X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合235【六面世界の物語】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 19:37:50.25ID:nfRYsePx
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合234【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1616928303/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:34:24.72ID:qD1+36no
まあ実際エリスは出番もイベントも多いから書くこと山盛りになるんじゃない
ルーデウスの次はエリスだろうしこの2人の出番だけ飛び抜けてるようには思う
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:38:34.19ID:W4G2LDy2
読んでみたが大して長くなかった
ファンwikiなんだしこんなもんでしょ
いずれは他のヒロインの記事も肥大化していく
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:43:58.82ID:iiFBiPbu
wikiの記述が肥大化してるのは
別に今に始まった事ではないが
なろう、書籍読んでる人はロキシーをヒロイン1と認識し
アニメ見てる層はエリスをヒロイン1と認識するような気はする
今現在の進捗の都合だけでなく
動いてるエリスの破壊力的に
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:46:16.66ID:D6arl1ny
今日もまた推しヒロイン論争と、でも正ヒロインは社長だよねってオチが繰り返される…

ちなみに私はロキシー
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:51:32.68ID:QtleKypm
誰がヒロインかは脇に置いといて、ルーデウスを除く戦闘要員筆頭のエリスが活躍多くなるのはしかたないんだよな
離脱してる間以外はほとんど出ずっぱりだし
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:52:01.84ID:8fG4zCcu
エリスはヒロイン兼主人公だよ
かわかっこいいそれがエリス🤗
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:53:20.31ID:DIRJncv2
エリスはアクションもリアクションも派手だし目立つからな
もしエリスが主人公の話だったとしてらかなり画面映えするし、かなりジェンダーフリーな物語になってたはず。

(ただ、原作者が男なので女心理描けずかなり薄っぺらいものになり、此処までの人気は出てない気がする)
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:54:32.77ID:iOmz6md1
主人公はすべて思い通りに都合よく事が運ぶロキシー・クラネルだろ
というよりララか
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:55:49.63ID:CcM4mQqX
なろうから入ったけど普通に読むとエリスに感情移入すると思うがなあ
ロキシーは物語的にかなり重要な立ち位置にいる割にむしろ本編描写が薄くて今のビジュアルありきなように感じる
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 07:57:25.49ID:iOmz6md1
>>759
エリスに心理など不要
考えてることが全部表に出る
(置手紙はルディがかなりこじらせてるから誤解されたけど)
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:11:36.16ID:DIRJncv2
そうねぇ。あ、いや、例えばエリス主人公で同じ一人称で進行したとすると、

「xxx!」
あたしは思わずルーデウスに叫んでしまった。コイツはどうしてxxxって気持ちを考えずにxxxなんだろう?

みたいな文があった時、男作者だとかなりリアリティにかけたものになるような気がする
無職転生はジェンダーフリーな作品でなく、徹底的に男側の心理で描いてるからこそのリアリティがあるので、そこが興味深い。
そこを含めての人気なんだと思ってるんよね。それが嫌な人は見る必要ないと思う。わざわざ不快になる事ないじゃん。

それと赤髪でアクション得意な強い女が暴れる話、なんてプロジェクトA子の昔からある訳で新鮮味薄いし、多分そんな話なら読みも視聴もしないと思うw
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:12:57.01ID:AnPrumx+
作者のTwitter見たら、地の文がルーデウスみたいなしゃべり方なんだな
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:15:33.04ID:4cdF2d1W
>>761
エリスに感情移入は時々無理だな
エリスはルイジェルド以上に考え方魔族だし
いや魔族と言うよりサイコ・・・おっと
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:28:33.16ID:15KCL2RB
ルーデウスがロキシー教徒のように
エリスはルーデウス教徒
エリスも御神体を崇めてる可能性あるね
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:28:35.95ID:s6APeYIO
エリスはアニメでとにかくかわいかったけどその前から好き
感情素直で見てて気持ちいい
でも嫁三人とも愛してる
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:28:57.86ID:p0deorwZ
ペルギウス様に出歯亀されてもいいからシルフィエリス3Pみたかったゾ
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:29:05.78ID:M1gQNbQF
>>771
「不良漫画の主人公」なんてレベルじゃないぞ
不快な奴は殺していいってレベルやで
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:30:44.47ID:CcM4mQqX
実際ルーデウス初体験の時のご神体はなくなった(エリスが持ち去ったことがはっきり書かれてる割に、
そのあとどうなったかが不明なんだよね
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:34:02.34ID:bhvtr/aG
エリスはルーデウスにわんころみたいに懐いてるとこが素直にかわいいからな
序盤ずっと一緒だからそうなるだけの経験をルーデウスとしてきてる納得もあるし、
ずっと見てきてたせいでルイジェルド状
態になるから2人が勘違いで仲違いしてるのがほんとに悲しくなる
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:34:23.31ID:8o07MbEq
ジークのアスラ学校での反応見るとシルフィ緑髪のままだと護衛無理だったな
息子の学園生活見せたら曇るだろ
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:34:33.22ID:0UCLeK5C
縫い付けたり祀ったりとか、余計なことはしなさそうなイメージある
持ってたとしても待ルの時点で投げ捨ててそう
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:39:47.13ID:iiFBiPbu
別に嫌われてないし
ヒロイン三人体制なだけっちゃだけし
正ヒロイン論争ほど不毛なもんはないが
正ヒロインを決めるって視点ではなく
「正ヒロインの話になったらロキシーかエリスに二分される勢いで話が進む」
っていう現象はあるよね、何故シルフィの名前が上がりにくいんだろう?
構造の問題か
0785770
垢版 |
2021/04/01(木) 08:40:52.79ID:M1gQNbQF
なんかスルーされるなあ
朝っぱらからエリス教徒ばかりで参るわー
ほれ

「そんな勝手な事を言うなんて、許せない! ルーデウスがどれだけ頑張ったと思ってるの!
 それを遊んでいたなんて……! 絶対に許せない! 父親失格よ!
 ぶっ殺してやるわ!」
 物騒なことを言って、剣を片手に飛び出していった。
 
ルーデウスを落ち込ませたからというだけの理由でルーデウスの父親(パウロ)
を殺そうとするエリス
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:41:12.79ID:awpszZAF
ルーデウスの御神体の話はあれきりかと思いきやあとの方でちょっと出てくるんだよな
ルーデウスからのプレゼント扱いらしいからまだ持ってるんじゃないか
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:41:37.89ID:iOmz6md1
アニメの影響で今後シルフィ派が増えるかどうか
ルディの印象は頼れるお兄さんだけど頼れる男装の美女というには容姿が幼いから難しそう
サングラスもとってつけたようだしいっそのことアニメではキャラデザを一からやり直してほしい
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:42:24.72ID:aE2CSh5q
そりゃエリスの前でルーデウスを侮辱するなんてルーデウスの前で薄汚い魔族扱いするようなもんだろ
ルーデウスはそれで何をしたかと
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:44:24.82ID:ud/OEdqE
正直フィッツパイセンはキャラデザが特殊なのもいまいちなのよな、宇宙人みたい
後期シルフィはいいんだけど
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:44:53.62ID:iiFBiPbu
エリスほど激昂するかは置いといて
流石に魔大陸に飛ばされた10歳の子供に
「お前だったらなんとかできたはずだろ!」
と八つ当たりでもなく、割とマジで切れる父親なんぞ
読んでる読者からしてもドン引き案件だろ
その後の和解の流れで緩和はされるが
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:45:31.55ID:iOmz6md1
>>785
そういう短絡的で容赦のないところもエリスの魅力の一つになってるからなあ
その狂犬、首輪ついてるので
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:49:59.48ID:FP9JEA8x
その時のエリスは初めて人を斬った直後というのも昂る要因になってそうだな
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:51:07.98ID:p0deorwZ
シルフィはエリナリーゼに根回しされる前から3p大丈夫だったっぽい?


ロキシーに水王級魔術教えて貰うところの勘違い
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:51:08.81ID:MzBK7Ym2
魔大陸の時点で負担かけてるのは察してたけど
ルディが明確に弱った姿エリスにさらしたのあそこが初めてだからな
それが父親のせいとか知ればそりゃキレる
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:52:34.04ID:OhW8Qx07
3,4話でシルフィ推しになった人何割残ってるんだろうか
TOHOで円盤予約して後悔してそうw
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:53:02.21ID:qQTuGQ+H
10歳の誕生日にも来られなかったりもあるからな
もちろん仕方ない事ではあったが
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:53:20.11ID:iOmz6md1
>>789
それ
耳が長いところにいきなりオーバーテクノロジーな薄いガラスの近未来的なサングラスが違和感ありすぎ
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:54:40.42ID:fmz11M7W
そこはエリス怖いよりそれだけ愛されてる絶対的な味方ぶりが嬉しかったわ
読者から出たパウロへの不満をエリスが口にした感じ
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 08:59:19.41ID:M1gQNbQF
>>790
パウロは家族探しで2年位だっけ?ノルン以外誰も見つからず
憔悴しきってたんだぜ
ルディだけが頼みの綱だった。それくらいルディを高く評価してたわけ
その辺考慮してやれ

>>791
いやー魅力になってないでしょ
好きな男の父親殺そうとするなんてドン引きやで
本当に殺してたらルディとの関係に溝ができてた
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:02:39.06ID:FckV3T69
まぁルーデウス達の旅そのものを全否定したようなもんだし、一緒に旅してきた人間が怒ること自体は自然ではあるな
あの場のルーデウスとパウロの喧嘩自体が誤解やすれ違いの結果とはいえさ
パウロはルーデウスを神格化しすぎていたし、ルーデウスは神童と勘違いされても仕方ない事もしてたが、突き詰めればギースの「子供が呑気に旅しちゃ悪いのか? 不幸になった息子と再会したかったのか?」になるが
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:03:58.89ID:0UCLeK5C
>>802
エリスの熾烈な性格をどこまで許容できるかに因るかな
あそこまで尖ってるからこそデレが映える
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:04:24.46ID:KuMPE90z
>>802
ギースが言ってただろ
子供に期待しすぎ
エリス教徒だからとか関係なくあそこはパウロ自身も反省してた
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:05:57.46ID:0UCLeK5C
読み返したら一乙語録が増えるわ増える

「あ、お兄ちゃんの声だ! 一乙ー、一乙お兄ちゃーん! あなたの妹は今ちょっと手が離せないけど、一乙と言ってるよー!」
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:06:00.25ID:qQTuGQ+H
パウロ殺そうと思ったつってもエリス自身相当な覚悟の上でしょ
それにパウロ側の事情はそのままルーデウス側にも言えるし、エリスは自分をお荷物だと思ってるわけで
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:07:37.06ID:0UCLeK5C
というか、殺してやるとは言っててもせいぜい半殺しにして首筋に突きつけてやるくらいなもんだろ気持ちとしては
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:09:00.17ID:1NU7bvA9
まあルーデウス自身も初見でマウント取られてボコボコにされた過去もあるしエリスはそういう生き物
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:09:33.89ID:ZwvEuQVZ
いやエリスは殺る気だったと思うぞエリスだし
最終的にそれくらいで落ち着いてたかもしれんが飛び出した時点では

後期のエリスならそこまでいかないだろうけどあの時まだ子供だし童貞捨てた勅語だしな
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:11:56.77ID:syfi+0YW
>>802
エリスにとってはパウロは好きな相手をDVする父親の様に映ったんだろう弱みらしい弱みを見せなかったルーデウスがあそこまで憔悴してたんだ。その辺考慮してやれ
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:13:37.95ID:FckV3T69
パウロの事情も考慮しろというなら、エリスの事情も考慮するべきなんじゃないか
パウロのルーデウス達の事を知らんようにエリスもパウロの事は知らない
大切な10歳の誕生日に来なかったってだけでマイナスイメージだったとこに、エリス視点だと滅茶苦茶頑張っていたルーデウスに、「何もせず呑気に旅してた」とキレて口論の末に殴りかかったってわけだしなぁ
殺すはいきすぎにしても、「なんだそのクズ親父は…縁きっちまえ!」とかは他の人間だとしても思ってもおかしくはない
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:13:40.40ID:zccnYR+f
フィッツ先輩はアリエル様の護衛やってる以上、舐められる訳にもいかんし、多少は不気味な印象になっても仕方ないのでは
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:17:53.36ID:1NU7bvA9
パウロに会えて浮かれて良いところ見せたくなったルディとそれどころじゃないパウロの対比がメインだからなあ
ルディは結局パウロに懐いてるから会えて嬉しかったけどパウロにしたらルディは生きてて当然な上に過剰な期待までしちゃってた未熟な父親ぶりもあるわけで
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:22:22.94ID:M1gQNbQF
漫画版読めばパウロが家族が見つからなくて疲れ切ってるのわかるがな
ルディたちが旅してる間パウロのほうはどうしてたら想像したらわかりそうなもんだが

>>812
殺してたでしょ、パウロに勝てたらだけど
パウロのときのやらかし、というか殺らかしは未遂に終わったが
結婚後ほんとうに殺らかしてるからな
エリスにとってどうでもいい者の命は非常に軽い
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:29:10.52ID:UnX8D3po
奴隷商人真っ二つの件は悪し様に言われることが多いがあれはむしゃくしゃしてやったとかじゃなくリニア助けようとした結果でしょ
シルフィが護衛で結構殺してるのと大して変わらんし
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:32:17.73ID:hQcG4QTZ
ケモナー一族の前で獣族を奴隷にした結果wwwwwww



真っ二つになったでござる
よくある事
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:34:57.56ID:qQTuGQ+H
六面世界の人間みんなサイコパスになってまうで
エリスが過激、苛烈というのは否定せんが悪様に言い過ぎやろ。パウロ殺そうの決意は読者目線なら行き過ぎと思う人もおるかもしれんが、物語中では不自然とは思わんな
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:36:29.61ID:1NU7bvA9
漫画エリスあれだけ丁寧に描写されててそういう感想出たりもするんだな
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:38:10.74ID:ufTxU4x1
ルーデウスも、エリスも、ロキシーも、聖人ってわけじゃなく間違ったこともやるし失敗もして痛い目みるキャラとして描かれてるしな
シルフィはあんまそんな感じしないけど
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:39:51.31ID:FckV3T69
エリスはパウロが疲れきってるなんて知らんし、会った事もないパウロのこれまでを想像しろなんて無茶だよ…
そもそもルーデウスが辛いとこ省いて話したとはいえ、パウロ自身がルーデウス達の旅の事なんてまったく想像しなかったし
冒険者の経験あるなら、いくら天才だからって本当にただ楽な旅しかしてこなかったかどうかなんてわかりそうなもんだが…とかいってるようなもんだぞ
ギースに魔大陸の危険さを聞かされても、「凄腕の護衛がいたんだから楽だろ!」、「魔大陸で生き残れる天才様なら人探しくらいできた!」だったし…だからパウロがクズとはいわないが
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:41:26.99ID:8fG4zCcu
あの時のエリスならパウロ殺せるのかな
ルイジェルドの修行もあるから聖級クラスだろうし
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:42:22.10ID:KLX14IX1
エリスの父は娘の手を縛って男のベッドに放り込みかねないやつだから
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:43:27.04ID:hQcG4QTZ
ちょっと禁欲して下半身の性パウロ濃度上がってただけだろ!
乞食は鍛錬の的が常識な鎌倉武士より余程文明人だぞ?
言う程屑か?
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:46:28.24ID:1NU7bvA9
>>827
パウロの弱さと言うかルディにしかすがれない状態だったんだとは思うがエリスはパウロの状況知らんし子供に会えたならうれしいわよね!感覚だったろうしな
自分をずっと守ってくれた大好きな男の子が酷いこと言われた!って怒るのはわかるわ
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:46:36.93ID:KLX14IX1
>>826
シルフィは弱みを見せないよう頑張りすぎてる感がある
結局それで失敗して本音を吐露させるつもりだったけどその機会がなかったんじゃないかと
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:50:50.46ID:Mx4GCD8l
万全の状態ならともかくやつれてやる気も無くなってるパウロは殺る気満々のエリスには勝てないだろう
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:51:39.23ID:/pXFGqGj
ジーク誕生のときは、押し潰されそうになってたな。で、もっと周りを頼ってもいいんだ、となって肩の荷が下りた。
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:54:12.48ID:qQTuGQ+H
>>827
護衛つってもホントに戦闘と旅程だけやしな
街や対外交渉は旅らしい旅したことないルーデウスがほぼやってたわけで
ウェンポートでギルドに寄れなかったのが痛い
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:55:52.10ID:FvkHhOnr
やつれたパウロ相手はルーデウスも完封できたことだしエリスでも勝てるだろうな
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 09:56:59.50ID:9WdQIUhh
シルフィは大きな失敗のあと成長と言うよりじわじわ成長していったように見える
駄目な部分見せたらルディに見放されるって気持ちは結婚後も残っててジーク誕生で昇華されていった
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 10:01:06.09ID:urckYcwW
>>822
いやいや奴隷商とはいえなんの罪もなかった男たちが真っ二つで殺されるとか無いでしょ
エリス勘違いで殺したってわかってもなんの反省の色見せないし
「エリスもリニアに一目惚れしてた」って書いてあるから助けるためと言うより
リニアが欲しくて切ったって明白じゃん
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 10:01:07.95ID:KLX14IX1
ヒトガミにとってはこの親子喧嘩が最後にして最大のチャンスだったのかも
ギース操ってたのにパウロみたいなキーキャラを見逃すなんて
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 10:01:44.95ID:GfK55i/6
エリス
・お嬢様
・可愛い
・格好いい
・強い
・ボンキュッボンのナイスバディ
・性欲が強い
・絶倫
ふーんえっちじゃん
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 10:03:29.48ID:hQcG4QTZ
翌朝、ベットから起きると首になったパウロがいた。

ルーデウスのMP0になるぞ
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 10:04:14.61ID:urckYcwW
>>824
程度の問題でしょ
エリスはぶっ飛びすぎ
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 10:06:30.47ID:/WxFWt4S
ナナホシ「この世界の倫理観はおかしい、付き合いきれない、キモい」
結局ナナホシ教徒としてはこれに尽きるわ
現代日本人からすれば六面世界の住人はどこかズレてる
性欲に関して開放的で、簡単に人を殺す
ロキシーも、シルフィも、エリスも例外なく
そしてそれについて行けるルーデウスもやばい奴
皆頭おかしくて、でもまあ良い奴だから人付き合いもそこそこに
あとセブンスターにはやはり曇りが似合う
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 10:09:20.93ID:hQcG4QTZ
サウロスが悪い
母はメンタル壊れてるは父は最初からろくでもなねーわ
爺さんがしっかりしないと駄目だったのに・・・
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 10:09:37.07ID:AnPrumx+
エリスとルーデウスってめちゃくちゃ身体の相性良さそう
遠い親戚だし
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 10:14:50.45ID:urckYcwW
>>827
>>821はエリスに想像しろって言ってるんじゃなくて
>>790みたいな意見持ってる読者に言ってる
最初に漫画版読めばって書いてるんだからわかるでしょ

>>810
覚悟って?パウロ殺したあとルーデウスとの関係壊れる覚悟ってこと?
そんな考えないでしょルーデウス傷つけるパウロ憎しってだけでしょ

>>816
>殺すはいきすぎにしても
だからその行き過ぎを実行しようとしたんだが?
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 10:15:37.51ID:UNPflg3o
>>841
真っ当な理由があって奴隷を扱う奴隷商やってるのに突然斬られたら怖くない?
野菜が欲しいからと言って運んでる業者さんを襲わないだろ
>>845
修羅の世界だから商品の取り合い的なものはあるかもな

>>844
性に関しては海外も割と開放的じゃね?現代人ってより日本人的な目線に思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況