X



【無職転生】理不尽な孫の手 総合288【六面世界の物語】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 18:34:00.84ID:IcDvrOsy
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは>>950
無理そうならその前後で宣言して立ててください。
理不尽な孫の手
https://mypage.syosetu.com/288399/
作者ツイッター
https://twitter.com/magote_rihujin

【六面世界の物語】
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://ncode.syosetu.com/n9669bk/
無職転生 - 蛇足編 -
https://ncode.syosetu.com/n4251cr/
ジョブレス・オブリージュ
https://ncode.syosetu.com/n9038dg/
古龍の昔話
https://ncode.syosetu.com/n3765dp/
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://ncode.syosetu.com/n9673bn/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜/理不尽な孫の手 - MFブックス8周年記念・ショートストーリー集(MFブックス) - カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816700426385620648/episodes/16816700426386037420

【その他】
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://ncode.syosetu.com/n1077eb/
オーク英雄物語 〜忖度列伝〜
https://ncode.syosetu.com/n8418ff/
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

※ワッチョイ有りスレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【ワッチョイ1御神体】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1583885137/

※前スレ
【無職転生】理不尽な孫の手 総合287【六面世界の物語】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1638425658/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 18:34:34.71ID:IcDvrOsy
■刊行情報
https://mfbooks.jp/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFブックス) 1〜25巻
https://comic-flapper.com/product/mushoku/
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜(MFコミックス フラッパー) 1〜15巻
https://www.kadokawa.co.jp/pr/b2/musyoku-comic-o/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜(MFC) 1〜8巻
無職転生〜4コマになっても本気だす〜(電撃コミックスNEXT)全3巻
無職転生〜異世界行ったら本気だす〜アンソロジー(MFC)side:ロキシー、side:エリス、side:シルフィ

https://fantasiabunko.jp/special/202007orchero/
オーク英雄物語 忖度列伝 1〜3巻(ファンタジア文庫)

■コミカライズ作品ページ(コミックウォーカー)
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/
無職転生〜ロキシーだって本気です〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000059010000_68/
無職転生〜4コマになっても本気だす〜
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM06200648010000_68/
「オーク英雄物語 忖度列伝」|ヤングエースUP
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/

■ソシャゲ公式ページ
https://mushokutensei-game.jp/

■ファミマプリント(過去の書籍小冊子)
https://www.fwinc.co.jp/mf-print/
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:13:11.10ID:Hjp0Ewwr
ああああああああ
ロキシーのほっぺぺろぺろ
シルフィのまな板ぺろぺろ
エリスの背中ぺろぺろ
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:16:09.12ID:hPAC4mUg
前スレの995さん
>刀身が肉厚で幅広で重心が高い位置にあるから使い手が小さくても威力が出しやすくて
当時まだ小柄だったエリスにも合ってる良い剣だよな
ここまで気付かなかった。ああなるほどなあ!って凄く納得
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:20:46.82ID:j8MaMJQe
ユリアン・ハリスコ作だっけ
そんなものがよくミグルドの里なんかにあったな
本人から貰ったのかな
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:20:53.71ID:VRjd0WGf
いちおつ
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:24:31.74ID:wq+jjiiG
>>1
乙パンツ

>>9
あの剣がどういう風にロインの手に渡ったのは描写が無いから憶測でしかないけど
大昔にユリアンが金の代わりにミグルド族の誰かに打ってあげた剣なのかな
って想像すると小柄な人向けのあの剣のデザインの意図も見えてくるのよね
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:25:08.62ID:YN9apxct
>>11
ミグルドの里なんかというが、人型の魔族だしルイジェルドとも交流あるしそれなりの一族なんじゃないか
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:26:12.56ID:XOgBn47n
>>1は凄いのよ!

前スレ
>>959
どうなんだろうね
城には入れてもらえなくてもアルマンフィを呼び出して「入城はダメでもいいから聞くだけ聞いてくれ」って頼んで結局、教えてもらえなかったとかもあるかもしれない
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:28:07.78ID:j8MaMJQe
>>16
それなりの一族ってなんだw
ラプラスには便利に使われてたろうけど他の種族と交流があるようには見えなかったぞ
魔神語使えるやつほとんどいないし
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:31:46.19ID:VRjd0WGf
ラプラス大戦の名残とかなんじゃねえの?あの剣

ところでエリスとアトーフェってどっちが賢いと思う?
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:32:06.68ID:wq+jjiiG
そもそも魔族自体好き勝手に生きて勝手に死んだり滅んだりしてる種族だしなぁっていう
魔族たちを統治してる魔王からしてそれなりに強いけど自分の趣味以外興味ありませんって奴らだし

ギースも「魔大陸には街道が無いし魔物の少ない安全な道も無い」って言ってるから魔大陸の各領地ごとの交易も無さそうだし
魔大陸という環境自体が閉鎖的コミュニティにならざるを得ないと思うからミグルド族だけが閉鎖的ってわけじゃないと思う
ミグルド族は念話のせいで孤立っぷりが激しいだけで他の種族も閉鎖的なんじゃね?とは思う
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:33:12.92ID:hPAC4mUg
>>14
いま11話見直してるんだけど、ルイジェルド毛生えてる
スキンヘッド見慣れた今となってはカツラにしか見えねえ
って感想しか沸かない自分とは見てるとこが違う…
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:37:53.06ID:wq+jjiiG
>>20
人間語を主言語とし不完全ながら魔神語も習得したバイリンガルのエリスの圧勝

>>23
剣の重心が高い低いって話もマブラヴTEのアニメで剣のデザインの話を覚えてたからだし
アニメで得た知識だから実際の剣がどうなのかは分からんけどね
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:38:08.74ID:VRjd0WGf
一応読み書き算術を憶えたことがある(忘れないとは言ってない)エリスのが賢いかなあ
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:40:41.54ID:YN9apxct
龍神戦に駆け付けたときは仲間と共に戦うこともできるようになってる
圧倒的にエリス賢い
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:40:47.30ID:j8MaMJQe
木材が無いから亀の甲羅なのにロキシーの家に柱や梁があるのが気になった
その方が日本家屋的田舎感があって懐かしい感じはしたけど
屋外にあった物干しみたいなのも全部トレントなんだろうなあ
ルディの杖もエルダートレントで最高級な素材だろうに
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:41:55.96ID:XOgBn47n
>>20
アト「勇者と魔王どっちが強いかってことだな!オレを倒したんだから姫だ!」
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:43:38.87ID:co12OErc
エリスには戦闘能力だけ高くても世の中出たら苦労するから
学べることは学んでおいたいた方が良いよと教えてくれる先達のギレーヌがいたからな
アトーフェさん下手に不死身だからあんまりそういう方向で学習しねえ
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:44:05.37ID:wq+jjiiG
>>28
さすがに仲間と共闘に関しちゃ何千年も軍率いてるアトーフェのが分があると思うけどね
本格的に連携とか覚えたのはカールマンと結婚してからだろうけども……
カールマンと出会う前とか普通に味方ごとぶった斬ってそうだなw
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:45:08.74ID:VRjd0WGf
>>29
あれは遊牧民のテントっぽいなと思った
個室が無いのはいいとして床にごろ寝なのはもうちょっとなんかあるだろうとw
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 21:56:57.91ID:VRjd0WGf
アトーフェ一応戦争やってたんだから
作戦指揮とか出来るんだろうか
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:00:43.43ID:wq+jjiiG
難しい話する時はアトーフェに別のことさせてからこっそりするムーアくんかしこい

もしかすると突発的に起こった殴り合いの決闘はムーアの提案だった可能性があるな……
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:04:15.95ID:1zNZiizt
エリスはロキシーに魔神語を学び直して結構覚えているほどだったな
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:07:22.32ID:XOgBn47n
補給や人事なんか細かいことはムーアに投げっぱなし
作戦立案とか全体的なことはモヤシの頃のバーディに任せっぱなし
単独で突っ込もうとすればキシリカ辺りが抑える
あとは悪運?
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:15:13.94ID:U+QYQGU/
00:00が待ち遠しすぎるお( ^ω^)
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:17:45.29ID:XOgBn47n
いくら見た目が良いからってバカオブバカを嫁にした北神カールマン一世って人格者ってレベルじゃねぇな
息子に対しては素直だし、あれか惚れた男には従順になるとか可愛げがあるのか
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:20:22.62ID:tSIb1DNv
>>32
エリスは自分が陰口叩かれるのは気にも留めないが、
ルディや身内に恥をかかせるのは嫌がるからな
それ出来ないと迷惑かかるよってことは最低限わきまえようとする

アトーフェは大体、命さえ奪わなけりゃこまけぇこたぁいいんだよ!! で済ませるので
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:20:36.85ID:U+QYQGU/
アトーフェ馬鹿だから、負けたら何でもいうこと聞くとか言ってそう
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:21:44.42ID:mQhLV6pL
>>47
北神2,3世とジークの英雄ごっこ病は1世が元凶。
その部分でアトーフェと気が合ったっていうのもあるだろうね。
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:22:34.07ID:VRjd0WGf
案外
カール「勝ったからお前は俺の嫁だ!」
アトーフェ「わかった。お前の嫁になる」
みたいな感じだったのかもしれん
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:24:33.99ID:xpOVvzD4
1. 初対面の相手には敵意を見せず、抵抗の意思がないことを示しましょう
2. 知人が1に従えない場合も武力行使は極力避けるよう諭しましょう
3. 発言は端的に、誤解のないように言いましょう
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:34:20.27ID:/smNnu0W
>>19
ラプラス戦役参加してたんだから、戦中派が生きてた頃はそれなりに他の種族とも交流あっただろきっと
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:41:19.51ID:xFWTixWA
勘違いされがちだけどミグルド族はラプラス戦役には参加してないという
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:53:27.49ID:co12OErc
>スペルドとミグルドが親しかったのは、能力の相性の良さですね。
>レーダー兵(スペルド)と通信兵(ミグルド)です。
>ミグルドはラプラス戦役に参加していませんが……まぁ今では色々あって恐れています。

これだな、多分人魔大戦とかで組んだことがあったんだろう
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 22:57:42.49ID:l87DIESh
約7000年前〜6000年前 第一次人魔大戦
5000年前〜4200年前 第二次人魔大戦
500年前〜400年前 ラプラス戦役

の前のほうの戦いかな
魔界大帝さまの活躍も!
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 23:01:51.40ID:WvLCZMP7
わざわざラプラス戦役には参加してませんとか設定してる辺りこいつほんま取捨選択してるだけでとんでもねえ設定厨だなって思う
普通は参加してたじゃないっすか?くらいだろ
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 23:04:47.15ID:lvyle0QO
スペルド族の遠くからでも正確に位置を把握してくる上に1人1人が糞強いってのも敵からすれば恐怖だわな
ガンダム乗ったニュータイプみたいなのが群れをなして襲ってくるわけだろ…
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 23:05:59.63ID:wq+jjiiG
しかも魔槍装備時代は魔術無効化するし本来の強さよりもパワーアップしてるという恐怖
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 23:19:03.31ID:tSIb1DNv
>>55
アトーフェに話し合いなどという知的行為が通じると思ってはいけない
視界に入った時点で手遅れ
後は倒すか倒されるかしかない
危ないところには近寄らないようにしましょうが一番の自衛手段なのは、現実でも同じですな

ぶっちゃけ、アレクが人の話聞かないのは、英雄志望もだけどアトーフェの血が濃いんじゃないかとも思う
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 23:21:16.76ID:88GUu7BL
初代北神を倒した王竜王を倒した北神二世を軽くあしらう北神三世を倒したルーデウスが逆立ちしても勝てない龍神オルステッド
初代北神って神級だと雑魚の部類?
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 23:27:23.99ID:7ET3N1cY
コミックフラッパーは紙雑誌は5日が公式発売日だけど
電子版は9日が公式配信日だと思う
紙と電子でずらしてる


んで電子発売から10日ほど遅れて19日頃にComic Walkerやニコニコ静画(マンガ)内の
フラッパーコーナーで無料電子配信もされる
ページ数が多い月は2分割して19日と翌4日頃かな?無職本編は
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 23:29:59.17ID:uJcgCBCA
魔導鎧って未確認の魔獣と間違われたりしないのかな
でかい鎧着たアンデッドみたいなのいたよね
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 23:30:44.84ID:QKGnQMDA
>>70
君は
・王竜剣の強さ
・アレクとルーデウスの強弱
・列強下位の強さは団子
の三つを分かってないと見た
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 23:33:23.31ID:88GUu7BL
魔槍装備したルイジェルドと魔導鎧装備したルーデウスで一回戦ってほしい
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 23:38:30.43ID:68NsfYyS
1.王竜王戦は死神の介入があった。本来は負けてた
2.三世が二世を圧倒したのは武器の差のおかげ
3.ルーデウスが三世倒せたのはみんなで戦ったから
4.初代北神はラプラス戦で生き残るレベルの強者
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/05(日) 23:48:31.32ID:QKGnQMDA
シャイナは死神騎士だけど死神じゃねーよ
その頃の死神は魔大陸に別に居る
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/06(月) 00:04:25.92ID:TpNdI5ar
戦闘すごすぐるwwwwwwwww
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/06(月) 00:04:25.92ID:TpNdI5ar
戦闘すごすぐるwwwwwwwww
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/06(月) 00:22:36.10ID:TpNdI5ar
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
やばかったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/06(月) 00:24:15.18ID:TpNdI5ar
くっそひやひやした、手に汗握った、必死なルイジェルドに泣いた、必死なエリスに泣いた、社長の強さに泣いた興奮してやばかった(語彙力)
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/06(月) 00:24:21.70ID:gVCvQjWa
ちょっと制作陣が頑張りすぎたな
ヒトガミとの会話が長すぎてダレた
いやむしろ自分の期待値が高すぎただけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況