X



【投稿サイト】小説家になろう3821
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/13(土) 10:03:33.02ID:YbSbirwG
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3820
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1659970338/
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 10:00:37.74ID:YSpBMS+n
其れレベル上げとかじゃなくて風説の流布とか
ちっちゃなシノギの横取りとかを他の組織にやらせて
地味な嫌がらせをやってく話なら読みたいかな
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 10:04:58.53ID:nk+/43Jl
>>319
レベルを上げていけば主人公の身の周りで成敗できる悪が
だんだん増えてくのが良いんです(ちょっと変わった個人的嗜好)
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 10:08:54.89ID:BpfH2Kfj
>>311第一目標にしている作品はほとんど無いはずだぞ
目立たないようにスローライフ、とか冒険者ライフ、だからな
目立つくらいなら死ぬとか言う作品はまずないのでお前さんの妄想だ
そもそも目立つのを嫌う作品は樹海にまず向かう
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 10:14:25.24ID:uH93djii
レベル上げ作業を無心にやりたい
ストーリー?
そんなものはスキップだ!
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:02.50ID:3FLe3kHx
チートをもらったからといって電車で席ゆずったりはしない そこは変わらない
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 10:26:29.75ID:nk+/43Jl
>>322
そこはそれ異世界をハックして誰よりも効率的にレベル上げするのが転生ナローシュの
本分なのです(どんな悪のレベルも最終的にぶちぬけば万事OK)
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 10:28:12.74ID:32kuPyE6
こちらから言って「年寄り扱いするな!」とか言われたらイヤだし……
「かわってくれませんか?」だったらかわってあげるがな
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 10:29:05.36ID:YSpBMS+n
それは個人の心やその時の体調の問題なんでしゃーない

チャイナの電車に障害者優先席(無料)ってのがある
ある時に座席が取れなくて仕方なく立ち乗り
切符買って乗ったら途中で気持ち悪くなって
立ってられなくなったんで車掌に金払うから
座席確保してくれ、頼む、吐きそうって言ったら
数両離れた座席に案内されたが其処がそれだった
車掌は座っていた障害者を席から退かせて
「空いたから座れ」と言って去って行った
其処からの時間は辛かったわ
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 10:41:40.42ID:CONkfSeB
障害者じゃなかったんじゃね?
比較的マナーがいい日本ですら真正面に障害者や老人立ってるのにどうどうと優先席に座ってる若者おるし
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 10:57:42.78ID:YSpBMS+n
チャイナの地下鉄はともかく在来線は全席指定なんで
勝手に座れないんだよ
多分障害者手帳で無料の座席券が発行されてる筈
でも自分の例を見るに現場の判断で破棄されちゃうだと思う
そんで払ったお金がちゃんと国鉄に入るのか車掌の
お小遣いになるかは知らない
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:13:57.19ID:lsuvR5Vw
MMOとかだと超格上必死こいて運良く倒しても次レベルまでの必要経験値の1%も入らんとか普通にあるよね
そんなギャンブルするより自分とおなじくらいの強さの敵連戦したほうが圧倒的に稼げるみたいな
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:16:46.60ID:0J7ZXpx6
>>332
そういう超格上のはレアドロップとか称号目当てで狙うものであって経験値効率のためじゃないだろ
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:17:58.75ID:hD5JCXVs
レベル性自体矛盾の元で
何より物語との相性が悪すぎる…

しかしなろうでは別
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:22:15.41ID:BpfH2Kfj
物語と矛盾って相性悪くないどころか実は良いしね
メインテーマやストーリーの中心部分を矛盾させるなってだけの話で
実は端々で矛盾させるのは問題無いどころか美味しかったりする
みんなには内緒だよ
上手く使ってね
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:24:32.77ID:5Ff7zkAl
一々、俺はチートなんてない、ネット小説や漫画とは違うんだ、みたいに逆張り発言させまくって
チートとしか言いようがない能力持たせて、めっちゃ主人公補正ある展開を書いてる作者なんなの。笑えばいいの?
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:26:02.37ID:X4i5ODu1
訓練とか動くことサボったらレベル下がるようにすればいい感じになりそうよねー
一章終わって半年立ってたらレベル50が30まで下がってましたみたいな
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:30:48.65ID:nk+/43Jl
年食ったり大怪我したりしたらレベルは下がらないのか?という疑問も出るよな?
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:31:33.31ID:4zqcVS10
>>338
アリスソフトのランスシリーズはその設定で作品ごとにランスのレベル20くらいにリセットしてたな
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:33:07.83ID:lsuvR5Vw
魔人とも渡り合った過去があるフレッチャー・モーデルに哀しき現在…
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:15.03ID:CONkfSeB
>>334
むかーしは経験値テーブルの関係でそういう超格上倒さないと経験値入らなかったりしたんよ
同格なんぞ100体倒してもゼロみたいなノリ
そもそも別にレアドロップと強さはあまり関係がないので
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:19.61ID:BpfH2Kfj
>>339ボコッたら追放ざまぁにならなくて復讐ものになる気がするのだが……
ボコる追放ものって実在するんか?
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:35:59.37ID:32kuPyE6
主人公ランスはとくにレベル上がりやすく下がりやすいってカンジだったが
ほかのキャラでも共通してて、訓練だけでは下がるって設定だったな
実戦で魔物の命を奪うくらいでねーと
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:36:45.01ID:BLOW/pDK
淡々雑魚狩りしてればレベル上がるし
格上倒して~でも格上倒せるならレベル大した意味ないし
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:37:41.98ID:nk+/43Jl
ボコる婚約破棄もの ならこいつがある
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:42:07.53ID:32kuPyE6
>>347
【コミカライズ決定!】婚約破棄された侯爵令嬢は落とし前をつける。拳で。

ってのがそれにちょっと似てるかなと思った
10年ごし、アイヲンモール異世界店の作者だったな
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:45:53.38ID:nk+/43Jl
>>346
物語にレベルを出すならレベル差はかなり厳格に効くようにしないと確かにダメだよな
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:49:29.24ID:ocElfDiK
攻略本とかいう前時代の物
アルティマニアとか読み物として好きだったけど
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:55:15.50ID:BpfH2Kfj
まじかー
「レベル1億と2のお前はレベル1億と5の俺に絶対勝てん」
みたいなセリフみたら一日中笑い転げる自信あるけどなぁ
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:57:49.95ID:X4i5ODu1
レベルなんか使わず強さ曖昧にしといたほうが勝つときも負けるときも色々と都合が良さそうなんだけどな
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 12:17:06.55ID:YSpBMS+n
レベルとかステータスとか毎回表示してる作品は
黒の衝撃やレベル魔法で時々ボコられるべきだと思う
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 12:21:33.32ID:nk+/43Jl
農民レベル5は農民レベル2に必ず勝つ(コレは納得)
農民レベル5は勇者レベル1に勝てない(コレも多分読者の理解を得られる)
あとは剣士レベル10と魔法使いレベル10みたいに職業が違えば
異種格闘技戦みたいなもんだから戦い方次第じゃね?という気がする
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 12:25:18.34ID:odXCWKWQ
ベニー松山のべエンダーはよかったよなぁ
アルティマニアないと作品として未完成
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 12:29:15.21ID:G1ois22H
電車の優先席に座っていて注意されたら、素直に謝って立ち上がって、足を引きずりながら移動する小芝居をするんだぞ
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 12:40:23.21ID:CONkfSeB
>>353
あの錯覚現象不思議だよなー
レベル2はレベル5に絶対勝てない→分かる
戦闘力1億5千万と1億二千万では結構いい勝負になる→分かる
ちなみにMMOはそのへん結構厳格なのあるので1億2が1億5に絶対勝てなくても不思議ではない
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 12:42:51.75ID:G1ois22H
鳥山明の戦闘力を数字で表すアイデアは、キャラデザで関わっていたドラクエから発想を得たと思う
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 12:43:34.34ID:0J7ZXpx6
>>365
アァーオゥアァーオゥみたいな鳴き声をさせつつ足を引きずれば捕獲で許してもらえるんですね?
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 12:45:46.22ID:G1ois22H
>>368
足引きずるだけだけど、正義くんの高校生とかが注意してきたらやってみたい
人を見かけだけで判断しちゃいけないという教訓を教えてあげたい
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 13:01:46.97ID:dccCFq3p
現代ダンジョン物って100%と言っても過言じゃないくらいスキルステータス形式だな
異世界物とは比べ物にならないくらい比率高い気がする
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 13:26:46.57ID:iRergjoO
レベルがある世界ならレベルが指標になるのは当然だろう
クソゲーってのはナーロッパだろ。スキル強奪100%成功とかまさにクソゲーだ
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 13:32:23.82ID:3IAh3Juh
ソシャゲ廃人で色んなゲームしてきたけどシャンフロとか実際にあったら糞ゲーでしかないんだよな
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 13:32:29.43ID:X4i5ODu1
スキル追放は使い方によっては重宝されそう
呪いみたいなスキルとかある人とか?
ポケモンの忘れさせおじさんみたいなね
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 13:38:22.71ID:32kuPyE6
レベルといってたとえばボクシングだと
同じチャンピオンでもだいたい重い階級のほうが強い
ゴブリンとか種族がちがう場合のレベルはもちろん
同じ人間でも差がつくのだろ

主人公じゃない!の主人公はさいしょから高レベルだが
周りの皆を育てて……同レベル帯になったらそのときはステータス半分くらいだなって計算だっけか
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 13:53:11.32ID:PkJGfKy/
子供の頃ドラクエ5までやって年数空いて大人になってから9をやったら、武器の錬成とかの要素に付いていけなかった
なろうでもステータスやスキルがいろいろあるとよくわからん
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 13:55:31.45ID:PkJGfKy/
ダンまちでベルくんが修行してレベルが上がったら途端に敵に勝てるようになって、レベルって便利だなと思った
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 13:57:00.62ID:iaTnXzsF
ダンまちって結局生まれの勝利だっけ
別に一途でもなんでもなかったよなあれ
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 13:58:45.09ID:3IAh3Juh
ダンまちのレベルてとあるシリーズのレベル制に近いもんあったよな
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 13:59:06.13ID:Ynj8INHd
ダンジョンに出会いを求めに来た時点で間違ってるからしょうがないね
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 13:59:35.94ID:PkJGfKy/
実際の職場では係長とか課長とかにレベルが上がっても無能がいるしな
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:04:20.76ID:PkJGfKy/
とあるやダンまちのレベルは、相撲の大関、横綱とかみたいなイメージだな
相撲の横綱は一度なると降格はしないが、弱くなったら引退勧告されるな
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:04:41.66ID:CONkfSeB
出世できない無能は視野が狭いから上司を無能扱いしたがるよな
俺の方がレジ打ち上手いのに上司はレジの打ち方も知らないんだぜみたいな
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:07:06.90ID:PkJGfKy/
軍隊の階級は自衛隊の大佐相当とアメリカ軍の大佐は同格かもしれないが、絶対アメリカ軍の大佐の方が強いだろ、と思ってしまう
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:07:55.97ID:hD5JCXVs
実力を見抜けないやつが悪いのか
実力をアピールできないやつが悪いのか
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:10:00.14ID:RKm4m7/f
ダンまちはアプリのほうで色々やりすぎて必修すぎる
原作本編進めろ
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:12:02.53ID:PkJGfKy/
そこから考えて、天皇とローマ法王は同格らしいけど、小さい島国の天皇を世界がよく認めてるなとも思う
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:17:50.73ID:OCmqpm/c
>>400
領土の大きさで認めないとか言ったら、一部の国以外認められなくなって大多数の国が困るだけだぞ?
自分たちの権威の元となるものを自分で否定するのってただの馬鹿じゃん
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:18:19.50ID:Wxz6Xq3Z
「小さい島国」と慣用句のように使うけど、違和感あるわ
日本は世界トップレベルの経済力を持ってるし、本州島だけでも世界で7番目に大きい島なのに、いうほど小さいか?
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:23:45.15ID:gnTQnbLA
日本が小さいというからには日本のほぼ全てを踏破するくらいはしたのだろうな
日本は広いよー俺なんて夏場は近所のスーパーに行くのすら遠く感じるよ
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:30:41.84ID:dccCFq3p
ダンまちは一期に紐で有名になったろ確か
あの女神様じゃヒロイン駄目なんか?
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:33:01.52ID:gnTQnbLA
>>408
いくら広くても住みやすくなきゃ人は増えんやろ
極端な話陸より海の方が広いけど海に住んでる人1人もおらんやろ
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:34:14.21ID:8AhTRiFO
本当に小さい所は元から視界に入らず無意識に大国の中だけで考えて小さい島国と認識してるのでは
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:35:27.39ID:PkJGfKy/
小さい国なのによく世界が認めてるなというのと、「天皇」は日本が勝手に言ってるだけで、もし日本が天皇を「国王」と呼んでいたらローマ法王ではなくて、その格下になる他国の国王と同格扱いだったのかなと
「天皇」って日本が勝手にそう呼んでるだけなのに、よく世界が認めてるなと

日本が小さい国ってのは、琉球国王やハワイ国王のイメージがあった
琉球国王やハワイ国王は俺の偏見だけど蛮族の王というイメージがあって、世界は日本をそんなふうに見ているんじゃないかというイメージがある
たとえば中国の歴代王朝に対して朝鮮国王は格下のイメージだし
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/14(日) 14:39:05.01ID:uH93djii
ダンまちの神様はプレイヤーだな
ベルくんたちはNPC
ダンジョン探索させてる放置ゲーム

俺の屍を越えてゆけに近い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況