X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ab4-Yogi)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:58:20.34ID:LX1mgF5n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590328396/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0200この名無しがすごい! (ロソーン FFb3-RSi0)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:25:37.14ID:rKC915lLF
>>153
短編ならここで晒すのもいいと思うよ
俺もここでいくつか晒して意見もらえたし、ツイッターとかなら短編好きが「#RTした人の小説読みに行く」タグとかで時々募集かけてる
十万字超えの作品を全部しっかり読んでの評価は難しいけど短編ならかなり身になる意見もらえるぞ
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fd2-byRh)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:38:36.17ID:Zyc3ol3I0
もうぐずぐず言っても何も変わらないので、
短編小説晒します。

【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n3126gi/

【指摘観点】
なろう小説として、まずタイトル、あらすじ、文章が合っているのか。それとも駄目なのか。

全体的に文章が変なところは無いか。

【辛さ】
中辛でお願いします

【その他】
プロになりたい!ってほどではないけど、
しっかりと小説を書けるようにはなりたいので、色々指摘をもらえると嬉しいです。

【〆時間】
だいたい2〜3時間でお願いします。
0203この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fae-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:38.70ID:boUa2szC0
王様から物を貰った時に下賜を賜るって表現は日本語としておかしいかな?
下賜して下さった
の方が違和感無い?



>>201
ピザを食べる為にタイムスリップする主人に惹かれる読者は少ないんじゃ無いかな
タイトルを読んだ所でギブアップしてしまったすまない
0204この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fd2-byRh)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:41.88ID:Zyc3ol3I0
すいません!あらすじに付けてきました!
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fd2-byRh)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:52.77ID:Zyc3ol3I0
>>203
返信ありがとうございます。

やっぱり題材そのものが、
惹かれる部分が無いと......

さっきも言われたけど、やっぱり
短編のランキングを読み漁るべきか.....


次に活かします!
0208この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-RSi0)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:28:51.42ID:YYa5Zisra
>>201
うーん
なろう小説としてどうこうという話じゃないね
ピザを持ち去った犯人はタイムスリップした自分だった、という題材やオチ自体がかなり弱め
さらにそれを無駄にだらだら薄く引き延ばしただけでおわっちゃった、という印象
もともと爆笑とかじゃなくクスリとさせるくらいの狙いの作品だと思うんだけど、このオチで書くなら文章量はもっと少なくていい
不必要な部分をごっそり削ぎ落としてオチにたどり着くまでを短くするべき
あるいはもっと話のスケールを大きくして、世界の危機とか神さまの奇跡のために与えられた力をピザに使っちゃった、みたいなオチにするとか
あと、三人称視点で書いたのも悪手
ピザを持ち去った犯人が自分だというオチはこの手の話ではかなり読みやすい定番パターン
一人称視点でもっとテンション高めに書いた方がマシだったかも
0209この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-RSi0)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:31:00.94ID:YYa5Zisra
>>201
追記
文章というか表現的には「矮躯な体」みたいな重語的な表現がちらほら
あと「上を向けば白くペンキで塗られた天井が」みたいな違和感のある描写が気になった(今どき壁紙や天井は直接ペンキで塗ったりしない)
ざっと見てすぐ目につくのはこんなとこ
まあ、初投稿ってことだしまだまだこれから
どんどん書いてどんどん晒して上達できるよう頑張れ
0211この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fd2-byRh)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:33:10.71ID:Zyc3ol3I0
>>208
返信ありがとうございます。
長文で書いて頂き、本当に嬉しい......

話のスケール、全然気にしてませんでした......
スケール、分量、オチ。直すべき部分しか
見当たりませんね.......

次の作品に活かします!
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fd2-byRh)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:36:37.62ID:Zyc3ol3I0
>>209
続けてありがとうございます。

そうですね、表現方法もまだまだ勉強不足っと.....

初心者ではありますが、それを言い訳にする
つもりはありません!
取り敢えずもっと小説(特になろう)を読み漁って
勉強し直します!
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fda-9TsH)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:39:21.90ID:vZr48XpF0
タイムスリップモノの定番中の定番ネタだね、ネタとしては悪くない、次回作に期待
なろうで短編1万字ってのはちょっと長めな印象あるかな、スケール的にも5000字くらいでおさめたら良かったかも
あらすじはもうちょっとネタバレ気味に書いたほうがpvは伸びそう
特に「ピザを食べようとしたら無くなったので、犯人探しに過去へ」ってのがストーリーの本筋だから、それはあえて出しちゃった方が読みやすくなる
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fd2-byRh)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:39:26.87ID:Zyc3ol3I0
>>210
返信ありがとうございます。

やっぱりそもそも内容が薄いですね......

書いてる時、投稿する時は これは行ける! って
思っても、こう読み直してるとなかなかどうして....

やっぱりお話を作る際には客観的な視点(読む側の気持ちを考える)のも大事ってことですよね。

次の話に活かします!
0215この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fd2-byRh)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:43:58.31ID:Zyc3ol3I0
>>213
返信ありがとうございます。

長め判定になっちゃいますかね.....
ここまで返信して下さった人達のアドバイス含め、
やはり内容、描写、全体的なバランスを改善するべきですかね...
..

あらすじも簡潔すぎず、ネタバレ気味で良い....っと。
「次はどうなるのか!?」よりも「こうなる話ですよ!」
っ感じにすべきってことですよね。これも次回作で活かします!

期待してもらえると素直に滅茶苦茶嬉しいです。
諦めずにがんばります。改めてありがとうございます!
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ cf56-zPEr)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:58:44.59ID:VSKx5bGD0
晒しは底辺スレでも受け付けてるよ
(こっちのほうがちょっとだけ優しい)

そもそも晒しをする人は、
「なんで俺の作品は人気出ないんだろう」
と思ってやる事が多くて、
そういう作品はだいたいテンプレから外れてるので
別段珍しい事ではない
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f32-mrR+)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:00:14.75ID:0wVrpawu0
今お腹いっぱいだから全く共感出来なかったな
ピザという文言で胃袋がずしっときた
20時投稿でこれはきつい
あと単純にオチが弱いかな
主人公のドジで可愛い部分をもっと表現出来ていたらそれなりのオチになっただろうけど
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f8f-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:06:44.24ID:EQCuelXQ0
>>201
題材もつまらないというか
題名の時点で内容が詰まらないのがバレちゃってるのがきっついです
何を期待していいのか分からないですし

あと本文がものすごく読みにくいです
コオロギの声や天井のペンキなんていちいち描写する必要が全く無いですよ
というかなぜにコオロギ? 季節は秋というのが物語において超重要な伏線なのでしょうか?
夜に自室で目覚めた、と要点だけを書いてさっさと話を進めましょう
こういう無駄な贅肉をダイエットしないと読者はさくさくとブラバしていきます
短編なら猶更ですね

というか状況が全く分からないです
これもうタイムスリップした後なの? っていうか主人公はどなた?
そういう肝心な状況説明が一切無いので読んでいてものすごくストレスフルです
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fd2-byRh)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:06:44.41ID:qs7ZyHKH0
>>218
返信ありがとうございます。

もっと主人公を魅せるような書き方も必要になると....
そうですね、短編だから主人公にはあまり個性を出させない方がいいかな
なんていう考えが、頭にあってこうなったんですけど、間違いでした.....

短編にどれだけの魅力、面白さを詰め込むのが大事なんですね...
どれだけ引いて纏めるかではなく、どれだけ足して綺麗に、おもしろく纏めるか。

なるほど、次の作品に活かします!
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fd2-byRh)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:12:47.11ID:qs7ZyHKH0
>>219
返信ありがとうございます。

まず期待されるような、読みたいと思わせるような
タイトル、あらすじ、もちろん内容ですよね....
ここら辺も勉強し直したいと思います!

描写も他の方が言ってる通り、いらない部分が多すぎますね。
他の作者さんの小説を読んで、もう少しコツを掴みたいと思います!

コオロギに関してはすいません、ただ夏の虫って調べたら出てきたので書きました.....(見間違いだったのかも)

長文で指摘して頂き、ありがとうございました!
次回作に活かします!
0222この名無しがすごい! (スププ Sd5f-7gpJ)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:34:46.90ID:fe5+mWSgd
>>201
ピザ食べる為だけにというのがイマイチ語呂が悪く感じた
ピザ食べる為に
ピザを食べる為だけに
あたりかなぁと思う。あくまで個人的感想

なろうでは主人公の情報を早く書くべきと言われているらしい
名前性別年齢職業。あえて書いてないんだろうけど一応

あとテキトーな難癖
天井のペンキは私も引っかかった。築55年なら妥当なのかもしれないが
7月にエアコンの効いてない部屋でピザを食べたいかと言われればノー
夜11時に両親が寝静まっているのは早くないか
電球が蛍色の表現は正しいか
せざる負えないはよくある間違い
クラッカー、画像検索すれば分かるけどそちらを想像する人もいる
タイムスリップは警察が湧きやすい。良くも悪くも
ピザのお供にコーラも頼む
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fd2-byRh)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:41:46.61ID:qs7ZyHKH0
>>222
返信ありがとうございます。

やはり全体的に説明不足ですね.....

短編としての情報の折り合いをどうつけていくか、
ここら辺はまだ自分も学習不足だと思ったので、
今後他のランキングの作品を読み漁りたいと思います!

長文のご指摘、ありがとうございました!
次の作品に活かします!
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fd2-byRh)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:47:13.15ID:qs7ZyHKH0
そろそろ〆たいと思います。

指摘して頂いた方々に、感謝感激雨あられ。

まず第一として、ランキングや他の作品を
読み漁って勉強し直したいと思います!
そしてそれから指摘された部分を直せていけたらと思います。

全部一気に直していけるかは分かりませんが、なろうでの二作目の投稿がもっと伸びるようになるよう頑張ります!!
まぁ、駄目だったらここに戻って来ると思いますが(笑)

では改めてありがとうございました!
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fda-9TsH)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:50:27.60ID:/lkIe3700
こういうネタで定番の「じゃあ最初にタイムマシンを手に入れたのは、誰なんだろう?」ってセリフが無いのは、初めて読んだ人に不親切かな
SFに読み慣れてるなら気にならないだろうけど
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ 3fd2-byRh)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:09:38.71ID:qs7ZyHKH0
>>225
返信ありがとうございます。

読み手に対する考え不足、まだまだですね.....
次の作品に活かします!
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fb3-c0lz)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:29:16.97ID:gVmpRqMw0
>>201
書籍化してる人達に見てもらうのなら
まだしも

初心者スレなんかに小説を晒しても
何の意味もないと思うよ

売名目的なら別だけど

偉そうに意見を書いて指摘してる連中いるけど
彼等は初心者で、
しかも短編なんかまともに書けない連中だからね

人の作品を読んで、揚げ足を取るだけの連中ですよ

もしかしたら、
キミより実力は下かもしれないよ

そんな連中に上から目線で指摘されるって
実際どうなんだろうね
0229この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fad-3Ik2)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:48:50.69ID:cvFAJ1A80
ブックマークやポイント評価、更には書籍を買ってくれるのは
短編どころか小説を書いた事もない一般読者
そういう点を忘れた創作はたいてい不幸な結果になる
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:08:14.89ID:bW3rqLuH0
>>236
評価が付くには読まれないといけない
読まれるには人目を惹くタイトルが必要

その短編を投稿するのを知ってるのは作者一人だけ
悪いタイトルなら永久に読まれないし評価も付かない
つーか晒そう、ポイントはやらないけど感想ならここに書くよ
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:50:51.56ID:T6Ky8v6m0
ありがたいことに1名ポイント入れてくれた人がいましたが、晒します。

【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n3885gi/
【指摘観点】一話完結で主人公が不正ユーザーをやっつけたり、トラブルを解決したりする話を考えていました。
最強主人公が無双する点ではなろうテンプレを取り入れているつもり。
テンプレ作品好きなんだけど、いざ書くとテンプレ通り書けませんね……
【辛さ】普通
【その他】短編・約八千字・VRMMO
【〆時間】21:00でお願いします。
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:25:36.13ID:FNrs0Mzo0
>>241
GMがゲーム内で何を行っても仕様だから
何を楽しめばいいのか分からん

GMを書くなら、読者がなるほどこういう事があるのかーって
お仕事ものに定番の経験者しか知らないことを盛り込むか
いきなり異世界になって主人公はGM能力を持ったまま
これくらいは起きないと物語にすらなっていない

なろうの定番とも無双からもかけ離れてるので
テンプレを書いたのにウケなかったと思う必要はないよ
思い切りズレてるからこの結果も当然かなって
0244この名無しがすごい! (ファミワイ FFb3-RSi0)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:30:04.28ID:HPA/1qarF
>>241
読んだけど短編というより完全に「第一話」だなあ
完結した短編としてのストーリーもオチも何にもないから小説としての魅力やカタルシスが全く感じられない
文章は読みやすいし内容も頭にすらすら入ってくるからそれなりに筆力はあるのかも知れないけど、作品としては昨日の晒しの方が遥かにマシ
長編の第一話として見た場合で評価すると正直可もなく不可もなくといったところ
読めなくはないけどわざわざ続きを楽しみにするほどでもない
あと性行為OKはまだしも、レイプあり得る上にシステム的な制限が無い(罰則のみで事前のストッパーが無い)ゲームって時点で、それ目当ての読者釣ろうって感じが透けて見えて個人的に好かん
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:34:07.87ID:T6Ky8v6m0
>>243
さっそくありがとうございます。

悪い奴がいて、困ってる人がいて、それを助ける主人公というまぁ、水戸黄門的な感じを狙ったんだけど、全然だめかぁ。

ズレてる認識がなかったので、もっと考え直さないといけないですね。
0246この名無しがすごい! (ファミワイ FFb3-RSi0)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:34:44.45ID:HPA/1qarF
>>241
追記
既に書かれてたけどGMを主人公にしても「何でもあり」だから面白さがない
GM配下の使い走りスタッフから権限を少しずつ拡大していく成長ものとか、GMの部下なんだけどそれを他のプレイヤーに悟られてはいけないとかの制限があった方がまだ読めるようになる気がする
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:37:08.57ID:FNrs0Mzo0
>>245
GMとか最初から枠外だしね

勇者が特に苦労せず魔王倒す
魔王倒してから何か起きるのかな?と思ったら何も起きない感じ
何の起伏もないからお話にすらなってない
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:45:04.56ID:T6Ky8v6m0
>>246
ご感想ありがとうございます。
主人公がある意味神みたいになんでもできちゃうところが最大の問題になってるんですね。
でもその指摘のおかげで、改善点が明確になりました。主人公が全面に出たらダメっすね。
ゴルゴみたいな方向で考え直してみます。

> それ目当ての読者釣ろう
すいませんでした。
0250この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f68-U6wj)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:54:11.57ID:5jnwg0xy0
導入部分が非常にわかりにくい。それを超えるとスイスイ読める。導入が分かりにくいのは致命的。
中途半端に終わってるような気もするけどこれ以上書くの難しいのかもね
0251この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-u+aa)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:55:02.99ID:IFLhpgYmr
>>241
読んだ。タイトルは良いと思う
文章自体は読みやすいし空行の使い方も悪くない
ただ、短編とはいえ1話で8000字は長すぎて読む側がしんどい。三部(3話)に分けた方が続きを読みたくなると思う。
区切るとしたら
プラチナをBANする話の
>そして今日もまた、リョウに不正ユーザー発見の報告が入った。
までが第1話

強姦忍者をBANするべく現場に駆けつける話の
>「違う! そいつが俺を誘ったんだ!」
までが第2話

そこからラストまでを第3話
に区切れば、ラストもクドくなくてテンポ良く読めると思う

あとは細かい点を個人的に添削させてもらうと
>有名なフルダイブ型のVRMMOの一つである。
→世界有数の大手ゲーム会社が開発した五感を投射するフルダイブ型VRMMOだ。
ってしても伝わり易いと思った。

ゲーム運営側(ゲームマスター側)を描いた話は普通のイキリチートよりも真面目で真摯で、そこが魅力でもあることを書き手が一番わかっていると感じた
ゲーム内で死を体感しながらBANされていく不正ユーザーざまあに対して、雀の涙ほどの慈悲の言葉をかけてあげられたらなおリョウさんの余裕や器の深さをチラ見せできるかもしれない。

晒してくれてありがとう。
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f90-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:57:19.89ID:FNrs0Mzo0
>>249
なろう風にするならこんな感じかな

突如GM権限が使えなくなりログアウトもできない
徐々に無法状態になるワールド
それでも主人公は誰よりも詳しいゲーム知識でチーターを制圧しつつ
更なる強敵にも隠し最強武器をゲットして無双する

無双だからって本当に何も考えず無双したらダメだよ
なろう作品の噂だけ聞いて書いたとしか思えなかった
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 19:13:45.39ID:T6Ky8v6m0
>>251
好意的に読んでくださったみたいでありがとうございます。
短編だから短く話を分けるのに、ちょっと抵抗がありました。短編でも気にせず分割した方が良いのかな。

ゲームってのは難しいなって書いている間も書いた後も思いました。ゲーム内での強さって、結局ゲーム運営側次第だなぁと感じていて、それを乗り越えたかったんですよね。

> 雀の涙ほどの慈悲の言葉
確かに!
0259この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spa3-Y9z9)
垢版 |
2020/06/28(日) 19:59:31.79ID:KkstE8jEp
>>241
短編なのにキャラ出しすぎでしょ
1話読み切りなのにそんなにキャラ出して誰が覚えようと思うのさ
正直、連載物の1話名でも多すぎるくらいだよ

短編書くなら読後感重視で、「この作品を読んだ後にどんな気持ちになるか、どう思って欲しいか」
を考えながら書かないと、たとえ読み切っても評価は貰えないよ
「軽い気持ちで楽しみたい」と思って読むものが、すっきりと終わらなかったら嫌でしょ?
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f8f-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:05:21.20ID:EQCuelXQ0
>>241
主人公の立場が社畜GMではなあ……
単に他人を取り締まる行為そのものが好きな特殊性癖の持ち主しか釣れないと思う
じっさい読んでいても一応戦闘で無双の体裁はしているものの、TUEEE的な面白さはかけらも感じなかった

レイポゥ要素はガチで要らない
他の人も書いてるけど、男性読者も含めて読み手をイラつかせるだけ
そういう行為でもイエローカードというあたりで
このゲームそのものが読者の共感を呼びにくい、欠陥だらけの魅力の薄い世界になってしまっているね

レイポゥ有りのフルダイブVRが人気ゲーになっているという設定そのものがきついです
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:18:45.37ID:T6Ky8v6m0
>>260
ご感想ありがとうございます。
正義を完遂するあたりを主題に持っていきたかったです。でもあんまり主人公が正義っぽくないですね。

ゲーム世界はもっと作り込んでから、今度書いてみます。
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:21:51.78ID:T6Ky8v6m0
たくさんご感想、ご指摘くださり、ありがとうございました。
問題点が明確になったので、また今度、書いてみようと思います。

ちょっと早いですが、これでシメとさせてください。
ありがとうございました!
0268この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f8f-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:16:29.42ID:EQCuelXQ0
主人公が正義漢ってのは苦戦ワードだからなあ……
子供相手ならともかく、成人した読者は良いイメージを抱けない単語だし
行動や指向が縛られるデバフ要素とみなされちゃう


もう一つ
短編ならヒロインは出すべきじゃなかったね
読んでても何でコイツ出したのかストーリー上の意義が見えなかったし、登場人物が無駄に増えたぶん読者の負担が増しただけに感じた

それでもどうしてもヒロイン出したいというなら、出会いからやらないと駄目だよ
もう既に知り合いって設定だと厳しい
0269この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:35:42.79ID:T6Ky8v6m0
しめたあとですけど。

>>267
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:41:55.02ID:T6Ky8v6m0
間違えて書き込んじゃった。。。
>>267
読んでくださってありがとうございます。

いきなりゲーム説明の方がよかったかなぁと
今でもちょっと悩んでます。

>>268
再度の指摘ありがとうございます。
リアリティだしたくて、仕事の体制的なものを書きたかったんですよね。でも余計だったみたいですねぇ。
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 02:56:01.99ID:d+ne0qkZ0
気分転換に違う話を載せたいのですが、ペンネームを変えてもばれてしまいますか?
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-qyJr)
垢版 |
2020/06/29(月) 07:53:01.14ID:5XIqHxOi0
>>279
運営じゃないから正確にはわからないけど
第二次世界大戦ものは世にもなろうにもありふれているからそこまでは間違いなくセーフ
それ以降はどうなんだろ 三島由紀夫の映画が今年やってたしなあ
とりあえず令和の故人は止めた方がいいし、平成も気を付けるべき
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe6-RSi0)
垢版 |
2020/06/29(月) 08:06:02.12ID:DUJprrJU0
ガイドライン読もう

■歴史上の人物を題材とした小説

第二次世界大戦までの人物を目安とします。※第二次世界大戦を含む
現在存命中の人物を題材とした作品は全面的に禁止いたします。

上記にあてはまる作品は小説家になろうへの投稿を行なっていただいて問題ございません。
0286この名無しがすごい! (ワッチョイ ffe6-RSi0)
垢版 |
2020/06/29(月) 08:29:30.54ID:DUJprrJU0
>>285
その程度だと微妙に思えるが、まず運営に問い合わせて見るべき
できるだけ具体的に、これこれこういう風に書くのはOKですかと質問すれば、結構ちゃんと答えてくれるよ
0288この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-u+aa)
垢版 |
2020/06/29(月) 09:02:26.23ID:VVAT1Kajr
カクヨムだと引退したプロスポーツ選手の名前をさらりと具体例に挙げて動作の様子を説明してる作品を見たことがある
「球筋はWBC時代の岩隈とか杉内っぽいな…」
「そうなんです。彼も軟投派で、凡打を打たせてアウトに取るタイプです」
みたいなやつ
0294この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-9TsH)
垢版 |
2020/06/29(月) 09:27:01.16ID:ZXIYgYdeM
「これはダメ」「これはセーフ」ってハッキリ決められないからガイドラインに書かれてないんだぞ
だめかどうかの線引きは、判定する人(読者や運営)の主観で決まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況