 15:41:29.73ID:6H12IlYj
漫画で相手の剣の上に乗って武器突きつけて降参させるシーンたまにあるけど相手の手首すげえよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況