X



【Infinite Dendrogram】海道 左近 85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:20:17.03ID:wnLauB8/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

「小説家になろう」で連載されている海道 左近の<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- について語るスレです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
スレだけでなくなろうの感想欄でも荒らしはスルー、NGを心がけるように。

◆アクセス解析 ※こちらから小説家になろう掲載ページにいけます
本編:<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5455cx/
外伝:<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- Another Episode
http://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4318ek/

◆書籍情報
HJ文庫 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
イラスト/タイキ  既刊1〜14巻発売中
         最新15巻 GAME OVER 2月1日発売予定
コミックファイア インフィニット・デンドログラム
漫画/今井神    既刊1〜7巻発売中

コミックアライブ クロウ・レコード <Infinite Dendrogram Another>
漫画/La-na    既刊1〜2巻発売中

■前スレ
【Infinite Dendrogram】海道 左近 84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1608474086/
◆<Infinite Dendrogram>公式ツイッター
http://twitter.com/Dendro_hj
◆<Infinite Dendrogram>コミックファイア
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/
◆外伝:クロウ・レコード <Infinite Dendrogram Another>
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02200925010000_68/
◆<Infinite Dendrogram>HJ文庫特設サイト
http://dendro.jp/
◆TVアニメ「インフィニット・デンドログラム」公式サイト
http://www.dendro-anime.jp/

◇<Infinite Dendrogram>非公式Wiki
https://wikiwiki.jp/ifdendoro/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0682この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-Cbw0)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:44:17.97ID:ggMuNn3M0
>>642
「相手とその辺の場所に接触」で「2000でレジストできる引力の発生(一方通行)」のみなのがダメダメ
複数回接触できるぐらいの相手なら攻撃系必殺は大抵殺せるから格上相手にも微妙
必殺スキルが明確に強い引力操作ならリソースそこかなと言えるんだけど、単に蓄積した印一斉起動なので必殺感がゼロ
これで必殺が「印を一定以上付けることでレジスト困難な【石化】や【即死】なりの付与」だったら普通に評価されてたと思う
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:45:18.68ID:bA20leKX0
バランスの悪さはしゃあないんだけどステータスが音速とかだせるドラゴンボールみたいなレベルの世界観だからちょっとの違いがでかくなって余計気になるんだよね
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ df63-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:46:42.99ID:eWd4U3vv0
>>684
全部食べたら終わりだけどちょっと残しておくと元に戻るらしい。ズルくね?
0692この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-UonI)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:47:33.76ID:K7XuJ9Pu0
>>680
フィガロとかもモロそうだよな
装備枠増やすことで本来超級エンブリオでも無理な強化倍率叩き出してるし、時間もリソース源にした上で装備そのものは外付けだからエンブリオに無駄なリソースはほぼ使ってないっていう
0695この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-uazW)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:49:22.55ID:1e1EpKsb0
>>685
STR+今まで食べた分の強度だから一食目はSTR以下、2回目はSTRの二倍よりちょっと下、3回目は3倍よりちょっと下と跳ね上がっていく
バフとか付ければその分も跳ね上がるしな
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-RdUK)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:51:48.42ID:O2f+bXf80
カタの素材が食べても治るのは
多分「コストとして捧げてない」「加工もしてない」からだろうなぁ……
他の特典武具が特殊スキルで消し飛ばさない限り、全損してもそのうち治るのと一緒で
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ df40-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:53:31.33ID:pqtCJlFh0
モグモグしとけば運営すら想定してないことできるってアビス君が言ってた
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:01:24.65ID:bA20leKX0
貯蔵型で今の所限界が語られてるのってゼクスくらい?
ゼクスはラーニング型?まあそのうちナーフされそうじゃな。
実質スキルの一つがアイテムボックスなデウスエクスマキナが可愛そうだし
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-UonI)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:03:34.21ID:K7XuJ9Pu0
>>682
BBB先輩も近距離なら束縛だか拘束の状態異常付与出来るしそこは弱いかもなぁ

でも防ぎにくいのは強みじゃない?
装備の端でも石突で触れられたら刻印刻まれるから、必殺スキルで殺すよりはハードル全然低いと思うんだけどなぁ。レジスト出来ても動きは鈍ると思うし

必殺が弱いのは逆に言えばたぶん消費が低いということで…でもやっぱ強エンブリオ軍と比べるとパッとしないんだよな
0723この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fda-9acd)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:06:28.17ID:TmMwnFWa0
>>719
死んだらふりだしに戻って超絶弱体化ってパターンか
ある意味世界派らしいな
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f90-Cbw0)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:07:05.26ID:X1Xm6ydl0
>>695
一定レベル超えるとちょうど良い素材の入手のほうが一気にきつくなるんじゃないかなと
まあ今ほどの防御無視でなくても普通の神話級金属喰えるレベルあれば十分か
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-RdUK)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:07:07.58ID:O2f+bXf80
エンブリオの能力を使うための門だし
必要な大きさと、周囲と区切るためのワクがあればそれでいいんじゃね?
適当に作っておけば、あとは凍竜王が凍らせておけば壊れないし
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-UonI)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:08:42.14ID:K7XuJ9Pu0
>>722
確かに言われてみればそうだな。他の手段で足止めしないと印壊してリセットでいいし…
本体が弱くて単体だとあんまシナジーしてないな。集団戦なら悪くないのかもしれんけど
0734この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-RdUK)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:13:22.24ID:O2f+bXf80
ぶっちゃけ一回一回、敵を突いたら他のところを突かなきゃイカンのがクソ制限過ぎる
百烈突き的な技でいっぱい突いたあと、地面とかをいっぱい突けばそれで良い
とかじゃないとキッツイ
0736この名無しがすごい! (ワッチョイ df63-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:16:04.47ID:eWd4U3vv0
シジマの必殺スキルってその代わり効果時間クソ長いんじゃね?
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-Cbw0)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:18:49.62ID:ggMuNn3M0
せめて引き寄せる印と引っ張られる印の2種間ならどの印からでもどの印を引っ張れる、そしてオンオフ自由自在なら応用性としては充分だった
お前一斉起動すら必殺スキルが必要ってなんだよ…
0749この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-Cbw0)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:38:06.33ID:ggMuNn3M0
まあ育ち方が最悪ってのも事実だろうね
トドメは味方が刺す、高いAGIは狐が下げてくれる、ただ印を重ねて動きさえ封じればいいってだけのエンブリオ
それにしても応用性ゼロでスペックが低すぎるのはちょっとどうかと思う
0751この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-UonI)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:39:26.58ID:K7XuJ9Pu0
あらかじめ爆弾とかに刻印とか出来るのかな

>>740
拘束用として見るなら、汎用性はユノーも悪くないんじゃない?
アトラス燃費そんな良くない割にユノーは燃費悪そうな病院無いし(まぁ特典で欠点潰してる訳なんだけど)
0755この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:46:27.23ID:RjaF5hbda
カンストで少なくとも100セット以上刻めるのは燃費いいよね。
彼我の戦力差で効果が上下しないのもポイント高い。

ただリーチ短い盾で殴る必要があるのになんで騎兵なの?
0757この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7f-Cbw0)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:52:10.58ID:ggMuNn3M0
捕獲、単に全方位から引っ張られてるだけで四肢は動くのでそんなに向いてないよ
それならもっと拘束系状態異常特化とかの方が確実に身動きを止められるしいやほんと微妙ね!
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-sFCV)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:55:49.31ID:K5h0I+dv0
制御はクッソリソース食うから制御放棄すると火力が馬鹿みたいに上がる
んじゃあ逆に繊細な制御をする為にリソース振ったらどーなるのって問題の答えじゃない?
ユノーは実体2つに刻印2種類、遠隔起動、起動する時も必殺の強化全起動や単発起動スキルに弱化機動スキルもある、さらに加えて幾らでも刻める上に効果時間制限も無いから発動中の維持にもリソース振ってる

>>755
盾はグローリアでも地面に刻んでた
地面盾でコツコツして飛行できる乗騎に乗って石突チョンチョンして「ユノーッ!」で地面に落としてるんでしょ
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ dd7f-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:44:31.48ID:GeDy3jUu0
回数や時間をかけて効果を累積させる蓄積型や、一つのスキルを極めた特化型も強いんだぜ!
両方満たしてかつリソース集中のメイデンでクソ弱いユノーはなんなんでしょうね…
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ a102-rAJ9)
垢版 |
2021/01/15(金) 00:46:35.45ID:G7V+Bg7C0
もうユノーのリソースの使い道コストが刻印刻む時のSP消費以外無いから1度刻めば解除するか自分が死ぬまでノーコストで引力付け続けられる位しか思いつかないぞ
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ 8602-RjaL)
垢版 |
2021/01/15(金) 01:02:09.98ID:YglMNSlG0
物語あるあるの、後から出てくる敵ほど強くなる法則からは、デンドロも逃れられなかったか
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ a102-rAJ9)
垢版 |
2021/01/15(金) 01:11:46.18ID:G7V+Bg7C0
あるあるっていうか倒した事のある敵より格下のやつに負けたらダサいから割とどうしようもないっていうか……
相性差で勝ったり負けたりさせるのも限度があるし……
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ 8dda-gj7U)
垢版 |
2021/01/15(金) 01:55:19.19ID:l3e4jNNV0
ユノーは超級化で化ける可能性あるから

まだ開示されてない強みとかもあるかもしれないし
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-YMZc)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:10:44.60ID:Qp3+fYl20
>>775
たぶん知り合いの魔王のところに行くんじゃない
0778この名無しがすごい! (ワッチョイ 9163-RjaL)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:05:17.36ID:r3FRqniS0
もしかしたらブルスクやZZZみたいな初めてスキル使ってみたら思ったよりやばかったパターンかも・・・いや、間違いなく確信犯だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています