X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 792冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/07(月) 14:37:02.30ID:okeZCQBm
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
 または立てられそうな人が宣言して立ててください。

※前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 791冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606489944/
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 10:48:08.19ID:wxKmjgMm
そういやパパムートはどういう経緯でフロ側近になったんだろう?
上層部に確実なパイプ作れるから自発的に?
ジル…じゃ微妙だからエルヴィーラあたりに頼まれて?
そのあたり明言されてたっけ?
古老叩きが成功したらライゼがガタついただろうし、そしたら地雷さんの地盤も多少揺らいだじゃん
まぁまったく問題ないんだろうけど
ライゼ親族のパパムートが地雷さんを軽んじてそうなフロに全面協力のライゼ叩きしたのがちょっとわからん
アホの子ヴィルより優秀な地雷さん地盤を揺るがす必要はあったのか?
フロの思惑がシャルを次期アウブにするつもりで対立候補の地雷さんを潰しておきたかったからライゼを叩こうとしたのか

なんかフロの考えが何処向いてるのかがイマイチまだわからないのは読み込みが甘いせいだろうか…
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 10:54:29.06ID:h8IFaK+w
>>800
古老叩きした時点ではマインは王族入りすることが決まってたから
あれが決まるとマインは罪人の縁者としてただでさえ立場が悪い状態が悪化して王族になる可能性があった

ライゼの基盤がボロボロになるってことは王族として軽んじられてもマインへの支援を要請するためアウブに圧力かける親族もいなくなるから
ジルが頭を強く打って自発的に王族に請われて養女に出したマインを大切に扱ってくれと嘆願するような確変起こさない限り
マインはただでさ地獄に行くのに冗談抜きに孤立無縁になりかねなかった
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 10:55:05.58ID:KIt5kzoA
>>800
ヴェローニカ全盛期にヴェローニカから目の敵にされる嫁の筆頭文官
適任者を探した結果ライゼガングの異母弟にお鉢が回ってきた
こんなとこでしょ
ヴェローニカ派の文官来たら毒殺されそうだから
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 10:55:24.63ID:L3nfwS8R
>>801
ロゼマ達が出てきたおかげで、それぐらいに収まったでいいかと

本来なら、暴論や暴力などの罪を作り、連座で家族も潰すぞ分かってんだろな?っていう、
ヴェローニカ様がライゼガングによくやってたらしい事の再来になったのかと
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 10:56:30.83ID:HWdlXgHg
ローゼマイン自身はライゼガングを後ろ盾だとは全く考えてないでしょ
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 10:57:32.25ID:RnVIWx8k
>>800
フロサイドの視点少ないからパパムートが地雷さんのことどう思ってるのかもよくわからんわ
でもあの古老時点では地雷さん王族入りでエーレン離れるのが決まってるから地雷さん地盤を揺るがすってのはない
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:04:18.60ID:zSXyILI8
フロがなに考えてるのかは本当にわからん
ジルはまあなんとなくわかるんだけど…
わたくしの聖女って感謝してたと思ったら病み上がりにヴィルのお守り押し付けたり空気扱いしてたり
シャルが慕ってることに首傾げてるような描写もあったし…わからん
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:05:12.16ID:HWdlXgHg
別に領主一族に暴言を吐いたくらいじゃ大した罪にはならないだろうけど、処分を受けたという記録が残ることが重要
ローゼマインのとりなしで処分自体がなかったことになってシャンシャン
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:07:07.26ID:AK1oULE/
>>808
ライゼガングの協力を上手く取り付け、不問にすることと引き換えに優位に立つフロレンツィア。

って作者がコメントしてるからフロが煽って罪を作ってそれをジルに黙ってやるから言うことききなってやろうとしたのは明白
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:09:33.97ID:7VOgSFFJ
>>810
いやそこはわかりやすいやん
私の実子のために頑張ってくれてありがとう
あなたのことは実子とは扱い完全に分けるけど役に立ってくれるかぎり仲良くするねってことだろ
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:11:52.80ID:9ZLFD+4d
罪を犯させることと罪を捏造することには天と地ほどの差があると思うのですよ
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:17:35.47ID:HWdlXgHg
偽情報流されても暴発しなけりゃよかっただけで、暴発したんだから罪は罪ですね
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:25:07.90ID:ZFajzeHl
めっちゃいびられてた嫁がそのいびってた姑と似た手でライバル蹴落とし画策とかエーレンまじエーレンなんかウェブ版のあとがき読んでない人いるみたいだけどなんでだろ
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:26:02.15ID:zSXyILI8
>>815
今まで役に立ってくれてありがとう
でも領地を出るならもう関係ないし親戚潰しとくね
ってこと?
それは搾取するだけ搾取したらポイッと思考で王族よりも酷いのでは?
王族連中でさえも(かなりズレてたけど)一応は利益になるものを交換条件で提示してたのに
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:26:07.84ID:74QIIfW9
唆したほうは悪くないって話ならレティの殺人未遂はレティのみの罪でゲオはその点は無罪ってことだな
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:28:24.69ID:T0mzrosG
>>820
地雷さんの親戚潰しとくねじゃなくてブリュンヒルデの後ろ盾になるかもしれないライゼを潰しとくねだと思うわ
地雷さんに対しては王族になってこの先もせいぜいエーレンを贔屓してねくらいじゃないの
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:30:45.51ID:eTfRqe/4
まあフロに関しては地雷さんがこの先気使わなくて良くて良いじゃん
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:33:32.08ID:9ZLFD+4d
レティーツィアが明確な殺意を持って即死毒を用いたのなら
ライゼガングの古老の一件と同じということになるな
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:34:30.48ID:ftY1fhq+
>>821
それはその通りなんじゃないの
エーレンもフェルがゲオを暗殺してエーレンには関係ないで通す策も有ったようだし
証拠が必要
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:38:44.12ID:74QIIfW9
>>827
パパムート視点はほんとに欲しいわ
パパムートがそもそも本当に有能なの疑惑もあるしw
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:38:49.99ID:zSXyILI8
>>822
それも悪手だよね
ブリュはエーレンの為に第二になってくれる決意を固めたわけだし
それによって地雷さんの側近を1人取り上げることになるんだし(しかも移動先に連れて行ける側仕え)
エーレンの為に尽くしてくれてる2人の支持基盤潰そうって考えるのがやべぇわ
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:42:53.80ID:oOTHtx+X
フロは地雷さんだけじゃなくて実子にも全体的に関心が薄いんだよなあ
その本人のこと心配ってよりアウブの子供として恥ずかしくないよねってところを気にして本人の言い分をあまり聞いてないというか
自分が次期アウブの母になれるなら誰がアウブでもいいしその為にシャルが振り回されてる不利益とかは仕方ないよねってあまり重要視してないなってモヤモヤする
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:45:14.07ID:MouSnZfd
>>830
自分はそう思ってるけどむしろ逆!シャルブリュンのためにフロは行動したんだ!って言ってる人がいるからはよこの辺の第三者視点の話が読みたいw
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:48:46.63ID:iElvj2Ap
クラリッサ、言い合いをした兵士が、まさか信仰するロゼマの実父とは思うまい
現場にいたダームエルは胃が痛かっただろうにw
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:52:01.73ID:yjGjjcZM
>>835
もしダンケル言語で斬りかかっていたら色々台無しになってユルゲン崩壊もありえた
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:52:47.45ID:zevFby3q
ダームエルは胃が痛かっただろうけど予想はしてたと思う。

マインと離れ離れになる原因はガマガエルの不法侵入だし、灰色神官拉致もあった。
マインの側近になるとかいう不審者が現れたら間違いなくギュンターが出てくるだろう。
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:54:13.36ID:HR5oGIpH
>>835
時間つぶしにはちょうどいい、って苦笑しながら父さんにもロゼマの話聞かせてくれるダームエルってやっぱ一の騎士だわ
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:56:08.03ID:jE6/IeC0
>>832
フロは第三夫人の子だし
フレーベルで領主候補生争いもしてないし
ジルに嫁ぐつもりも最初はなかったから
アウブの母として第一夫人としても教育不足だったんじゃない?
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 11:57:21.43ID:0R3SzKnM
今後自発的にエーレンフェストのために動いてくれる若手人材を短期的に近い潰すってのは
エーレンフェストの価値を上げていきたいと思っているなら悪手に違いないんだけど

本人の希望関係なく嫁入りして姑に酷いいびりを受けて姑失脚後主流派気取った老害どもに旦那と子供共々調子こいた圧力かけられて
しかも本人別に領主夫妻として私情を抑え込んで責任を果たすような教育は受けてなくて
養母様って潜在意識ではエーレンフェストの将来とかどうでもいいのかもしれないなって
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:05:18.96ID:zSXyILI8
>>839
第一夫人教育も不十分のうえに
上位領地領主候補生らしい尽くされて当然思考が根づいてるっぽいのがなぁ
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:06:49.99ID:fKJ+RTbB
読んだらヴィルが嫌いになった
ブリュ第二夫人嫌がるってそれだけで次期アウブ失格じゃん
フェル抜けてフロ妊娠じゃ領主一族増やすしかないし、ロゼマをジルに押し付けても人数増えないし
だから執務の手伝いも大変なんだろ
母上がかわいそうw第二夫人来ないほうがかわいそうなんだよ
ライゼ潰すより先にこのバカ息子をなんとかしろよ
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:09:19.16ID:oCvUlFJj
エーレンの第一夫人はヴェロも大分おかしかったからな

まともな第一夫人像が行方不明なんだ

アウブも先代も領主候補生の数考えずにスペアを上級落ちさせたりとあれだからアウブ像も行方不明
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:17:28.02ID:ZN5jDR9E
次巻は春まで待たないといけないなんてしょんぼりへにょんだよ・・
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:19:51.02ID:afC2ZMCY
>>738
公称フロンティア派だし本人そのつもりなんだと思うんだわ
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:20:00.81ID:fKJ+RTbB
結局ダームエルとアンゲリカは留守番だったよね
加筆なかったと思うんだけど読み飛ばしてるかな
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:21:20.02ID:yokNfKSb
隠し部屋以外で感情をみせない社会なのにヴィルの件が「お年頃」だからで通ってるのが違和感でしかない
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:24:41.85ID:DWs8t2zw
>>843
「ブリュンヒルデを娶るくらいならば、ローゼマインを父上の第二夫人にすればよかった」

この発言が一番絶句した
前々から色々足りない事は分かってたんだが、ちょっと甘く見積もってたわ
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:29:48.27ID:pdAdt/Je
ローゼマインをアウブにし隊ライゼ勢力は、最初はローゼマインの側近を唆しにかかったんだろうけど、ローゼマインの側近は唆しに乗らない
で、ギーベキルンベルガは、ヴィルの側近である息子の不満を聞いて、ヴィルを廃嫡に持ち込めばローゼマイン本人の希望がどうであろうと領主一族の責任として次期アウブになるだろうと、息子を唆すことにしたわけだ
辞任と主が廃嫡で側近団解散じゃ息子の経歴につく傷とか違うだろうに、そこのデメリットは言わずに唆すとは、貴族の親子関係怖い…
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:30:13.76ID:O2HIQePU
ハンネ五年編を読むと
熱心に祈ってるけど恋が実ると事故死だよねーと思いつつ絡めようとしたリーベスクヒルフェと
可哀想だから止めなさいと止めたドレッファングーアとユーゲライゼだったんじゃないかという疑念が
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:31:03.89ID:+3gN19m6
>>848
揚げ足を取られる危険を回避する為なのにアレではねえ
責任ある地位には付けられない人物と見なされても仕方ないな
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:34:18.73ID:fKJ+RTbB
それな
よっぽど嫌なのかロゼマとの婚約w
ロゼマがいるから次期アウブなのもわかってない
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:38:58.07ID:uh1GOKfm
すっかり目覚めて地雷、シャル、半値に足蹴にされて喜び悶えるヴィルを描いてほしい。みんな優しいからキモイとかいいながら相手してくれそう。
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:39:43.72ID:TpxJDSZH
フロ策略は古老を一時捕縛、蟄居するならこの狼藉を隠す、という弱みを握るあたりかと
レーベレヒト主導だからさすがに連座はない
暴走ライゼ古老はフロ・ブリュン共通の障害で、それをフロが矢面に立って叩こうとしたということだと思ってる
フロはその役目をブリュンに押し付けようとはしない(ヴィルと違って)という感じでは?

ブリュンが忠臣だったことが浮き彫りになったし、フロもいい感じに加筆されそう
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:41:01.19ID:2PYAmBdD
そういや、フロがバルトルトがライゼの課題として無理難題を吹っ掛けてたとか言ってたけど
ライゼの課題とか影も形もなかったな
ランプ兄がこっそり助けてとか言ってたのは、
領主候補生間の情報交換をバルトルトに邪魔されたからじゃなく、ただ単にカーチャンににバレたくなかったからだし
シャルとは普通に会って話してるみたいだし

全部バルトルトのせい!ってしてヴィルの心象良くしたかったから嘘付いたんだろうか?
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:46:18.68ID:pdAdt/Je
ローゼマインを次期アウブと定めると他領から婿を捩じ込まれる可能性が高くなる
女性アウブの場合、配偶者は通常は1人だから男性アウブのように1人は領内でというのを他領がなかなか承知しないんだろう
だからこそのヴィルが次期アウブなわけだが、ライゼにしろギーベキルンベルガにしろ、領主一族が危惧してるだろう影響力の大きい大領地や上位領地から無理矢理婿が来る(ガブ嫁入りの再来な)可能性はあまり考えていなさそう
領主一族とギーベ一族の立場の違いなんだろうな
多分、ローゼマインの上級貴族側近が、ヴィルへの評価は激辛なのにローゼマインにアウブを勧めない理由は本人の希望以外にもそこらにもありそう
アレクシス達ヴィル側近は、領主一族側近でありながら、ヴィルが次期アウブである事情を(ギーベ達並みに)わかっていないあたり、ポンコツ揃いなんだな…
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:47:39.26ID:GivI92lV
子供のヴィルにまでヴェロの第二夫人は認めない主義が浸透してるのいうのに第三夫人として嫁がされた娘のゲオの立場よ
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:58:04.06ID:J6nKHaRo
フロみたいにゲドゥルリーヒがはっきりしてないキャラはぼんやりしてるね
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:01:48.71ID:qJYooYDL
まぁ本好き世界のヘイトタンクはゴロゴロ居るが、結局全ての最大の元凶はヴェロって事に落ち着く…(王族の所為でユルゲン崩壊は置いておく)

ヴィルもゲオもD子もガブもそこそこ一応致し方なくも少なからず同情の余地の欠片があるが、ヴェロに関しては生来のクズ。犯した悪行の割に最後までぬくぬくと不自由無く暮らせているから余計モヤモヤする
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:03:56.11ID:9IdeFCaD
>>863
幼少期のライゼの仕打ちってやつがはっきりしてないからね
バリバリいびられたか、被害妄想が過ぎるのかよくわからない
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:05:32.00ID:wGUjsuiO
>>862
フロの場合多くの貴族と一緒で自分自身がゲドゥルリーヒなのかもね
そう考えるとヴィルのあの性格は無鉄砲でわがままなジル自分大事その1ヴェロその2フロの遺伝子を純粋培養してしまった感じかもしれない
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:07:00.48ID:s7aoIULA
>>859
護衛騎士のアレクシスがヴィル暗殺の警戒してる様子はないし
フロ側近が流したヴィル暗殺情報も怪しさ満載だよな
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:08:12.04ID:xkvm/PYF
よくまあこんなヴィルを留守番させてロゼマの婚約式に総出でアレキ行ったなあ
クーデター起こされても不思議じゃない 
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:12:49.64ID:M2C5yWDA
>>866
ヴェロ兄のこととかもヴィル知らんのだなって
ヴェロがやったライゼへの攻撃を教えて貰ってないし自分で調べるようともしてないのは
読者はわかってるけど
オズとかがヴェロの苦労話としてヴィルに吹き込んでもよさそうなのになあ(ヴェロ兄の若死)
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:15:50.16ID:2PYAmBdD
>>858
でも、ここからマインが微妙にフロを信用しなくなったっぽい描写が色々あるので
やっぱダメダメなフロと言う描写なんじゃね?
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:23:48.82ID:52Cbybsc
>>789
ヴィルがアウブ内定後、主に貴族院2年目あたりはシャルや地雷さん側近もヴィルの手伝いをして
それをヴィルの功績としてたから、そういう意味でのヴィルを中心にまとまっているじゃないかな
実際はオズの介入があって嫌々やってたけど
あと、事件が何も起きてなくて平和な日常部分ではヴィルを立ててヴィル中心にやってのではなかろうか
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:28:59.39ID:jjdQ9YNH
バルトルトは自爆テロでヴィルを潰そうとしてたのか、
それとも「もう一度ヴェロ派をまとめてアウブになり、ライゼ派を排除してください」と狂信してたのか、どっちなんだろう。
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:31:42.36ID:1/x95iA3
>>869
>でも、ここからマインが微妙にフロを信用しなくなったっぽい描写が色々あるので

kwsk
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:36:11.59ID:jjdQ9YNH
>>870
外からは地雷が中心に見えるけれど、寮内で接している人間から見たら地雷が勝手な方向へ投げたカーリングの石を、ヴィルがスキップとして必至でメンバーをまとめ上げてスイープしていたって分かるだからでは。
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:38:40.26ID:HR5oGIpH
>>871
バルトルトは厳密にはゲオ派だから後者はないかなーと
ゲオの為に領主一族ぐっちゃぐちゃにして付け入る隙作ったろ!みたいな?
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:42:59.91ID:/HRBR/5I
>>869
地雷さんて元々養母信用してるか?そもそも

フェルやジルからだって殺されてもおかしくないと、根底では思ってるのにフロを信用する理由もない
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:45:40.00ID:/HRBR/5I
>>789
なんかやるとき一応おっきな声を出してオーってやるのはヴィルにやらしてるだろうね

基本の馬力が地雷さんで調整役がシャルや地雷さんの側近てのは普通に頭のある人間が見ればわかるだろうけど
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:51:04.14ID:zevFby3q
ヴィルに求められたのはフェルのポジションだった。
社交に難があり、暴走する地雷を制御する能力が必要。

シャルは地雷のユレーベ1年目で気がついた。
ヴィルは貴族院1,2年目ではその方向で動けてた(動かざるをえなかった)&フェルに質問状を送ったりしていた。

ヴィルも悪いがそのように誘導しない側仕えに問題がある
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:52:56.92ID:fCu0Ogh8
フロはそもそも地雷さんが平民なのを教えられていない時点でエーレン政治の中枢から外されてんだよね
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:54:06.42ID:fCu0Ogh8
>>877
違うよ
甘いこという側近と厳しいこという側近が両方いて甘いこという側近のいうことしか信用しなかったんだよ
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 13:56:27.28ID:jjdQ9YNH
>>875
100%じゃない、というだけでは。
実の家族と名を受けた相手は完全に信用しているだろうけど、エグにしても自分よりも優先しなければならない理由があれば対立する、と納得した上で「いい関係」でいる訳だし。
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:20:50.56ID:9J6EnOZx
ていうかまずヴィルに関しては機嫌が悪いから側近が言いたいこと飲み込むって時点で上に立つもの失格なんだよな

ギーべどころか廃嫡にして一上級騎士としたほうがいい気がするわ
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:23:13.26ID:2PYAmBdD
ヴィルって文官だけで6人も側近居るんだね
粛清後でもマインの方が側近少ないじゃん

イメージ的にはマインの側近より減ってしまって大変なのかと思ってたら
全然そんなことはなかった
リヒャルダとブリュンが減ったマインの方が大変じゃんw
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:32:24.14ID:oPNJqHB7
>>882
そのくせ更に地雷さんに仕事押し付けようとしてるからなあ

本当に無能で怠惰なんだよね
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:38:01.64ID:eQ7ExRQx
ブリュンヒルデが一回失望してそこからあの忠臣になるまでが知りたいけど神殿の側仕え達と違って貴族の側近はある程度自己処理っていうか地雷さんの見えないところで心の変化があるから本人視点以外だとわかりにくいのが困るな
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:41:11.48ID:L3nfwS8R
ライゼガングが一枚岩だと思ってるのか、
古老を倒すとロゼマやブリュンに影響出るという人いるよね
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:44:59.83ID:F+CATuQo
>>858
そういう描写ならなんでギーベライゼがフロのやりように喜ばないんだよ
つうか作者のコメントちゃんと読んで
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:46:51.48ID:zevFby3q
地雷さん周囲は平民から文官、護衛騎士に至るまで変化があるってのは凄い
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:47:50.07ID:KIt5kzoA
>>886
上級貴族の老人たちでも減れば領地全体で影響あるよ
子供を減らさないため保護しといて大人を大勢減らしてどうするんじゃって
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:47:53.51ID:qACfnsH8
ヴィルの側近って仕事を他所に押し付けるから実務能力も成長しないんだよね
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:53:39.67ID:1/x95iA3
>>889
ユルゲンより高度な文明で平均以上の学力あって異世界転生した人間なら誰でもそうなると思うぞ
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:54:10.10ID:1Naj/yEk
>>891
一年生の時もお茶会の準備ブリュンヒルデに押し付けてたな
で、結果的にブリュンヒルデの能力だけ上がるw

文官仕事もこの感じでやってハルトムート一人がヴィルの側近三人分になったのかな
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:55:54.75ID:1Naj/yEk
>>892
いやならんだろw
周囲を動かす能力ってのは割とどこでも貴重よ

一人変わり種がいてもその周囲が変化するかどうかはその変わり種に周囲を引っ張る力がないと無理
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:57:07.57ID:V3+Svtx/
>>886
ローゼマイン介入がなければ
救いのない酷い惨状になるのは確実なんや
だからギーベ・ライゼガングの感謝があるんや

ヴェロ様お気遣いMMMAXなヴィルが周囲からお気遣いMAXな存在になったり
ヴィルにはヒントを出してあげましょうなフロがヒントをもらわなければどうしようもない存在であっ手も不思議はないよめ
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:58:57.26ID:jE6/IeC0
たしか2年のときの報告書で、
ヒルデの情報についてポンコツイグナーツとマリアンヌ以上に
ハルトムートは情報集めてたね
年齢差もあったけど、文官としての能力差もありすぎるんだよ
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2020/12/11(金) 15:07:05.12ID:zevFby3q
ハルトムートは仲間の側近やジルですら気持ち悪がられてたから比較してはいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況