X



【投稿サイト】小説家になろう3607
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:31:20.71ID:qcWlIjCW
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3606
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1611222233/
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:36:29.86ID:ertKgauP
キャタピラ式の構造

少女が手回しすると井戸の内部でキャタピラさんの前に餌が吊るされるんよ
それを食べようとキャタピラさんが必死に動くことで回し車が動いてその動力で水が組み上げられる

だから力のない子どもでも余裕というわけさ
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:38:06.77ID:Q6D9cTXi
【急募】子供が使える生活用水サイズの井戸にキャタピラ水車を乗っけた絵
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:38:16.93ID:9GEULFPW
せんばこき くらいなら現実的だけど、それだけじゃあチートとしては弱い。

だからどうしてもご都合主義が必要になってくるんだよね
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:40:27.54ID:N5c3/IiY
マイナス感あるってさ、そういう話なんだしw
逆に明るいタイトルであの話読み始めたら違和感しかないよ

そもそも幼馴染復活とか諦めて現地人と楽しく生きていきます!
ってのが明るい展開って言うなら作者の頭おかしいし
いやさ、同級生の殺人とか主人公に責任のある事じゃないから
別にそれだって間違いじゃないっちゃ間違いじゃないんだけど
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:41:45.31ID:9Jgp+h+f
ハムスターの回し車みたいなのを人間が回して
その動力をベルトコンベア型揚水車に回す
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:42:57.77ID:mdZHpFV3
>>170
滑車なり別の現実的な仕組みにするべきってのは同意だけど
漫画家が原作改変して描いたものもおかしいんだから結局漫画家もアホじゃん
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:46:41.64ID:FUFefoTf
原作者がしっかりとした機構を知っていたのならすり合わせすりゃ済むことだった、ネーム見せるだけでも気づくだろう

作画担当なんて描くことが本業で学がなくてもしょうがないんだから、一番悪いのは編集だと思うわ
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:49:02.59ID:N5c3/IiY
>暗がり
改めて割烹見たら書籍化クレクレが酷かった
そして第2章とか言ってるから続ける気なのね
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:49:31.27ID:GsGzvVWu
サクナヒメやとこき箸→千歯扱き→なんかふみふみするやつの順に進化やったかな
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:51:26.96ID:Q6D9cTXi
>>181
無理ゲーやらされて作画コスト抑えるならああするしかないのでは?
そいつの言うように見本見せてくれれば分かるけどお前も口だけじゃん
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:52:27.25ID:VE024wAc
ハムスターが回し車でエネルギーを供給している国は良さそうだなぁ
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:53:53.48ID:GsGzvVWu
ハウトゥサバイブ2でコバックさんが作ってたゾンビ式回し車もなかなか良さそうだった
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:55:56.00ID:B3ip0WMP
ぶらり旅が今の章に入ってから凄まじくつまらん
作者、週1に切り替えた癖につまらなくなるとかネタ切れと才能の限界か
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:57:40.73ID:IJKsxaGx
モヒカンが回させる奴は
手押しだから腕力も使えるけど
自分の体重が動くのにEN使ってしまうと

その点回し車は有利か
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:02:41.71ID:PYCaS6af
>>196
それが滑車使ったロープ式だぞ
余計なものをどんどん足して効率を投げ捨てたのがリアデイル式
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:03:32.93ID:lvQbuIGy
>>178
幼馴染復活〜と言っているところを作者が明るい展開と思っているかは知らないけどそんなコメントしてねーだろ
明るいタイトルではなくフラットでマイナスしかないと感じているからプラス要素足したいなてぐらいよ
まあアイディア募集してるし感想欄なんて好きに書き込めばいいよ
0201@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:08:55.78ID:7RIQIDT3
暗がりが2ch民にぶっ刺さるのは道理だよなー
お前らだって、「目立ちたがり屋」でしょ?

本当は目立ちたがり屋だけど、気が弱くて自分を主張する事ができない
このタイプの作者、プロで一人すげえ心当たりがあるんだよな
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:10:26.18ID:N5c3/IiY
>>199
暗がり消したら暗がりじゃないし
暗がり残したらフラットとかないし
底辺みたいなタイトルならフラットって?

いずれにせよ改題の目的が新規導入→書籍化
ってんだからどうしようもないわ
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:13:01.44ID:N5c3/IiY
一つ確かなのは
このコミック(の数コマ)を見て
リアデイルのブクマが一つ消えたって事だ
積んでたんだ……
0206@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:14:51.16ID:7RIQIDT3
暗がりのタイトルは、暗がりに直接関わっている人達が決める事であって、
お前らが決める事じゃない
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:15:04.18ID:Xzkh+TU0
ダークエレメンタルマスターとかそんなタイトルになったらどうするんや
0208@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:16:56.54ID:7RIQIDT3
ここで騒いだ所で何かが変わる訳じゃないのにこの騒ぎよう
まるでエレベーターに乗ってから、速さが変わる訳でもないのにボタン押しまくる奴みたい
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:17:53.65ID:mdZHpFV3
>>190
無理ゲーじゃないでしょ
>>182や竜骨車や藤原式みたいにキャタピラ的と言えるものが実在するんだから
0210@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:18:14.95ID:7RIQIDT3
ダークエレメンタルマスターで草wwwww

作者も編集者もそこまでバカとちゃうやろw
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:19:04.43ID:9Db4WgZi
原作者が思い描いたものが>>182みたいなので
絵師が描いたものが>>94だって思うと
絵師の頭の悪さが勝つな
0212@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:19:34.93ID:7RIQIDT3
お前らが暗がり大好きなのはよく分かったよw
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:21:20.76ID:ertKgauP
>>94
のような水面の高さなら水車を設置するよりそのまま桶を入れて掬った方が早いもんな
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:24:49.74ID:Xzkh+TU0
一度目は打ち合わせせずに書いてしまったても
二度目に書き直しした時は原作者に確認してるだろ
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:26:31.46ID:PYCaS6af
>>209
だからそれで井戸に収める形で描いてみなよ
ついでにその画像キャタピラじゃないからな

漫画家の人は頑張って工夫して修正して原作に寄せた(それでも間抜け)けど
本来そんな労力を漫画家が払う必要ねーだろ
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:26:52.85ID:8kps0xRA
サブタイトル消される前は暗がりってより
ライブのほうに注目しとったな

「ライブで中継中 なろう」
0217@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:28:17.38ID:7RIQIDT3
>>211
なにこれ草wwwww

コメディとして楽しむって事ね!
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:28:38.32ID:lvQbuIGy
水車の作品は知らないけどネームは原作者も見れるから水車原作者も見てんじゃないの
0220@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:28:51.59ID:7RIQIDT3
井戸に水車ぶち込むとか、天才すぎでは?w
0221@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:32:54.01ID:7RIQIDT3
別に良いじゃんこれはこれで
井戸水車便利じゃん
何がいかんのだ?
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:35:11.16ID:ertKgauP
絵といえば陶都の表紙が酷すぎると話題になって絵師が叩かれたけど
あれって作者の要望だったんだよね

その後の新陶器でも似たような構図を表紙に使ってたし
0226@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:41:17.01ID:7RIQIDT3
作品が売れないのは、読者のせいでしょ
だって買ってない人が、そんだけ居るって事なんだもん
別に買うほどじゃねえなぁとか言いながら、無料ではしっかり読んでるみたいな
いや超読んでるじゃん。求めちゃってんじゃんみたいな
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:42:39.52ID:ertKgauP
淡海之海 は表紙もかなりいい感じで大当たりで人気作
陶都物語 はかなり表紙がアレで打ち切り

同じ絵師さんなのよね
0228@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:43:32.13ID:7RIQIDT3
ちょっと絵柄が気に入らないだけで買わないなんて、そんなのファンじゃない
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:44:15.32ID:PYCaS6af
漫画家はほんと頑張ったと思うよ
せめてサイズだけでも可能な限りコンパクトにしようとした努力は伝わってくる
あの原文からここまで落とし込むの大変だっただろう
https://i.imgur.com/ynx2jPk.jpg
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:45:27.11ID:mdZHpFV3
>>215
俺は正しく機能する仕組みを描けとか原作者はおかしくないとか言ってないからな
>>182や修正後みたいなのを描いてたら原作の描写がそんな感じだしってなるけど
実際は原作に寄せてない>>94を描いたんだから>>145の言う漫画家は一切悪くないと言う主張を否定してるだけ
0232@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:45:53.36ID:7RIQIDT3
アニメ一期の「ネギま!」は許せるけど、

二期の「ネギま!?」は「許せねえぜ!」みたいな
全く原作厨は困ったものです
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:52:18.78ID:Q6D9cTXi
>>229
てか設計ってそもそも原作者の仕事じゃないのか?
なんで絵師が機構考えなきゃならんのよ
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:53:02.97ID:uLkJ45C7
原作もおかしいし絵師もおかしい
それでいいじゃない
クソ原作を絵に起こした絵師の頑張りは評価するけど出来上がったものはクソだよ
0237@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:55:52.91ID:7RIQIDT3
自分の好きな作品をクソ呼ばわりする奴らのほうが、よっぽどクソでしょ
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:55:55.56ID:2s0G0U2i
まあ、隣接する歯車が逆回転しないといけないのは世界の理なので責められるのはある意味仕方ないな……
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:56:13.10ID:8wClfMnL
ネームで「ヨシッ!」してるはずだから一番おかしいのは編集者なんだよなぁ

折衝も資料の協力もしないなら何の為に存在するのか
0241@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 13:58:27.96ID:7RIQIDT3
こいつらマジで人の否定しかしねえな
私はそういう奴らがすごーく嫌いなので、お前らがそういうスタンスを取り続ける限り、
延々と否定してやるからな
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:59:38.59ID:Nuq/6giU
原文読んできたけど普通に絵師被害者だろこれ
これ描いてって言われたらぶん殴るわ
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:00:39.21ID:uLkJ45C7
なろうのコミカライズとか大半は絵師の墓場みたいなもんだから
わざわざネームチェックとかしなくてヨシ!

俺が絵師だったらなろうのコミカライズなんて持ちかけられた時点で自信なくして筆折るよ
0244@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 14:00:45.60ID:7RIQIDT3
私がお前らをぶん殴るわ
0245@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 14:01:37.49ID:7RIQIDT3
>>243
いやお前、絵師じゃねーじゃんw
0246@ラスボス
垢版 |
2021/01/24(日) 14:02:32.96ID:7RIQIDT3
俺が絵師だったらwwwww
お前、絵師になれねーじゃんwwwww
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:03:41.96ID:Xzkh+TU0
と言ってもまとめかなんかに取り上げられなかったら誰も気付かずにスルーされてたっしょ
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:06:09.92ID:8wClfMnL
>>243
転スラの大成功見てもそう言えるの?

既に知名度あってキャラデザも話も特に考える必要無いし、
正直なろう原作のコミカライズは漫画家にとってイージーモードだと思う
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:08:07.00ID:Q6D9cTXi
>>248
ニコニコ静画のコメント欄が大荒れになったのが発端だぞ
該当の4話だけが何故か有料公開になってる上にコメント数が極端に少ない
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:14:07.36ID:fzjyEEhu
なんでこんなに大失敗水車好きなの皆
間隔あけてずっと擦ってるよね
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:14:58.37ID:+gOm/+dU
>>251
最初と最新だけ公開、残りは有料なら分かるが
水車だけ有料ってちょっと性格悪いな
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:16:48.16ID:uLkJ45C7
>>249
転スラはレアケースで大半は低空飛行だし…
てかもう結構打ち切られてるのあるでしょ
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:19:29.41ID:w7+FKmIS
100話もいかずにエタってるのコミカライズするのは完結させる気すら見えない
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:23:58.55ID:WERPlvQn
>>252
こす・る【▽擦る】
2 遠回しにいやみや皮肉を言う。あてこする。

こんな使い方、意味もあるんやな知らんかったわ
「あてこすり」もこっからか
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:28:41.64ID:M4Bvy/Qi
リアデイルはリアルタイムで見てたけど
原作はもっとしっかりしてる!漫画家死ね!的な信者がいたことは覚えてる

やっぱなろう民ってクソだわ!
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:29:21.64ID:5yPn1nbI
GATEや祝福もイミフなスピンオフ漫画いっぱいあったよな
無職のロキシー漫画は面白いけど
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:34:29.85ID:+gOm/+dU
こするはようつべ界隈で多用されてる言葉だな
延々と同じネタでいじるときに使う
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:40:04.92ID:M4Bvy/Qi
元は芸人用語らしいね
格ゲー界でもボタン擦りって感じで使うけど
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:40:35.24ID:uLkJ45C7
その使い方って元はお笑いとかの業界用語らしいけど
ここ1年くらいネットでよく見るようになったな

知らないやつは遅れてるぞ
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:48:35.77ID:8wClfMnL
あんまりモブキャラにスポット当てようとか考えちゃ駄目だぞ
そもそも主人公が好きだから読んでるのに、その敵対者を持ち上げる話を見せられても「は? お前一話目でやられるだけのモブだろ?」と反感覚えるだけで最終的に原作そのものが嫌いになる
俺はそれで賭ケグルイとか禁書が嫌いになった
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 14:52:03.44ID:ZPhhPftm
禁書は読んでないけどキャラガチャして人気出たやつの出番が増えるイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況