X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行91回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (スップ Sdb2-WKA2)
垢版 |
2022/08/05(金) 15:09:34.73ID:EhAvrqVod
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

小説家になろう/カクヨム/電撃の新文芸で「リビルドワールド」を連載している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てられる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行90回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657542166/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドⅡ <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドⅡ <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317
2020-05-18 リビルドワールドⅢ <上> 埋もれた遺跡 ISBN: 978-4049130690
2020-09-17 リビルドワールドⅢ <下> 賞金首討伐の誘い ISBN: 978-4049130706
2021-03-17 リビルドワールドⅣ 現世界と旧世界の闘争 ISBN: 978-4049134902
2021-08-17 リビルドワールドⅤ 大規模抗争 ISBN: 978-4049137385
2022-03-17 リビルドワールドⅥ <上> 統治系管理人格
2022-04-15 リビルドワールドⅥ <下> 望みの果て ISBN: 978-4049139501

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335
2020-06-26 リビルドワールド (2) ISBN: 978-4049132434
2020-10-24 リビルドワールド (3) ISBN: 978-4049135169
2021-03-27 リビルドワールド (4) ISBN: 978-4049137705
2021-08-27 リビルドワールド (5) ISBN: 978-4049139235
2022-01/27 リビルドワールド (6) ISBN: 978-4049141948
2022-06/27 リビルドワールド (7) ISBN: 978-4049144888
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b9-3z6l)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:53:32.57ID:aYDEhb7u0
アキラさんの弱者の波動を受けてもどう反応するかはその人次第じゃない?弱い奴だ、つけこんで搾り取ったれ最低でもマウント取るぜ!から弱いなら守ってあげなきゃ大丈夫ちゃんとご飯食べてる?まで 品性ともいえるか
スラムは過酷な弱肉強食世界だから前者寄りの反応が多いんじゃないかな
あと自分の強さを認めさせたいドランカム若手もだいたい前者
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b0-f7G8)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:27:50.46ID:kUNcQWWc0
弱いという発信に対してカモだーとするか庇護欲をそそられるかはその人次第ってのはありそうだなぁ
変な話、なんだかんだでアキラがこの年まで生きてこれたってことはある程度庇護ってた人物が一応居たんだろうし
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-eDUT)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:30:33.57ID:myIAXtAJ0
エレサラに限らず色々な人がアキラを「弱そうに見える」って評価してるよね。
「さっき強さ見たところなのに弱く見える、不思議だ」みたいな人も多いし
0107この名無しがすごい! (ワッチョイ 5925-kyWj)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:49:46.61ID:cXKByKIU0
いつからかは知らないしそこそこ長い期間ではあるだろうけど生来の接続者じゃないし最低限の逃げ隠れができるまではそうじゃなかったんじゃないかね
それまでにそうだったやつらはもういないだけで
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-MN41)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:59:57.26ID:6rssaHKk0
生まれながらに送受信してたら流石に生きてなさそうだしどこかで能力に目覚めてそうだよね
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b0-woMg)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:20:08.24ID:C0/+An9B0
変な物食ったせいかもとは言われてるけど、それだとスラムの人間全員目覚めてないとおかしいからな
元々微弱な才能があった+変な食い物でちょっと強化されたって感じかな
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ eb10-c3AI)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:33:33.74ID:oyzxJA3j0
>>それだとスラムの人間全員目覚めてないとおかしいからな

とりあえずその理屈はおかしい
現実の薬や毒でも個人差あるし少数が特別な反応起こすとかもよくある
作中の研究中であり変異を促進させるが確実性は低い段階って評価を疑う理由にはならない
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-eDUT)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:44:40.49ID:myIAXtAJ0
物心つくまでは能力持ってても他の児童と大差ないだろうし、生まれつき能力持ってても悪影響の期間をなんとか悪運と勘で乗り切ったと思えば変ではないんじゃない?
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ a975-tlXJ)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:12:26.21ID:RT+54+gr0
アルファに会う前にモンスターに腕噛まれてナノマシンやら何やらに感染して旧領域接続者になったんだよ
スタンド使いが謎の隕石の矢で怪我したらスタンド発現するような感じだ
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-rkQs)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:28:44.09ID:UmIWsEer0
ん?アキラが旧領域接続者になったのって
都市と再構築技研研究者(ヤツバヤシ?)がやった実験の結果だろ?
スラム街の配給に変異を促すナノマシンを混ぜるってやつ
確かにアキラがその被験者だって名言はされてないけどメタ的にはほぼ確定でいい気がするが
0116この名無しがすごい! (スッップ Sd33-uDty)
垢版 |
2022/08/09(火) 01:04:49.60ID:G9VjlfxDd
匂わせてるが確定とまで言えない気がする

作者が語ってない設定は沢山ありそうだ
悪運‥、モンスターを引き寄せるのは印象送信機能らしいけど、

アルファの予想を覆す異能生存体みたいなアキラの才能もSF的な隠し設定とかありそう
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ a15f-pIua)
垢版 |
2022/08/09(火) 01:24:36.87ID:Fl2n1kcq0
というかスラム街で他が接続能力目覚めてもすぐ死んだだけじゃないかな
アキラはなんとか生き残ったけど後がないバクチとして遺跡に言って本編開始だし
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 8902-rkQs)
垢版 |
2022/08/09(火) 02:28:53.17ID:SSr/mYIu0
>仮に実験が成功して、何人かがカツヤと同系統の旧領域接続者として目覚めたとしても、その者達はすぐに死ぬ。実験側が実験成功例を確認する前にだ。
>その所為で実験は失敗と見做され、実験は短期間で終了したはずだ。
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ 5925-kyWj)
垢版 |
2022/08/09(火) 02:54:29.58ID:H4Cv7wCt0
都市の仕組みを使ってるからといってやってたのは都市という一枚岩というわけじゃないし
実験っていってもどういう効果が現れるか以前の人体に有害(致命的)かって段階だし
0122この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b0-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 06:31:17.08ID:OJm0W06V0
正直タダ飯を実験とするなら、同時にタダで検診(という名の経過観察)やらないと意味ねーよなって思う
仮に飯が原因で死んだとしても、スラムじゃ死体なんて当たり前すぎてスルーされて終わりやろ
食った奴全員死ぬくらいの凶悪な毒性なら流石に分かるだろうが
0123この名無しがすごい! (ワッチョイ 8102-oYRo)
垢版 |
2022/08/09(火) 09:42:06.18ID:MjeB3lrM0
>>78
このセリフ引用してカツヤの成長天井が低いみたいな論理展開してる人いるけどカツヤの成長天井は普通に最上位だと思うわ
あいつ早死にしそうな性格だけどアキラや主任みたいなのがいなかったらマタマモレナカッタして生き延びてく死神だぞ多分
運命的に詰んでるのと才能は別だしな
0125この名無しがすごい! (ワッチョイ 33bd-MN41)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:32:29.72ID:GbM8WaZ40
ローカルネットワーク築いてから戦い方変わったからねカツヤ単独での戦いの描写減ったからアキラほど目立たないよね
0126この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b0-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:50:04.78ID:OJm0W06V0
カツヤの性格とローカルネットワークは相性悪すぎるんだよな
エイリアスはカツヤの性格を無視しすぎ
あのアキラさんの難解極まる性格ですら理解しようと頑張ってるアルファを見習えよ
アキラさんに比べたらカツヤの性格なんて算数レベルの簡単さだろ
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b0-f7G8)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:44:47.42ID:cDHEHC2F0
実験でなくとも謎ナノマシンとか含まれた怪しい食料を普通に食ってるからどんな変異を誰が起こしても可笑しくない

都市がしてた実験はその変異がどのくらい起こるか、ある程度の安全性が確保できるかであって
どんな変異が発生してたかじゃなくどのくらい死んだか、病気になったかくらいのカウントしかしてなかったとか?
0133この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b9-3z6l)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:53:26.44ID:m1ulXeib0
賞金首ビッグウォーカーとなった機械系モンスターは、ヨノズカ駅から出てきた時はどんな大きさでどうやって大きくなっていったんだろう
足がすごくデカいけど歩いて移動したのかホバーみたいなのを使っていたのか目からビームは出たのか、今さらどうでもいいことが気になる

純機械系モンスターで人型って他にないよね?
旧世界製の自動人形がそうかもしれないけど
0139この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b9-3z6l)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:04:32.77ID:m1ulXeib0
>>138
そんなにいたかな?はっきりした人数もだいたいの人数も描写されてはいなかったけど

シェリルさんが「お前、大部隊の隊長とか向いてなくね?」と言ってくれたのは忘れて「ハンターでもない自分に訊かれてもなー」と思いながら答えたアドバイスは鵜呑みにする、それがカツヤクオリティ
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-eDUT)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:04:57.19ID:F/F1k7ts0
アルファ達をポンコツって意見時々見かけるけど、みんなネタで言ってるんだよね?マジで言ってないよね?
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ a15f-DU/G)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:13:46.64ID:8RURC/2D0
数撃ちゃ当たる方式での試行とか
念話でダイレクトに感情読んでるはずなのに読み違えたり
アドバイスの出し方がチグハグだったり
ポンコツじゃね?
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b9-3z6l)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:46:30.74ID:m1ulXeib0
126と138の“あいつら”ってアルファとエイリアスだったのね、勘違いしてた
エイリアスは意志疎通できない故のトラブルも育成が思い通りにいかない故の方針転換も「これも試行だ」言い張ってコントロール完全に失って失敗したね
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ 51d2-9Xv3)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:15:06.91ID:k/5ZsAV80
>>148
それ自分もちょっと考えたけど、無自覚の拡張感覚なんじゃないかなって思った。
「危険や脅威に対する嗅覚」みたいな感覚が歴戦のハンター稼業で生えたんじゃないかと。
0153この名無しがすごい! (スププ Sd33-eDUT)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:02:19.65ID:2CZtvLiMd
エイリアスの試行は今回が初だけどな。
正確には試行対象分けたのと、仮契約で印象操作だけで動かすのが今回初なんだっけ?
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ d101-N11w)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:04:05.32ID:4g+QGGH20
エイリアスはあれで行けるとホントに思ってたのかなあ…。
集団の人数が多くなればなるほど制御だって難しくなるだろうに。
カツヤ一人満足に操れないような有様で
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b9-3z6l)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:18:22.08ID:m1ulXeib0
最初カツヤを孤立させようとしてたんならユミナやアイリでなく大きな団体行動させたがるミズハを遠ざけなきゃいかんよね

ユミナはダシにしてアキラさんに助け求めるのに使ったりそれ以外のトラブルにも対処したり社会的な命綱なんだから離したらアカン

死んだ仲間ハンターの悪夢や幻見せてたらフツーに事故あったりハンターやめたくなるだろ
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b05-rkQs)
垢版 |
2022/08/09(火) 23:40:25.39ID:UmIWsEer0
おそらく軍事系の管理人格のアルファ&エイリアスは
基本的に命令には服従する軍人相手に慣れすぎてて
強制出来ない相手を上手いこと動かすのに慣れてないんだろう
そういうのは民間のAIの方が上手そう。アリスとか
0158この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-DU/G)
垢版 |
2022/08/10(水) 02:05:14.30ID:259U67UEa
ポンコツ、ポンコツ言ってすいません
アルファ達も規約とかで能力発揮できてないかも?とか描写は演技で実は計算通りなのでは?とか考えたりもするけど


計算外だけど結果オーライで喜ぶ所や
接触させるの止めようからヨノヅカ駅でカツヤ助けてとか行き当たりばったりすぎるのでは?
後、義体見破れないねはけっこう酷いと思うんだけどそんなに現代の義体が凄いのか?
0161この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-TEL0)
垢版 |
2022/08/10(水) 04:39:22.09ID:r3ZuQsW2a
アルファは500回目の思考、エイリアスは実質1回目の思考なんだからあの結果は仕方ないと思う
0162この名無しがすごい! (ワッチョイ a15f-3ZCt)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:32:45.48ID:sEcyep1V0
エイリアスは直接指示できないからカツヤが何しようが偶然で済まそうとする
蛇戦ではリソース過剰に食ってアルファの接続を切らす
ツバキに通信障害の件で苦情言ってたけど障害あってもなくてもLNの制御がまるでできていない
そりゃアルファも切れるよね、っていうかさっさと演算リソース返してほしい
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ a15f-DU/G)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:27:59.45ID:XQrpZgKV0
>>163
壁が貫通して見えるような能力や嘘を見抜けるほど細かい違いもわかるのに
身体能力が大分違うからちょっとした動きで見抜けそうなもんだけど?

旧と現代の物凄い技術力の差とその中でも凄いと自称してたらある程度の万能感求めてしまわない?
0166この名無しがすごい! (ワッチョイ 31da-uDty)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:28:48.57ID:5frOTlTN0
アルファが計算的な演技での怒った振りじゃなくてガチで怒ったのって

目覚まし時計と例えられたのと、
遺跡の機械人形に入ったら?との提案
があったけど(他にあったっけ)

エイリアスとの交渉時のあれもガチ切れだったのか
0167この名無しがすごい! (スププ Sd33-eDUT)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:42:42.27ID:c7RIkjHed
アルファがガチで怒ってるのか、アキラに怒ってるという印象を与えてくてやってるのか不明なところがあるからなぁ。

でもエイリアスにキレてたのはマジだろうな。白い空間で演技する必要ないし。
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ 6110-+LYP)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:58:42.06ID:nn3gja5Q0
>>165
ちょっとした動きで見破るって具体的に何w
義体は機械の目で見ても区別付かないほど精細に作られてるって理解に何故ならん
とりあえず機械と人間は絶対に差が出て見破れて当然だとかいう創作設定を押し付けんのやめーや
作中でそういう設定出たならともかくそんな設定でてねーから
0170この名無しがすごい! (ワッチョイ a15f-DU/G)
垢版 |
2022/08/10(水) 15:02:07.23ID:XQrpZgKV0
>>169
嘘を見抜けるほど細かい違いがわかるのと身体能力が違うのは作中でてるだろ
その上で旧世界の技術も騙せるほど現代の義体が凄いのか?とも言ってるじゃん

サラの身体拡張者はわりかしすぐバレるのに義体だけバレないのは不思議じゃない?
0173この名無しがすごい! (ワッチョイ a15f-DU/G)
垢版 |
2022/08/10(水) 15:48:43.22ID:XQrpZgKV0
>>172
義体者の知識はあるのにヤジマの嘘を見抜けないで奇襲をくらう=義体者を見抜けてないと思ってたけど

読み返してきたら盛大な勘違いでした
申し訳ない
アルファは警戒してたのにアキラが勝手に油断してたのか
皆さんすいませんでした
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 711c-U/wb)
垢版 |
2022/08/10(水) 16:00:24.34ID:YtSpP7310
話噛み合わねーなと思ったらそういうことか

義体者は過去の表情を再生できるっぽいけど、ヤジマの記憶領域には笑顔とか戸惑いみたいな名前のファイルがいっぱい並んでるんだろうか
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ b168-KBR8)
垢版 |
2022/08/10(水) 16:00:41.21ID:NotRI0Cc0
アルファは不審人物として警戒してたけど擬態者だとは見抜けなかったからアキラ同様にヤジマに騙されたのは確定
それが地下で精度が悪化してたから見抜けなかったのか、契約者でもない人間の生体内部情報はそもそも収集できないのかのどっちかは分からない
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b0-woMg)
垢版 |
2022/08/10(水) 17:50:11.25ID:1T97eEWj0
アルファ最大のやらかしはヤナギサワを殺せなかった上、見失ったことだろうな
ヤナギサワが「先に」って言葉を使ってる以上、先着することに意味がありそうだし
ヤナギサワの生存によりタイムリミットが設定されてしまった
もう「次回頑張ればいいや」は通用しない
0182この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-MN41)
垢版 |
2022/08/10(水) 18:57:06.75ID:UH+/JV9Vd
そういえばシロウと一緒にいる時にヤナギサワと対面したけど特になんの描写もなかったな話は変わるが全身旧世界製にしてから挑むかと思ったけどそうでもないのかな
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b0-cPTw)
垢版 |
2022/08/10(水) 20:01:11.96ID:AFnnfVHK0
オリビアはどこにランクされる?
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b9-3z6l)
垢版 |
2022/08/10(水) 20:22:39.87ID:huJORR330
旧世界の人類は現代人に比べてやたらと頑丈で強かったことが描写されてるけど一般人がなんの必要があってそんなに強かったんだろうな?
骨折や四肢欠損が治る回復薬が雑貨屋や自販機で売られてるし、地下鉄が運行されてて商業施設も充実してたし、どえらい物騒なりに高度に治安が保たれてるような…わかんねーよ!
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b9-3z6l)
垢版 |
2022/08/10(水) 20:49:06.01ID:huJORR330
アキラさんが最初に入手した遺物のナイフは旧世界基準で文房具か食品用の一般的なナイフだったとして、ツバキハラビルで入手したブレードはなんだろう?ホームせんた
0192この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b9-3z6l)
垢版 |
2022/08/10(水) 20:54:10.56ID:huJORR330
>>191
途中送信しちゃった
ホームセンターで売られてる鉈やノコギリみたいなもんだろうか、入れ替えで廃棄されるような位置づけみたいだし
回復薬がなかったのは時期が合わなかったのか取扱い部門の違いとかかな
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ 3175-Uod3)
垢版 |
2022/08/10(水) 22:26:24.75ID:t9oMRJPl0
ひょっとしたら回復薬と思われてる物は旧世界では薬じゃなくてラムネ菓子みたいな物で、
現世界人が使ったら効果が凄いから回復薬と思われてるだけだったりして
0197この名無しがすごい! (ワッチョイ 93b9-3z6l)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:57:06.56ID:huJORR330
ネリアとヤジマは義体、ケインはサイボーグ
これくらいだと違いが分かりやすいけど、6上下のネリアだと顔はそのままなのに体がメカメカしくなってて境目がわからんね
ネルゴはとうとう挿絵でも口絵でも巻末でも登場しなかった四つ腕見たかったな
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-pLRO)
垢版 |
2022/08/11(木) 00:35:09.18ID:30aZlDN00
現状では見た目が露骨に機械的なのがサイボーグで基本形状が一応人間の範囲に収まるのが義体者だと判断するしかない
ハーマーズとオリビアに関しては護衛用の装備でガチ戦闘用の装備じゃないから伸びしろはまだあるんじゃないかな?
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ 9905-rkQs)
垢版 |
2022/08/11(木) 01:19:50.39ID:lVU/8uKa0
ハーマーズはシロウ捕獲用にガチ装備っぽくなかったか
オリビアも要人警護用のボディに換装してたし、警護って仕事上規約とかであれ以上の武器は持てないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況