X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行54回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fe4-cmNC)
垢版 |
2020/09/18(金) 13:39:09.16ID:lP2SvKFD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。


小説家になろう/カクヨム/マグネット!で「リビルドワールド」を投稿している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てれる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行53回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1600193229/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドU <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317
2020-05-18 リビルドワールドV <上> 埋もれた遺跡 ISBN: 978-4049130690
2020-09-17 リビルドワールドV <下> 賞金首討伐の誘い ISBN: 978-4049130706

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335
2020-06-26 リビルドワールド (2) ISBN: 978-4049132434
2020-10-24 リビルドワールド (3) ISBN: 978-4049135169
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-9ApS)
垢版 |
2020/09/26(土) 02:42:27.06ID:WNsEit240
実本派だったけど電子がセールやってたからついに電子も買った
これで外でも読めるから自分は両方買って良かったと思ってるけど元々電子派だとわざわざ実本買うメリットは薄いかもな
でもお気に入りにの本が部屋にある満足感は中々いいぞ
0755この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fb3-pW5W)
垢版 |
2020/09/26(土) 07:07:40.62ID:8gvM4lk/0
できたらwebで完結までと思ってたけど、
書籍版読んだら書籍版の完結まで是非読みたいと思って、
漫画読んだら漫画で最後まで行って欲しいと思った...
0757この名無しがすごい! (アウアウウー Sa43-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:58:42.44ID:I4njJmlwa
カツヤユミナアイリシカラベキバヤシハザワ登場。ハザワこんなだったのか
キバヤシ書籍版より若干うさん臭さ増してる。目覚まし時計もちゃんとあり
思い返すと一気に話が動いた部分なんだよな。カツヤ以外全員生きてるし。ハザワは分からんけど
次回VSキャノンインセクトかな。アキラの初バイク
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ d251-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:24:10.78ID:TEQgjCEC0
>>754
コレクター気質のある人はそうなるんだろうね、友人とか身内見てるとなんとなくわかるわ
自分は物が多いのは負債って思うタイプだから実本は専門書以外買わない
嫁は実本とかCD派で子供ができたときに一緒に楽しみたいってのが理由だったけど、タブレットPCにDLさせたらもういらないってなって嫁も電子派になった
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f68-IpX+)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:54:32.63ID:t+6LvCaT0
Web版だとエイリアスのウチの個体優秀だわぁアピール凄かったけど書籍版は全然そんなことなくて下手すりゃアキラのが期待値高いみたいな感じになってるの、やっぱりカツヤの結末が変わってくるんだろうか
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ d251-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:23:04.03ID:TEQgjCEC0
>>763
その感度によって適切な訓練と教育を受けられる事を考えるとそれ自体も才能じゃないかな
そう考えるとエイリアスを得ても使いこなせないカツヤよりアルファを十全に使いこなせるアキラのほうが今後の伸びも期待できるしアキラのほうが才能があるととらえられるかもな

フィギュアスケートとか親の財力も才能のうちって言われるしそういうのと同じ
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ e37c-E55q)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:45:38.91ID:yrT82zCJ0
書籍は一見、2週目ユミナさんによるカツヤ生存ルートRTAにも見えるけど実際はカツヤの
旧領域接続者としての能力がWEBに比べて劣化しているせいでユミナがLNに取り込まれずに
エイリアスもポンコツ気味になっているのかと思っている
0767この名無しがすごい! (ワッチョイ d251-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:50:30.15ID:TEQgjCEC0
>>765
ユミナのwebと書籍の性格の違いによるものだと思ってる
カツヤが相手に向けた感情でネットワークの構築の方向性が決まるから
幼馴染でカツヤへの説教をずっとしていたとなるとネットワーク構築もyesマンに収まらないのは割と順当だと思った
Webでも書籍でもカツヤがシカラベを嫌うことによってシカラベがカツヤを嫌うという方向でネットワークが構築されてた例があるし
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f68-IpX+)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:04:41.84ID:t+6LvCaT0
Web版はシェリルのカツヤに対しての行動をエイリアスが余計なことをってぐぬぬしてたけど書籍版はそれプラス、ユミナがアキラに対してアルファが余計なことをって感じる行動取ってしまってそのうちWeb版のエレサラにもまだしてない邪魔になるので排除の方向で対策し始めそう勿論アキラにはバレないよう誘導しつつ

エイリアスもユミナはLN外だしカツヤが予想外の行動をとる要因になり得る存在はいない方がって思ってそうだから黙認しそう
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-ozis)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:06:36.88ID:zULj95r50
現代人は理解攻撃から逃れる為にセキュリティを強化した人間の末裔って言われてるから
書籍ユミナはそのセキュリティが極端に強固なんだと思う
性格だけでは説明つかない場面もそれなら納得できる
0772この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e89-F8K1)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:27:50.52ID:XpcRPs+D0
アキラは才能の塊だと思うが
あの短期間でアルファの訓練あったとはいえサポートなしでも十分戦えるレベルに到達してるし
他のやつが同じ訓練と環境に身を置いてもあそこまでいかんわ
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ f705-Rj5m)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:39:28.11ID:y5MEzWja0
アキラはいわゆる「努力の才能」があるタイプだと思う
スラム生活が超ハードモードだったので常人なら音を上げるような実践&訓練漬けの生活でも苦にならない
0774この名無しがすごい! (スフッ Sd32-pW5W)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:41:55.74ID:mIrL081dd
>>772
おそらくアルファ達は2人の戦闘力は
カツヤ>アキラ(アルファの訓練付)
になると思ってたんだろうけど、アキラが計算外の成長を見せてるんだろうな。

多分その計算外の根本はアキラの精神性だな。
「アルファが出来るって言うなら出来る」「アルファの依頼達成は絶対にやる」みたいなアルファには見通せてない部分
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ c77b-b+lb)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:43:55.58ID:I7/iabhV0
アキラと同世代でアキラと同じ訓練をアキラと同じ集中力でこなせる奴は滅多にいない
でもドランカムのB班にアキラが入ってもトガミみたいに頭角は出せないんじゃないかな
だから世間一般でいう才能というのとはちょっと違うイメージ
0778この名無しがすごい! (スフッ Sd32-pW5W)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:55:48.59ID:mIrL081dd
アルファの訓練も勿論理由だけど、不運のせいで実線経験詰めたのもあると思う。
あとアルファが出来るって言うなら出来るんだろうなって心底信じてるから
0782この名無しがすごい! (ワッチョイ f705-Rj5m)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:44:13.76ID:y5MEzWja0
そもそもアキラは「ハンターの徒党なんか下っ端を食い物にしている所ばっかり」って認識だったから
仮にドランカムがクガマヤマ都市のスラムで応募かけてても行かないだろうな
0783この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fb3-pW5W)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:50:59.38ID:8gvM4lk/0
>>782
分かる。
徒党に参加しようとするアキラが想像できない
初期アキラが集団行動できるかどうかは前提条件が必要
「倒れたところをドランカム(ユミナ辺り?)に拾われて、借りを返す為にドランカムのハンターとして働くことになった」ぐらいならいけるか?
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ b208-T90T)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:12:14.83ID:L0/Zg8+B0
>>769
アキラの旧領域接続能力がスラムの配布食料で得た物なら
もっと大多数の人間が旧領域接続能力を持ってないとおかしいだろ?
実験的なものが含まれているという文だけでそっから勝手に自分の妄想を既定事実化しないように
0788この名無しがすごい! (スフッ Sd32-Hh5n)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:22:01.86ID:NuEuqTaqd
仮の話でアルファなしでアキラが今の強さになれるかと言えば可能性0でしょ
カツヤは死ななけりゃ到達してそう
その程度の差じゃないかな
0796この名無しがすごい! (ワッチョイ d251-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:04:50.85ID:TEQgjCEC0
>>787
話の流れで見てもそう判断できないな
スラム出身だから死ぬって話ですらなくて
旧領域接続者の力が強い人が大量の情報を流し込まれたせいで処理しきれなくなって死ぬことがあるってだけの話だし
そもそもスラムにうろついてるガキどもに適当に配って能力の開花を確認するための行動すら起こしてないだろう
旧領域接続者を作る実験ですらなくせいぜい安全性の確認止まり
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ d201-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:17:19.92ID:dS6VdIH+0
アキラに天賦の才とか生まれついての能力とか貴種流離譚とかいらない
すべては環境で培われ、アルファの超人育成コースが合致した成果でいい
計算違いも番狂わせも、全身全霊全精力を振り絞って死力を尽くしてきたからこそ
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ b208-T90T)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:22:48.09ID:L0/Zg8+B0
そもそもアルファを認識出来る人間が少ないわけで
499ヤナギサワから500アキラカツヤまでの間別に休んでいたわけでも無いでしょうし

webでアイリに試行を引き継ぐのは今でも無理筋と思える
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ d251-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:42:03.18ID:TEQgjCEC0
>>802
ヤナギサワはカツヤがローカルネットワークを築いてるのを見て判断したんだぞ
アキラはローカルネットワークが非常に小規模で分かりづらいだけ
そこにスラムの配布食料は何も関係ない
むしろあそこのどこをどう深読みしたらそういう判断になるのか気になるわ
0804この名無しがすごい! (スップ Sd32-FcEE)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:53:50.30ID:Mpqu7CBYd
既に旧領域接続者に価値を感じていない企業が今更食糧にそんなん混ぜるとは到底思えんな
あんなところでばらまいたところで安全確認程度には使えても実験にもなろんし
0805この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6e-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:00:00.76ID:5dW/sRIxM
>>803
カツヤはそうだがアキラに関しては違うぞ
スラム出身の旧領域接続者はその能力ゆえに負の人間関係しか作れないと推測されるが
アキラはそれなりに健全な人間関係を築いているからそうではないと判断したわけだ

そしてその直前に、スラム街での配布食糧による旧領域接続者開発の実験を行い
旧領域接続能力を開花させたものは死んでしまうため実験は失敗に終わったって会話がされてるよな

普通はこれを結び付けて考えるんだよ
もしかしたら「実は違ったんだ」「ソウダッタノカ―」ってどんでん返しがあるかもしれんが
これだけ強烈な仄めかしがされてるなら現時点では読者としては”そう”読み取るのが当然だよ
0809この名無しがすごい! (ワッチョイ 1e05-Rj5m)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:11:01.28ID:mMyybU0B0
>>801
アイリは旧領域接続者ではあるけど本来エイリアスが見えるレベルでは無いんじゃないかな、と思ってる
ただカツヤのLNに組み込まれた際にセキリュティレベルが下がったあとだから接続が可能になっただけじゃないかと
0814この名無しがすごい! (ワッチョイ d205-Rj5m)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:31:48.61ID:kOdR/oFL0
アイリの復讐対象って最初アキラかと思ってたけど違うように思える
アキラを恨んでるのは確実だけど、優先目標はツバキなのではないだろうか
ツバキの排除はエイリアスの目的にも叶うし
まあツバキを倒す方法は想像つかんけど
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f68-IpX+)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:41:35.84ID:t+6LvCaT0
カツヤを死に追いやった要因全部が復讐対象だろうな
直接的に殺したのはアキラだけどそもそもの要因のツバキとティオルを生み出したヤツバヤシも対象になってそう

順位的にはツバキ>>>>>ヤツバヤシ≧アキラな感じかな
アキラが上位ならリオンズテイルの抗争時に参戦してただろうし
0816この名無しがすごい! (スフッ Sd32-Hh5n)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:43:12.38ID:NuEuqTaqd
スラム食料配給での実験はクガマヤマ都市幹部と再構築技研の研究者(現か元かは不明)で行った
おそらくヤツバヤシなのは確定的に明らか
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ de02-8GNv)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:11:13.90ID:PPZjrn290
なんかもうアルファの依頼を達成しただけじゃ話が終わらない感じもするんだよな
そもそもアキラ自身の目標はとっくに達成できてて今はアルファの依頼をこなす為に動いてる分けだし
これだけの技術が有るのに未知の領域が多過ぎるし
0823この名無しがすごい! (ワッチョイ 237c-mQDn)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:48:54.64ID:6QZuVDy50
試行499は半分失敗状態なのにまだ続けるんだな
アキラの思考誘導は難しい
カツヤ失敗で残り物も暴走手前
次有力な被験者見つけたら即打ち切りそうだな
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ c62d-OKb/)
垢版 |
2020/09/27(日) 04:05:00.45ID:yHZS+j7z0
やっとウェブ最新まで追いついたけど各人の陣営?がわからない
アルファの目的わからないけどオリビアとヤナギサワの会話から所属は軍事関連のなにか?
ヤナギサワはアンチリビルドにビビってるっぽいからリビルド側?
ヤツバヤシはオリビアやツバキと一緒にいたからリビルド側?
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ b302-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 05:31:51.00ID:7W2nfkGx0
>>831
旧世界・リビルド → アキラ・アルファ (旧世界国家機構の軍事系管理人格)
旧世界・独立 → ツバキ (旧世界国家機構の統治系管理人格)
旧世界・独立 → オリビア・アリス (旧世界国家機構の民間・企業系管理人格)

現世界・体制 → スガドメ専務・マツバラ 他 統治企業連盟 (対再構築機関)

現世界・反体制 @ → ネルゴ・ザルモ・エルデ 他 建国主義者 (リビルドが目的かは不明)
現世界・反体制 A → ヤツバヤシ元所長・ハルカ 他 旧再構築技研 残党 (@と繋がりがありそう)

現世界・反リビルド・独立 → ヤナギサワ主任 (リビルドを実行する為の力の支配と転用)
現世界・リビルド・独立 → シロウ (リビルド自体は目的では無い)
0835この名無しがすごい! (ワッチョイ d251-mHP9)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:25:19.17ID:ocffIcig0
>>818
エイリアスにしたがってアキラの襲撃を踏みとどまってるくらいだからアキラ以外に復讐対象いるの知ったんじゃないか?
状況を考えるとアキラだけが復讐対象ならリオンテイルズとのごたごたの中あそこでアキラを襲ったほうが効率がいい
成功すればクロエの依頼も果たせて賞金首にならずに済んだ
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fb3-pW5W)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:48:21.84ID:bkrjqOyO0
>>834
アルファのミッションが軍事関係に関わってるのは間違いないと思う。
でもアルファは軍事系管理人格より上の存在の可能性もあると思う。
アルファが軍人っぽくないという薄っい根拠ぐらいしかないけどねw

>>835
アキラに復讐したいだけなら「力与えるけどアキラは手出し禁止」なんて条件で契約するわけないもんな
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-/QqT)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:29:54.18ID:NyVXvgmE0
更新毎に更新分しか読んでなかったんだけど
1話目から読み直したら思ってた以上に世界が作られてるのが分かって
世界観が好みっていうのも相まってリビロスになってしまった

この世界を作り出してくれた作者には感謝しかない。報われてくれえ
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 372c-niXf)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:42:28.32ID:B0nT4AV30
旧世界の管理人格は強いとか弱いとか力がどうのこうのじゃなくて
権限の有利不利判定、規約、規約の拡大解釈(の範囲)がほとんどだと思うぞ
管理人格同士の権限としてはアルファ属する軍事関係がかなり強い
他の奴らに口止め強制したり廃品カツアゲしたりと割とやりたい放題してる
ただし全面的に言うことを聞けみたいな命令権はない

現代ハンターはどいつもこいつも旧世界基準では窃盗、強盗、不法侵入あたりの犯罪を漏れなくやらかしてるので
規約上の取り押さえ項目を拡大解釈したり同士討ち誘発したりしてぶっ殺すのはどの管理人格でもやれる
そもそも旧領域覚醒してないやつは人間扱いされない害獣扱いパターンの方が多そう
0842この名無しがすごい! (ワッチョイ e3d2-/QqT)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:45:06.68ID:fYHwM84Y0
アルファって遺跡攻略後は触れ合えるとか言ってたよな?
つまりアルファが実体が今後でてくる可能性があるわけで。
統治系、言ってみれば行政の治安維持レベルでツバキさんの戦闘力でせう?
軍事系のアルファのリアル戦闘力が想像つかなさすぎて絶望した。
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ e312-k8/F)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:05:41.54ID:8XOxqU1k0
子供を一から育てると時間はかかるけど有効ってデータがアキラよな
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:02:49.83ID:tdZD7kkV0
実は全ての現人類の遺伝子情報に旧世界人類化プログラムがあらかじめ刻印されているのかもしれない
それに実行命令を出すだけであら不思議全人類の帰属意識が旧世界に早変わりとかそんな感じ

戦いは起こらない
ただ実行するだけだから
0849この名無しがすごい! (スッップ Sd32-WJc/)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:04:44.94ID:/f7tFaoGd
アリスってただの市販のメイドロボなのに、なんでメーカーの管理に食い込もうとしてんだ?
ロボット三原則じゃないけど、セーフティーはないのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況