X



【投稿サイト】小説家になろう3607
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 00:31:20.71ID:qcWlIjCW
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3606
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1611222233/
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 06:19:34.74ID:vi0ZiCA8
ぐうわかる
大体スレ民なら原作面白ければ先そっち読んでるだろうし
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 06:25:25.17ID:MKyOm/7C
よっぽどの大物じゃない限り原作リスペクトしなくていいのが
なろう原作のいいところだよな
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 06:34:18.02ID:j2kY+v7A
漫画が面白かったら原作も見に行く派やな
漫画は唐突に打ち切られたりするから最早期待していない
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 06:37:52.43ID:Q6D9cTXi
リスペクトといえばニトリのアスベストバスマット回収こっそり表記消されたらしいな
回収対象のターコイズブルーのやつのワンサイズ小さいやつの使ってたからびびったわ
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 06:42:24.67ID:MKyOm/7C
あ、漫画家の方のセリフか

あれほんと原作の糞信者がうざかったわ
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 07:08:55.93ID:APbBvSLB
トーストにマヨネーズ塗って塩胡椒してチーズを載せて焼け
お手軽で腹にたまる
二枚で丁度いいくらい
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 07:24:10.10ID:j2kY+v7A
100円くらいの卵パック買って全部ゆで卵にすると最強!!!!!!!!!
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 07:33:18.01ID:+gOm/+dU
チーズトーストはケチャップべったり+とろけるスライスチーズでFA手間的にも
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 07:38:33.87ID:N5c3/IiY
・嫉妬とか承認欲求とか、そういうの全部捨てて田舎にひきこもる所存

ぅぁー……としか言葉が出ない
あらすじにあるけどタグ確認してから読んでねとしか言えん
ハッピーエンドがタグにあるから……お願いだからお願いします
幸せにしてあげてください

しかしほんとにサイコパスも困るんだけど
老害ってのもどうにもならんよね……自分も気をつけたいよ

・Everlasting
・梔子のなみだ
なんかも作者は違うけれど同系の作品だね
いい家族とか兄弟姉妹って憧れるよ、ほんとに
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 07:57:23.48ID:5yPn1nbI
冷凍の台湾葱パン解凍中だけどこれ冷静に考えると
一枚80円するな
業スで売ってるくいもんとしては高級品やな
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:04:24.79ID:MKyOm/7C
玉ねぎとピーマンのスライス入れるだけで結構彩りになるんだけど日持ちしないからなぁ
一人だとめんどいわ
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:11:34.84ID:XBVk8jQ5
微塵切りタマネギの飴色炒めを大量に作ってタッパーで保管してるので大体なんにでも高級感出る
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:25:33.43ID:1ernC6EQ
割とガチで命に関わる大雪を体験してる身としては5cm10cmでワーギャーニュースで言ってるのに正直多少はイラッとはする
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:29:37.38ID:5yPn1nbI
それはしゃーない
雪とか路面凍結に慣れてない地域では
偶に降ると事故多発するからな
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:32:44.16ID:N5c3/IiY
でも30年くらい前は20cmくらい積もる雪が
年に2回くらいはあったような記憶もあるし
5cm10cmの雪が1回や2回ってほんとに
雪が降らなくなったなぁって思うよ>東京
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:34:01.61ID:5yPn1nbI
三十年前なんてスレ民の多くは未だ仕込まれても
いない時代なんでそんなんいわれても
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:35:01.11ID:Xzkh+TU0
アルケミって人気あったのに書籍化すらなし?
投げ銭みたいなとこで連載してたのがあかんかったのかな
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:36:21.82ID:1ernC6EQ
>>66
毎朝では無いんだけど本当に降る時はどかっと来て雪掻きというより掘り進む発掘作業になるんだわ
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:36:59.47ID:ertKgauP
除雪車「雪が車道にあると邪魔なので歩道に雪を吹き飛ばしちゃうよ」
原住民「雪が自宅前の歩道にあると邪魔なので、雪かきをして雪を車道に投げ入れるぞ」

雪国では除雪車と原住民の仁義なき戦いが行われているイメージ
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:38:55.95ID:0qPy7GAv
北海道はファミレスの駐車場から店内に入るまでに遭難して路上で凍死して凍りついた死体が除雪車に粉砕される……RPGで言ったらラスダンがあるような土地だ
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:42:15.69ID:2A3e80dE
暗がりって、妹ちゃんやら視聴者からのコメントを、アレックスから言われて、見るようになったらもう終わり?
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:52:58.45ID:N5c3/IiY
>>77
言われても見られるかね?
ある意味吹っ切れた感じもするからなんとかいけるか?

逆に「もうこの世界で生きていくんだから昔は忘れる」
って変な方向に割り切るのに100ポイント

どちらにせよお話は魔王戦とリザルトで終わらせるのが
ベストだと思うけれど
続けたところで凡百の異世界転移チートものにしかならんでしょ
よくある「主題を見失ってgdgdになってエタ」になる未来しか
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 08:56:40.21ID:dSVohrbA
その作品と作者は知らんけどなろうって中編くらいで終わらせとけばいいのに無理に長編にしようとしてグダってエタる作品多いよね
いやまあその域に達する前にエタる方が多いけどさ
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 09:12:50.97ID:gzl9k/xl
作者の目的はポイントを稼ぐことで面白い作品を書くことじゃないので
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 09:18:07.87ID:MKyOm/7C
は?金を稼ぐことなんだが?
読者やポイントなんてのは手段でしかない
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 09:20:35.94ID:+gOm/+dU
作者の目的は小説家になることであって
金やポイントなど副次効果にすぎんのだよ(ろくろ回し)
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 09:33:54.17ID:2s0G0U2i
なろうの大多数の作者の目的は作品を通して自らの承認欲求を満たしてもらう事で
PVやポイントが増えると脳内麻薬が分泌されてハッピーになることなのだ

先生怒りませんからランキングに乗ったときに一日のうち何度でも小説情報ページに
行ってはPVやポイントの増え方を確認していた経験がある人は手を挙げなさい
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 09:36:31.67ID:ertKgauP
>>84
ごめんなさい
ランキングに載らないうちから何度も確認してました
ランキングの載ったときのリロードする度にポイントが増えるのは病みつきになりました
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:07:31.95ID:U8bV1glv
昔、異世界薬局を最初の数話読んで、魔力∞の最強主人公!異世界の遅れた医術!みたいな描写がいきなり出てきたから
よくある頭悪そうな俺TUEEE系かな…と思って読むのやめたんだけど
最近になって読み直したら、ちゃんとした医療物で普通におもしろかった
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:09:24.73ID:XUy8Edfz
>>84
むしろ投稿初期はドキドキしながら見てた
今は見てすらいない

いいんだ…
俺が世界で唯一の読者でも…
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:15:29.26ID:QrXkPTxM
最初→毎日投稿してれば簡単にPVもポイントも増えるしランキングに載れるやろHAHAHA!

現在→え?ああPV?ポイント?うんまぁまぁかな・・・ハハハ・・・・
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:27:02.23ID:N5c3/IiY
前書きやあらすじにPV20000感謝!
とか書かれてるブクマ2桁前半〜1桁で3桁話数の作品
大抵はその時点で。読んでも1話の途中でそっとじ……
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:41:58.39ID:+gOm/+dU
リアデイル漫画版は水車のツッコミネタばかり出てくるが普通に読めるぞ
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:43:26.11ID:AffxoA+I
これは原作からしてこうなの?
それとも絵師が手回し水車にしちゃっただけ?
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:43:57.12ID:5yPn1nbI
虎獣人転生読み始めたんだが
脱穀機作って手押しポンプ式井戸作り始めた
なんだか嫌な気がし始めたのう
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:48:50.24ID:XUy8Edfz
リアデイルは昔の累計上位作品だったな
後半グダって読むの止めた記憶がある
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:49:30.63ID:8kps0xRA
>>102
リアデイルの大地にて
2010年〜とかむしろ古参だよな
書籍化、コミカライズがだいぶあとになってからで今さらもう遅いだった個人的には
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:54:38.04ID:IJKsxaGx
なろうの井戸、水車が馬鹿にされすぎてひっそりと修正される
https://i.imgur.com/3SJeSPe.jpg

修正されてもこれじゃ動かんだろとの事だけど

戦車の履帯は1個1個の歯車は離れてるんだよね
1個と1個の間に小さい歯車をかませば
履帯には当たらないから一応イケるやね
そうする意味はあんまないんだろけど
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:54:51.79ID:mdZHpFV3
途中から地球には称号システムがあったのだとか別作品の設定と繋げだして読むのやめた思い出
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 10:56:43.93ID:N5c3/IiY
・日本時空異聞録

獣人族出たとこでそっとじ
サクサク話を進めるには良いかもしれんけど日本語話させるなよ……
あと兵器のスペックとかどうでもいいから

しかしこれに限らないけど何十行もあらすじ書くのって馬鹿なの?
一行あらすじってのも判断に困るんだけどさ
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 11:09:21.15ID:qlLw3d5m
真ん中のギアのところからベルトぶっ壊れるだろ
ベルトも無理あるけどせめて反対側にも釘打った跡描いて欲しい
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 11:09:47.70ID:IJKsxaGx
水面がそこまできてるなら
コップで少しずつ入れたらよくね?って突っ込みがあるよな
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 11:10:52.32ID:N5c3/IiY
>>119
これって水をある程度上から落下させる必要があるから
わざわざこんな仕組み作ってるんだよね?
何に必要だったんだ?
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 11:24:50.63ID:S8EH6Plj
>>119
そもそもこの壷で汲める位置に地下水面があるなら
周りの地面はズブズブの沼になってないとおかしくね?
これ井戸じゃなくて貯水槽かなんかだよね
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:05.55ID:4Imntaal
>>129
この会議では、文化遺産の地方自治体の代表団は、観覧車が提示することを報告しました
木材に関して絶対的な劣化状態、それが理由です
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 11:52:35.57ID:sINWUeWj
つか、なんで井戸を水車にしようなんて無意味な発想する事になるんだ?
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 11:58:37.39ID:UGqVlD/p
水車回してる水を使えば井戸いらないんじゃないの
組み合わせるなら風車じゃね
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:00:02.08ID:ertKgauP
>>129
その地方自治体の文化遺産担当はこのままでは水車の展示が不可能だと報告しました
理由は木材の劣化による水車の崩壊によって、近くを通る人に被害をもたらす可能性があったからです
その問題点を克服するためには、二つの方法がありました。
一つは劣化が激しい部分をステンレス鋼で覆う、もう一つは将来的に破損する可能性のある部品を交換することです。


スペイン語が全くわからんので適当だけど
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/24(日) 12:01:52.22ID:qlLw3d5m
https://www.europasur.es/resources/images/0001229529.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-XEhvk62qeaA/TatHnnjwswI/AAAAAAAAN0E/dPaxWgAxm6M/s1600/DSC05200.jpg
https://mapio.net/images-p/278966.jpg
https://mapio.net/images-p/13194545.jpg
https://mapio.net/images-p/13624913.jpg
動いてる仕組みが分からん
左が井戸に繋がってここに中継として水が貯まるにしても廻る動力がないよね
左が水車の力利用して何かしてるとしたらここに水貯まってさらに廻るのおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況