X



【ラピスの心臓】おぽっさむ/羽二重銀太郎8 (ワッチョイ有り)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ dfca-Wesc)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:37:59.36ID:2FKVeM1D0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

ラピスの心臓の作者 おぽっさむ/羽二重銀太郎先生の作品について語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

前スレ
【ラピスの心臓】おぽっさむ/羽二重銀太郎7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1598617211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 06de-9Wmm)
垢版 |
2021/01/01(金) 02:07:08.34ID:E5e2ypm20
3巻買ったから1巻から読み始めた
サン光石と読むの知らんかった
シュオウ空から降ってくるし拾われる前の性格が悪いし貴族の女も自分が興味持って買った飯を不味いとドブに捨てるとか意味わからん
ギルドで「長くかかるのは困るで」って「の」が抜けてるの?
まだ40ページだけど書籍は酷いな
なんでこんなのになったんだろ?
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 8205-ELR8)
垢版 |
2021/01/02(土) 02:10:48.58ID:SBgxZnAc0
>>903
テンポが悪いよな
蛇足の見本って感じ
WEB版で完成されすぎてるから余計な加筆ない方が良かった
これは作者じゃなくて完全に出版社が悪い
編集が無能の働き者だったか
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 17:59:56.71ID:1g44LEnA0
電子版買ったけど、結構加筆多くて満足
web版はもう何周もしたけど、これなら新鮮に読み直せるわ
なので続刊頼むわ
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 18:19:56.49ID:1g44LEnA0
>>908
書籍版のプロローグで加筆された部分に出てきた子
明らかにヒロインっぽかった
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 18:39:26.91ID:1g44LEnA0
案外ユギクの正体があの孤児の少女だったりしないかな
0916この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 22:52:35.41ID:1g44LEnA0
ぜラン様、最初は悪のカリスマみたいなのがあってカッコよかったんだが
まさかあそこまで噛ませ犬だったとは
オーデインとかもそうだけど、おぽっさむ先生って噛ませ犬キャラでも無駄にカッコ良く書きすぎな気がするわ
まあ三流作者みたいにあからさまな噛ませ犬キャラとか出されるよりはいいけど
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 8205-ELR8)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:06:39.25ID:gZFfN4XE0
主人公カッコいいムーブさせるためだけの記号キャラは出てこないのが良いよな
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:09:45.65ID:etY8uHVu0
アスオンが明らかに小物だから、相対的に自信満々なゼランが強そうに見えるという
だからプラチナと戦うって言った時も何か策を使ってねっとり戦うのかと思ったら、まさかのなんの策もない突撃で拍子抜けした
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ c263-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 03:01:04.09ID:CS+bompM0
権力でなんとかなってるだけの自信満々な無能を有能だと思ってしまう側の問題であって
ヒネアに現状がやばいことを理解しろと遠回しに注意されてる時点で頭空っぽでしょ
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 04:39:53.36ID:etY8uHVu0
アミュの年って105だったんだな
書籍版の巻末資料が地味に面白いわ
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ 3102-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 05:51:03.93ID:MC/eWgII0
寝言でおとうさま、とか、ごめんなさい、とかうなされてたところを側仕えに一部始終見られていたと思うと萌える
ていうか、カザヒナは絶対知ってて密かに楽しんでるはず
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ e563-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 06:35:11.33ID:cyitwUfT0
敵の寡兵の敗残兵に対し、こちらは強制徴兵で頭数揃え数的優位を得て、プラチナ縁者の使者を殺してプラチナを最前線に釣り出し、本来ならオルゴアの副官が率いる程の最精鋭部隊(副官本人は監禁されてるのでいないが)、アデュレリアで言ったらカザヒナが率いるような虎の子の部隊で突出した指揮官を狙う
十分な策だろ燦光石相手じゃなけりゃ
プラチナがブチ切れて冷静さを失ってたせいもあるけど実際手傷まで負わせたわけだし
真っ当な指揮能力とジェダ並の戦闘力あれば最精鋭部隊を上手く動かして善戦くらいはできたのかもしれない
親の権力で脅迫しかできない噛ませのボンボンにしては頑張った方だろ
結果はサーペンティアの表と裏の主戦力を壊滅させて凋落を決定的にしてる訳だが

アミュの燦光石継承法以外に継承法が無いならサーサリアは天青石を継げない可能性もあるしグエンも元々継承させるつもりもないだろうから天青石は既に喪われてるのかもしれん
前任の死から時間を置いて継承できるならアミュだってもう少し成長してから継承しただろうし
アデュレリアは玉座を望むらしいしサーサリアが天青石を継げないとなったら内戦かもな
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ ad35-1b2U)
垢版 |
2021/01/03(日) 07:24:27.68ID:bcB7ASsA0
紅界で出会った燦光石持ち獣ってあっちのシュオウ?
あの終わりかたでのちに死んだってことはないだろうし成長したあとアマネと別れたなら再登場フラグ立ってる
ただの獣だったはずだから関係ないのかな
でも希少輝石もとい燦光石は神域の輝石持ち狂鬼狩ることで手に入るようだからまだ分からない?
シュオウになついたのはアマネの匂いが残っていたからと考えれば辻褄が合う
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ 3102-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:21:44.17ID:MC/eWgII0
アマネの短編は凄く面白かったが、更に謎が色々増えた
そもそもあのまま第一話に繋げるには明らかに1エピソード足りないし
第一話で結構お茶目な面を出してたのが全部仮面なのかよ…と思いつつも
何か冷酷殺人鬼からショタにクラスチェンジしてたみたいだから、シュオウ(主人公の方)に対してはやっぱ素なのかな、とモヤモヤしてみたり
ここでアマネ短編ぶっこむって事は次章ぐらいから再登場期待しても良さげかな
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ 3102-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:28:48.11ID:MC/eWgII0
個人的にはアマネさんはガチでシュオウを子として弟子として愛してるのは事実だけど
巣立ちの涙はシュオウを引止める為の会心の演技だった方が面白い。ヤンデレっぽいし
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 17:35:48.66ID:etY8uHVu0
今更だけど、アベンチュリン編の残酷な手法ってシュオウの謎体術のことだけじゃなくて、ムラクモがアベンチュリンを属国化したことも指してたのね
そうやって生殺しで放置した結果ムラクモが痛い目を見る展開は、シュオウの未来を暗喩してるとも観れるわけだ
面白いなー
0933この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 17:55:12.84ID:3hqfEm1Qa
ムラクモトップがアミュ以外クズ過ぎて、シュオウが離反して建国する未来しか浮かばん
それはまぁ良いんだけど、アミュと敵対しそうなのが嫌だなー…今の関係が理想的な主従だからこそ、乗り越えるべき壁にされそうな匂いがぷんぷんする…
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 02:43:09.25ID:hhT4hxND0
ジェダの挿絵見たけど思った以上に女顔だな
ブリーチのハッシュバルトくらいのを想像してたわ
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 11:30:08.92ID:hhT4hxND0
アミュとカザヒナが挿絵だと銀髪?っぽいけど、これ明らかにミスだよな
東地出身なら黒髪とかのはずだし
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-bnZq)
垢版 |
2021/01/04(月) 11:49:41.82ID:P/E8GdrM0
過去編の強さが加齢と環境で失われてるにしてもあれだけ強いアマネは群がるハエ捕まえられないんだなあ
そしてたぶんグエンに傷つけられてるんだろうけど勝てなかった
0946この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:32:49.88ID:hhT4hxND0
コキュって狂鬼の近縁なんじゃね?
なんとなくだけど
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:29:59.30ID:hhT4hxND0
>>948
あんなナルシっぽいジェダは嫌だ…
0956この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:50:21.96ID:hhT4hxND0
グエンは燦光石の中でも例外だろうな
多分血星石の力だろう
0957この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:54:52.32ID:hhT4hxND0
アミュとオルゴアによるおねショタ展開
いる?
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:58:53.37ID:hhT4hxND0
影狼ってカゲロウじゃなくてエイロウって読むんだな
0959この名無しがすごい! (ワッチョイ c2ca-Iopg)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:03:58.01ID:m8Oul5+a0
ジェダの過去ハードすぎるな 父親が母親殺したとこ目撃して
家族ぐるみの虐待 食べ物にはいつもゴミや虫の死骸が入っている

オルゴアは燦光石持ちなのになんでヒネアに顔面踏まれて怒られてんねん
0960この名無しがすごい! (ワッチョイ c2ca-Iopg)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:13:53.93ID:m8Oul5+a0
web版の登場人物紹介のところに

>燦光石は持つ者の老化をゆるやかにする特性を持つが、アミュの老化の遅さはなかでも異例であり、
それは本人の才や実力の高さの証明ともなっている。

ってあるな アミュは燦光石持ちの中でも別格か 他の燦光石持ちだとアカバチに遅れをとる奴も出てくるのかな
0963この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:23:41.25ID:hhT4hxND0
>>962
犬は関係あるじゃん
シュオウ(犬)
0965この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:25:31.52ID:hhT4hxND0
3巻めっちゃ面白かったわー
師匠の過去編も、シュオウ不在じゃつまらんかなとか思ってたけど想像以上に色々と設定開示されて満足
やっぱラピスって単行本みたいにまとめて読んだ方がストレスフリーで楽しめるわ
あー何かの間違いで続刊とかねーかなあ
0967この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:54:39.79ID:hhT4hxND0
もしかしなくてもシュオウを助けたデカイ犬の正体ってシュオウ犬の成長した姿なのか
地味に重要な伏線回収されちゃってるパターンかこれ
0969この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:28:31.90ID:hhT4hxND0
ラピスの序盤の山場といえば初陣編だし、せめてここまではキリよく書籍化すべきだろ
ここが1番面白いのに
0972この名無しがすごい! (ワッチョイ 8205-ELR8)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:42:40.82ID:0Oyihs030
一巻のコレジャナイ感はファンほど悔しくなるレベルだからなあ
俺の大好きな作品が書籍化されてるから読んでよって言いたかったよ
0980この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:17:00.69ID:ViYEmaoC0
言うほど加筆部分酷かったか?
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ c2ca-Iopg)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:38:57.51ID:1BoZ2cJL0
アマゾンレビュー見て知ったんだけど3巻にユウヒナがシュオウに嫌味言う加筆とかあるのな
書き下ろし部分だけ読んだから謹慎編の部分もちゃんと読むか
0985この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:07:08.00ID:ViYEmaoC0
>>982
ユウヒナの描写が増えて、なんで軽率な行動取ったのかみたいな部分がよりわかりやすくなってる
書籍版の方が色々描写が丁寧でわかりやすい印象
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ e95f-1q/w)
垢版 |
2021/01/06(水) 02:28:57.28ID:CBzj7b/Z0
ロから始まるのが思いつかないから、フルネームでナトロ・ラハ・カデンの続きからにしよう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況