X



【投稿サイト】小説家になろう3781

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 14:54:31.90ID:nPmrBWFY
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950以降に宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3779
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650699634/

【投稿サイト】小説家になろう3780
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650937540/
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 22:54:42.30ID:7BE7XffY
陰の実力者でスライムは魔力通しやすいからって武器や防具にしてるけどぶっちゃけ1番魔力通しやすいのって本人の肉体じゃね?
スライム纏わんでも肉体に魔力流せば攻撃防御ともに問題ないんじゃないかな
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 23:12:38.69ID:PgIw2tdQ
そう言えば他のなろう作品でもスライムと合体するナローシュいたな
スラ転の影響なんだろうがなぜナローシュはスライムを装着したがるのか
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 23:16:24.78ID:HBCyP2uJ
安室がトップだと問題あるからテネスが撃墜数1位になってる説みたいなもんだろう

分からんのなら無理に話に加わろうとしなくてもいいのに…
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 23:23:33.80ID:eosEqdMt
氷剣は途中まではそこそこ読めてたけど
先輩が敵キャラにレイプされまくってるみたいな描写のところでそれまでの作品の色と噛み合わない感じがして読むの辞めたわ
原作が悪いんだろうなアレ
漫画自体は良かった思う
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 23:26:18.68ID:GGjTV8LN
そこの部分じゃないぞとかとか偉そうに安価付けて言ってんじゃねえぞハゲ
そもそもテメエが数時間も前のレスにわざわざ安価付けてレスしたしたくせに ? しか書かないのが原因だろうが
自分の言葉足らずを棚に上げて何がそこの部分じゃないぞだダボ
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 23:26:30.18ID:BLJxdDXd
ピギ丸とかいうひっでぇネーミングされたスライムも装着されて便利に使い倒されてたな
ナローシュのスキルとのシナジーが超ご都合だった
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 23:29:28.43ID:PgIw2tdQ
>>117
それに関しては俺が悪い
すまなかった
ただ、俺が?と思ったのは
吟遊詩人さんは作られた架空の存在の気がする
の方だな
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 23:33:35.96ID:d/QQQO23
俺もマガポケコミックでしか知らんが
もともと最強とも呼ばれるやつが新入生として入学するパターンだったな
たまに女装もしたりちょっとシュールギャグがあったりなかったり

>ツンデレ、癒し系、ツインテール、魅力的なヒロイン揃ってます! 『冰剣の魔術師が世界を統べる』キャラ紹介! - マガポケベース
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/hyoken_20210728
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 23:54:49.07ID:AIbcwMdH
そういや昨日発想がすごい料理の話で餃子が上がってたけど他になんかないかなって考えてて今気付いたわ
豆腐って謎じゃね
アホみたいに手間ひまかけてなんでこんな味のないもの作ろうと思ったんや
しかも歴史が古い
餃子は別に言うほど斬新じゃないと思うんよ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/28(木) 23:57:41.76ID:eosEqdMt
>>132
揚出し豆腐
油豆腐
豆腐ステーキ
ゴーヤチャンプルー
田楽

あれ、もしかして餃子より万能では?
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:00:49.17ID:piOZWJDI
いつか書くいつか書くと思い続けて幾星霜
なぜか一文字も増えてないなぁ。頭の中では100万字を超えるストーリーが出来上がってるのになぁ
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:01:55.20ID:vDhFGiS+
>>132
手間ひまかけた謎食材ってならこんにゃくも負けてないと思う
もとのこんにゃく芋ってあれそのままだと毒があるよね
手間ひまかけて固めて食べられるようにしたのに何の栄養もないっていうやるせなさ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:02:45.20ID:tWjpvSwR
昨日天津飯を初めて食べたんだが卵の下白米なんだな
下チャーハンかと思って注文してたから凄い拍子抜けした
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:05:04.30ID:qmWSqhzi
>>142
昔、そういうの食べたくて炒飯と蟹玉頼んだら「天津飯頼めよ」って言われて悲しくなった
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:08:47.64ID:+gK8n4qq
>>142
ご飯なのはデフォルトだな
王将とかみたいにアレンジメニューみたいな形で天津炒飯も売ってる店はある
俺は普通の天津飯も好きだぞ
スーパーとかのはかなり微妙だが美味い店のはガチで美味い
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:10:19.48ID:tWjpvSwR
そりゃ叶うけど、かに玉+炒飯=天津飯て認識してるのに態々別々に頼まんでしょ
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:10:57.84ID:+gK8n4qq
>>143
今はその組み合わせは食える店
結構あるよな
餃子の王将とかは普通にメニューにある
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:12:08.70ID:9nRh4UWI
実際には玉子焼き+白飯+餡掛け+グリンピース(死ね)が基本形だからかに玉と炒飯を頼んで混ぜるのは賢いかも分からん
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:12:33.32ID:yDO/OqwD
俺もこっちに来てから稲荷寿司買って食べた時は驚いたよ
中身が酢飯だけって
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:16:09.65ID:piOZWJDI
チキン南蛮ってさ、南蛮漬けしたチキンにタルタルだよな?
なんかチキンの竜田揚げっぽいやつにタルタルをチキン南蛮として売ってんだよな、近所のスーパー
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:20:15.81ID:UDBr1y/y
なんか喧嘩腰っていうか一瞬でドタマ沸点に達するヤベー奴いるよな
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:20:44.55ID:JaV3CfrM
仲直りックスしてる最中に「ママをいじめないで!」って押しかけろ
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:26:33.64ID:vDhFGiS+
天津飯のあんは醤油と鶏ガラベースのやつと酢豚のタレみたいな甘酢あんのやつがあるよね
店ごとにバラバラだから食うまでわからないんだよな
同じ王将でも店によって甘酢だったりそうでなかったり
天津飯は好きだけど酸っぱいもの苦手だから甘酢あんの天津飯だと残念感半端ないわ
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:27:39.29ID:vsAfFWdQ
海外でソイビーンズと名付けられるほど日本人はよくよく大豆の可能性を引き出したが
欧米で豆といえば今もインゲン一強なんだよな
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:31:44.87ID:9nRh4UWI
ウチの父ちゃんが毎回「二度と作れない」って言いながらいい加減な炒飯作って感想待ちしてくるのうざいわ
たまにしか美味しくないしわいは毎回同じ味のカーチャンのチャーハンの方が好きなんやが...
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:39:57.17ID:M+JUdk+C
過去形じゃないって事は現在進行形か
こどおじさぁ、飯くらい自分で作りなよ
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:41:05.60ID:Xo7i6YAv
うちのIHだとうまく作れないんだIHが悪いのかアイリスオーヤマの安物だからなのか
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:43:14.68ID:piOZWJDI
チャーハン作ろうとするとテフロン加工のフライパンがな・・・
鉄鍋育てたいって思うほど料理やんないからなんか良いのないかなぁって思うけど
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:44:33.05ID:qmWSqhzi
一人暮らしで飯作ってると使う食器減らすためにラーメン丼のヘビロテが加速する
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:46:11.34ID:vDhFGiS+
>>181
一度に作る量を減らしてみては
フライパンに対してご飯が多すぎて中でうまく混ざってないんだと思う
それと中華の炒めものは何でも油を控えると失敗しやすい
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:47:12.54ID:qmWSqhzi
最近のフライパンはそれなりに優秀なの多いと思うよ
炒飯の場合は火力の問題もあるかも!
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:47:18.84ID:+gK8n4qq
火力弱いと美味しいチャーハン作るのは難しいよ
IHだとガスほど美味しいチャーハンが作れないのはしゃーないわ
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:47:26.59ID:RczyqbR2
プロは何使っても上手く作れるんだから
悪いのは道具じゃなくて腕
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:48:53.45ID:8fJm+7yR
>>163
別に南蛮漬けは必須でもないんじゃないか

>当時は「鶏から揚げ甘酢漬け」とも呼ばれる料理だったようだが、その後、タルタルソースをかけサラダなどを添える、現在のスタイルになり人気を博すようになった。

鴨南蛮はネギか
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:49:53.80ID:RczyqbR2
今時コールドスタートとか弱火調理とか
常識を否定する新技法開発進んでるから
チャーハンも強火必須じゃなくなってる
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:52:41.70ID:v3pVnUi8
行きつけの中華料理屋で炒飯頼むと異常なくらい速く出来てくるんだがめっちゃ美味いんだよなぁ
中国人がやってるから接客以外のときは店内に中国語が飛び交ってるが
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 00:54:32.93ID:qmWSqhzi
前にご飯が油を吸いすぎない内に玉子でコーティングしないといけないからご飯投入前に溶き卵に絡めておくといいみたいな話聞いたけど、あんまり効果を感じなかったぜ!
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 01:00:34.80ID:8fJm+7yR
さいしょにTKGしてからチャーハンはなんどかやってみたが
どうも焼いたあとでもベチョっとなってたような……?
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/29(金) 01:03:21.72ID:gWiGBDLG
ユーチューブで見た炒めなら水加えて米ほぐすやつやったら結構いい感じになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況