X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合194【六面世界の物語】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/28(木) 18:14:07.15ID:tgNHBXdn
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。


理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twi tter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/

小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合193【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1611658927/
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 18:56:26.23ID:N6VTcygo
>>947
スポンサーが儲からないと二期は無いぞ、配信、音楽、書籍グッズと採算が取れると二期に繋がるわけだ。
博報堂DYミュージック&ピクチャーズ に配信料引っこ抜かれ可能性が高いのは新会社の宿命か、ストブラみたいにOVAだと円盤売れたら続編出るで解決するするんだけどな
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 18:57:28.76ID:exdq7wMW
>>951
戦闘タイプの魔術師はある程度は近接対応できるでしょ、ムーアとかロキシーとか
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 18:57:34.19ID:Vr1PBlBA
人族ではルーデウスとシルフィぐらいしか無詠唱できるヤツおらんけど
他の長命種の連中にはまだ無詠唱使うヤツちらほら居るのか?
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:00:49.15ID:eVJvV17g
作中で無詠唱なのってルディシルフィ社長一応ジュリとあと子供たちもなんだっけ?
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:01:16.88ID:LsNET3IL
耐久あるムーアはともかくロキシーは近接スタートなら普通につらそうなイメージ
作中でもルーデウスみたいな魔術師ほとんどいないんじゃ
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:04:07.87ID:lfTGB/er
普通に考えたら魔術師なんて、スッと行ってドスだろ
まして闘気のある世界
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:09:04.31ID:tjaDAG/d
魔術師ごときを朧十文字で殺せなかったときのオーベールさんの心境やいかに
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:09:57.45ID:V8YLGOq0
ルーデウスは
寝込みを襲えとかの暗殺ムーブなら子供でも殺せると思う
敵を作らないことが強さの一つ
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:22:34.77ID:V8YLGOq0
それ言うと結局「運命が強いから殺せない」って話になっちゃうからなあ
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:22:40.08ID:0cyLQxEy
グレイラット家は門番が多いし出張先では何らかの対策してるだろうからね
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:28:43.75ID:i32lonje
あの家の番犬は光速のパシリなんか問題外になるくらい有能らしいから
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:39:59.86ID:MnBMnxwu
最終的にはルイジェルドが奇襲みたいな感じで戦っても
トドメまで三手かかるようになるからな
一式零式使わない近接戦は王クラスって所じゃないかな
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:42:38.97ID:e15XwVTZ
ティザーPVでエリスが剣舞してるけど剣神流って基本一撃必殺だからあんまり動かんよね
ガル戦も結果だけ見たら二太刀で終わってるし
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:49:07.41ID:eVJvV17g
ちょっと気になったんだけど漫画版のロキシー人形って着脱式の説明無い?
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:50:31.13ID:FVJM2zpy
>>968
初手で首を落とすと
ルディからヒトガミが情報抜けないんで
両手を落とさせたんだと納得している
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 19:53:17.89ID:kVNJ750B
>>970
パウロの素振りも鍛練のためか
あるいは50秒あたりから次々魔物が襲ってくるが
一匹一匹は一撃でも全方位対応か
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 20:06:38.86ID:e15XwVTZ
一撃で死ななかったりそもそも急所が複数ある魔物を考えると剣神流ってとことん対人特化だよね
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 20:13:18.16ID:JrTqaa9W
パウロ側の2年間の捜索活動、探しても探しても見つからず
ゼニスも他の家族ももう死んでるんじゃないかという想像だけがどんどんでかくなり
憔悴していく様子とかじっくり書けば女体に逃げたとしてもただのNTRだろと断罪できるほどでもない
正直ノルンいなかったらやってそうw

ルディへの対応を肯定するもんじゃないが
お互い間違ってる所も正しい所もあるけど伝わらずすれ違うのが見どころだからな
あまり現代常識に当てはめて良い悪い決めてもしゃあない
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 20:22:38.08ID:e15XwVTZ
最後の夢読み直してたけど看取る時のオルステッドの気持ち考えると感慨深い
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 20:23:35.02ID:vRDZBGAY
>>979
登場人物全員が生々しく、泥臭く、必死に生きてるから良いんだ。
全員ちゃんと六面世界に生きているんだと伝わる。
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 20:31:41.04ID:CaClSB34
無職転生本編(仮)の主人公って…フェリスなんかな、ルディ死ぬ時に腕輪継承してたし
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 20:35:15.61ID:oGfPop64
>>982
どう考えてもララ
でも孫の手がしんどくなって本編と同時代の予定作品全部まとめて
社長が主人公でやる可能性もあると思う
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 20:35:34.55ID:9X9JnhGS
どちらかと言うとララなんじゃね?
フェリスも登場フラグ立ててたがララほどの重要人物ではなさそう。
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 20:35:37.60ID:eppwZ4c/
アニメ第1話のシーンで凄いなと思った場面がありまして家族で夕食を食べるシーンで「〜聖なるミリスよ、私達に生きる糧をお恵みくださり感謝致します。」って祈ってるのゼニスだけなんですよね
細かいところまでしっかり描写されてる
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 20:37:16.50ID:e15XwVTZ
レオは大人になるとどれくらいのサイズになるんだろうな
子犬と成犬の比率そのままに大きくなったらジンオウガみたいなサイズになりそう
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 20:46:11.81ID:5JeZ6k3D
ララの能力て未来視と召喚陣だから、あんまり戦闘力高くなさそう
ぺ様から前龍門習うのかな
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 20:52:28.92ID:wiCWuhvh
>>979
そうじゃなくて、この場合リーリャに逃げたらあかんやろ、って話で
完全にリーリャ側に傾くことになるんだし
そういう話よ
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 21:01:55.54ID:9jbbjAho
ララってなんかあんまりブレそうにないというか
主人公として右往左往してくれそうなのは社長かな
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 21:03:04.01ID:wiCWuhvh
まあ、そうなんだけどここでリーリャに行ったら
ゼニス捜索を諦めてしまいかねない。それがパウロの意地ですんで

パウロ喪失で落ちてるのと、ゼニス捜索が上手くいかないで落ちてるのは
落ちてるの事情が違うと思うなあ、という
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 21:04:56.99ID:ncLRzeid
社長は強すぎて主人公としては微妙
社長はヤッヒロインなんだよね
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 21:05:34.36ID:9fLbZQ5E
「本編」の主人公は社長かララかってところだけどどちらもなんかしっくりこない
なんならドラクエ4オマージュになるのでは
各章主人公が違うオムニバス形式で、ララが各主人公を社長のもとへ導き
最終章として社長が主人公のヒトガミ討伐編が始まる、みたいな
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2021/01/30(土) 21:08:00.04ID:oGfPop64
>>989
有名な感想返しの

 ■■■■が主人公の『無職転生マイナス』
 ■■■■が主人公の『無職転生ゼロ』
 ルーデウスが主人公の『無職転生』
 社長が主人公の『無職転生オルタネイティブ』
 ■■■■が主人公の『無職転生アンリミテッド』
 ■■が主人公の『真・無職転生』

マイナスはラプラスで古龍として発表済み
ゼロは謎
アンリミはスピンオフ主人公明言されてた篠原秋人
真はララだろ

適当につけた仮題だろうし孫の手が英語苦手なのは知ってるが
「オルタネイティブ」が本編とは考えにくいと思う
逆に「真」って正当続編っぽい印象がある

書籍のおまけ等で社長が主人公発言したのは知ってるが
その頃には面倒になったかまとめて一本化が頭にあったのかなと思ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 56分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況