X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ542

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ffb-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:54:34.90ID:RKt6Ih4j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし・打ち上げ禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ541
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1616422678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfb-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:55:15.86ID:RKt6Ih4j0
■テンプレその2

■自晒し時の必須事項
◎必ず以下テンプレを使用してください
掲載日、ブクマ、文字数は小説情報ページから取得できます

──自晒し用テンプレ──
【URL】 俺Tueee.netかアクセス解析ページのURL
【掲載日】 晒すには初掲載日より15日目以降であることが条件※
【ブクマ】 ブックマーク登録件数を記載、100未満であることが条件
【文字数】 最低3万字であることが条件※
【改善点】 2回目以降、前回の晒しから改善した点
【指摘点】 特に意見が欲しい点。晒の目的。出来るだけ詳細に書く事『何でも』などで済ますのはNG
【その他】 〆時間。短編・完結済みの場合はその旨を記載する事。その他辛さなど
――――――――――――
※短編と完結済みはどちらも制限なし

◎必ず以下について確認してください。
・あらすじかタグに 底辺スレ晒し中 をつけた事
・他の人が晒し中ではない事
・現在のスレですでに晒した作品でない事(このスレ内での同作品の2度晒しは禁止)
・Email欄にsageを入力している事(晒す場合はsage忘れ防止に専用ブラウザの導入を推奨)
・ブクマ数が『過去作品』の一つも100に達していない事

■自晒し時の注意事項
・晒し中の修正は控える事
・晒しを終える時には、次の人のために責任を持って〆宣言をする事
 目安は3時間、記載がなかった場合も3時間
・スレのルールを無視している荒らしにレスはしない事

■感想・批評を書く際の注意事項
・自晒し時の必須事項を守っていない晒し作品は放置する事
・暴言や人格批判は禁止
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしない。するなら黙ってやる
・〆られた作品へ感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にする事
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfb-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:55:43.06ID:RKt6Ih4j0
■テンプレその3

■アクセス数があるけどブックマーク登録が増えないとお嘆きの方へ
・その読者は本当に人間ですか?
 なろうのアクセス解析はある程度ロボット検索を排除していますが、全てを排除しきれているわけではありません。
 毎日キッチリ同じ人数が全話読み通している場合等は、ロボット検索がアクセス解析に引っ掛かっている可能性を疑うべきでしょう。

・ジャンルやテーマはなろう受けするものですか?
 小説家になろうでポイントが多くもらえるジャンルやテーマは非常に狭く、そこから外れる作品に対しては非常に厳しい評価が与えられます。
 具体的なジャンルとしては、剣と魔法の異世界ファンタジーもしくは変愛(戦記とか冒険とかで投稿しているファンタジーも含む)。
 テーマとしてはチートでTUEEE、ハーレム(逆ハー)、「チート持ってるけど平穏に暮らしたい(チラッ」、「イジメられていた(差別されていた)けどチートに覚醒したから復讐する(成り上がる)」辺りです。
 そこから外れる作品の作者さんはゆっくりしていってね!

・物語の導入部は大丈夫ですか?
 非常にありがちなパターンの1つに、冒頭3から5話くらいまでの間に読者が大きく減っていき、最新話付近だけを読んでいる読者がいる状態があります。
 この状態は何らかの理由で読み始めた新規読者が、冒頭部を読んで「この作品つまらないな」と切って帰っている状態です。
 「我慢して読み進めてくれたら後で面白くなる!」「最新話でテコ入れしたから読者は増えるよね!」はありえない幻想です。
 最新話まで読んでくれる読者を増やすために、冒頭部分を見直しましょう。改訂版として新連載を始めるのは、現在いる読者すら逃げる可能性のある諸刃の剣。

・諦めて完結させましょう
 なろうの読者が最も忌避する事の1つに、エタる(=作品が未完のまま更新されなくなること)があります。
 本来中ボスにする予定だったキャラを倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!」とする終わりでも良いので、完結済にしておきましょう。
 未完作品を連載中のまま新規作品を開始して連載中作品が無駄に複数ある状態になると、「この作者はエタ連発だから読まない」と作者情報で拒否反応を起こされます。

■底辺から抜け出したい人へのテンプレアドバイス
・タイトルを見直してみませんか?
 読者が新着一覧でまず目にするのはタイトルです。
 普通・無難なタイトルは読者の印象に残らずに埋もれる可能性が高くなります。
 インパクト重視で行きましょう。英字タイトルは基本的にNG。

・あらすじは大丈夫ですか?
 次に読者が目にするのはあらすじです。
 短すぎて情報量が不足しているものも、長すぎて読む気にならないものもどちらもNG。
 3から5行程度でわかりやすくまとめましょう。

・タグを追加してみませんか?
 タグを追加することで検索に引っ掛かる可能性が上がります。
 小説を読もう!でみれる登録の多いキーワードは、読者が検索することの多いキーワードでもあります。

・背景色を弄っていませんか?
 格好付けようとして背景色などを弄ってる場合、それだけで読みづらくなって読者が逃げている場合があります。
  暗い話だからって背景色を黒にするような真似はやめましょう。

・更新時間について
 読者が多い時間帯は以下の辺りとなっております。
 a.通勤・通学中の7時から9時
 b.昼休みの12時から13時
 c.夜の20時から25時
 読者が多い時間=更新される作品が多い時間ですので、読者が多い時間に更新したからと言って必ずしもアクせスが増えるとは限りません。
 更新される作品の少ない時間に更新すると新着ー覧に載る時間は長くなりますが、読者も少ないためにアクセスが増えるとは限りません。
 結局のところ誤差みたいなものです。

・どこかで晒してみませんか?
 マイナー作品からメジャー作品になった作品の中には、他人に紹介されたことでアクセスが増えて伸びたものも存在します。
 自ら晒すことで同じ効果が受けられるか試してみませんか?
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bfb-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:56:16.08ID:RKt6Ih4j0
■テンプレその4

■議論の余地のあるテンプレ
小説作文の基本ルール、なろうの用語などについては初心者スレのリンク先も参照
・初出の人名にはルビをふりましょう

・なろう読者は文の詰まった画面を嫌う傾向があるので、
 適度に空白行を挿入し、あまり大きな文の塊を作らないように工夫するのがオススメです

・複垢や相互クラスタ、または打ち上げ目的といった疑いを避けたい方は、晒す際に「評価受付停止」設定にすることを推奨します
 推奨はあくまで推奨なので、やらなかったからといって責めてはいけません。晒し作品を読むのは義務ではないので、気に入らなければスルーしましょう

■Q&A
Q:何文字くらいがいいですか?
A:底辺スレとしては2,000から5,000程度。ただし各話1,000文字で日刊を駆け上がる作品もあればそうでない作品もあるため、最終的には作者自身の裁量次第。

Q:1話○○文字は多い・少ないですか? いつもよりも多く・少なくなってしまいました。
A:いつも同じぐらいにまとめられるとは限りません。これはランキング上位の作品でもそうです。たまになら問題ないと思われますが、最終的には作者自身の裁量次第。
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ 2330-KhPC)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:40:13.08ID:Z0ZQRx/90
一乙でござる

アクセス解析研究所、入れてみたけどなかなかに面白い
なろうの傘詐欺と数字全然違うのね
PVは傘詐欺の7割、ユニークが半分
Bot疑惑蔓延るPVならともかく、ユニークまでこんな差がつくもんなの?

でもまぁ少ない方の数の方が真実に近いと思っときゃ間違いないんだろうけどさ
0009この名無しがすごい! (アウアウウー Sae9-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:35:33.07ID:uuZ1Fraza
>>1

   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ 2330-eMWB)
垢版 |
2021/04/08(木) 20:40:27.92ID:Z0ZQRx/90
>>10
ログね、ページ数が出るのと出ないのがある
つーか、ページ数が明記されてるログの方が少なくて、Nコードもページ数もないncode.syosetu.comの方がずっと多い
これ、小説の目次じゃないよね?一体どこから飛んでくるんだろう
履歴からのダイレクトアクセスだとページ数が明記されない、なんてことになる訳でもない、よね?
0017この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-rK3i)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:41:00.71ID:SkTIqPvs0
久々に純文・文芸を覗いたけど、ここでも上位は婚約破棄が…。
世の中の人々は、そんなにゴシップを求めているのか?
メディアやネットニュースもそうだ。有吉が結婚だの何だのと。
まあ、苦労を重ねた末にブレイクした有吉氏。祝福するけどね。
おめでとうございます。
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-ksEv)
垢版 |
2021/04/09(金) 17:26:50.88ID:SnoqV1cE0
sageはねー速度規定と同じだよ
日本にはたくさん意味のない法律とか変えなきゃならない法律があるだろ
それに固執するのはあほだよ
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-kBpL)
垢版 |
2021/04/09(金) 17:51:08.64ID:CK4WwnjU0
純文学の定義をググったら「娯楽性を重んじた大衆小説に対して、芸術性を重視した小説を純文学とよぶ」とあった
そういえば、漱石の草枕は好きで何回も読んだわ
情景がとにかく美しい
0023この名無しがすごい! (スップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:12:32.32ID:iTTHNhk/d
どの表現形態でも、芸術って必ずわけわからなくなるのよね……
暗黒舞踏とかいって床をのたうちまわったり、リズムから解放された音とかいって不協和音聞かされたり、小難しいモチーフがどうので赤一色の絵とか箱や玉の塊オブジェを見せられたり……
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ 8eda-TsyB)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:27:22.04ID:fgRafjMR0
オリンピックとは悪魔崇拝

ブリタニカ国際大百科事典
Baal=バアル → バビロニア語Bel=ベル → ギリシャ語Belos=Zeus → 日本語ゼウス
https://www.britannica.com/topic/Baal-ancient-deity

末日聖徒イエスキリスト教会 聖句ガイド
https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures/gs/baal?lang=jpn
バアルはバビロンのベルやギリシャのゼウスと同じとも考えられる

バール(バアル)について記載された文献あれこれ
http://www5.cncm.ne.jp/~ryuji-t/kenkyu/baal.htm
町の両区域ともその中央に囲いがあり、一方は壮大堅固な壁をめぐらした王宮であり、他方は「ゼウス・ベロス」の青銅の門構えの神殿である。
「ベロス」はバールのギリシア的転訛で、ゼウスと同一視して、「ゼウス・ベロス」となっている。

バアルとは誰?
https://www.gotquestions.org/Japanese/Japanese-who-baal.html
バアル礼拝は官能主義に根ざし、神殿での儀式的な売春行為を含んでいました。

オリンピックの起源 // 悪魔バアルを祀る人類最大の宗教儀式
https://blog.goo.ne.jp/nasaki78/e/48895b3900d2803866456995e3be643d

悪魔バアルを祀る宗教儀式 | mariaのブログ
https://ameblo.jp/the-snark2/entry-12412725822.html

古代オリンピック 生きた人間の心臓をつかみ出す
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/09fd10fe20481f1c4331a6727eca5da5.png

現れた4つの預言一気読み
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1561503978/

結論
日本には全世界を創られた神様が実在されている
すなわちその御方は旧約聖書で創造主と述べられている最高神
オリンピックとはモーセの十戒で禁じられている偶像崇拝。悪魔バアル崇拝こそが新型コロナの根本原因
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 72e7-Ai3j)
垢版 |
2021/04/10(土) 07:18:08.33ID:7tFfRfa+0
>>21
草枕ってざっとどんな感じやった?
是非とも教えてほしい。
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ 72e7-Ai3j)
垢版 |
2021/04/10(土) 07:24:46.09ID:7tFfRfa+0
>>21
ブックマーク10件未満の底辺作家やから草枕読んでなろう小説に是非とも活かしたいと思っとる。
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-3AEA)
垢版 |
2021/04/10(土) 07:46:19.71ID:tMOgLJUD0
>>43
主人公は画家で、美女の絵の顔部分だけがしっくりこないと思いながら風光明媚な山里を散策する
ヒロインは対称的に男とくっついた離れたという俗なことをやっているんだけど、
最後にヒロインが男を見送るときの彼女の表情がイメージにピッタリとはまって主人公は思わず喝采する

画家が主人公なだけあって色彩の表現か豊か
でも多分なろうでやってもウケないw
0045この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-rK3i)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:29:41.73ID:Qjqxhb7l0
>>44
横からスマンが言わせてくれ。
説明が素晴らしく簡潔で、なのに、解り易くて上手い。是非とも読んでみたくなった。
失礼だが、どうして底辺にいるのか首を傾げる。
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ 72e7-Ai3j)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:31:08.15ID:7tFfRfa+0
>>44
なんか変わった小説やなwww
ワイ読解力全くないヒューマンやねんけどそないでもわかるかね。

>>45番さんやないけどワイもアンタの投稿作品是非とも読んでみたい。勉強させてくれ!底辺のワイを導かせてくれ!
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ 22d5-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:46:34.39ID:2q/T3AO40
>>51
漱石は女の人の書き方が凄い色っぽい
それと文章のリズムがいい
二三時間で読めるんだからさっさと読めばいいじゃん

それよりテンプレ読んで自分ならこう書くってアイデア出したほうがいいと思うけど
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ 22d5-AglQ)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:49:58.17ID:2q/T3AO40
今だとお嬢様言葉と言われる「〜〜〜ではなくって」みたいな言い方は漱石から
完全に漱石が創作した喋り方で、お嬢様学校の生徒がみんな真似したから
お嬢様言葉みたいに言われてる
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-uh6b)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:23:04.94ID:JkF8a6Bp0
一週間喰えば酷い体臭で誰も近寄らなくなる料理とか
一週間喰えば内臓傷めて入院待ったなしの料理とか

レシピ作れと言われたら最も効率的なものを用意できるよ
だけど誰がそんなことするのかと
まあゴミを有難がる舌馬鹿が目の前に掃いて捨てるほどいていて
真っ当なやり方で金を稼げない輩ならそれを売るしかないんだろうけど
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ 72e7-Ai3j)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:24:46.64ID:7tFfRfa+0
>>52
ハイファンタジーのテンプレ作品の文章、読むのむずいからそれやりたくないねんなー。

やらへんからずっと底辺なんかもしれんけど。ただワイの読解力がないだけ?
0066この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:07:27.94ID:HiK0lyOKd
>>65読まなくて大丈夫よ
以下の条件を満たす文章が書けるようになれば良いだけで、それが一番楽なのはランキング作品を参考にする事という話だから
・横書き文章
・スマホで読むのに適している
・短い隙間時間で楽しめる
・テンポが良い
・スピード感がある
・かつシンプル
・頭を使わず楽しめて頭を休ませられる
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ 72e7-Ai3j)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:58:34.19ID:7tFfRfa+0
>>67
底辺は底辺だけれどもブックマークは0とちゃうからな。ワイの作品自体がつまらんってことはないと思ってる。ないと願いたい。でもやっぱ読んでみてつまらなさすぎるから情けでブックマークつけてもろうた感じになっとるんかな?……これって
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ 72e7-Ai3j)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:02:51.94ID:7tFfRfa+0
>>66
ワイの文章が他から見てどんな感じなんかわかってへんからなー。ワイの文章がどのレベルにあるんかも全くもってよーわかったらへんし。
0070この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:20:50.52ID:HiK0lyOKd
お前さんの今の文章はどうでもいいんだよ。世界の全ての人にとってね
実力はゼロでいい、ゼロがいい。アタマ空っぽの方が夢詰め込める
お前さんがこれからどう変わるか、どっちへ行こうとするかの方向性の話さ
0073この名無しがすごい! (ワッチョイ 72e7-Ai3j)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:18:57.19ID:7tFfRfa+0
>>72
いざ晒したら晒したでけちょんけちょんに貶されるに決まってる!全力で反対する!
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ 72e7-Ai3j)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:40:21.59ID:7tFfRfa+0
>>74
察しがいいようで。
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 627c-Yozr)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:53:36.08ID:L6/HedW/0
つまらないって言い出したらランキング入っている作品全部つまんないけどね。百田尚樹の小説を読めない人たちが読者の大半なんだから、底辺だからつまんないということはないんじゃないかな。
0079この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:14:35.81ID:GBncrgYCd
面白いつまらないは個人個人の主観だからねえ
多様性を認めないのに底辺を続けるのはそりゃ人格が歪むほど辛かろう
百万の読者から常時否定されているのに等しくなってしまうから……
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ 22d5-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:19:25.02ID:Us53y+Y/0
底辺かどうかは文章より需要を理解してるかどうかでしょ
タイトルに賢者とか勇者とか魔王とかもう遅いとか入れてみなよ
それだけでもアクセスぜんぜん違う
0086この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:26:24.36ID:GBncrgYCd
だがマイナスになったわけではない
マイナスなポエムワード並べたり、古めかしいワード並べるのに比べたら万倍もマシよ
もう遅いの賞味期限を心配するなら同じ視点から自分の作品の賞味期限もしっかり見つめようね
0088この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 04:19:38.25ID:p/vQC3h8a
そもそも日間とかは令嬢とかテンプレ異世界、復讐とかが出てきちゃいるが
月間ぐらいになってくると
累計、総合なんてもう絶望的に動きなんかなくて
そこにある作品は個性様々なんだよね
要はテンプレが人気なんじゃなくて人気作がテンプレ呼ばれて
有象無象が雨後の筍大量に生産されただけであって
テンプレ作品じゃないと読んでもらえないとか人気出ないとか
そういう話ではなかったりする
ブクマ100とか50とかいう底辺も底辺で良いなら
復讐とかつけときゃそれなりに読まれたりするだけで
瞬時に頭打ちになる
0089この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/11(日) 04:47:41.15ID:GBncrgYCd
短期的にはひとつのヒットにクローン作品が生まれてるだけだからねえ
しかし無職以前にも転生ものはたくさんありナイツマのスタートは無職より2年早い2010年10月
転生ものブームは2013年が本格化して広まり、2016年に第二次ブームとして再爆発している
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ae-MyAH)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:15:32.86ID:8i75QUUq0
サラッと読めるものではなく読みごたえのようなものを書きたくなるのが間違いなんだ
誰でもわかりやすく読めるのが大前提であり奇をてらった設定作ってだらだらするのは失敗のもと
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-uh6b)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:51:49.62ID:ywqCddcz0
オールゲイズ 〜二丁目の夕日〜
出てくる人物全員男の新宿二丁目を舞台にしたホモホモしい昭和風ストーリー

異世界恋愛で出したらウケるかな
ウケない
トン
0105この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5c-ucxl)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:34:57.33ID:KWBVd2ou0
わかるー
親は存在が邪魔。というか過去が邪魔。追放されても帰れる場所があると困っちゃう。なんで農家や革靴職人の子どもが冒険者になれるねん。跡継げよとなりそうだし
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-oleX)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:13:27.58ID:5yKaKkS10
「パパ」
 ナローシュは父に対し声を掛ける。内心ではナロチチと呼び捨てにしているにも関わらず、外面を取り繕うのだけは忘れない。

適当に書いてみたけどこんな感じで使い分けたほうが関係性とか出て面白いんじゃない?
底辺だけど
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-oleX)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:46:27.27ID:5yKaKkS10
俺の処女作とかルール違反多すぎワロタってなるわ
三点リーダーで書くべきところを中黒にしてたり、行頭空けしてなかったり、カギカッコの中に句点入れてたり……
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-oleX)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:05:45.45ID:5yKaKkS10
最初は3000文字くらいで上げてたけど途中から5000、7000と増えていって今じゃ30000くらい書いたのを必死に10000くらいまで減らしてるわ
大昔は埋めることに必死だったはずなのに、今じゃ圧縮するのに必死だ
0113この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-rrPH)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:59:41.43ID:zMRJO1CGa
ギャルゲーのゲームシナリオみたいに
「セリフ」キャラ名(表情)
みたいに書いて、あとで小説風に書き直すと感情表現や人物描写がしやすいし豊かになる
くっそ面倒だけどラノベ作家はソシャゲライターに移行しやすいらしいし、いつか役に立つかもしれない
0116この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-oleX)
垢版 |
2021/04/12(月) 04:33:22.21ID:5yKaKkS10
>>114
俺が話書く時って
1,スタートとゴールを設定する
2,上手く誘導出来るように中継点をいくつか決める
3,実際にキャラクター達に動いてみてもらう
4-1,道から外れたら中継点を再設定(性格的に選ばないはずの選択だったりが大体の原因。真面目なキャラクターが理由もなく道端にガムを吐き捨てるシーンが中継点になっていたりとか)
4-2,正しいルート通りに動いたならその結果を文字に起こす(アホみたいに文字が膨らむ)
って感じなんだよね。だから、分割して挙げると基本的には薄めたカルピスみたいになってしまう
もちろん面白そうならゴールを再設定することもあるけど
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ e230-o8H3)
垢版 |
2021/04/12(月) 05:22:41.43ID:jZ/9P5XC0
>>116
一話完結の短編なら1万字でも3万字でもいいけど、連載でそれやってんの?
いくら薄めたカルピスにしたくないからって、じゃあ原液なら最も美味いのかって聞かれれば違うだろ?
毎回1話1万字の原液飲まされるくらいなら、若干薄めでも5000字くらいの飲みやすい方がまだ喉越し良くて受け入れられると思うけど
0119この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:04:21.26ID:dJxxiNRDd
>>104必要になるまで書かない
ファンタジーなら独立して離れて生きていても不思議じゃないし、現代日本ならまぁ平凡な家庭だ、くらいで済ませたり高校生主人公でも事情があって一人暮らししているとかにして一行入れるだけにする
物語に深く関わる段階までは父母表記で済ます
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-3AEA)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:18:45.57ID:3I63ajrk0
なろうラジオ大賞で1000文字の超短編を募集してたよね
あれを1回やってみるのおすすめ
ムダな描写を徹底的に省かないと1000文字では完結まで持っていけない
作品を検索してみると、単なるあらすじになっちゃっている人もいれば、ちゃんと小説になっている人もいる
0121この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe7-PQcH)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:41:54.15ID:dZfkqjCgM
>>104
読者のストレスになる物は基本書かない。その為なら全寮制の学校に入学させたり物語を夏休みにしたり親が転勤で一人暮らしにしたり死んだことにしたり何だってする。学園モノでも授業シーンは体育と文化祭だけ。物語りに不要な読者のストレスになるリアリティは極力排除する。
0124この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:35:41.41ID:wtjudEbZa
誰か晒しなよー
0125この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-rK3i)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:00:48.47ID:2nFSp3Mo0
>>123
1000文字の大賞を朗読で発表ってのが気になったので、その前後を何回か聴いた。
偶々かも知れんけど、俺が聴いた週は「なろう全然関係なくね?」という内容で、
それからは一度も聴いてないな。
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5c-ucxl)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:56:43.17ID:0OrDTkBo0
文章考えてたらゲシュタって日本語がよくわからなくなってきた
好きなっちゃうじゃないのよ、ってセリフが変なのか変じゃないのかもうよく分からない
0131この名無しがすごい! (ワッチョイ e230-o8H3)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:03:10.89ID:Omj++Lth0
>>129
羨ましいのぅ
自分はブクマ40ちょいの底辺だけど、未だに感想もらえてない……
ブクマは誰に知られることなく気軽につけれるけど、感想やレビューを送るのって何気に敷居高いもんなぁ
そういう高い壁を乗り越えてエールを送ってもらえるってのは、何より励みになるよね
自分もいつか感想もらえるように頑張ろう
0136この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:01:58.09ID:57eVHmfWd
そうか……
非ログイン感想くらいは書きにいくので寂しさに耐えられなくなったら晒しルールに則って晒しておくれ
ちゃんと読むからの。ボリュームによっては最新話までとはいかないが
0139この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5c-ucxl)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:54:08.03ID:CKrV0UoE0
トレンドの卵だろうか
うまく活かせば新たなテンプレが生まれそう

【話題】SNSで「旦那死ねデスノート」が流行中。月のサイト利用者数が18万人突破 [potato★]
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ e230-o8H3)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:05:23.24ID:Omj++Lth0
なろう小説に限ったことじゃないが、なろうやアニメや漫画やゲームなんてのは現実逃避するためにあるもんだ
ドラマや映画だって非日常なもんばっかだしな
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-MyAH)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:07:54.37ID:LRRMVFSV0
ドラマや映画の登場人物はよほどの理由がないとトイレに行かない
それはリアリティの排除ではなく必要のないシーンだからだ
俺も必要のないシーン削らないとなーでも入れたいんだよなー
0145この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:10:49.73ID:NYtvB1Cfd
現実逃避と書くと大げさに見えちゃうよね
まぁ現実でありそうな程度の事をわざわざフィクションに求めるほど人は暇ではないわけで
現実を強く極端にディフォルメしたものか、現実ではまずあり得ない所を楽しみ楽しませたいものよ
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-LdNq)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:21:07.53ID:Dl3yWRpI0
文字を連ねるほどに思うけど、たかが一次元の文字の羅列ですら色んな表現方法あって面白いよね
あと、自分の脳の順序と文章にスべき順序の差異を痛感したりとか
特に副詞や形容詞を使うポイント
話し言葉や脳内言語でどれだけいい加減なのか、しかもそれがリアルタイムであれば伝わりやすいのか分かったわー
0154この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-YOlM)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:12:17.66ID:U8dVEjVep
それってパクとまではいわないけどアイデアを拝借してるだけじゃね?
というか昇華って言っちゃうとじゃあ元々の作品はクソなんってことになるじゃん
それはいかにも原作に失礼じゃないかなと

昇華っていうのはマサツグ様みたいなものを言うんだと思う(小声)
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ 2349-iy6s)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:15:44.65ID:1vQdZY5K0
・主人公はどんな人間か
・何をしたいのか
・そのための手段は何か

この三つが大事みたいなことをラノベ講座の講師が言ってたが当時はとにかくキャラ動かせばなんとかなると思ったがストーリーの核心書こうとなると必須になる要素だと改めて感じたわ
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-HIlx)
垢版 |
2021/04/14(水) 20:12:40.53ID:LKkiMh/E0
>>156
・主人公はどんな人間か >継続性も将来性もないからっぽ
・何をしたいのか >ざまぁと承認欲と性欲満たすこと
・そのための手段は何か >プロセスなし、チートでいきなり最強

さあ君もはやくチーレムを書くのです
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-eWep)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:34:09.79ID:uzW8mWTH0
投稿から一週間未満ブクマ5くらいのクソ作品をうんでしまった
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-HIlx)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:52:59.46ID:VUPfU3gJ0
1話300字で全7話を一週間連投してブクマ10、評価2、感想0〜1ぐらい
特に5日目以降とか本文「あ×300」でも更新さえかければブクマつくぞ
タイあらしか読まずにブクマする人が相当いる
0183この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:33:34.63ID:N1fg9NCvd
>>181想定が間違ってるのよ
書きためは6話分くらいあればいい
それで明暗の分かれ具合は十分思い知らされるから、毎日更新を続行するかマイペースに移行するか判断すればいい
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ 424b-CcE+)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:34:54.59ID:3rdYoETY0
仕事してると週一更新以上のペースは難しい
そうやって半年ほどやって、先日初めて感想がついたうえに、ようやっとブクマ二桁にのったのは嬉しかった

まあペースは上がらんのだけどさ
0186この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:42:14.43ID:N1fg9NCvd
毎日更新続行する決意をするって事は日間総合の端に乗るか乗りそうというタイミングだろう
もちろん俺達にそんな事態は起こらない
起こるまでに底辺は卒業してるはずだから、数日見た夢から覚めるだけの話よ
0188この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-YOlM)
垢版 |
2021/04/15(木) 00:06:14.92ID:EFaczPtpp
>>181
煽りじゃないけどなぜそんな短期スパンでものを考えるんだ?
いくらなんでも視野が狭すぎない?
数ヶ月コツコツ書き溜めるれば良いじゃん
と言うか普通に何かまともな物を書こうと思ったらそれぐらいの時間はかからないか?
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ab-cCov)
垢版 |
2021/04/15(木) 07:36:03.62ID:5Kd/OzOE0
プロットやキャラの相関関係を整合性を合わせるために修正を繰り返してたら
段々プログラムを組んでチェックしてるうちに新たなバグが発生してさらにその部分を修正したら新たなバグが発見されてそれを延々と繰り返すような感覚に陥ってきて全然プロットから進まない
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ba-HIlx)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:50:31.54ID:Y0dysMSW0
素朴な疑問なんだけどさ
晒しにマウント取りたい人が山ほどいる一方で晒す人は少ないじゃん
需給バランスどう見ても供給不足なのに需要側が「読んでやってもいいぞ」と上から目線なのはなんでなんだろ

「マウント取りたいのでどうか晒していただけませんでしょうかお願いします」
と懇願して、晒しが来たら態度変えてご高説垂れ流すのが正しいと思うんだが
0206この名無しがすごい! (ワッチョイ a27c-HIlx)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:50:57.68ID:u0+1ww5B0
公募用の小説をなろうに投稿したんだけど、読んでくれませんか?
今日は197さんがこれから晒すかもしれないので明日の夕方くらい。
なろうで投稿して感想貰って新人賞に活かそうって考えたのだけど、甘かった。全然読まれない。
テンプレは守れそうです。
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-ksEv)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:59:24.17ID:uloUYu2o0
ここに公募用の小説を晒してまともな感想がもらえると?
それならば、ちゃんとしたプロまたはセミアマに金払ってみてもらった方がいいんじゃない?
逆に悪くなるぞたぶん
0211206 (ワッチョイ a27c-HIlx)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:16:02.63ID:u0+1ww5B0
>>207
俺も底辺だから……
現時点で20話あるのにPV500しかないド底辺だから……orz
皆は読み手の経験もあって書き手の経験もあって、同じ視点で見てくれそう
0213この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-YOlM)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:32:42.52ID:EFaczPtpp
>>211
それはたしかに少ないけどPVは書いてるジャンルによるところが大きいからなあ
もしファンタジーなら適切なタグとこんな方向性の話ですよーって分かる適切なあらすじを書いておけば更新時にPV100を切ることはまずないよ
あなたがどうかは分からないけど公募作品を書いてる人って妙に気取る人が多いし晒す前にその辺を直してみたらどうかな
ぶっちゃけその話数でそのPVは内容以前に読者に興味をもたれてない
0215206 (ワッチョイ a27c-HIlx)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:34:25.78ID:u0+1ww5B0
「20話全部合わせての小説全体のPV総数」でふ……。
自分ド底辺ですから……。
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ a27c-HIlx)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:41:05.19ID:u0+1ww5B0
>>213
ジャンルはアクションにしました。
内容も新人賞用でなろう向けではないけれども……ないけれども……
もう少し多くの人に読まれたかった。
>>214
大丈夫っす。今日は197さん来るかもしれんのでやめときますが、
明日は晒します。
0222この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-ksEv)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:06:06.97ID:uloUYu2o0
ぶっちゃけ、最近のハイファンタジ―は以前の様には読まれないよ
ここ4日に連載されたハイファンタジ―作品のpvとブクマとか見てみたけど悲惨
100は行くだろうけど、1話で400とか500の作品は稀になった
ランキングのポイントも悲惨だし、逃げてる途中だと思われる
かといって、異世界恋愛は短編と長編もどきで占められているし、今のなろうは本当に終わってる
0224この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:40:48.00ID:DWzvKMVfd
ハイファンタジーの一強だった異世界ものブーム時代よりはマシになったと思う
まぁ同じ状況を見てもネガティブにしか捉えられないのが俺達底辺の底辺たるゆえん
どう見るかだ、とはサムラ……
0226この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-dTST)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:16:45.26ID:WG1j9CCV0
俺イケメンだから残念だけど、白い歯を見せて笑ってるよ
ニコッ
悔しかったら、俺に近づけ!!
0229この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-Xk4B)
垢版 |
2021/04/16(金) 08:31:08.25ID:ii0wsorod
ド底辺ほど分析する

もうそういう分析とかいいから面白い作品書けばいいんだよ
それだけで、たったそれだけでお前らのそれ全部いらなくなる
なのに何故しないで何の益体もない分析なんかしてるのか
0230この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-PgT7)
垢版 |
2021/04/16(金) 08:59:40.90ID:v7cTkCSzd
どうすれば面白い作品を書けるのかを考えてるのに面白い作品を書けばいいとはこれいかに
それで面白いのが書けるのなら、むしろ自分が書いて底辺を卒業して道を示せば良いと思うよ
0232この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-PgT7)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:01:25.61ID:v7cTkCSzd
なるほど……そっちは任せたぜ
老若男女、古今東西、年齢や場所を選ばない普遍性のある面白さというのは桁違いに難しいからな
俺はもっと場所や集まってる人に合わせるという簡単な所から学んでみる
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-4rxd)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:15:01.27ID:mJBM5HD20
禅問答やな

弟子が師に問う
「面白い小説が書きたいです」
「面白い小説とはなんだ」
「わかりません」
「そこにあるではないか」
弟子は面白い小説を書いた
0237この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-PgT7)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:35:49.36ID:v7cTkCSzd
虚弱体質の子が殴りかかってきて受け止めるだけでも怪我される

>>236約3文字目。あぁ!だと同意の声を張り上げたかと勘違いされるので最低3文字、ああぁ!がミニマムで後は演出次第
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4b-B9Cj)
垢版 |
2021/04/16(金) 11:31:07.18ID:qeLxqihP0
小説を書いてみようとポメラとか考えてたの
YouTubeで勝間和代さんとかみてると音声入力がすごいって知ってやってみた
iPhoneでふつうに音声入力するのがものすごく楽だった
アマゾンのエコーとかのスマートスピーカもそうなんだけど
iPhoneも口元にちかづけなくても音声入力できるんだよね
そのへんに置いとけば十分認識するの
もう公園で座ってひとりごというだけで音声入力で小説がかける
すごいよね
0245この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-PgT7)
垢版 |
2021/04/16(金) 11:36:59.71ID:v7cTkCSzd
うらやましき
俺はヒロインのおパンツがとかお乳がとか書くので、外で口に出すのははばかられまくり
まぁ別ワードでっちあげて後に変換すれば良いのだけど
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:05:06.87ID:gogjgO630
昨日このスレで皆さまに見てもらいたいと宣言した206です。
宣言通りに小説を晒したいと思います。
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n1465gw/
【掲載日】 2021年 03月22日 16時11分
【ブクマ】 ブックマーク登録3件
【文字数】 101,054文字
【改善点】 初めてです。
【指摘点】 新人賞用の小説ですので、なろうでポイントを集めることよりも小説自体の完成度、面白いかが気になります。
      こうした方が良いよなど、小説改善につながるような部分を指摘して頂けると嬉しいです。
【その他】 今日完結した小説です。締切は3時間でお願いします
0257この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-c9az)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:25:00.60ID:1ZIjHaipd
まぁ〆時間は次の晒し人が来なければ皆適当だから
0258この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f05-1gS+)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:25:33.30ID:iRYnif+P0
これはなんて言うか良い意味でなろう向きじゃない作品だな
と言うよりもライトノベルより一般向けの小説の公募向きな感じ
文章が硬めなんで面白さに気づく前に疲れると思う
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:30:07.77ID:gogjgO630
>>255>>257
すみません10万字あるんで3時間だときついですよね……すみません。
>>256
その通りです。そこから取りました。気付いてもらえて嬉しいです!
>>258
疲れてしまいますか……。無念……orz。
その、ラノベに出すか一般に出すかは結構悩んでるんですよね。
ラノベより硬いけど一般というほどのものでもない気がして……。
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f05-1gS+)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:37:16.48ID:iRYnif+P0
>>259
確かに一般にしたらファンタジー過ぎる所があるので難しいかも
ただなろう産以外ならラノベでもこれくらいの文体は多いのでラノベ公募でも問題無いとは思う
文章も高いレベルだと思うし低ブクマなのはただ単になろう向けのタイトルじゃないだけだと思う
まだ面白いと目を引くところまで読めてないので帰ってじっくり読んで見る
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ 7ffb-RvF6)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:37:29.33ID:rcdphQHY0
>>254
なんかタイトルとかの雰囲気に記憶があると思ったら、前作を昔どこかの晒しで読んだんだ
長い間挫けずに頑張ってますなー
ちょっと今じっくり読む時間ないから応援だけしていく
0264この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-jLhG)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:51:57.21ID:oZ5MfUWQa
>>254
良い点
物書きとしてのスタイルが安定し描写の量も心地よいリズム感がある
昭和のヒューマンドラマを思わせるマッチョさに主人公との解離性がなく素直に読んでいける。読んでいくうちに想像した主人公像のまま素直に入っていくってのはキャラ造形に矛盾が存在しないからですね。GOOD。

気になった点
実はそんなに格闘技に詳しくないのかも?と思ってしまった。これは本当に個人的に気になっただけだけど知識量がはじめの一歩とあしたのジョーで足りたのがね。悪い点ではないです。

不満点
なし

感想
ハードで臆病な男と少女の交流は古くから大人気のテーマですね。古さこそあれ作品としてのクオリティに問題はありません。描写のうまさに関しては脱帽するほどに優れています。
出版社サイドの求める方向性と合致するか否か、そういう問題でしかないと思われます。
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:52:03.93ID:gogjgO630
>>260
ありがたや〜。
PV500ぐらいブクマ3の完全ド底辺ですが、読んで貰えると嬉しいです。
>>261
マジすか!前回書いた絶命剣『死狂』は二年以上も前なので、それを覚えててくれる方が
いらっしゃるのは本当に嬉しいです。ちなみにあれはラノベの新人賞に落ちてしまい
「一般向けでは?」のアドバイスを貰って一般文芸の現代小説というところに出し
二次選考突破の三次落ちの結果でした。あの小説が一番良い結果が出た小説です。
あれも皆さまから色々な意見を聞けた結果です。
>>262
あう、残念です。でも一話読んで下さり、応援もしていただいて嬉しいです!
>>263
供養というよりまだこの小説改善の余地があるのではないかと思って
意見を聞きつつもう一つ別の新人賞に応募しようとしているところです。
0266この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:58:32.67ID:gogjgO630
>>264
沢山の貴重なご意見ありがとうございます!褒めて頂き素直に嬉しいです!
「実はそんなに格闘技に詳しくないのかも」
す、鋭い……。テレビでよく見るのと、本で勉強したの+はじめの一歩とあしたのジョーとバキとタフ
って感じで自分自身の経験は全くありません。
「出版社サイドの求める方向性と合致するか否か、そういう問題でしかないと思われます。 」
マジすか!?それなら嬉しいけど……デビューしたい。
0267この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-xwns)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:30:14.52ID:/wPMYfAPp
>>254
本文読む前にあらすじで気になったことだけ取り敢えず
隠語じゃないなら花売りはやめて他の職業にしたほうがいいよ
最初普通に娼婦だと勘違いした
あとあらすじの
「少女と交流を持つようになってから二週間後、半月は格闘家で八百長の試合を組まされ敗北する」
この部分が日本語としておかしいので修正したほうがいいかと
「他人との関係を断っていた半月だったが、慰めて欲しくて少女を自宅へ連れて帰ってしまう」
この部分もいくらなんでも正直すぎるって言うか情けなさすぎるからもうちょい言葉を選ぼうよって思った
0268この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-jLhG)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:36:15.09ID:oZ5MfUWQa
>>266
アダルトティーンズノベル=レベルが低くデビューしやすいというのは00年代の話です。現在は魔王城並みの魔窟なのでデビューが目的なら一般のほうが…

プロを目指しておられるのなら出版社の抱える読者層に合わせた作品を作って入賞を目指すのもよい経験になるかもしれません。長文失礼致しました。
0269この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-KAGY)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:37:20.32ID:uryrQ6Jl0
>>254
一章その一、二までの感想
初めて少女と出会ったシーン、普通の学生ならともかく重め暗めの人物であれば驚きや絶句といった
強めの感情の動きを見せるのは不自然
会話するのは構わない。心の動きが多少あってもいい。でも初回は多少揺れる程度に留めたい
奇しくも本文で記されているとおり「小さな棘」程度でないとおかしいのよ

だから助けるために踏み込むのは二度目に会ったとき
古典かと笑われそうだけど小説において主人公とヒロインの関係が深まるのは二度目に会ったとき

二話冒頭で「少女は少し変わった」とあるけど何故?
現実にはそうなっても不自然でない。だけど小説ではターニングポイントが必要でしょ
助けてもらった、では不十分。

「告白されたので好きになりました」
「助けてもらったので好きになりました」
現実はそれでいいよ。でも小説でやられてもだから何って言われるのがオチ
行動原理や価値観をもっと深掘りしてほしい

技法や表現よりも真っ先にそこが気になった
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:53:10.48ID:gogjgO630
>>267
あらすじ、早速修正させて頂きました。正しく直せてるか……不安ですが、やってみました。
ご指摘ありがとうございました!
>>268
いえいえ、自分のためにありがとうございます!感謝しかないです!
一般の方が良いでしょうかね……。
現状、ライトノベルだと割と攻めた作品でも取ってくれそうな講談社のラノベ文庫新人賞か
一般向けのライト文芸で富士見ノベル大賞を考えています。さてどうするべきか……。
>>269
ありがとうございます。大変参考になります。
すぐには直せませんが、新人賞に出す前には必ず取り入れたいと思います。
0271この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-OeO/)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:54:19.60ID:OFs773L/a
>>254
途中までですが読ませて頂きました。

なろうでブクマが低いのはタイアラのせいが大きいと思います。

現在外出中でスマホで読んだのですが、読みにくさを感じました。

ただ、これもなろうをスマホで読む。という事を前提としたなろう向けの技術ですので、ブクマは気にしない方がいいと思います。

文章は若干の硬さを感じますが、私がウェブ媒体で読む事中心にシフトしているからかも知れません。
紙媒体で読んだなら感じかたも変わるのではと思うレベルです。

気になる点
他の方も指摘していますが、格闘シーンです。
私自身、武道の経験者なのですが
文章から臨場感があまり伝わって来ませんでした。
文章を書くにあたり、動きを分解して文字に起こしたと思うのですが、元の動きが映像から、というような印象を受けました。
打撃を受けた時の「痛み」が伝わって来ないので臨場感が薄く感じてしまいました。

この「痛み」を伴うような臨場感は今野敏という作家が得意としているので参考になるかと思います。(私は参考にしています)

まだ途中ですので、後に続きを読みたいと思います。
0274この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:03:58.81ID:gogjgO630
>>271
ありがとうございます!
臨場感……やはり経験者には足らないとバレてしまいますね。
経験してないから難しいけど、自分の創作能力向上に向けて何とか取り入れて頑張ってみます。
>>272
す、すみません!あらすじだけ変えてしまいました。以後気を付けます。
内容はそのままです。あらすじも内容も、もう触らないようにするので許して……orz
0275この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-PgT7)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:44:32.45ID:v7cTkCSzd
>>254読破した。面白かった。割と時間内に読みきれるもんだー
完成度は高いと思う。文章と構成も俺より桁違いに上手い
良くも悪くもスタンダード味を感じた
安心して読み進められた反面、退屈さが常に付きまとった
どこでひねってくるのかと構えてたのでやや肩透かし感が残った
気になった点は結局試合と道場破りが本筋に対して重要ではなかった点
もっと最後の技に繋がるとかして欲しかった
その割には完全状況状態で展開されたので不満が残る形に
試合内容と本筋の無関係さは何とかしたいね
逆にタイトルにまでした必殺技は習得も地の文だけで使用も効果もやや地味であり演出不足の印象
これならヒロインとの関係か地下格闘技自体をタイトルにした方が良かったと思うのでした
ヒロインとの心の通わせ方は良かったと思うのだけど地の文でせっかくしすぎ、悟らせすぎの印象
特にラスボスとヒロインの関係因縁をとっつぁんに全部語らせてしまったのは露骨な「巻き」を感じて切なかった
ヒロインを探したりラスボスと殴りあいながら明かしたかったね

良く言えばベーシック、悪い言えば小綺麗に小さくまとまってたというのが全体の感想で、何か後ひとつ欲しい感じでした
かと言って主人公が死んだり変にセンチメンタル寄りにするよりは大団円がやはり正解だと思う
次も頑張ってね
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f9c-B9Cj)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:53:17.09ID:BdSIyaQI0
この文体だとライトノベル系のは向かないような
挙げているライト文芸系で試してみるとよさげ

文藝三次通過やすばる二次通過を手直ししたのが電撃一次で跳ねられたこともある
適性って自分では案外わからないから色々送って反応見るといいよ
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:01:39.31ID:gogjgO630
>>275
ありがとうございます。面白かったが物書きとして一番嬉しい言葉です。
確かに驚きの展開はないですね。退屈にさせてしまい力不足で申し訳ないです。
最初の八百長の試合は半人前でうだつの上がらない主人公の状況をあらわすためだけの意味ですね。
半人前で自信のない男が分不相応にも他者(イヴ)の人生に対して責任を負う決心をするという展開にしたかったので
後道場破りはイヴにボクシングを見せる切欠にしたかっただけです。
確かにあんまり意味はないです。
「必殺技は習得も地の文だけで使用も効果もやや地味であり演出不足の印象 」
これは自分の力不足を認めなければいけないですね……悔しいです。
>>276
マジすか、厳しいですね……。下読みさんの感性がヒットするか、運次第ってことかなあ
ライト文芸系というと富士見ノベル大賞ですかね。
あそこは小説投稿サイトに出してる場合は公開停止にしないといけなくて、
なろうって公開停止の機能ないので、削除するしかないのが一つ懸念材料です。
0278この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:11:38.22ID:gogjgO630
では3時間経過したので一応締めにしたいと思います。
ブクマが2増えました!評価ポイント6貰えました!嬉しい!
でも1万とか稼いでる人は凄いですね。
ポイントを獲得することの難しさを痛感しております。(公募用と言いつつポイントが欲しいという本音)
次の方いらっしゃったらどうぞ!
0279この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-OeO/)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:22:07.65ID:OFs773L/a
読了しました。

前提として、かなり特殊な読み手だと考えて下さい。

経験者というだけではなく、書き手として「臨場感」を高める為に、格闘シーンの臨場感の高い今野敏の作品を読み物としてではなく、格闘シーンの臨場感のテキストとして研究・研鑽した事があります。

私の解は、格闘シーンの臨場感は「痛み」が伝わるかどうか?でした。

格闘シーンの臨場感を取っ掛かりとして、他のシーンも臨場感を高めるには?
という感じで今も「臨場感」について研鑽中です。

格闘シーンの臨場感のテキストとして、今野敏は本当にオススメです。

実際に格闘技をする必要は無いとは思いますが、書き手として「臨場感」を高める研究・研鑽は大切かと思います。


作品の感想ですが、主人公のバックボーンとなる格闘の臨場感が薄いため、全体の印象が薄く感じてしまいました。

文章についての評価は良い文章だと思います。

私は「臨場感」中でも「格闘シーンの臨場感」にはかなりの拘りを持っているので、ある意味偏りがあると思います。

作品全体の感想は
格闘シーンの臨場感が高まれば、大化けする可能性が高い作品
です。
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:30:36.70ID:gogjgO630
>>279
最後まで読んで頂きありがとうございます!
痛みや熱、呼吸を意識してもう少し格闘シーンを煮詰めてみようと思います。
今野敏の作品で特におすすめの書籍はありますか?ぜひ勉強させて頂きたいです。
0281この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-OeO/)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:37:07.97ID:OFs773L/a
今野敏の作品だと比較的初期の頃の物で、格闘物(アクション物)なら大概。
格闘シーンの臨場感だけで、かなり長いこと商業作家として食ってたお方だから。(黄金のワンパターンね)
最近のはアクション物じゃないのも多いから粗筋とか発行年とかで判断してみて下さい。
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ b768-DRIq)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:43:15.12ID:wmEMqqb00
第1章は読んだ

まずつかみが欲しいと思った。読者を引きつけるような謎とか疑問。
筋肉質な格闘家がなぜかどもりという風に持っていくなら、主人公の内心や過去をあまり描写すべきじゃない

そもそも主人公の情報を一話から詰め込みすぎてる。実際くどい。
くどくしないためにシーンは終わり際から入るほうがいい。バックストーリーはサブテキストで語ったほうが読者は想像で補えるから。読者はバカじゃないから1から10まで説明されるより、自分で想像することを好む


それと戦闘シーンはプロでも長文で面白く出来る人はなかなかいないから、長く書くのは辞めたほうがいい。たいていの人は戦闘以外の駆け引きを並行して進めて面白くさせてる。
例えば最初の八百長試合は最初から八百長らしさを出したほうがいいかも。わざとらしく殴られて、主人公は試合相手より観客の動きを見て戦ってるとかね。
主人公は本当は自分が弱いかもしれないという不安から目をそらして、八百長試合の大金を貰うことでちっぽけな自尊心を満たしてる〜とか王道な設定だし。
何より自信のない主人公は見てて面白くない。不安になるのは最初強者だったのが本当の意味で負けか、運だけでかった時とかでいい

三人称で書いたほうがいいかもね
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 21:58:42.59ID:gogjgO630
>>281
ありがとうございます。自分も勉強させて頂きます。
>>282
つかみですか、ミステリーではないのですがあった方が読者を物語に引き込めますよね
参考にさせて頂きます。
八百長の試合はあらすじには書いてしまってるのですが、試合の後で読者に八百長とわかる
ように書きました。ただこれが正解かはわからないのでどうするか悩み中です。
ご意見参考にさせて頂きます。ありがとうございます!
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb0-OeO/)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:25:36.94ID:fTXaqvKb0
今野敏だけど
古い本だから古本屋で探す事になると思います。
渋谷署強行犯係シリーズ(拳鬼伝)
比較的初期の作品。文章が荒々しいけど「臨場感」の研究にはぴったり

孤拳伝シリーズ
文章に落ち着きが出てきた時期
「臨場感」もバッチリ

潜入捜査シリーズ(聖王獣拳伝シリーズ)これも比較的初期「臨場感」の研究にとても向いている。


俺が特に研究したのはこれらのシリーズかな。

別にこれらに拘らなくても、アクション物だったり、タイトルに「拳」入ってたら「臨場感」の研究には使えると思います。

あの作品を書いてたら、読み手としてもハマりそうだな、と思う。
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ac-Vz79)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:38:01.06ID:etPOVjI40
読みました。
読みやすいので苦ではないですが、不必要なまでに詳細な描写はテンポを阻害していると感じました。
また軽い文体に対し、描写で使う単語が仰々しく、その齟齬に違和感を覚えました。
気になったのはそれぐらいで、他の点は非常にレベルが高く、続いて晒すつもりでしたが尻込みしてしまいました
0289この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-OeO/)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:39:35.39ID:OFs773L/a
実際に武道や格闘技経験してると「臨場感」で夢枕獏より今野敏だと思う。

孤拳伝はハマるぞ。
けど読み物としてだけじゃなくて、「臨場感」の研究もするんやで
0290この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-OeO/)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:00:33.86ID:OFs773L/a
今野敏の何が凄いかって、ワンパターンな話で格闘シーンの『臨場感』だけで、何冊も何シリーズも出版してるんやで

そんな作家の売りは研究せにゃあかんやろ
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:00:53.30ID:gogjgO630
>>288
描写過多に言葉選びですか……どこまで描写するかって中々難しいです。
ちょっと見直してきます。ありがとうございます。
三時間は経過したのでお気になさらず晒してください。どうぞどうぞ。
>>289
たった今、新装版をアマゾンで注文しました!楽しみです!
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-pvza)
垢版 |
2021/04/16(金) 23:42:06.61ID:gogjgO630
>>292
ですよねですよね。あれっと思って困惑してしまいました。

ではそろそろ落ちますが、何かコメントアドバイスがあれば明日起きた時に返信したいと思います。
沢山の方に読んで頂き、アドバイスも頂き、本当にありがとうございました。
さてどこの新人賞に出すべきか……ライトノベルかライト文芸系か一般文芸か……
0299この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-Ho7r)
垢版 |
2021/04/17(土) 01:23:21.20ID:s85uGkhqa
ぶっちゃけどんなネタでも面白くなるかならないかは書く人による
文章構成力って大事
なんかテレビでコナンやってるから瞬間的に思いついただけでうちは探偵物に興味ないから書かないけど
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ b75c-ITJ8)
垢版 |
2021/04/17(土) 02:24:33.17ID:Z9XZbe/J0
みんな晒しを絶賛してるから感想書きづらいなあ。でも作者寝てるからこっそり書こうかな。
文体やら描写は既出だから置いとくとして、粗筋読んだ時に違和感あったんよね。
主がヒを助けて別れて、主が不幸でヒも不幸で再開とか。筋のごちゃ感。
こういうのって、八百長でドン底の主が健気に働くヒの姿に心動かされて的なのが王道よねん。んで本文読むと、出会いがやはり違和感。ピンポイントに主のアパートの前で花売って、臆病なのに断って、野生の威圧で薬中すらビビる主に臆さず絡むチンピラ。
ヒを助ける出会いのテンプレを使おうとしたら元の設定や行動が歪んだ印象
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-Vf4e)
垢版 |
2021/04/17(土) 03:36:04.65ID:rvQIav1x0
なろうテンプレ書くと、普通の小説の感覚に戻れないと思ってしまう
恐怖だぞ
絶対下手くそになる気がする
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ b768-DRIq)
垢版 |
2021/04/17(土) 04:41:05.59ID:6zDTrVI+0
落ち着いて童話を書くんだ
あるいはなんかの企画に沿ったやつを書くとか
誰かのテンプレや形式に沿うだけで消える個性や感覚なんて大したものじゃない
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ d763-KAGY)
垢版 |
2021/04/17(土) 09:19:04.27ID:APHgK+jV0
そりゃあもう我が大学の購買で毎年1,2を争うベストセラー作家ですから
ナウなヤングにバカウケっすよ

講義のテキストに指定して、おまけに試験で
「原則持ち込み不可、ただし本書のみ持ち込み可。書き込みも可」
なのを講義1回目の開始3分で通知すればまあ売れますよね
0314この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-Ho7r)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:42:00.72ID:KESn1deGa
だが――邪悪もなかった。
女王も、医者も、警官も、犯罪者も、娼婦も、孤児も、全てが悪でも正義でもなかった。
ただ、空が重かった。あまりにも重たい灰色の空が、彼ら全てを押し潰そうとしていたかのようだった。

って某商業小説にあって街全体がどうしようもなく荒んでいく様を空に例える一文が好きで見習いたいけど
まわりくどい表現ってなるだろうからなろうで書こうとは思えん
0315この名無しがすごい! (ワッチョイ b735-RF0w)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:49:14.21ID:TcxwJhx80
容姿や年齢の描写をするタイミングが難しい
強引にでも初登場時に書き連ねるべき?

自分がその紹介のしかた好きじゃないから自然に入れようとするんだけど
これだと容姿や年齢を読者が知ってる前提の文章が紹介終えるまでできなくて苦しい
0317この名無しがすごい! (ワッチョイ b75c-zL3N)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:55:24.67ID:Z9XZbe/J0
直接年齢書きたくないなら同級生とか妹とかおっさんとか主人公の年齢からおおよそ推測できる書き方にするとか?
紹介の仕方の具体例ないから何とも言えない
0324この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ac-Vz79)
垢版 |
2021/04/17(土) 12:23:38.38ID:fBSFAER50
【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4655gv/
【掲載日】 2021年 03月09日 06時00分
【ブクマ】 8件
【文字数】 34,478文字
【改善点】 初回
【指摘点】 当初、1話1ブクマペースでしたが明らかにブクマの伸びが落ちています。それが、投稿頻度が落ちたせいなのか、ストーリー展開が読者の求めているものから外れたのか、もしくは他に原因があるのか、自身では判断がつかないのでご意見いただきたく。
【その他】 〆は3時間でお願いします。
0325この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-PgT7)
垢版 |
2021/04/17(土) 12:56:24.88ID:EKpsSE+bd
姫が主人公なので姫がどう脱出するかを描いた方が良いと思った。竜とオークはリアクション係
今の所竜が主人公で姫に頭を悩まされる構成になってる。これは苦しい
絵と目的と出番を失ったスヤリス姫、という印象でした
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-Vf4e)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:14:41.87ID:rvQIav1x0
なろうでは文章力とか関係ないよ
逆にいうとない方がいい。なろうはそういうところ
0329この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-pCSq)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:40:41.34ID:sokWvdHIp
>>326
ホントそれ。
晒しルールを読んでも理解できないガイジが書いた日本語めちゃくちゃな駄文が今ランキング上位だからな。
ガイジの落書き帳にポイント入れるガイジ読者達。
どっちも目障りなんだよ、まとめて死ね…なろうの癌細胞共め
0332この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-pCSq)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:51:28.79ID:sokWvdHIp
>>324
前、この作品タイあらスレで見ました。

ざっと読みましたが、やはり『魔王城でおやすみ。』がチラついてしまいますし、下位互換感が否めません。

でも、文章はウィットにとんでますしスラスラ読めるしキャラも好感が持てるので、書き方は上手いと思います。
僕は好きです。あとネーミングセンスも好きな感じです。
ブクマが欲しいならハイファンのテンプレ模範して別作品書いてみてはどうでしょうか?

細かいところですが段落一段下げてないのが気になりました。
0333この名無しがすごい! (ササクッテロ Sp8b-pCSq)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:54:45.13ID:sokWvdHIp
>>330
厳しいのでは無く、『おかしい』

さっきレスで言ってた、ランキングのガイジ作品とこの晒しを街頭アンケートしたら絶対、この晒しが勝つ。

文章力も、キャラ魅力も、情景も要らない。
テンプレで幼稚だったら点数いれるガイジの巣窟だよ
0334この名無しがすごい! (ワンミングク MM7f-640C)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:17:16.73ID:gFUcEaYQM
文章は読みやすいな。水準以上だと思う。ただテーマが俺に合わないので脱落。単なる趣味の問題だと思うのでそこらは気になさらずに。

ただ読者は誰に感情移入して読めばいいのか序盤じゃ分からないのは気になった。しかも三人称語り。なろう小説が読者の自己満オナニーのおかずだとすれば主人公に自分を投影して楽しむはず。ブクマ数が少ないのを気にするなら、そこらへんの問題では?

大多数の読者はなろうで客観視点の物語を楽しんでる訳じゃないと思う。異論は勿論認めるよ
俺自身ブクマ数以上に物語重視派なので
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe9-ubdj)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:18:54.55ID:f86AdD4C0
1話の累計ユニークの約1割がブクマ数、作品の内容はあまり関係ないって主張してた人がいて
ああ、なるほどと妙に納得した
>>324の1話累計は105でブクマ9、まあそれに近い
やっぱ1話に読者を引き込めないのがブクマが伸びない原因だろうな

ハイファンだしマイナーな感じもないのに何で1話が伸びないんだろう?
追放ザマァから外れるとそこまで厳しいのか・・・
0336この名無しがすごい! (ワッチョイ 3760-1gS+)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:21:20.01ID:TVL3VCU/0
>>324
うーん
タイトルは結構いい感じだし文頭一時下げしてないとは言え段落で空行入れてるから読みにくいまではいかないけど
やっぱり有名作品の劣化コピーみたいな匂いがタイアラからただ酔うのがブクマを嫌厭されてるとしか思えないな
0337この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ac-Vz79)
垢版 |
2021/04/17(土) 14:35:47.14ID:fBSFAER50
想定外に評価いただきありがとうございます。ただ、何をどう改善すればいいのかわからず困っています。とりあえず、一話目の掴みをもう少し考えてみようと思います。
文頭一時下げは、〆た後で直しておきます。
0339この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ac-Vz79)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:03:59.62ID:fBSFAER50
なるほど。
よく考えたら私自身がおじさんなので、ついついおじさん主人公に走りがちでした。
次の作品では、ストーリーやキャラクターだけでなく、誰を主人公すれば受けるかも考えてみたいと思います。
ありがとうございます。
0341この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:07:27.54ID:x8o/+2YK0
>>324
とりあえず12話まで
文章読みやすくていいけど
淡々としてイマイチ盛り上がるとこがないかなー

ほのぼのというかのほほんというか
そういうのが悪いとかってことではないんだけど
その意味では自身で書いてるように

>ストーリー展開が読者の求めているものから外れたのか

最初の3回くらいの脱獄はいいんだけど
結局それが繰り返されるだけのストーリーぽいな?という
それで先行きへの期待感を持てない感じがする
これ以上はないな、みたいな

上で指摘あったけどカテゴリとしてコメディかハイファンかで
受け取り方がちがうかもしれない

作品読んでて、これは俺の場合だけどハイファンだとどこかに
俺ツエー的な要素への無自覚な期待があることに今回気づかされた

それは必ずしも単純な戦闘ってことではなくて
主人公が抑圧される状況と、それを覆す・無双する・俺ツエーなカタルシスというか

だから当初のどうやって抜け出した?みたいな話は
まだストーリーの先行きもわからないことも相まってよかったんだけど
それが繰り返されてああこの先は広がらないんだな、みたいな感じがね

02
>王侯貴族というのは落としたスポーンすら、自ら拾わんと聞くが

スプーン?

04
>サンデリアーナ姫がら献立にリクエストがあったとか。

姫から?
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ bfda-UgyN)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:40:54.32ID:fr30f3kG0
アニメを見れば音もついてくるのに、わざわざ模倣の小説を読む人はいない。

脱獄じゃなくて、洗脳スキルをもった姫とか、捻りがないと読まれないよ。
0355この名無しがすごい! (ワッチョイ 9736-C5G/)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:10:09.66ID:Dj/Z7/fY0
異世界がどこまで異世界転生タグ必須か分からんのだがどのレベルの異世界なら必須なんだ?

例えば転スラみたいなら異世界でわかりやすいけど、
咲みたいな世界観(基本一緒だが麻雀が世界的人気競技)とかガルパンみたいな世界(戦車道というオリ競技あり)とか
fate世界(一般人に隠れて魔術師がいる)みたいな感じの世界でも異世界転生扱い必須なの?

どうもこういうグレーゾーンがわからん
0356この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-PgT7)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:24:27.90ID:EKpsSE+bd
グレーゾーンである認識さえあるなら大丈夫
後は作者自身の主張やら設定次第だもの

まぁ地球によく似た世界に転生転移したなら異世界タグありに、世界が変化したのであればローファンタジージャンルにする、くらいで
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-LzhE)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:34:51.03ID:s0RB6l1J0
>>355
作者がそこを 異世界 と設定してるかが全て
現実世界に似てるけど異世界なら異世界だし
変化しているけど現実世界(地球とそこから物理的にいける舞台)なら異世界ではない
0359この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f4b-WMGL)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:45:27.34ID:C0DemEkH0
地球からの移民船がたどり着いたのは魔法がある世界、それから文明崩壊を経て数千年……みたいな設定で異世界ファンタジーものとしてやってる
SF技術は古代文明扱いで土の下
0365この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-pvza)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:33:11.48ID:sui225DZa
今日は2000文字書けました。
0373この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/17(土) 22:48:17.72ID:x8o/+2YK0
Youtube、今は収益化から除外されたそうだが
2chのログをテキストスクロールするだけの動画で
月に何十万円も稼げたんだってさ
あれほど簡単に稼げる話はなかった、みたいな状態だったそうな

一時期そんなんばっかだったもんなぁ、どうりで
0378この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-eV5F)
垢版 |
2021/04/18(日) 08:20:56.76ID:dTgdz/eq0
擬人化は元ネタに詳しくないと難しい
ウマ娘がヒットした理由もそこだから
ゴールドシップがゲート内で立ち上がるシーンとか元ネタと比べると笑える
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-2mcg)
垢版 |
2021/04/18(日) 10:19:33.38ID:hFfFz9Cm0
底辺が低ブクマ生活を脱出するなんて簡単だよ
異世界タイムループ小説を完璧に仕上げてなろうにあげればいいんだよ
一回だけの転生ものじゃないぞ?やりなおし系ですらない
完璧に仕上げたタイムリープもの
これで底辺脱出だ、良かったな!
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe9-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 11:01:18.49ID:9mLWdsPl0
なろうで何がヒットするのか良く分からん
少し前のテンプレ書いても見向きもされないしな
追放ザマァは長く続いているけど
最近は作品が増え過ぎたせいか埋もれることも多い
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ 575c-zL3N)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:04:19.48ID:HoItjWap0
クレヨンしんちゃん面白かったわ
これってゾンビ物よね
ゾンビをサボテンに置き換えてるだけで
効果としてホラー感が薄まり、弱点を身近な物に変更が可能
王道な作りだった
0386この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-xwns)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:14:42.88ID:Lpo6Q1qmp
ゾンビ物好きなんだけどさ
ある程度話が進むと対人になるからつまらん
徹頭徹尾ゾンビとサバイバルとレイプで書けと声を大にして言いたいのです

あっ底辺さん達の作品はそもそも読まないから好きに書いてね!
0393この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4b-5dbI)
垢版 |
2021/04/18(日) 16:36:14.18ID:QTAYwuo30
>>243
これは音声入力が便利って書いたんだけどもその後いろいろ触ってたらもう一つ面白いのがわかったの
自分がGoogleドキュメントとかに書いた文章をiPhoneで表示させてスピーカー機能を使うとSiriの声で読み上げてくれるの
だから自分の文章を後からもう一度点検する時にもこの文章を読み上げる機能これは使えるんじゃないかな
0394この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f4b-5dbI)
垢版 |
2021/04/18(日) 16:38:12.81ID:QTAYwuo30
>>393
この文章をスピーカー機能で読み上げるっていうのはブラウザで表示させているなろうサイトの小説の文章も読み上げてくれるの
例えばiPhoneのKindleアプリで本を表示させておいてそこでiPhoneのスピーカー機能を使うと音声で読み上げてくれるの
まぁ音声で読み上げてくれるからそれがどうしたのって言われるとそうなんだけど昨日いろいろ触っていたら見つけたの
0410この名無しがすごい! (ワッチョイ 9736-C5G/)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:59:26.35ID:2Mbd53Nq0
>>409
なんで?
2度晒禁止らしいけど>>398は無効扱いなら晒したことにならないから
>>408が初晒扱いになるんじゃない?
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 9736-C5G/)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:03:02.71ID:2Mbd53Nq0
なんか自治厨がヤバイからやめとく

自治厨いない時に晒し直すわ
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ 575c-zL3N)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:13:05.00ID:HoItjWap0
俺としては指摘前にsageた
短編完結は制限なしだから貼り方テキトーでもええやろって気持ち分からんでもないからセーフでいいと思うが

結局すぐageるんかい!
作品貼るときだけsageればいいわけちゃうぞ!
あと止めるならしっかり〆とけ
更に言うなら何の指摘求めてるんだよ。何を求めてるか分からんとこっちも困る
0424この名無しがすごい! (ワッチョイ 575c-zL3N)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:20:49.30ID:HoItjWap0
>>419
これかな?
>現在のスレですでに晒した作品でない
まあ、ミスの貼り直しを含めるか否かは付け足した時に話題にもなった気もするけど、禁止の目的と違うしなあ
次のテンプレには貼り直しはセーフと書くべきか

あとノクターンってなんぞ
0431この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f30-OsP+)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:39:22.66ID:ySTM7IBY0
>>426
そういう時はつべ漁りするのもいいよ
どんなに無趣味でも好きなもんのひとつやふたつあるでしょ
好きな歌とかお笑いとか昔見たことのあるTV番組とか、観始めたらそれこそ止まらんくらい泥沼なる諸刃の剣だけど
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:51:26.11ID:R3VTrP0Z0
許可いただけましたので晒します。

【URL】 https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n1759fa/
【掲載日】 2018/09/21
【ブクマ】 3件
【文字数】 75,000
【改善点】 この作品は初
【指摘点】 ミステリを初めて書いたのですが、物語としての強さをあまり感じないので、そのあたりのご指摘を貰いたいです。辛口で。
【その他】 〆は三時間後にいたします。

よろしくお願いします。
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ac-ubdj)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:17:15.46ID:P9MvNwdb0
とりあえず「二重人形密室」を呼んできました。
前編は個性豊かな登場人物と、たたみかける展開、ユニークな会話ときて謎の発生と。
一切つまづくことのないスムーズな導入で非常に好ましく思いました。

これは好みの問題かもしれませんが、後編の探偵役との出会いに関しては別の機会でもよかったのではと思います。
もうすでに主人公は探偵と出会っており、謎の解決を求めにその下を訪ねるといった流れのほうが
一話に詰め込められる情報量を抑えられ、よりこの小説のスタンスが伝わると思います。

ミステリー部分に関しては、正直残念でした。
安楽椅子探偵と呼ぶには、あまりにトリックが子供だましに感じられました。
しかし、今後の話ではオカルト要素も組み込まれ、そちらが主軸になるのだろうという期待はあります。

ミステリーとオカルトというと、西尾維新の化物語がパッと思いつきます。
コーヒー店の店員さんが、もろ忍野メメで再生されました。

私自身としては、とても面白い小説だと思います。
取り急ぎ感想をまとめましたが、これから続きも読んでみたいと思います。
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:28:37.78ID:R3VTrP0Z0
>>436
感想ありがとうございます。トリックに関しては私の至らなさです。
次のエピソードからは多少改善しようとしてみました。

キャラ造形に関しては、挙げられた作品に多大な影響を受けております。
そのせいかもしれません。要改善ですね。

おほめ頂いた部分もありますので、そこはしっかりと嬉しいと思います。
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-kMd3)
垢版 |
2021/04/18(日) 22:59:22.45ID:dTgdz/eq0
二話だけ読んだ
人を選びそう
文章は読みやすい
でも読むとストレスを感じる

『羽積科錬場』、こういう難読人名を好む人の感性が理解できない
このチンピラとのやり取りもそうだけど、コントみたいな会話が冗長さを感じさせる
西尾維新か、なるほど
好きな人には面白いんだろうな
これは単に好みの問題だ

謎は「『暗澹とした気分』とか『死活問題』っていうほどの事件か?」と思ってしまった
あの人形が原因で廃部の危機というならまだ分かるんだけど、主人公はオカルト部にそこまでの思い入れはないみたいだし
結局やっていることは先輩のいたずらでしかないんだよな

謎解きも疑問
ドライアイスと一緒にクーラーボックスに入れられていたなら人形は結露で全身がびしょ濡れになっているのでは?
そこまでしなくてもいいんじゃないかなぁ
氷なんていまどきコンビニで売ってるから簡単に仕込める
0443この名無しがすごい! (ワッチョイ 575c-zL3N)
垢版 |
2021/04/18(日) 23:26:07.61ID:HoItjWap0
密室読んだ感想。
部長が目立ちすぎで謎や主人公がかすんでるなあ。
トリックは十分だけど、部長は結局何をしたかったのか。出だしだから主人公の情報と共にこれから出てくるんだろう
そして幽霊を読んで…生物部?主人公変わるんかーい。そして二度目の探偵描写。こっちが主役かーい。もしかして毎回読むことになるのだろうか。
なるほど、どおりで密室の主人公が薄いわけだ。使い捨てだったのだ。異世界食堂みたいに1話完結なのだ。
食堂は客と料理の対話とシンプルでいいけど、これはそこに店主を足しちゃった感じ。

構造はもう変えられないから聞き流してほしいが。人形主人公にするか、謎を届ける継続的な主人公(アララギ君的な)の方が物語としてすっきりしたんじゃないかなあ
0447この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 23:44:20.23ID:R3VTrP0Z0
>>441 
ミステリー部分がしょぼいのは、私の頭の問題ですね。

>>442
そうですね。一話の語り手に関しては、悲観的に考えを誇張する傾向があります。

>>443
導入として、謎を体験した人物が探偵を訪ねる、という形式が混乱させてしまったかもしれません。
0448この名無しがすごい! (ワッチョイ 575c-zL3N)
垢版 |
2021/04/18(日) 23:46:37.35ID:HoItjWap0
物語全体じゃなく1話の強さだったなら、結がないからだろうか。幽霊は良かったけど、人形はね。謎が解けてすっきりで終わりだし。だからどうしたのってなる。
0450この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DRIq)
垢版 |
2021/04/19(月) 03:44:34.10ID:6Ttm3Siea
>>435
ガリレオとかゴーストハントみたいなオカルトや超常現象をミステリで解決するような作品なのかな
凄く好きなジャンルだ。だからこそ少しもったいないところがある


まず主軸がブレてるという印象を受けた。ミステリよりにしたいのか、コメディよりにしたいのか。まあミステリっぽくするなら主要人物に奇人は一人でいいし、それ以上は読者が推理する気を無くすから辞めといたほうがいい。逆にコメディよりにするならキャラが立ってる分ミステリ部分が足を引っ張ってる。そうするなら一事件を長くしてサスペンスとか推理要素をへらしていった方がいいかもね


とりあえずミステリものとして読んでいくね。
まずサスペンスとかは殺人シーンや事件の瞬間を描写したほうがいいけど、オカルトを含むものに関しては終盤まで視点主は怪異とは遭遇しないほうがいい。
なぜならオカルトの醍醐味である本当にそんな現象が起きたのかっていう怪しさが消えちゃうから。胡散臭いけどもしかしたら本当かもしれないという段階を踏まないと、科学で証明しようが、本当にオカルト現象であろうが読者が肩透かしを食らうことになる。でも目撃したシーンをがっちり書いちゃうと現象の怪しさが消えてしまう。だから、事件後に依頼者が思い出す形で話すか、人づてに聞いたって形を取る方がいい。

それに視点主が超常現象を目撃した場合、事件当事者である以上、推理を行うにおいて信頼性が損なわれてしまう。だからミステリはワトソン役である視点者が依頼人の話を聞いて推理し、回答をホームズ役が教えるって形が多く取られるの。


そして一話の人形のトリックが非難轟々なのは、正解がしょぼいからじゃなくて推理パートがないから。
ミステリって本格ミステリとかは別として、謎を解くものというより謎と答えを納得させるものなんだよね。だからミステリは基本謎の提示、推理、回答の順ですすむ。
それで一般人的な感性をもつ視点者であるワトソン役が謎を分析して、読者と一緒に推理する形を取る作品が多いわけ。でもこの話は推理部分がなくていきなりホームズ役が回答を言ってる。誰にも推理する時間を与えてないだまし討ちの形だから粗を指摘される。読者を説得してないから。

そもそも推理小説の謎なんて視点者の推理なしに問題と答えだけを出されたらたいてい粗まみれなんだよね。だから推理パートがゼロに等しい5分ミステリ系はブックオフで山になってる。それと同じ現象が人形の話で起きてる。


逆に幽霊部員の話は謎の靴があるという事件の提示が先にあって、すぐに視点者の推理が始まってるから悪くない。でも飛び道具を序盤からやるのは辞めといたほうがいいとは思う。

あとなにげに心情描写が強過ぎてメロドラマになってる。冷めるから控えめに。笑ってるなら口角が上がってたとか婉曲にね。

それと一話の話し方からするに後々本当のオカルト要素も入れるとするなら、2話の視点主が肩こりに悩まされてるような描写をいれて、最後に死んだ霊が肩に寄りかかってた〜みたいなのを入れてもいいかもね。



とりあえずもし読んでないならゴーストハントと虚構推理読んでみてね。面白いし、同系統の作品だから。ちなみに虚構推理は短編集の方がおすすめ。ゴーストハントは最近小説版がリメイクされたし手に入りやすいと思う
0451この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6b-NrPE)
垢版 |
2021/04/19(月) 07:59:00.31ID:TqYWHworM
>>435
終了後なのですが、ブクマしました。なろう小説は事実の描写のみで感情の描写が少く、読み進められない物が多いのですが、この小説は充分でした。小説の面白さはストーリーではなく、ストーリーに沿った登場人物の感情の変化とその描写だと思っている自分にはピッタリでした。
0453この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-6eRe)
垢版 |
2021/04/19(月) 11:21:34.75ID:Xg2QMXdxM
推理を投稿してるワイ、震える
このジャンル、目の肥えた読者しかいなくてブクマも評価も辛いんだよな
トリックの辻褄合わせと面白い演出を作るのがどれだけ大変か
0454この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8b-xwns)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:20:25.81ID:PJCFUlB0p
なんかこー推理物書いてる人って勘違いしてんだよな
しょせん推理なんて物はファンタジーと同じように低脳向け子供向けなんだから気取りなさんな
欧米に比べてマシな扱いの日本ですらホームズや乱歩は小中の図書館に置いてあるやろ?
0456この名無しがすごい! (ワイエディ MMdf-HFpY)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:31:58.80ID:FJfoBmdXM
推理って皆どうやってトリックとか考えるんだろうか。
書いてみようと試してみたことあるけど、無理だったわ。

ちなみに自分が書くとしたら思考サイクルは

始まり→結末→結末への辻褄合わせを始まりから書いていく→書き終わったら矛盾点を修整


みたいな感じかな?
0458この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-jLhG)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:43:28.96ID:ngLrmu3ca
推理小説は探偵というガイドを連れて出る真実を探す旅だってのは誰じゃったか
必要なのは案内人(探偵)と読者にも参加できるトリック(猫がいなくなったとかでもいいんだ)

この二つさえあれば推理小説として最低限の性能は持っているよ。良いトリックを思いつくコツは深く考えすぎない事だ。
0461この名無しがすごい! (ブーイモ MMcf-6eRe)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:57:30.08ID:Xg2QMXdxM
>>456
物語の中心に何を置くかにもよるけど、俺はエンターテイメントとして映える映像をいくつか考えてから書くわ
クライマックスやその小説で魅せたいシーンのビジュアルをプロットに散らす→どんな事件やトリックか→犯人の思惑→探偵と助手登場(本文スタート)から解決に至るまでの過程と解決シーンまで→カタルシスを出すエピローグ
0463この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-PgT7)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:34:23.59ID:oE0mg/3Wd
必ずしも殺人事件と探偵である必要はないけどね
まぁなろう推理ものは7000作品あまりあって底辺領域を越えてるのは211作品くらいしかないから覚悟は必要
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa8-tdH6)
垢版 |
2021/04/19(月) 14:41:01.44ID:BOemCCZ00
お前は一週間前に読んだ作品内の事件の伏線を覚えていられるか?(ジョジョ風)

なろう、というよりweb連載で推理物は色々不利よね
紙媒体で書下ろしができる身分になるのが理想だけど鶏か卵か
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-CaMa)
垢版 |
2021/04/19(月) 15:12:08.14ID:9MsJ8LZw0
推理ジャンルは完結してからが本番
今自分の推理作品確認したら案の定1日のPV、ユニーク数トップ10全て完結後

推理ほどエタられて萎えるジャンルはないから連載中を避けてる人は多いと思う
だから連載にしないで事件ごとに完結させてシリーズ化してる人も多い

前晒しの人もシリーズにしたらPVは増えるかも
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:44:47.75ID:pf59KCTw0
外したところで100いくんだから、意味ないだろ
その行動にどんな意味が
0479この名無しがすごい! (アウアウクー MM8b-Ho7r)
垢版 |
2021/04/19(月) 21:32:47.79ID:iJZhoM+kM
ブクマざーっと見返して見たけどなろうの推理ジャンルなら
三等書記官は魔王城へ行きますの話が好きかな
というかなろうだとファンタジー色がないと読む気が起きない
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f30-OsP+)
垢版 |
2021/04/20(火) 03:56:45.15ID:sTse2L670
アクセス解析研究所、データの精度としては傘詐欺より良さそうだけど、アプリの小説リーダーの動作はカウント取らないよね?
傘詐欺の方はアプリの小説リーダーのダウンロード分も全部感知してるっぽいんだよなぁ
どっちを信用すりゃいいのやら

ブクマはブクマで、1増えては1減りの繰り返し
つか、何でこんなにブクマ入れられては剥がされるんだ
ブクマてそんなに頻繁に剥ぐもんなの?
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/20(火) 04:19:28.86ID:oWPR7Zd50
ブクマはブクマ、クマクマベアー
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa8-tdH6)
垢版 |
2021/04/20(火) 05:48:38.31ID:Am10ozTK0
>>490
同じ読者が付けたり消したりしてるわけじゃない
基本的に一度去った読者は二度と戻ってこない。

おそらく途中にブラバさせるアカン回があるんだろうな
雨だれが地面で弾けるように、最初はブクマして読み進めてた新規読者が、その回に到達して砕け散っているんだ
0495この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-PgT7)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:26:14.84ID:FjwSsgxTd
本末転倒は底辺の基本スキル
人気取りを嫌がりブクマを気にしないと言いながら自分の作品PVが気になって仕方ないのよ
そこが分からないとは底辺としてまだまだ二流ね
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-4rxd)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:11:35.53ID:PZyvcMSH0
もうさ、どんなジャンルを書こうが全部ハイファンタジーで投稿すれば良いんじゃないかな
ジャンル詐欺と言われようとも
どうせなろうを読みに来る大多数はまずジャンル選択ハイファンタジーでスクリーニングしてるんだろうし
0505この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-OeO/)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:27:23.80ID:WZhz6VNSa
いいの書けるんだったら、メジャージャンルも書いて、作家読みで一番書きたいのを読んでもらえばいいんじゃね?
と思うんだ。
書きたいから書いてるだけなのと
読んでもらいたいのどっちに比重があるかを自分で知ることだと思う
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 77b0-OeO/)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:31:38.01ID:2RG90cAJ0
ただ、書いている以上、すでに『頑張って』いるんだから
一番大切なのは、『頑張って』いる自分を誉める事だと思う。

ブクマとかの他者の評価以上に、自分で自分を認めて誉める事が大切だと思う。

俺はこのスレ読んでる人の頑張りを認めてるよ
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ 575c-zL3N)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:55:30.37ID:UHGq46vx0
ちょっとクグってきたが
本末転倒ってのささいなことと重要なことを取り違えるという意味であって、真逆の効果になるとか無駄になるとかとは違うみたいね
作者が自作書くための下調べとしてランキング読んでたらハマって自作を疎かになるみたいなのが本末転倒なんかな
若干ミイラ取りがミイラに要素が入ってる気がするけど
0514この名無しがすごい! (ワッチョイ 575c-zL3N)
垢版 |
2021/04/20(火) 14:10:29.35ID:UHGq46vx0
底辺的な使い方としては、妄想を表現したくて投稿してたはずなのにPVブクマが気になりだしてテンプレに寄せてくみたいな感じだろうか
しかし人は変わるもの。
書くものよりブクマが重要になったなら、当初の妄想を書き続けることこそ本末転倒
これは使うのが難しい言葉だね
0515この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-RF0w)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:23:41.37ID:ZRUjoyMKa
長編の設定練るの疲れた
固まったと思ってから何回リセットしただろうか
ふわふわし過ぎず、かと言って縛られもしない主人公の行動指針・目的って難しいね
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ 3702-B9Cj)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:35:29.72ID:weMmNvZX0
臭いなんて言っちゃったけどごめん
ハイファンランキング見てきたら同レベルのが列をなしていたわ
臭いけどこれだけ特別腐臭を放ってるわけじゃなかった
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 575c-zL3N)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:00:12.06ID:UHGq46vx0
本末転倒は取り違えが重要であり、取り違えによる結果は重要ではないのに、結果の方が注目され本末転倒ではないものまで本末転倒扱いされるのは本末転倒なのではないでしょうか
0526この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-c6Di)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:05:23.10ID:OqP62wFva
すみません、質問です。現在1万字程書きました。ですが、あまりにもPVやらブクマやらつかないので、カクヨムとハーメルンにと複数投稿するのはありでしょうか?
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ 575c-zL3N)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:09:39.81ID:UHGq46vx0
ウイルスを克服するためにワクチンを打つも、ワクチンが変異しただのウイルスになってたせいで感染する、は結果的に本末転倒くさいけれど取り替えてないので本末転倒ではないのです。
ウイルスを克服するためにワクチンを打とうとするも、業者の提示する安さに釣られ粗悪品を掴まされたせいでウイルスに感染するのは取り違えているので本末転倒なのです。
0530この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-PgT7)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:14:01.54ID:FjwSsgxTd
>>520貶した後は自分の作品が同じ事してないかしっかり確認するんじゃよ
多分、需要高いワードかお前さんの好みのワードかの違いだけで、フランケンに人形はお前さん自身もやらかしとるからのー
0533この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-OeO/)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:24:21.90ID:WZhz6VNSa
追放ざまぁだと、誰か

左大臣でしたが、妬まれ大宰府に追放(左遷)されましたが、死後祟ったら祭られて、正一位と天満自在大天神を送られ、1000年以上経っても全国で奉られています。 菅原道真伝

っての歴史ジャンルで書いてくれないかな?
0535この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DRIq)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:28:06.03ID:mphCdKSDa
接続詞って小説は少ないほうがいいんだって
文章同士のつながりが薄くても無理やりつなげることができて、書いてる側が文章の違和感に気づけなくなるから

逆に論文とかは語彙の強調で読みやすくなるから多くてもいいらしい

>>519
これみて文頭の8割が接続詞で笑ったわ
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-nWtD)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:01:49.26ID:j6iX6U+70
昔なろうで小説書いてて、復帰したいと思ってるんだけど。
以前の自分の作品の何がダメだったか、新作の糧にしたい…って理由で晒してもいいです?
0547この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-ashK)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:12:25.92ID:kC+gVlSEa
俺の作品が底辺なのは人目に触れずに埋もれているからだと思うので、
読んで絶賛してもらって打ち上げて欲しい……って理由で晒してもいいです?

な人もいるからな。
0551この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-nWtD)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:29:52.52ID:j6iX6U+70
ありがとう。スレの晒しテンプレ読んでて遅くなりました。
晒します。

【URL】 https://ncode.syosetu.com/n3663eq/
【掲載日】 2018/03/23
【ブクマ】 4。
【文字数】 196,611
【改善点】 初晒しです
【指摘点】 
気になるところはどんどん教えてほしいです。辛口でお願いします。可能であれば5話「たまには重い女でもいかがです?(イエロー・スナッグル)」から読んで頂いて、ご意見をお伺いしたいです。
また作品自体が数年前なため、タイアラの悪さ、会話文中の「。」の使い方が間違っているなど、文法の細かい間違いなどは自分で自覚している部分があります。なので、出来れば表現的な部分や物語の構成などを中心に教えていただけるととっても嬉しいです。

この作品を修正することはないと思いますが、次作品にみなさんのご意見を参考にさせていただきたいです!

〆は3時間後にしたいと思います。
0555この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-nWtD)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:42:56.60ID:j6iX6U+70
>>554
申し訳ない。5ちゃん自体久々なんです
0558この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fda-LzhE)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:00:08.17ID:VyK2rD3z0
>>551
8話まで読んだ
短編連作だからサクサク読める
設定の出し方も上手くてすんなり入ってくる
構造自体は良いと思う
だけど肝心のお話が面白くないというか、捻りもなく言っちゃえば安直すぎる
グレート〜とイエロー〜しか読んでないからなんとも言えないけど
このふたつが最初に来るのはあんまりよろしくないかなぁ
もっと面白い話があるならエピソードの順番を入れ替えるのも手かもしれない
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-nWtD)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:12:14.48ID:j6iX6U+70
>>558
>>559

とりあえずsageてから晒し直した方がよさそうですかね
ご迷惑おかけします。一端〆ます。
0561この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8b-pCSq)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:13:02.27ID:gxlCMgo1p
サゲ以外のテンプレ守ってんだから別に良いだろ、うるせーな。お前そんなんだから底辺なんだよ。
平日の深夜帯だしブクマも少ないんだから大目にみてやれよ。
サゲて晒し直しとかお前以外誰得だよ、お前は底辺スレの教官か?
0563この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-PgT7)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:32:46.52ID:FjwSsgxTd
>>551プラグインベイビー編まで読んだ
読めば割と面白く読める……
文章的な間違いとかは読者はほぼ気にしないので心掛けくらいで十分よー
表現は割となろう的なあっさり感があったし、難しい表現を避けている配慮もあるようだし一文を簡潔にしているしで申し分ないと思う
各エピソード構成も引き方を含め綺麗だと思う
文章関連・作品構成については上手い、俺の100倍は上手いのは間違いない
ただ、やはり題材が……辛口希望だからストレートに言うとつまらない、地味、辛気くさい
タグに完全に負けてる感が半端ない、サスペンスとかヒーローとか異能力バトルとかサイコホラーとか
そこらへんを期待して読み出した人はサクサク1話ブラバするだろうな、という印象
まぁ当時のアクセス解析部分別を見るとほぼ目次ブラバでそもそも読み出されていないのだけど
もっと盛り上がりとかスリルとか演出とか効かせていく事をオススメしたい
初エピソードが親の愛を確かめたい少年という時点でチョイスミス
こういうのはショッキングな回とかバトル回の前後に入れる箸休め的なエピソードでしょう
最初に派手な事件かまさないと
主人公も地味で普通だし能力以外の特徴に欠ける
もっと、よその作品より面白いよ! と強くアピールできるものを盛り込みましょー
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-nWtD)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:44:18.51ID:j6iX6U+70
ご意見ありがとうございます。

>>558
読んでいただけただけで嬉しいです。
エピソードの順番入れ換えは当時も検討したのですが、書いてる最中って変化させることが億劫になってしまうんですよね。
投稿しながら「後半になると面白いのに読んでもらえない」なんて考えていたんですが、やはり読まれる努力を怠っていたのと、話自体の面白みに欠けるのは間違いありませんね。
次作品ではそこら辺をもっと良くしていきたいと思います。ありがとうございます。

>>563
題材が面白くないのは、時間をおいてみてみて自分でも感じていました。
タグに関してはまさにそうですね。当時タグも当てはまりそうなのを適当に選んでいただけなので、そこらへんの配慮は必要だったのかもしれません。
当時はどちらかというと蟲師的な薄気味わるさを描きたくてはじめたのに、後半にかけて異能力を使った頭脳戦がメインになったり、正直全体の特徴を自分でも捕えられてなかったがエピソードの配置ミスにつながっている気がします。
とても参考になりました。ありがとうございます。
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e5-bW2K)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:53:14.43ID:SiZwULTg0
小説アンソロに参加したけど「あいつの作品があるから買わない」みたいなコメントが殺到したからあえてドタキャンで辞退することに決めたわ
どれだけ慌ただしくなるか今から楽しみ
0568この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DRIq)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:34:28.47ID:p6zn5Peca
>>551
すごくいいと思う。設定もすきだし、話も好き。話の構成も良くできてる

ただ解決までかなり早足で進んでいるのが気にかかる。あっさり読める分読者のボルテージも上がらない。

解決の失敗の代償に具体性がないというのが問題かもしれない。何日までに解決できなければ政府に収容される、政府に処分されるそういう期限とかがいいかも。

それと葛藤も足りないかな。何かを失った代償に間違った解決方法である能力を得るって設定ならもう少し能力を手放すことに抵抗するシーンがあったほうがいい。基本的に原因特定から解決までが早すぎる。

もっと回り道してもいいと思う。こんなにあっさり進んじゃうとキャラクターの個性の発揮のしようがないからね。

あるいは同業他者を現場にいれるとかもいいかもしれない。見るからに胡散臭い奴が場を引っ掻き回すとかね。


なんにせよ付け足すとすればの話だから好きに書いたほうがいいと思う。変にこねくり回して微妙になってほしくないから。
なろうウケを狙うなら中世風にして主人公を魔法のない世界の魔女なりシスターなりにするとそのまま設定を使えると思う。全然やる必要はないけど


ちなみに一つだけ本気でだめだと思ったのはタイトルとあらすじかな。何も伝わらないし、魅力もない。もっと情報量を多くした方がいいとおもう。
0569この名無しがすごい! (ワッチョイ bf05-pCSq)
垢版 |
2021/04/21(水) 01:19:38.42ID:7GBrW/Rg0
>>551
序盤まで読みましたが、個人的に好きな文章です。
話の内容も現代系アニメで脳内再生余裕な面白さです。

気になったのは三点リーダーが、『… 』な事。
大体皆は『……』を使います。

あと、段落を変えても1字下げをしていないのも気になりました。

細かい点ですが参考にしてください!
次回作楽しみにしています!
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ d7e5-bW2K)
垢版 |
2021/04/21(水) 02:34:48.89ID:0XNi7TNk0
私の作品が誰にも求められてないどころか邪魔物扱いされてたとはっきりわかったから書かないわ
アンソロドタキャンして皆に迷惑かけたるわ
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-eV5F)
垢版 |
2021/04/21(水) 03:35:52.39ID:scgPSYwj0
>>551
普通に面白い
ただ、とても地味
それは他の人と同じ感想

タイトルもぼんやりしていてインパクトがない
『たまには〜』というフレーズがこだわりなんだろうけど、なろうって山ほどファンタジー小説が投稿されているんだよね
『たまには異能力ファンタジーでも〜』じゃなくて、毎日好きなだけ異能力ファンタジーを読める場所なんだよ

例えるならラーメン博物館に出店している店が『たまにはラーメンでもいかがですか?』というのぼり旗を立てちゃうようなもん
これでは何が売りなのか伝わらない
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f08-dTST)
垢版 |
2021/04/21(水) 05:35:02.55ID:W1MAwj9N0
>>551
なんというか、良いけど伸びないだろうなという感じ
俺達はラーメンとかかつ丼を期待してるけど、これは煮物とか焼き魚とか食ってる気分
でも煮物とか焼き魚としては全然悪くないしむしろ美味い
しかしなろうではニーズ違いで売れない
みたいな
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa8-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 06:29:57.71ID:PRy6ZR9F0
>>551
ああ……これは作者スレだと高評価なのに一般読者にはぜぇ−んぜん読まれない典型的なタイプだねえ

まず主人公の影が薄すぎるし、
なにより主役が主人公じゃない これマジ致命的
主役は能力で困ってるMOBになってる

こういう構成の物語は小説媒体は大の苦手なんだ
ヘタクソでもいいから漫画の修業を始めるか、漫画原作に応募してみるか、アニメかゲームのシナリオライターを目指すとか
とにかく小説以外の媒体で出すことを検討したほうがいい
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa8-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 06:48:21.55ID:PRy6ZR9F0
あとまあ細かい点としては、演出がダルいっすわ

意味のないしょうもない風景描写がだらだらと続いたり
そうかと思えばSSみたいな無駄な 「 」 会話だけが続いたりしてる
文字数稼ぎしてもますます読まれなくなるだけなので、もっと文章をダイエットしよう


>>574
今回はたまたまsage以外はちゃんとしてたけど
たいていsageてない奴はアドバイス聞かないで弁解ばかりとか、ちょっとアレなのが多いからねえ
sageる事でちゃんとしてるようだからアドバイスしようって気になる人が増えるのは確かだろうし
それに汚い言葉を使って攻撃すると、結局君の意見の説得力が低くなってしまうのぜ
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-nWtD)
垢版 |
2021/04/21(水) 09:46:29.92ID:KOqWOtFo0
昨日「たまには〜」を投稿した者です。
昨日〆たと思っていて、今日改めて晒そうと思っていたのですが、たくさんご意見を頂けたので、とてもうれしいです。
皆さんの意見、本当に参考になりました。特に文章の構成などは自分が一番不安に感じてたことなので、やるべきことがわかって先に進めそうです。
全部に返信したいんですが、あまり自分の晒しでスレを長引かせるのも良くないと思うんでこのくらいで。改めて〆させてもらいます。
ありがとうございました。
0581この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-h8ck)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:10:42.15ID:QLjMf3lxa
なんかこういうのを見ると、感想やアドバイスを書いても
どうせまともに読んでないんだろうなと思えて仕方がない。
sageろと言われてsageる事もできない人が、作品についてあれこれ言われて
それを反映できる訳ないよね。
0582この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp8b-pCSq)
垢版 |
2021/04/21(水) 11:13:01.58ID:qTmhAQgap
底辺警察総動員で草生える

言われてんのに、つけないのもアホすぎだけど。
折角良い作品なのに作者が
アホだと言われてんのは良くないぞ?
晒してるんだから、色んな目があると思おうよ。
0586この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:42:40.13ID:3n4W+Fek0
素朴な疑問なんだけど
ネット掲示板のageとかsageの仕様って
誰もが知ってて当然なレベルの一般常識なの?

俺の認識では2chとか5chとかある程度慣れてないと
それこそどこで知り得るかわからんのだけど
0587この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:47:30.75ID:3n4W+Fek0
他の板なんかでもたまに見かけるけど
sageずにレスした後でわざわざ「すいません、下げておきますね」とか言って
sageレスを追加する人もいたりするからなぁ
いや下がらんからね? って
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe9-ubdj)
垢版 |
2021/04/21(水) 15:06:04.00ID:z7y7QdOG0
ageとsageは知ってるし一応ルールだから守っているけど
何でそこまで拘るのかはまったく分からなかったな
荒らし対策らしいけどそこまで非難するべきことなのかねぇ
0592この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 15:12:26.33ID:K+7zXILF0
過疎なこの板でsageとかageとかもはや関係ない
拘ってるやつはアスペ
0596この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-D3Pz)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:06:11.68ID:sGyrUn7i0
 突然の拙作晒しで申し訳ございません。
 もしよろしければ感想をいただけないでしょうか
【URL】  https://ncode.syosetu.com/n9890gw/
【掲載日】 2021年4月15日
【ブクマ】 現在13件
【文字数】 65,407文字
【改善点】 初晒しです(;_;)
【指摘点】 やや描写過多という話を演劇をやっている友人からいただいたのですが実際自分ではよくわからないところもあり、伏線がぼやけてしまっているというのも指摘してもらいました。

 なんとかなく食指が動きにくいタイトルなのかも知れませんがやはり自分ではわからないもので指摘に沿ってある程度改稿した現物を見ていただいて皆さんのお知恵をお貸しいただければと考えております。
 意見を伺う身としては向上心も素直さもあるつもりです。どうかよろしくお願いいたします。
【その他】 描写が濃すぎるか否か。設定が不明瞭すぎるかこの二点を見ていただいて重点的に見ていただければと思います。
プロットは騎士道物語という作品群に影響を受けておりますが設定自体は完全オリジナルです。
0601この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:49:50.35ID:3n4W+Fek0
>>589
ネット常識に疎いなら1を読んだところでsageとか何?て感じじゃね?
知らないってそういうことだと思うが

そして単に晒すだけなら1を読まなくなって晒せるだろう
自作品のアドレス貼ることさえできれば「お願いします」で済むんだから
実際、そういう晒しがたまにあるでしょ

それに上げ下げとは別のテンプレ無視な晒しも散見されるじゃん
「晒し中」の表記がないとか、まだ15日過ぎてなかったとか

スレをざっと読んで他の晒しを目にしてさえいれば
「晒す」って作業自体は真似できちゃうんだよ

それはそれとしてsageって掲示板の仕組み知らない人には意味不明だと思うし
掲示板慣れしてる目かしてもコピペ荒しがいるわけでもないなら
特にsageに拘る意義も感じられないし
0602この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-ulwf)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:25:19.38ID:Qjg0lTphd
>>601
sageないイコール>>1を読んでないプラス調べ物ができない人なんだなぁと言う扱いをするだけだよ
上げ下げに意味ないじゃんて思うのはいいけど、郷に入って郷に従えないなら厳しいこと言われても仕方ないよね

無知が罪じゃなくて知ろうとしないことが罪なんだよ
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:35:32.57ID:3n4W+Fek0
>>602
調べるに十分な時間あってのそれならわからんでもないが
現実にはそんなタイムラグもなく、はい違反!はいアウト!って感じじゃね
「sageてないからダメ」って言われても「sageって何?」ってところからが
門外漢の反応じゃないのかと

いちおう俺の疑問は「sageってそんな一般常識じゃなくね?」てことなんだけど
前にも書いたかも知れないが
小学生に向かって「どうしてお前、中学生レベルのこと知らないの?」
って難詰してるような感じあるんだよね
0606この名無しがすごい! (アウアウカー Saeb-jLhG)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:48:37.39ID:ugdpn2qIa
>>596
砂の亡国まで読みました
普通に面白いと思うけど物語に入り込めなかったです。読者にはまずタークさんがどういう人なのか伝えるべきです、彼はこれこれこういう男だって地の文に書くだけだとイマイチ入ってこないんです。

余計なエピソードに思えても彼自身に悩みや弱さ、願いを語らせるプロローグにすると良いと思います。

読んでいけば後でわかる。主人公においてはこれは悪手です。読者は主人公という信頼できるガイドとともに旅に出るわけですから。
0608この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-LWQR)
垢版 |
2021/04/21(水) 17:58:03.20ID:RFjNGBXzd
そもそも意味がないことにルールだからと騒ぐやつは自分が老害と同じだということを理解しろ
郷には郷に従えとかまさしく日本の古い悪しき文化だろ
今はルールがおかしいときは変えるのが普通だわ
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-D3Pz)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:16:42.58ID:sGyrUn7i0
>>606
ご感想いただきありがとうございます!
かなり深いご考察で光明をいただけました。

独白描写を設けにくい物語ですが感情をある程度吐露できる無機質な人やものなりを描いてそこで心中を語らせるべきですね。第一章レグエルグあたりが少し寂しいものでしたのでそこに織り交ぜてなるべくの早く感情移入できるよう改稿したいと思います。

作中ずっといらいらしたり問題児でしたので解決方法がこれ至りという感想に出会えて本当に嬉しいです!
ありがとうございました!
0618この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-ashK)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:38:52.84ID:RhvVLnjaa
sageてるかどうかは、ちゃんとテンプレ読んで理解してるかどうかのリトマス紙だと思う。
テンプレ読んで理解できない人に感想やアドバイス書いたって、どうせそれも読まないんでしょ
としか思えないからな。
0620この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-X6Om)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:50:19.12ID:IZ3w+48Nd
半年ROMれとまではいかないが、1スレくらいROMってればこうやってage sage言われてるの見て、sageなきゃいけないとか、テンプレちゃんと読んどかないとないってわかると思うんだがな
0622この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f7c-D3Pz)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:02:50.99ID:sGyrUn7i0
596です
この度は大変申し訳ございません。
私の確認不足でテンプレとは異なった形式で晒してしまっていたようです。
正URLはこちらになります。
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9890gw/
またタグ付けもさせていただきましたが利用時間も3時間ということでしたので〆切とさせていただきます。
ご迷惑おかけしました……
0623この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:08:45.33ID:K+7zXILF0
つぎからはsageも無くて良い、どうせ過疎ってる。なぞルールはもうやめよう
次のスレ立ての人、sageいらんからなよろしくー
0624この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-ITJ8)
垢版 |
2021/04/21(水) 19:25:09.18ID:XbvPlrltM
そうだルールなんて糞食らえだ
ブクマ100以上でもいいし
荒らしでもコテハンでもいいし
なろう作者じゃなくてもいいし
タグつけなくてもいいし
ノクターン晒してもいいし
作者に殺害予告だってしてもいい
俺たちは自由になるんだ
0635この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:14:55.93ID:3n4W+Fek0
>>614
>晒して怒られたこの前のバカ?

こういう思考回路がよくわからん
ほんと視野狭いというか独り善がりなんだな

このスレでもいくつもsageに疑義が呈されてるけど
ひょとしてぜんぶ同じ人間だとか思ってたりするんかな
0639この名無しがすごい! (ワッチョイ 575c-zL3N)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:23:03.87ID:byygjEXb0
sage不要の人たちは950まで待たなくても、ささっと新スレ建てて移住すればいいんじゃないかな
sage不要が多数派でそっちに人が流れればそちらを正式なスレにすればいいし
0641この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:25:12.38ID:3n4W+Fek0
底辺作家が自分の作品を読んでもらいたい、
そして感想やアドバイスもらいたい

それが晒しの本質だろうに

晒しの仕方に注文がいくつも乗っかってきて
いつのまにか晒しテンプレに完全に従ってるかどうかが最優先
読むかどうか、コメントするかどうかは二の次

ちょっと上でやってたけど、これこそ本末転倒ってやつでは
0642この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-ashK)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:29:42.60ID:RhvVLnjaa
まぁあれだ、俗に
参考にするべきは素人の感想とプロのアドバイス。
参考にしてはいけないのは素人のアドバイスとプロの感想。
って言うから、底辺こじらせてる俺等のアドバイスや感想なんて元々無価値説もあるw
0645この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa8-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:33:35.94ID:PRy6ZR9F0
他人に何かをしてもらいたいなら、最低限の礼儀くらいは守ろうぜ
信号の無い国から来たんで赤信号は渡っちゃいけないなんて知りませんは通用しないと思うんだが
0649この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:54:01.23ID:hZTVTm8H0
sageない子をフォローするつもりはさらさら無いんだが、5ch未経験者だとたぶん
「スレッドの1番目(場合によっては2〜5あたりまで)にスレッド独自のルールが記載されている」
ということ自体知らないと思うよ
一般企業なら諸規程集は自分で読み込んで当然だが、どこにあるかもわからない部門独自のルールは教わるのが普通
掲示板トップに記載の共通ルールは読んでもスレッドの2〜4番を読まないのは十分考えられる

もう少し平たい表現にした方がいいのかもね
ここが専門分野について語る板ならまだしも、なろう利用者向けの板なんだし
0651この名無しがすごい! (ワッチョイ 1743-wvCX)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:59:20.71ID:99PZP0Dn0
完結まで書いてから投稿しようと思って一年が経過した

この一年でレジ袋が無くなったから、
袋詰めのシーンを訂正しなきゃならんやん!
いつになったら完結するんだろうか
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:13:50.57ID:3n4W+Fek0
>>651
レジ袋無料化の前に公表されちゃった作品を
無料化の後に読む人もたくさんいるからヘーキヘーキ

そういえば携帯電話のない時代に書かれた作品が
新装版で携帯電話のやり取りになってたなんてのがあったわ
0665この名無しがすごい! (ワッチョイ d7da-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:24:50.52ID:hZTVTm8H0
ランキング載ったせいかあっという間に100pt近く増えていた
過疎ジャンルでもbest5以内で表紙に載れば多少は集客効果あるんだな
まあ底辺卒業ならハイファンか異世界のが効率的だろうが
0673この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-Lz1i)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:49:50.94ID:seN1N+dv0
>>669
主人公の強さの根源が生命力を爆発させる事による寿命を削っての一時的な超出力
ヒロインはエルフなので寿命なんて100年くらい削っても誤差範囲で問題ないでしょ?のノリで使えるから完全上位互換

その気になれば寿命50年くらいぶっばで勝てるが本気を出さなかった(ちょっと軽いノリで主人公が何処までやれるか見たかったからわざと手抜きした)せいで、自分達の為に主人公が削った25年の寿命をエルフ尺度で数時間くらいのノリで軽く考えて、25年程度で勝てるなんて才能あるよと褒めたら、それがこの先の寿命の約半分だったことを突き付けられて
自分達の為に人生の半分使ったならボクの人生の半分あげるよ(プロポーズ)ってキャラだから上位互換じゃなきゃ困るけどやっぱり不味いですかね……
0675この名無しがすごい! (ワッチョイ ff34-Xk4B)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:50:17.50ID:iIDEhEv60
逆に言えばお前らはたとえヒロイン殺してもブクマが100超えないんだから罪深いわな

ヒロイン殺さなくてもブクマ100超えるやつはザラにいるのにな
自分自身の実力のなさをキャラに土下座して謝るべきだぜ
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ ff34-Xk4B)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:55:50.90ID:iIDEhEv60
さらに言えばお前らはブクマのためならヒロインも殺すんだろうな

そういう浅はかな所がもう読書的にはNGだもんな
「主要キャラでも容赦なく死なす俺おもろいやろ?」だろ?
所詮お前ら程度の人間が猿知恵絞っても面白いわけないのにな

そういう浅はかさと手が切れない限りお前らはずっと底辺だろうな
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f30-OsP+)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:10:27.30ID:kNjgfxeq0
サザエさんも、テレビとか黒電話とか目につきやすいアイテムは未だに昭和風を装ってはいるが、500円硬貨が出てきたりちょくちょくやらかしてるよね
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-pvza)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:10:30.96ID:ejpVykCE0
ご意見欲しくて晒してもいいですか?
0689この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:45:06.12ID:K+7zXILF0
晒していいですか?
0692この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DRIq)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:58:26.67ID:tkrUegZYa
タグかあらすじに晒し中の記載をいれるのだけは守ってくださいね
sageどうこうよりもこれだけは必須なので

ちなみにブクマ100を超えていたらルール無用で罵声を浴びせます
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa8-tdH6)
垢版 |
2021/04/22(木) 03:38:44.44ID:FYc88IH+0
つーか20年くらい前ならまだしも、今時5chやったことない奴ってどうなんだろうなと思わなくもない
小説書くような人種はネットに慣れ親しまない傾向が強いのだろうか?
0697この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-DRIq)
垢版 |
2021/04/22(木) 04:00:45.40ID:qBjVZKvIa
ツイッターやインスタの時代に生まれた子たちは必死チェッカー使えるだけで特定班とか呼んじゃうのよ
実はなろうや5chの俺たちの方がマイノリティなんだよ
今の時代漫画だけじゃなく小説もツイッターに画像で上げるような時代だよ

でもわざわざ文芸書籍サロンなんて僻地に来れる人間が5chルール知らないのは確かに疑問
0699この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-Qn2Y)
垢版 |
2021/04/22(木) 04:16:08.05ID:cdShijgXa
>>680
検索してから書けよ
ゆとりw
0700この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-Qn2Y)
垢版 |
2021/04/22(木) 04:18:09.73ID:cdShijgXa
素直に画像を検索しないでオーク肉グルメを受け売りで引き継ぐ奴かw
0703この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-HcAm)
垢版 |
2021/04/22(木) 05:42:59.82ID:5bVDv41f0
>>698
>>699
まあまあ、そうして揚げ足を取るのは、およしなさいな。
>>680が言わんとする《昭和っぽさ=レトロ感》ってのは、物書きならば判るでしょう?
>>701が言うように(ま、ちと言葉は荒いが)、あの時代設定を徹底するなら、出すべき
ではない代物だし、きっと>>680の言いたいことも、そういうことだと思うのだが…。
とにかくみんな、仲良くやろうぜ。
0704この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-Qn2Y)
垢版 |
2021/04/22(木) 06:15:38.59ID:cdShijgXa
>>701
何を言っていんだ馬鹿ゆとりw
アレは時代劇じゃないんだよアホ
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ d7b3-woIF)
垢版 |
2021/04/22(木) 07:22:23.87ID:MxkyyzdA0
>>641
その通り
たいして重要でもない晒し方法に
異常なこだわりをもって相手に完全さを求めるからな

柔軟性のない変なヤツが一定数いる

もっともここは底辺だから、
変わった連中がいるというのも
分からなくもないが・・

どうせならその完全さを
創作に活かせばいいのにと思う
0710この名無しがすごい! (バットンキン MM3b-Vz79)
垢版 |
2021/04/22(木) 07:43:55.86ID:/VnUVxXsM
住み分けるために別スレ立てようと思うんだけど、取りあえずsageは自由、晒しも自由、次スレはスレ番ではなく建てれる人がやる、こんなとこでいい? あとは、建ったスレでテンプレについて話し合う感じで。あとワッチョイはいる?
0720この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-T0qD)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:12:54.08ID:7rRGSxaud
別スレ立てはご自由に
多分なりすましによる他者作品晒しの温床になって2スレ目は立たないか、こっちと似たような晒しのルールに落ち着くことになるだろうけど
そうじゃなくても投稿2日目でpvがつきません!とか5000字程度でこの作品は流行るでしょうか?って輩がわんさか来るんじゃね?
0722この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-eV5F)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:17:08.25ID:vY/Re5ge0
>>713
他人の作品を選んで、「もうエタって次の作品を書こうと思うんですが、どうですか」って晒したら嫌がらせになるよね
あるいは「ある作品をパクってみたんですが分かりますか?」って晒したらどう?
掲示板荒らしの頭のおかしさをなめちゃいけないと思う
0728この名無しがすごい! (ワッチョイ ffda-4rxd)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:33:49.29ID:G3vDSplU0
sageなんて要らない!ワッチョイも要らない!ルールなんて邪魔なだけ!
っていうスーパーリベラル君がこのスレから居なくなるなら別スレも良いんじゃないかな
ここ以上に混沌の苗床になるのは目に見えてるけど
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe9-ubdj)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:39:40.58ID:juxi+mDA0
ルールは守るべきものだし俺は守るけど
sage忘れた晒し主を鬼の首を取ったかのように叩くのは止めようよ
スルーするか「sage忘れてるぞ」と注意するだけで十分だろう
底辺晒し中表記や晒し条件に比べれば重要度が低いんだからさ
0737この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:55:08.96ID:FGgNY/Bu0
というか、sage絶対マンはsageる意味を教えて欲しいね
スマホアプリ版とかここより圧倒的に人が多いスレでもsage進行なんてしていないぞ
つまり、意味が無いんだよ。化石みたいな脳みそアップデートしないと他国に置いてかれる日本みたいになるぞ
0738この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 08:55:08.96ID:FGgNY/Bu0
というか、sage絶対マンはsageる意味を教えて欲しいね
スマホアプリ版とかここより圧倒的に人が多いスレでもsage進行なんてしていないぞ
つまり、意味が無いんだよ。化石みたいな脳みそアップデートしないと他国に置いてかれる日本みたいになるぞ
0740この名無しがすごい! (ワッチョイ 975f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:06:24.35ID:FGgNY/Bu0
理由になっていないが、sageの意味について調べた?
発狂しているお前の方が、はたからみたらやばいと思うぞ
ちなみに、2回なったのはゲーミングマウスを使っているから。強く押すとたまに2回押しちゃうんだよね
君でサンプル数1だな
0743この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-NFnR)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:16:00.41ID:4yb81sTnd
世の中に意味無いルールはたくさんあるかもしれないが、それを個人の尺度で勝手に必要の可否を判断して破るのは違うとおもうな
まずそんなものはルールとは言わん
意味の無いルールだからといって守らないでいると意味のあるルールを破ってくる輩で出てくる
そういう輩は意味のないルールを破っているやつに指をさして、あいつだってルール守ってないじゃん!と騒ぎ立てる
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:19:53.58ID:grWyWE260
sageに関してはルールっていうより慣習のほうが近いかな
底辺作者内々の話を、おおっぴろげにするのも抵抗あるし
板上位に浮上するリスクを測る意味で、別スレはいいアイディアだと思うんだけど
0749この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-alF6)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:29:42.94ID:cdShijgXa
なんでsageに拘るアホか
勢いある板やスレはsageで書かないやろ
0750この名無しがすごい! (ワッチョイ b768-DRIq)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:33:42.38ID:IR3GUhOU0
>>748
本当は英語圏の藁人形がストローマンって名前だからなんですって
日本では藁人形論法というそうです
わかりやすく例がwikipediaにありました

A:私は子どもが道路で遊ぶのは危険だと思う。

B:そうは思わない。なぜなら子どもが屋外で遊ぶのは良いことだからだ。A氏は子どもを一日中家に閉じ込めておけというが、果たしてそれは正しい子育てなのだろうか。
0751この名無しがすごい! (バッミングク MM4b-Vz79)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:35:17.67ID:VLqEMvKzM
>>747
テンプレ変更を受け入れられない人が多数いるのに、お試しでなんて通ら無いんじゃない?
それに、sageの効用がどれほどのものかわからない以上、リスクは取りづらいよ
荒らしやテンプレ読めない人たちで溢れちゃったら嫌じゃん
0752この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-alF6)
垢版 |
2021/04/22(木) 09:36:32.59ID:cdShijgXa
>>751
荒らしにsageなんか関係ないやろ
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ b7f7-wch1)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:13:35.89ID:Bu3HQnO60
【小説家になろう】底辺作者意見交換スレ【sage不問】

とかでいいかな?
ワッチョイの有無やテンプレについては新天地で実際に使う中で考えた方がいいだろうし、とりあえず立ててみるかい?
0759この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:24:50.86ID:NAHei4CC0
詭弁でいう藁人形(ストローマン)論法の藁人形って
不完全な分身の例えだと思ってる

相手の意見を似て非なるもの(そして反論しやすいもの)にすり替えて
それに反論することで相手のオリジナルの意見を排斥しようとする
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f56-X6Om)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:35:49.54ID:+u1yGvVa0
煽ってるだけで実際はどうでもいいんだわ
一昨日の晒しからの流れ見返したけど、晒しに対してルールに則ってsage指摘してる奴がいて、晒しには反応せずにルール指摘奴を煽るだけの奴がいるって感じだったし
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-LWQR)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:42:50.37ID:EWIy04Xe0
別スレ立てたいわけじゃないからな
別スレにしたいやつは過疎スレからさらに過疎を生み出して悦に入りたいだけだろ

ルールだから以外でsageに拘る理由を知りたい
納得できればそれでいいけどここまで説得力のある理由がない
0767この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f9f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 11:49:11.02ID:po+ymM1n0
木志田コテツ@遊び方マンガ描き
@KIN_G_OF_KINGS
&#183;
16時間
以前ラノベの仕事してみたいなーと思った時に
ラノベ編集さんに
”そんな絵じゃ無理っすよwもっと有名になれば描かせてもらえるンじゃないスカね?ww”(ほぼ原文ママ)
みたいに鼻で哂われたことありますけど
少しして、実際ラノベの仕事もしたことあるので
人生判らないもんですなあ〜w
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ 57ad-eV5F)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:08:04.87ID:vY/Re5ge0
途中で書き込んでしまった

sageは宣伝目的で晒す作者の排除の意味もあると思う
そういう人って何を指摘しても聞く耳持たないから
しかし、大した効果はなさそう
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ ff34-Xk4B)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:19:10.03ID:OCV1J1lj0
底辺がスレの使い方をギャーギャー騒いでるうちにも
どんどん人気作品の書籍化が決まっているんだぞ

お前らはどうして底辺のくせにどうでもいいことばっかり騒ぐんかなと思う
そんなクソくだらないことしてる暇あったら一作でもいいから人気の出る作品書けよ
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:57:55.79ID:grWyWE260
>>758でいいと思うよ
テンプレはとりあえず「sage進行」の項目だけ削除して、あとはここのを流用する形で
スレタイやテンプレをどう変えていくかは、新しいスレで考えていけばいいし
ただ分ける以上、こっちのスレではage sageの話はもうしたくないなあ

>>758が建ててくれるならそれでもいいし
忙しそうなら、俺が建てるよ
ただ重複すると面倒だから>>758は返事を頂戴な
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:21:00.99ID:grWyWE260
さんざんみんなが言ってたと思うけど
まとめると

・荒らし対策(スクリプト荒らしがあったころの名残、現在は効用不明。おまもりみたいなもん)
・ルールに従えるかのリトマス紙(試金石と言い換えてもいいかも)
・宣伝目的の排除
・浮上しないことで比較的目立たなくなって内々な話がしやすい

ってところじゃない?
0785この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-dz+n)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:23:20.39ID:jS8krPCd0
sage信者の述べるsageのメリット
→sageないガイジが炙られるという感情論しかない模様

ここは底辺スレなんだから5ch初心者に優しいスレであるべきなんだよ
sage忘れたぐらいでsage信者が発狂することのほうが煩わしいわ
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-LWQR)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:26:04.57ID:EWIy04Xe0
いやだからそれ全部意味ないよねって話なんだけど

・荒らし対策→今は意味ない
・ルールに従えるかのリトマス紙(試金石と言い換えてもいいかも)→sageじゃなくてもタグでわかるよね
・宣伝目的の排除→宣伝目的はどっちにしろ無視する
・浮上しないことで比較的目立たなくなって内々な話がしやすい→そもそも基本は専ブラでsageになる
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ 1701-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:29:13.04ID:grWyWE260
>>786
これだけ揉めてるのって結局そこのところが意味あるかないかが
明確にできないことに問題があるんじゃないかな
意味があると思っている人がいて、意味がないと思っている人がいる
でも、どちらも明確な根拠は出せないでしょ
だからこそ、比較対象を行ううえでもスレを分けるって意味があると思うんだけど
どうかな?
0789この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-LWQR)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:29:26.89ID:EWIy04Xe0
他はちゃんとやってるのにsageを忘れただけで叩き出すのが多いから、うざいしそもそもsage意味ないからないくねってのが発端だぞ

sageだけ忘れるのは普段は専ブラで晒す時はPCからってだけだろうし
0790この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-LWQR)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:31:15.32ID:EWIy04Xe0
>>788
だから比較するのに他のを作る意味がないんだって
賑わってるなら意味あるけど過疎なんだぞ
だから次消して問題あればまたつければでいいよねって言ってるんだが
0798この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8f-ITJ8)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:46:17.51ID:ZWApYrLZM
あ、そうか
スレで糞レスしてたからそのまま晒せずにpcからということか
うーん常日頃から品行方正なワタクシには容易に思い付かない発想ざます
経験者ならではの着眼点だね(^_^)v
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-LWQR)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:58:44.52ID:EWIy04Xe0
だから勝手に変えるなよw
age進行の話なんかしてないだろw

意味がないsage進行がルールに入ってるから、晒し主がsageだけ忘れたために、それを理由に叩き出すやついるからいらないって話をしているんだよ
sage進行のルールはsage忘れを叩くだけしか機能してねーんだわ
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 14:23:28.27ID:NAHei4CC0
>>761
現状でも見てるスレがすでに大量にあるし
読みたい小説や漫画もたくさんあるし作品書いたりもあるし
他にもやることいろいろあるからねー

これにプラスして更にいちいち議論するためだけのスレとかメンドくさいよ

議論やレスバトルにしても、よく覗いてるとこでの流れならまだしも
わざわざそれを取り出して別場所でやろうとか思わないというのが正直なところ
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ 575c-zL3N)
垢版 |
2021/04/22(木) 14:35:27.12ID:Vwty1YCf0
>>805
多分だと思うけどそのスレは議論するスレではなく、sageがいらないこのスレの代わりなんじゃないかな
ここと同じ底辺作者が集うスレにすると紛らわしいという理由でタイトルを変えてると思われる
0812この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 14:53:37.39ID:NAHei4CC0
>>808
ああそういうw
いや俺も実は、あれ?いつ議論するスレを立てるって話があったんだろ?とw
まぁでもスレを分裂させて両方覗くのはメンドクサイね

他にもワッチョイの有る無しで分けてるスレとかあるけどさ
内容の大半は棲み分けしなきゃいけないようなものでもなく
それを並列させて読み書きする意味あるのって思う
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ b7ac-ubdj)
垢版 |
2021/04/22(木) 15:00:33.23ID:CjpK2rft0
ざっとこのスレ見てきたけどsageてなくてヤイノヤイノ言われてるのって>>577ぐらいじゃない?
過剰ってほどには思えないけど、まあ優しさをもって接しましょうねってことなら了解
0819この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-xwns)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:50:28.94ID:+rKBHWfZp
>>624
ブクマ100以上でもいいし (ここで100以上あるって言わなきゃ問題無い)
荒らしでもコテハンでもいいし (ダメです)
なろう作者じゃなくてもいいし (読専だと言わなきゃ問題無いが目線が違うから邪魔)
タグつけなくてもいいし (成りすましの危険があるからダメです)
ノクターン晒してもいいし (ダメです)
作者に殺害予告だってしてもいい (いいけど最近は厳しいぞ?)
俺たちは自由になるんだ(ダメです)
0820この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-3KXy)
垢版 |
2021/04/22(木) 18:13:16.38ID:42XUhxiUM
今回のsage論争に限った話じゃないが
そもそもなぜ匿名掲示板でsage続けなければ行けないというルールが出来たのかよく知らない
いやそう決まってるからどのスレでもsageは徹底してるけどさ
いったい何がどう言うきっかけで出来たルールなんだこれ?
0822この名無しがすごい! (ワッチョイ b768-DRIq)
垢版 |
2021/04/22(木) 18:16:47.55ID:IR3GUhOU0
結局のところ過剰な自治が嫌いなんでしょ
じゃあsage推奨くらいにして基本はsage進行で別にsageてないやつを怒ったりはしないってことでいいじゃん

sageる人はsageるしそうじゃない人はそうさせておけばいい
0823この名無しがすごい! (ワッチョイ 3754-2EF0)
垢版 |
2021/04/22(木) 18:28:44.70ID:dTjW7gjU0
>>820
sageないとスレ一覧で一番上に上がるんだよ。そしたらスプリクトとか荒らしの標的にされやすかった。
それと暗黙のルールを知らない新参を炙り出す目的もあった
スレの流れも分からない新参が発言すると荒れる原因になるからな。半年ROMれは死語だけどそういう理由だよ。
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6f-nWtD)
垢版 |
2021/04/22(木) 18:29:06.59ID:3peyCha80
>>820
sage進行は、基本的にはスレタイに関係ない奴を呼び込みたくない
てのと、荒らし目的の奴に目をつけられたくない

ってのが基本目的で、この板でそれをする理由があるかは要検証
0830この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp8b-xwns)
垢版 |
2021/04/22(木) 18:43:41.86ID:+rKBHWfZp
テンプレ読め読め言うけどさ
ぶっちゃけあのクソみたいな長いテンプレ全部読めとか無茶だわな
もう本来の意味は無いんだしsageなんかでガタガタ言わなくてもいいに1票
0837この名無しがすごい! (アウアウウー Sa1b-ubdj)
垢版 |
2021/04/22(木) 19:31:17.69ID:IoAyzylOa
  俺たちageageブラザーズ
今日もネタないのにageるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
0841この名無しがすごい! (ワッチョイ b7e3-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 23:05:02.26ID:NAHei4CC0
>>835
そういう作品を書けた人はこのスレにはいない
底辺でなくなればこのスレから去るのだから

ここにコメントしてる時点で底辺なんだよ
「明日という日は決して来ない」というのと同じ・・・意味わかるね?

このスレに書く人は底辺なんだから
それに向かって底辺みたいなことするなって言っても
その文言自体が矛盾なのよ
0842この名無しがすごい! (アウアウウー Sa30-3cD6)
垢版 |
2021/04/23(金) 00:11:58.54ID:/oM8Q3Voa
アスカがシンジにレーション食わせるシーンは確かに凄かったな
手持ちカメラで、手書きで、ひょっとしたらCG?
なんど見ても素人にはどうやって作ったかわからない…
0849sage (ワッチョイ c2fe-Ugou)
垢版 |
2021/04/23(金) 16:21:02.87ID:rZV46o9j0
そう言う、普段見ない作品を発掘してくれるのは、作者にしても読者にしても良い事だと思う
0852この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF7a-kq4w)
垢版 |
2021/04/23(金) 17:38:22.37ID:EoT5E5g1F
>>846
そこまで気にする事だろうか
自分はなろうをちょっと皮肉った感じのレビュー動画投稿してる人にレビューお願いしますと言ったんだけど不味かったろうか
因みに投稿された動画は4桁行きそうだけど読者は増えてない
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ aee9-3cD6)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:47:24.24ID:E6tjjMHY0
ラノベ作家になりたい気持ちが皆無とは言わんけど
少なくともマイナージャンルに投稿してる奴は別の動機で書いてるよな
マジで書籍化目指している奴はテンプレ書いて
すぐに底辺を卒業するだろう
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ c05c-BCeV)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:53:06.31ID:9qbG/TBw0
俺も論理的思考ができるとは言えんし正直序盤は劣勢だったのね
軽くまとめを見て感想書いたらいきなり食いつかれて。事情に詳しくないから間違ってると言われると防戦しかない。だけど相手が調子に乗って人格攻撃に移ったので反撃の糸口が見えた。感情的にならずに間合いを取って逆に煽る。感情的になる相手をやんわり窘めるマウントの構図が取れて勝ち確。
のれんに腕押しで相手はレスバを降りた。
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a4b-fMVJ)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:08:57.56ID:ksbmNw/e0
ラスボスや大体の展開は決まってるが、書いてる途中で能力とかは適宜修正される
より正確には伏線っぽいのをいっぱいばらまいて、そのうちいくつかが採用

そんなことするから文章がくどくなって多くなって底辺なんです、わかってるけど止められないんです、すいません
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ a6ad-is1i)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:41:04.97ID:txW8yGXI0
終盤でラスボスに主人公と婚約したヒロイン殺させたら読者に文句言われたわ
ムカついたので主人公はラスボスと刺し違えて来世でヒロインと再会してもらうつもりだったのを
ギリギリで生き残ってしっかり生きて天寿を全うしてもらったわ
0893この名無しがすごい! (スップ Sd00-7RZp)
垢版 |
2021/04/24(土) 21:27:47.74ID:1Hflp/SHd
>>885そもそもろくに決めずに主題をまとめるだけ
俺の作品の主題なんて、主人公は強くてカッコいいんですよ、くらいのシンプルなものだし
ラスボスは小理屈こねて正統性主張して何だかんだパワーアップやら有利状況を重ねるけど、結局お前という土台が弱いから何を重ねてもダメだよな、て感じに理屈抜きにねじ伏せてハッピーエンド
0895この名無しがすごい! (アウアウウー Sa30-3cD6)
垢版 |
2021/04/25(日) 00:57:00.15ID:/qcmS2BFa
ブクマ減ったからエタります。
さようなら<(_ _)>
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e08-Nexr)
垢版 |
2021/04/25(日) 04:20:02.91ID:Tj2ey1Dj0
伏線の貼り方でよく聞くのは
隠さず露骨に匂わせ情報を出してもギャグに混ぜれば上手く隠せる奴だな
でも小説は漫画みたいにスルーされがちな背景にちょびっと伏線とか出来ないからむずいのは分かる
0900この名無しがすごい! (アウアウウー Saab-Hxv9)
垢版 |
2021/04/25(日) 06:50:35.65ID:MAflDIoqa
伏線は何個かバレバレのを置いてミスリードさせればうまく隠せる
でも、読者が伏線に気づいてやっぱりなってニヤつかせる方がいい
底辺のうちは別に読者に勝たなくていいんだ
0903この名無しがすごい! (アウアウウー Sa30-3cD6)
垢版 |
2021/04/25(日) 08:36:47.10ID:3KVigsRma
ブクマ減ったから今度こそ本当にエタります。
今までお世話になりました<(_ _)>
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bac-3cD6)
垢版 |
2021/04/25(日) 10:35:09.84ID:Zcxw5Bmj0
魅力的な敵キャラって好きだけど作るの難しいよね
ハガレンのキンブリーとか、ヘルシングのアンデルセンに少佐
パトレイバーの内海さんとか
主人公とは別のベクトルで芯があるといいんやろうけど
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ c05c-BCeV)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:46:36.90ID:0qk9EQqX0
作者の主張や願望をラスボスに背負わせればいい
人類死ねばいい、犯罪者には罰を、結婚対象年齢の引き下げなど大っぴらに言えないやつを
てか壮大な構想ってなんだろうね
最終的に神と戦えば壮大なんだろうか
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ c60a-Ch9G)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:18:21.24ID:d08MMKoX0
投降してから、もうすぐ1か月。
ブックマーク80越えた。

もうすぐ底辺脱出できるかも!
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ c60a-Ch9G)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:22:11.62ID:d08MMKoX0
>>920
ありがとうございます。

緊急事態で外に出れないし、見てくれることを期待します。
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ f535-9lF+)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:38:08.04ID:0B2BCNkK0
>>913
ぶっちゃけ目的ってそんな重要じゃないで
最初は環境流され型で色々やらせて、次は親しいキャラを守るためだとかで動かす理由を作ったらいいだけ
長編なら具体的な目的を持たせた方が行動に縛りが生まれて動かしづらいと思うわ
さくっと終わらせるつもりでやるなら別だけど
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ e75f-T6Cp)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:58:06.49ID:44SLO0hp0
>>924
ペリッ

こいつはお前に貼り付けたブクマの跡だ
さあ次はどうしてやろうか・・そうだな

そこにある☆を押してやろう。ああ、勘違いするなよ?
俺はお前の☆5つをを全て★にしている。
0930この名無しがすごい! (スップ Sd00-7RZp)
垢版 |
2021/04/25(日) 13:27:53.46ID:43ugEM4Ud
>>908問題ない。というかむしろ問題しかないのだけど
俺達に足りないのは魅力的な悪役だけじゃなくて総じた作品の魅力全体だからねえ
核となる物語や主人公の魅力の最大値を越えて悪役だけ魅力的というのも難しくいびつなものよ。そういう作品もあるにはあるけど
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ d910-42zS)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:30:20.14ID:ZAOY5hey0
>>905
【小説家になろう】底辺作者意見交換スレ【sage不問】1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1619096221/l50

作品なら、こっちに晒せばいいと思います

ここは>>906のような面倒くさい連中がいるから
やめときな
0951この名無しがすごい! (スップ Sd00-7RZp)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:26:10.30ID:43ugEM4Ud
最近、ちょいちょい作者名で本編の内容を説明したりアピールしたりする作品を見かけるな
確かに作品名は省略されないから最適と言える場所だけど
逞しいなあ
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ eeda-R0M4)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:08:59.97ID:l/4Uv3ro0
女向けの恋愛ものだと人気な時代設定なんだけどな
男向けだと軍靴の音が強くなったりやけにテンション低めの作品になりがち
一時期なろうの大正明治作品スコップしてたけどそんな感じ
0974この名無しがすごい! (スップ Sd00-7RZp)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:48:52.18ID:43ugEM4Ud
まぁあえて言うなら明治大正舞台ってのは「時代小説」の分野であって、その時代にふさわしい風俗を色濃く反映していないと意味がない
恋愛なりストーリーのオリジナリティだけを優先してもだめで、当時の印象的な事件や風潮に強く影響された内容である事がスタートラインよね
歴史上の有名人を登場させたり、変や乱やら病やら風習やらで物語自体がねじ曲がる必要がある
0976この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bac-3cD6)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:38:14.75ID:Zcxw5Bmj0
>>915
そりゃライトノベル読んでりゃ、思いつくかもしれんけど
俺が好きな小説って時代劇だから基本単話完結なんよ
それに仕掛け人シリーズの音羽屋清兵衛とか剣客商売の笹目千代太郎とか言われてもわからんやろ
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 66fa-hmzv)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:58:41.73ID:SFzw6Yxe0
久々に新作投稿したらブクマ4もついて嬉しい&#9786;
0984この名無しがすごい! (ワッチョイ efad-FB19)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:01:43.85ID:4ViqY8r90
大河でも明治以降は地雷
龍馬や新選組が退場すると一気に盛り下がる
西郷さんも維新がなってからは田原坂に向かって一直線って感じだし

しかし、坂の上の雲は面白い
秋山好古が最後の武士と呼ばれるのもわかる
HNKがやってたドラマも面白かった
0986この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-+Xe4)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:06:27.01ID:nNMNBskGa
司馬遼太郎先生は何やったかよくわからない偉人を持ってきて行間を埋める大天才だからな
中身スカスカの坂本龍馬の偉業をあそこまで作り上げたのはすごいと思う
0990この名無しがすごい! (アウアウウー Sab5-+Xe4)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:20:29.99ID:nNMNBskGa
>>988
現実に勝るフィクションを生み出して先生の創作を基に新たなフィクションが綴られていく、これは本当に作家冥利に尽きるだろうね
巻末にあった龍馬の亡霊が出てきてもうすぐ日露戦争が終わるうんぬんってのも読了後なら信じてしまいそうになったよ
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ea7-T6Cp)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:27:37.21ID:3cVzPy6O0
>>988
作家にとっての褒め言葉であると同時に日本人の危うさも表した言葉
フィクションと史実を混同して「こうであって欲しい」と思い込むんだから

思い込むに飽き足らず、学者が時間をかけて歴史を紐解き異なる説を提示すると&#22169;みついてくるのがもうね
仮面ライダーが実在すると信じ込んでいる子供から一歩も成長していない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 9時間 48分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況