X



ハーメルンについて語るスレ808
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b01-fFEd)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:09:03.82ID:FFY4pCGl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは、作る人 ◆ZjXNknkVmk氏 が製作されたWeb小説投稿サイト「ハーメルン」について語るスレです。
■sage推奨。書き込むときはメール欄に半角でsageと入れて下さい。
■次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼みましょう。
>>950に近づいていた際はうっかり踏んでそのままにしないよう、スレの進行速度をよく見て書き込みを。
■スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
■関係のない雑談はほどほどに。
■荒らしはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。

■前スレ
ハーメルンについて語るスレ807
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1603706180/

■Twitter(障害報告など)
https://twitter.com/hameln_tukuru
■ハーメルンレビューまとめ@ ウィキ
https://www9.atwiki.jp/matomehameln/sp/

■関連スレ
ハーメルンR-18スレ11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1603377307/
ハーメルンについてヲチスレ56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1602416676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-fFEd)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:10:10.93ID:FFY4pCGl0
小説晒し用テンプレです。晒す時はタグに晒し中と入れましょう
URLを張れない場合は以下の×部分に小説IDを入れてみましょう

【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【読んでほしい点】
【地雷要素又は注意事項】

スレ民はツンデレなので厳しいレスを貰っても凹まないように
厳しくても怯まずにじゃんじゃん晒して行きましょう
また甘めの批評が欲しいならあらかじめそう言っておくのもアリです

・レビューをする際には以下のテンプレのご利用を
快適なレビューライフをあなたにも!

【作品名】
【作者名】
【URL】novel.syosetu.org/XXXXXX/
【原作】
【長さ】長編or短編 話数
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【概要】or【紹介理由・感想】
【地雷要素又は注意事項】

・簡易テンプレ
【作品名】
【原作】
【概要・感想】
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ b33e-G7xE)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:08:38.28ID:SB3zB0/k0
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る                     ー。<
    );;,   ⌒)‐‐ ―‐ ズサー ー ―――彡 ⌒ ミ        ,'´ ,,.ヽ
  ;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒  _ __ _ (ヽ ( ´・ω・)     ....,,,,___i''´ ・ >
   ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ ⊂、__,づ づ    ! 、ー‐-    !
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"
0005この名無しがすごい! (ワッチョイ b33e-G7xE)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:09:05.11ID:SB3zB0/k0
                                      ー。<  ゲプ
                                     ,'´ ,,.ヽ
                                 ....,,,,___i''´ ・ > -3
                                 ! 、ー‐-   ,:;! i
                                 ゙、ヽ     ノ' ゚
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ b33e-G7xE)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:10:09.59ID:SB3zB0/k0
                                       ー。<   ディオ・ブランドー八王子に住みたい
                                     ,'.,,..,,,.ヽ
                                 ....,,,,___i・Θ・| )) グルン
                                 ! 、ー‐- ,::;:;:.,!
                                 ゙、ヽ     ノ
                                  ゛'' 'ェ-ェ"    .,::;彡 ⌒ ミ
0009この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:56:03.43ID:IzCpsM76a
>>1
0010この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-NTVw)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:00:48.11ID:eMV8jAB/a
インブローリオすごい速度で終わった

いやなんか毎回こんなんだったけどインブローリオ
無体な個性は事前の顔見せあったしヒロアカだしという
どんな個性積みあげてもオーバーホールという神の力とコンパスキッドという神の視座が原作にぽっと出であるし

なんか展開即断って感じだけどとりあえずおねロリが完遂されたので名作でした
というか丁寧にラストまで描いた百合作品な気がする
ジェントルの丁寧な再起、って感じもいいわ
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b02-cV2L)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:42:21.27ID:uiXqABT80
商業で最強系題材としてあまり使われてなかった理由だからなぁ
大体弱体封印とか制限設けてる
それこそ破ァくらい悲劇を喜劇に変えていく作風ならいけそうだけど大体知覚範囲が問題になってくる
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-wS+h)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:52:01.11ID:petJ9MpU0
弱体化系って
主人公(呪いの集合体)が世直しをするために呪いを封印していってどんどん弱体化していくけど
敵は機械兵器と呪いの複合を出来るようになってどんどん強くなっていくみたいな?

つまらなさそう
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ 4978-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 02:03:59.64ID:dwD5G63D0
太陽の波紋エネルギーを秘めた日輪刀で首切ったら死ぬはずなのに
上位鬼の何体かは特に理由のない首切っても死なない属性がつくのはずるかったよな
そりゃ毒も使うわ
0035この名無しがすごい! (ワッチョイ 538c-shJA)
垢版 |
2020/10/31(土) 02:29:16.53ID:24K10QKD0
商業最強系は最強キャラは主役やタイトルになっていても
実質別に主役相当がいて最強キャラは舞台装置になっている気がする
ちょっと違うがドラえもんとのび太の関係
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ 69ad-Ggtn)
垢版 |
2020/10/31(土) 02:40:40.51ID:5Uv9en1Y0
悦森の藍染が原作よりメチャクチャ楽しそうなの笑うわ
そりゃほぼ全てが下に見えて孤独な原作と違って
自分すらお気に入りの人形としか見てない邪神が側にいたら少なくとも寂しくはないわな
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-YCG+)
垢版 |
2020/10/31(土) 02:50:39.49ID:a6Xe/hgs0
シロちゃん曇らせるのは、最後に雛森ー!って叫べる程度には意識のある、精神崩壊しないギリギリを見極めなきゃいけないけど、チャン一はどれだけメンタルブレイクしてもそのうち再生するから遠慮しなくていいのが良いよね
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 8bf2-4aqI)
垢版 |
2020/10/31(土) 05:19:51.93ID:M4tAsFVz0
リナ・インバースとかは作中の人間ではほぼ最強クラスで、物理系最強呪文の竜破斬をメラ程度の軽さで使えるけど
主な相手が物理系無効持ちの魔族(精神生命体)で上手いことバランスが取れてたのよね
0043この名無しがすごい! (オッペケ Src5-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 05:33:44.61ID:+F5ncWt4r
問題点洗い出したくて作品晒したいんですが、晒すのに何かルールってありますか?

評価一人しかもらえてないような作品ですが、直せる部分は直していきたいのでお願いします。
0046この名無しがすごい! (スププ Sd33-EMY+)
垢版 |
2020/10/31(土) 06:22:52.38ID:SYJNgQfLd
【作品名】その日、呪われたワタシは翼を得た
【URL】novel.syosetu.org/235561/
【原作】魔法少女リリカルなのは
【読んでほしい点】戦闘描写が読んでみてどうか(趣旨が違う気もしますがお願いします)
【地雷要素又は注意事項】魔法少女らしからぬ描写あり

こんなところでしょうか。評価の際、言い方抑えめだと助かります。
あといつまで晒し中のタグは付けてればいいんでしょう?
0049この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b68-uFaX)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:08:08.90ID:SMdOzc6w0
スレイヤーズはそれなりにしか知らんけど、例えば敵対した魔王との戦いではその魔王の力借りる魔法は使えない?
ドラグスレイヴならルビーアイ(シャブラニグドゥとの違いが分からん。どういう使い分け?)、ギガ〜ならL様とか
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b02-yS8S)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:34:35.40ID:rdN5RbcU0
使えるけど当ててもノーダメになる
それを逆手にとっての本人が死にたいと望んでるから
攻撃が通って死んだのオチはびっくりとともに納得だったが
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-pubH)
垢版 |
2020/10/31(土) 08:56:16.93ID:Gc9ERHDo0
>>49
「お前を倒すのにお前の力を貸してくれ。これがどういう事なのか分るでしょう」
因みに一巻ではそれ分からなかった魔術師が逆行したドラスレ食らって仲間事死にました

ただし最終巻(第三部出たけど)それを知ってるはずのリナはルビーアイにドラスレを使い
ルビーアイもそれを疑問に思いながら食らって滅びました

…その理由は
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-pubH)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:10:30.23ID:Gc9ERHDo0
>>54
あの世界は精霊魔法もありますから。むしろそっちの方が汎用性高いですし
>>57
原作でL様にそれ言われて消されてるんですが
まあその理由は正体知らんからとはいえ”ほんの微小の”攻撃加えたからですが…”ほんの微小の”

ついでに3部で
「魔族に対して『なぜ魔族は世界の滅びを望む?』と言っても逆に
『何故命ある者たちは世界の滅びを望まないのだ?』って返されるわよ」

他種族の理解できない常識の例としては分かりやすいけど分かりやすい分
「私たちエルフが森を守る理由を魔族が世界を滅ぼすのと同列に扱うのか」
って取られたり
「なら相互理解が出来ない勢力は滅ぼすのが正解だな」
とも取られかねない例文だよなこれ
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 9388-5i9a)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:10:44.66ID:wyxa/WJY0
>>57
そもそも原作でも「滅びたきゃ一人で滅べ」は言われてて
それに対して「矛盾のない無の世界を望んで滅びを求めてるから、世界全てとともに滅ぶからこそ意味がある。人間に理解できないのは当然」と返してるし
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 1901-pubH)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:13:32.75ID:Gc9ERHDo0
あかんIDが赤くなる…
>>58
オッサンが夜中を自転車走らせながらぶつくさと
…なおこの当時に中二病って概念はあってもそういう名前はついてない
因みに中二病って名前が流行りだしたときにスレイヤーズでそれネタにした単編が出てたりする
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-wS+h)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:43:59.43ID:petJ9MpU0
ネーミングは身近にあるものの外国語翻訳から初めて
外国人の命名法則と苗字を覚えて
次にそれらをもじってかっこいい響きを学んで
最後にオリジナルネーミングを行う

wizのトゥルーワードみたいなオリジナル法則を作ってみてもいい
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ c12c-cLMs)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:08:40.79ID:C7jCpeut0
正直戦闘描写の良し悪しってレスバとポエムのオサレさにあると思うわ
事細かにどうのこうの動いたやらなんやらよりなんかようわからんけどカッコよさそうのほうがウケると思う
0069この名無しがすごい! (アウアウエー Sae3-YasX)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:16:08.87ID:MHrgmdqUa
>>46
忍び寄る異常〜後編の後半から通りすがりの〜前編の前半あたりでよかったかな?
人と敵の対峙の構図がシンプルだし動きもわかりやすかった
戦闘扱いしていいかわからんが襲撃されたはやての苦痛がくどいくらいの描写で作者の個性出てると感じた
絶望的状況から助けが入って一度切る構成は王道で良いよね
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ 9963-1spa)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:16:01.51ID:pXWGcp0h0
実際インドの曼荼羅とかはLSDとかの幻覚剤系のドラッグをキメた時に見える幾何学模様に似通ってるって話があるし、アッパー系ダウナー系はともかく幻覚剤系は宗教的に必須なのかもしれん
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ 132c-YCG+)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:21:38.68ID:a6Xe/hgs0
宗教関係だと昔から断食で限界ギリギリまで追い込んだり、特別なお香を焚いて、とかはやってたから

まあ現代科学で説明するなら宗教関係の予言だとか真理だとかはメンタルを人為的に極限状態orラリった状態にした結果見た幻覚ってなるよね
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ b1e4-yS8S)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:47:22.52ID:UTNvb5PL0
ネーミングセンス・教養・戦闘はレスバ・・・・つまり

「十六条の拳法・・・ふふふ。おれの背中に走るモノ(冷や汗)があるぜ」
「アンタップ・アップキープ・ドロー! メインフェイズに三世一身の法をセット!」
(フレーバーテキスト・古代王朝時代に支配した律令に加えられたとかなんとか)
こんな感じか
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 9963-1spa)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:48:00.56ID:pXWGcp0h0
>>84
前振りなかったのと、時間が早くて反応するタイミング逸してるのと、読みながらGKって単語が出るたびにGKドラゴンが頭によぎってあの頃のタフスレまとめを検索するのが原因
0095この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-pB0G)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:50:26.61ID:X4jZn8rVd
>>87
本で読んだ奴より実践経験ある人の方が知識として上って言ってるだけ、その例えは的外れ
剣豪が刀で戦ってる所を銃で撃って俺の方が強いってやってる様なもの
0097この名無しがすごい! (スップ Sd73-+7Sw)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:13:34.92ID:fEktjJYnd
Wikipediaは内容に抜けがあったり間違ってたり酷い時には編集者の感想が入ってたりするからなぁ
痒い所に手を伸ばそうとすると結局専門Wikiとか実物を読む事になるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況