X



【小説家になろう】底辺作者が集うスレ542

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ffb-s+Uo)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:54:34.90ID:RKt6Ih4j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説家になろうの底辺作者が互いに傷を舐め合うスレです。
お互い底辺であることに変わりはありません。礼儀と節度ある発言を心がけましょう。
自晒しも歓迎します。(晒す前に>>1-2をよく読むこと)
>>3-4のテンプレについても一度は読んでみることをお勧めします。

対象:ブックマーク登録件数が100未満の作者
  (過去作品一つでも達したら書き込み不可)
制約:sage進行/荒らし・打ち上げ禁止/コテ・半コテ禁止
  (違反者はスルー)

■新スレ作成
・次スレは>>950が立てる
・スレッドタイトルは「【小説家になろう】底辺作者が集うスレ(現行スレの次の番号)」
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■関連スレ
・投稿してまだ日が浅い人、初心者向けのアドバイスが欲しい人向け
【小説家になろう】初心者作者の集い

・底辺卒業者は以下へどうぞ
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ 【ワッチョイ】

・タイあらを直したい
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ

・いわゆる本スレ
【投稿サイト】小説家になろう

前スレ
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ541
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1616422678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0088この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 04:19:38.25ID:p/vQC3h8a
そもそも日間とかは令嬢とかテンプレ異世界、復讐とかが出てきちゃいるが
月間ぐらいになってくると
累計、総合なんてもう絶望的に動きなんかなくて
そこにある作品は個性様々なんだよね
要はテンプレが人気なんじゃなくて人気作がテンプレ呼ばれて
有象無象が雨後の筍大量に生産されただけであって
テンプレ作品じゃないと読んでもらえないとか人気出ないとか
そういう話ではなかったりする
ブクマ100とか50とかいう底辺も底辺で良いなら
復讐とかつけときゃそれなりに読まれたりするだけで
瞬時に頭打ちになる
0089この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/11(日) 04:47:41.15ID:GBncrgYCd
短期的にはひとつのヒットにクローン作品が生まれてるだけだからねえ
しかし無職以前にも転生ものはたくさんありナイツマのスタートは無職より2年早い2010年10月
転生ものブームは2013年が本格化して広まり、2016年に第二次ブームとして再爆発している
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ 06ae-MyAH)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:15:32.86ID:8i75QUUq0
サラッと読めるものではなく読みごたえのようなものを書きたくなるのが間違いなんだ
誰でもわかりやすく読めるのが大前提であり奇をてらった設定作ってだらだらするのは失敗のもと
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-uh6b)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:51:49.62ID:ywqCddcz0
オールゲイズ 〜二丁目の夕日〜
出てくる人物全員男の新宿二丁目を舞台にしたホモホモしい昭和風ストーリー

異世界恋愛で出したらウケるかな
ウケない
トン
0105この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5c-ucxl)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:34:57.33ID:KWBVd2ou0
わかるー
親は存在が邪魔。というか過去が邪魔。追放されても帰れる場所があると困っちゃう。なんで農家や革靴職人の子どもが冒険者になれるねん。跡継げよとなりそうだし
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-oleX)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:13:27.58ID:5yKaKkS10
「パパ」
 ナローシュは父に対し声を掛ける。内心ではナロチチと呼び捨てにしているにも関わらず、外面を取り繕うのだけは忘れない。

適当に書いてみたけどこんな感じで使い分けたほうが関係性とか出て面白いんじゃない?
底辺だけど
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-oleX)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:46:27.27ID:5yKaKkS10
俺の処女作とかルール違反多すぎワロタってなるわ
三点リーダーで書くべきところを中黒にしてたり、行頭空けしてなかったり、カギカッコの中に句点入れてたり……
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-oleX)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:05:45.45ID:5yKaKkS10
最初は3000文字くらいで上げてたけど途中から5000、7000と増えていって今じゃ30000くらい書いたのを必死に10000くらいまで減らしてるわ
大昔は埋めることに必死だったはずなのに、今じゃ圧縮するのに必死だ
0113この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-rrPH)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:59:41.43ID:zMRJO1CGa
ギャルゲーのゲームシナリオみたいに
「セリフ」キャラ名(表情)
みたいに書いて、あとで小説風に書き直すと感情表現や人物描写がしやすいし豊かになる
くっそ面倒だけどラノベ作家はソシャゲライターに移行しやすいらしいし、いつか役に立つかもしれない
0116この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-oleX)
垢版 |
2021/04/12(月) 04:33:22.21ID:5yKaKkS10
>>114
俺が話書く時って
1,スタートとゴールを設定する
2,上手く誘導出来るように中継点をいくつか決める
3,実際にキャラクター達に動いてみてもらう
4-1,道から外れたら中継点を再設定(性格的に選ばないはずの選択だったりが大体の原因。真面目なキャラクターが理由もなく道端にガムを吐き捨てるシーンが中継点になっていたりとか)
4-2,正しいルート通りに動いたならその結果を文字に起こす(アホみたいに文字が膨らむ)
って感じなんだよね。だから、分割して挙げると基本的には薄めたカルピスみたいになってしまう
もちろん面白そうならゴールを再設定することもあるけど
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ e230-o8H3)
垢版 |
2021/04/12(月) 05:22:41.43ID:jZ/9P5XC0
>>116
一話完結の短編なら1万字でも3万字でもいいけど、連載でそれやってんの?
いくら薄めたカルピスにしたくないからって、じゃあ原液なら最も美味いのかって聞かれれば違うだろ?
毎回1話1万字の原液飲まされるくらいなら、若干薄めでも5000字くらいの飲みやすい方がまだ喉越し良くて受け入れられると思うけど
0119この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:04:21.26ID:dJxxiNRDd
>>104必要になるまで書かない
ファンタジーなら独立して離れて生きていても不思議じゃないし、現代日本ならまぁ平凡な家庭だ、くらいで済ませたり高校生主人公でも事情があって一人暮らししているとかにして一行入れるだけにする
物語に深く関わる段階までは父母表記で済ます
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ d7ad-3AEA)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:18:45.57ID:3I63ajrk0
なろうラジオ大賞で1000文字の超短編を募集してたよね
あれを1回やってみるのおすすめ
ムダな描写を徹底的に省かないと1000文字では完結まで持っていけない
作品を検索してみると、単なるあらすじになっちゃっている人もいれば、ちゃんと小説になっている人もいる
0121この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMe7-PQcH)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:41:54.15ID:dZfkqjCgM
>>104
読者のストレスになる物は基本書かない。その為なら全寮制の学校に入学させたり物語を夏休みにしたり親が転勤で一人暮らしにしたり死んだことにしたり何だってする。学園モノでも授業シーンは体育と文化祭だけ。物語りに不要な読者のストレスになるリアリティは極力排除する。
0124この名無しがすごい! (アウアウウー Sabb-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:35:41.41ID:wtjudEbZa
誰か晒しなよー
0125この名無しがすごい! (ワッチョイ e2ad-rK3i)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:00:48.47ID:2nFSp3Mo0
>>123
1000文字の大賞を朗読で発表ってのが気になったので、その前後を何回か聴いた。
偶々かも知れんけど、俺が聴いた週は「なろう全然関係なくね?」という内容で、
それからは一度も聴いてないな。
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5c-ucxl)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:56:43.17ID:0OrDTkBo0
文章考えてたらゲシュタって日本語がよくわからなくなってきた
好きなっちゃうじゃないのよ、ってセリフが変なのか変じゃないのかもうよく分からない
0131この名無しがすごい! (ワッチョイ e230-o8H3)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:03:10.89ID:Omj++Lth0
>>129
羨ましいのぅ
自分はブクマ40ちょいの底辺だけど、未だに感想もらえてない……
ブクマは誰に知られることなく気軽につけれるけど、感想やレビューを送るのって何気に敷居高いもんなぁ
そういう高い壁を乗り越えてエールを送ってもらえるってのは、何より励みになるよね
自分もいつか感想もらえるように頑張ろう
0136この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:01:58.09ID:57eVHmfWd
そうか……
非ログイン感想くらいは書きにいくので寂しさに耐えられなくなったら晒しルールに則って晒しておくれ
ちゃんと読むからの。ボリュームによっては最新話までとはいかないが
0139この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b5c-ucxl)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:54:08.03ID:CKrV0UoE0
トレンドの卵だろうか
うまく活かせば新たなテンプレが生まれそう

【話題】SNSで「旦那死ねデスノート」が流行中。月のサイト利用者数が18万人突破 [potato★]
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ e230-o8H3)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:05:23.24ID:Omj++Lth0
なろう小説に限ったことじゃないが、なろうやアニメや漫画やゲームなんてのは現実逃避するためにあるもんだ
ドラマや映画だって非日常なもんばっかだしな
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ 23da-MyAH)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:07:54.37ID:LRRMVFSV0
ドラマや映画の登場人物はよほどの理由がないとトイレに行かない
それはリアリティの排除ではなく必要のないシーンだからだ
俺も必要のないシーン削らないとなーでも入れたいんだよなー
0145この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:10:49.73ID:NYtvB1Cfd
現実逃避と書くと大げさに見えちゃうよね
まぁ現実でありそうな程度の事をわざわざフィクションに求めるほど人は暇ではないわけで
現実を強く極端にディフォルメしたものか、現実ではまずあり得ない所を楽しみ楽しませたいものよ
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ cb02-LdNq)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:21:07.53ID:Dl3yWRpI0
文字を連ねるほどに思うけど、たかが一次元の文字の羅列ですら色んな表現方法あって面白いよね
あと、自分の脳の順序と文章にスべき順序の差異を痛感したりとか
特に副詞や形容詞を使うポイント
話し言葉や脳内言語でどれだけいい加減なのか、しかもそれがリアルタイムであれば伝わりやすいのか分かったわー
0154この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp5f-YOlM)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:12:17.66ID:U8dVEjVep
それってパクとまではいわないけどアイデアを拝借してるだけじゃね?
というか昇華って言っちゃうとじゃあ元々の作品はクソなんってことになるじゃん
それはいかにも原作に失礼じゃないかなと

昇華っていうのはマサツグ様みたいなものを言うんだと思う(小声)
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ 2349-iy6s)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:15:44.65ID:1vQdZY5K0
・主人公はどんな人間か
・何をしたいのか
・そのための手段は何か

この三つが大事みたいなことをラノベ講座の講師が言ってたが当時はとにかくキャラ動かせばなんとかなると思ったがストーリーの核心書こうとなると必須になる要素だと改めて感じたわ
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ 6702-HIlx)
垢版 |
2021/04/14(水) 20:12:40.53ID:LKkiMh/E0
>>156
・主人公はどんな人間か >継続性も将来性もないからっぽ
・何をしたいのか >ざまぁと承認欲と性欲満たすこと
・そのための手段は何か >プロセスなし、チートでいきなり最強

さあ君もはやくチーレムを書くのです
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f5f-eWep)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:34:09.79ID:uzW8mWTH0
投稿から一週間未満ブクマ5くらいのクソ作品をうんでしまった
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ c602-HIlx)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:52:59.46ID:VUPfU3gJ0
1話300字で全7話を一週間連投してブクマ10、評価2、感想0〜1ぐらい
特に5日目以降とか本文「あ×300」でも更新さえかければブクマつくぞ
タイあらしか読まずにブクマする人が相当いる
0183この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:33:34.63ID:N1fg9NCvd
>>181想定が間違ってるのよ
書きためは6話分くらいあればいい
それで明暗の分かれ具合は十分思い知らされるから、毎日更新を続行するかマイペースに移行するか判断すればいい
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ 424b-CcE+)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:34:54.59ID:3rdYoETY0
仕事してると週一更新以上のペースは難しい
そうやって半年ほどやって、先日初めて感想がついたうえに、ようやっとブクマ二桁にのったのは嬉しかった

まあペースは上がらんのだけどさ
0186この名無しがすごい! (スッップ Sd02-XaEA)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:42:14.43ID:N1fg9NCvd
毎日更新続行する決意をするって事は日間総合の端に乗るか乗りそうというタイミングだろう
もちろん俺達にそんな事態は起こらない
起こるまでに底辺は卒業してるはずだから、数日見た夢から覚めるだけの話よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況