X



【小説家になろう】超上流作家の集うスレ26【カクヨム VIP階級】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/05(土) 18:09:25.23ID:SfKA5xdt
・「小説家になろう」の超上流(ブクマ七千以上)の作者が集うスレです。
・上流階級らしい余裕を持った態度で接し合いましょう。
・私達はお互いになろうを支える上澄みの上澄みです。つまらない疑心や嫉妬に駆られて口汚く罵り合うことはやめにしましょう。
・このスレの下限ブクマ数は対象作品数が2000作前後となるように調整することがあります。ご了承ください。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。
・カクヨムやアルファポリスなど、他の投稿サイトの話題もОKです。

※前スレ
【小説家になろう】超上流作家の集うスレ25【VIP階級】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1665309740/
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 11:25:06.96ID:Vki1E8Aq
カクヨムじゃそもそも売れそうなのはカドブが掻っ攫うはずだからカクヨムで他社から出して売れるものはない
つまり奴隷印税でやるしかないとなるわけだな
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 12:09:13.87ID:3+j279AA
>>94
ゴブリン令嬢の高ポイントって
要は「ポイント取りすぎるから」という理由で隔離された異世界転生ものを
姑息な手段でタグ回避した結果の産物でしょ

他の高ポイント作品と同列に並べられたら困るわ
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 12:28:34.42ID:TvxURnYU
こんなところで傑作をけなしてるお前の方が余程姑息やろ、
ということに気づかない奴の小説が面白いはずないな
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 12:49:58.33ID:fvymmi8e
ゴブリン令嬢ってやたら絶賛されてるけど、普通に中身は酷いと思うんだよな……
いつも思うが、女向けになると途端にあらゆる評価が甘々になるなろう読者多いよな
ワンパターンな女向け量産作者はヨイショされるけど、男向け量産作者はクッソバカにされるし
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 13:27:56.61ID:NVghzUD2
どうでもいいが姑息の正しい意味は「一時しのぎ」や「間に合わせ」で
「卑怯」ってニュアンスで使うのは誤用だからな
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 13:31:45.95ID:wnBgQTN2
>>102
転移転生タグ回避なんてしてないじゃん
主人公の前世が今の世界の過去で魔法のある世界だったからこそ、主人公はヒロインの病気治せたんだし
あれで実は日本からの転生だったってなったら逆に話の辻褄合わなくなるわ

てか、転移転生タグ回避作品はたまに出てくるけど30万超えるポイント取れた作品なんて一つもないじゃん
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 14:05:56.16ID:3+j279AA
>>106
>主人公の前世が今の世界の過去で魔法のある世界だったからこそ

序盤ではそんなこと一切匂わせずに普通に現代日本みたいに見せかけてたよね
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 16:02:16.95ID:f2vYBkne
>>57
いや、散々論争起きて二つスレ立った後、結局他サイトの話禁止の方が伸びなくて落ちただけだぞ
他サイトの話題禁止って騒いでる奴がスレ違いだから別スレ建てればいいのに
サイトが明らかに商業プロからして斜陽なのに他サイトの話にアレルギー示す奴とか邪魔でしかない
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 16:11:01.24ID:CsutkT19
女性向けスレと一緒
腐女子認定して嫌いなやつ追い出したら一番嫌われてたのはコロコロ君ですぐ過疎って、賑わってるスレ荒らしてくる
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 16:12:38.38ID:d8LuylPW
>>107
つまり、結局日本じゃなかったんだから転生タグ違反にはならない、ということだな
もしかしてテンプレ使い回し過ぎて、前世と言えば日本、異世界と言えばナーロッパでこれ以外はありえない、とか考えちゃってる?
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 17:08:43.21ID:L4O/5jg+
>>104
新参か?
昔このスレでゴブリン令嬢の分析してただろ
そもそもゴブリン令嬢があれだけポイント取れたのは男女どちらからもポイント取れたからだよ
だから異世界恋愛なのにゴブリン令嬢にはおっさんのレビューがいくつも付いてる

しかし高ポイント作を駄作扱いとかワナビ臭いレスしてんな
普通の超上流民なら人気作のどこが受けたのか理解して、それちょっと改変した新作書こうとするぞ
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 17:08:47.19ID:bBYjGxjL
魔法がある現代日本で良いのに、わざわざ中華圏にしてるのを不思議に思っていたけど転生タグ回避って聞いて納得したわ
日本だとケチつける奴がいそうだから、中華圏にしてたんやな
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 18:16:03.45ID:gsuA7JPE
転移/転生タグ回避してランキング駆け上がれると思うならすればいいんじゃね?
違反じゃない回避なら何も問題ないんだから好きなだけすればいいよ
だけどまあ、その程度でランキング駆け上がれるならみんなやってるわな
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 19:19:55.02ID:+BCSNTwb
小説の面白さを模索するのではなくて
脱法する方法を模索するのが如何にも書籍化イナゴらしいよね
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 19:53:46.69ID:fvymmi8e
ゴブリン令嬢の場合、改変したところで売れる作品が生まれない
構造的に長くて数巻しか持たせられない上に、題材の臭みが強くて文芸みたいな売れ方はしない
テンプレとは違う形でWEBに特化したタイプの作品だよ、これは
文芸の皮を被せてゴリ押しすれば何とかなったかもしれないが、カドブは普通のチートものみたいなタイトル付けちゃったし
固定層がある程度買い支えるから爆死はしないと思うけど、POS2桁で信者が勝利宣言するぐらいがせいぜいに思う
最近は売れてると言われるラインがとにかく低いからこれでも大勝利みたいに思われるだろうけど、
健闘したところで巻数を伸ばせないからその後の展開は望み薄だし、実入りはぼちぼちコミカライズの上手く行ってるハイファン以下だよ
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 21:17:01.21ID:Vcege19V
ゴブリン令嬢は異世界ウォーキングに勝てるかどうかだな
カクヨム代表vsなろう代表の一騎討ち
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 21:17:09.80ID:FTlzapxV
>>117
題材的な臭みが問題ならなろうでこそ受けないだろ
お気楽に読める作品なんて他にいくらでもあるし気軽に無料で読むもの変えられるんだから

なろう的というよりエンタメ文芸的な恋愛の扱い方といい、なろうにしては珍しくアンチルッキズムをテーマとして扱ってることといい確かにさらっと気軽に読めない作品だわな
だけど内容的には重い作品を好むエンタメ文芸層も引っ張ってこれると思うよ
上手くすれば大判ラノベとエンタメ文芸の垣根を壊してサラッと読めるエンタメ、重いラノベという革新的作品になる可能性もある
大当たりするかポテンヒットで終わるかはその層を引っ張るプロモーションができるか次第だと思うよ
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 21:28:28.21ID:IE1Nf+EG
最近は重い作品もあるだろ
なろうランキングじゃ超少ないけど
たんもしとか86とか
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 21:33:22.12ID:of0EbC5l
ポテンヒットとか、どこのトレパクレーターだよ
ほんとに使ってる人いるんだな
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 21:36:58.41ID:IE1Nf+EG
作家系スレじゃ多いかもな
この前も別スレで併殺打とか三重殺なんて言葉が出てたし
意味分からなくてググったわ
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/10(木) 21:57:54.33ID:Vcege19V
12月のカドブ予約状況
鍛冶屋2591位
ウォーキング12289位
鑑定士18682位
山暮らし18812位
ツンリゼ32195位
クノン90845位
錬金術100736位
ゴブリン140946位
生贄令嬢172214位

鍛冶屋は沈黙魔女より売れてるから流石って感じか
アマランはあまり参考にならないが予約で1万キープ出来るなら話題作
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 00:40:17.02ID:FN/aAtON
>>124
上でも書いたけど、アマランってあんまり参考にならないから分からんよ
結局売れるかどうかは書店の一般人に受けるかどうかだから
ただ、鍛冶屋クラスになるとアマランも参考になる
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 02:27:13.14ID:MBOSCB+F
ゴブリンのアマランは落ちる一方じゃね?
上流で見たけど店舗特典もう発表しちゃったんだろ?
じゃあもう特典なしのアマゾンじゃみんな買わないよ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 02:32:29.82ID:FN/aAtON
山暮らしも店舗特典発表してるし同条件では?
今アマラン見たら5000代だった
有名作でもない新作なのに予約凄いな
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 02:36:52.38ID:SWS6xiMm
なろうにしろカクヨムにしろ印税その他諸々で1億稼ぐのは難しそうだけど5千万くらい稼いだ人とかは結構いそうだな
特にこのスレにいる超上流作家とかなら
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 02:40:30.46ID:FN/aAtON
いちおう5000万は超えてるよ。
1シリーズしかやってないからもう1シリーズ欲しくなる。
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 02:45:01.97ID:EmUig3zQ
タイトルがセンス溢れてるから大ヒットする可能性あるなぁ
前略、山暮らしを始めました。ってなろう臭くないし一般受け良さそうじゃね
表紙もヲタ臭くないし
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 02:55:26.88ID:TUhatMKv
>>127
たまたまだろ
ちょっと前は10万台だったじゃん
山暮らしの作者のアホは、毎回浮かび上がるとここに書くよな
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 02:56:14.42ID:G3qAYs2+
1シリーズで年収5000万は凄いな
俺は複数併行で、やっとそれくらい
税金その他を引かれると激減するけど

同時に抱えるのは、2シリーズくらいがいいよ
1シリーズだと、売れ行きが急落するのが怖くて不安
3シリーズ以上だと、書籍化作業やら何やらで結構大変
小説書いてるだけならいいんだけど、書籍化作業、コミック監修、感想返し、アニメ化作業とかが集中すると、遊びに出られなくなる
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 03:06:22.67ID:FN/aAtON
>>132
書いたの自分だけど、昨日の朝に山暮らしとゴブリンの話題が出てたから気になって調べただけだよ

>>133
年収だと自分はもっと低いよ
最新刊の売上は少しずつ減ってるんだけど、既刊が売れるから年々収入増えてたりする
やっぱり3シリーズになると大変か
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 03:22:42.93ID:G3qAYs2+
>>134
大変
なろう更新頻度、感想返しをこまめにやるかどうか、書籍化作業で何回くらい推敲するか、加筆修正をどれくらいやるか等によるけれど、俺は手抜きができない性格なので
年に小説7冊出した時は死ぬかと思った(コミックスも出て、書き下ろし短編とか書かされた)
書店特典SSもたくさん書かされたし

電子と国外、そして取り分が少ないとはいえコミックスがたくさん売れると、塵も積もればで、結構デカいんだよねぇ
それらは紙の小説と違って、しばらく売れ続けてくれるし
国内の小説(紙と電子)だけでは、そんなに稼げないよね
コミックスは、メチャ売れるからなぁ(漫画家ガチャで当たり引いた)
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 04:27:28.76ID:cvI3YlbW
多シリーズ作家はいくらでも出せるんだろうけど
単シリーズ作家は二作目打ちあげられず消える方が多いからね
web小説界隈が流動的だし、今のシリーズできるだけ大切にした方がいいよ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 07:36:13.90ID:O38SHmf0
みんな凄いんだな
俺はまだ3000万届いてないな
来年到達くらいだ
ほぼコミカライズだから全然忙しくない…
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 09:50:25.89ID:SWS6xiMm
あ、ちなみに俺が言ってる5千万ってのは年収じゃなくて累計で稼いだ額
さすがに年収5千万なんて人は……いないよな?
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 11:00:32.79ID:KVFEaJB9
>>140
SAO作者新作でいきなり公式ツイッターありで
アニメ監督含む各界著名人からコメント寄せられるくらいに
最大級の広告費やら営業マンパワーやら編集部のコネやらを使ってもらってる状況で
既に色んなメディアミックスやプロジェクトが同時並行してそうな作品捕まえて
新作ラノベとひとくくりにするのは違うと思う
今だとなろう産の流行高ポイントだと完全にマニア向けで宣伝しても意味ないから
逆に予算つかなくなってるんじゃないかな
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 11:31:16.29ID:SrRU7GOA
まだ決まってはいないだろ
1巻の売上が良かったら決まる感じ

>>141
それでも新作だろ
実績があるから優遇はされているが
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:08.04ID:8IfSksFh
>>122
野球とか全く見ないなら分からないだろうな
ポテンヒットや併殺とか
お馴染みの言葉だけどな
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 12:24:53.63ID:juvoNcOE
実績ありすぎの作家の新作が売れてもな
新人の超新星作じゃないと
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 14:01:26.99ID:mcjYhTn0
>>114
中華じゃなくて日本だぞ
うろ覚えだけどスカイツリーだか東京タワーだかが出てくるし、それになんと言っても発掘に行った病院のモデルは聖マリ
こっちはしっかり覚えてるけど、地元民なら余裕で聖マリだって分かる書き方してた
おそらく作者と俺は同じ地元だと思う

しかし転生タグ回避言ってるのは基本的に作品全く読んでないよな
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 19:18:58.08ID:O9FwfeYW
>>147
ポテンヒットなんて会社では使わないけど
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 21:57:20.98ID:hxO2gHYa
ポテンヒットなんて使うの、昭和体質のふっるい中小企業ぐらいのイメージ(同じく意味わからなくてググった民
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/11(金) 22:44:35.74ID:JkPJqYeT
おっさんなんだけどPDCAとかも最近は使われない感じ?
自分の会社ではいまだに使ってるんだけど
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 00:41:43.89ID:pcJl6Rmw
ポテンヒットは知ってるけど、ビジネスのどんな局面で使うのかよく分からん。
「こないだの企画ポテンヒットで通りましたよ」とか言うの?
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 02:10:05.64ID:qgP11g1L
>>154
誰が担当してるか分からない時とかじゃね?
15年くらい聞いてないから死語だと思うが、まだ使ってんだな。
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 02:14:49.76ID:4qnLkxtP
おまえら、社会人じゃないな。
俺が教えてやろう

一丁目一番地:最優先事項
ざっくばらん:遠慮などせず自由闊達に話し合うこと
鉛筆なめなめ:数値に手を加えて粉飾すること。一生懸命に資料を作るという本来の意味では使わない
えいや:根回しや細かい計算などをせず強引に仕事を推し進めること
交通整理:様々な事項や仕事が乱立しているとき、誰がどんな役割分担で進めていくかを整理する事。
全員野球:一致団結して
よしなに:適切に
空中戦:資料の共有がなく認識がずれたまま議論すること
仁義を切る:先方に筋を通すこと
握る:合意すること。主に水面下での合意に使用
なるはや:なるべく早く
いってこい:プラスマイナスゼロ
ロハ:無料であること。只を分解したもの
ツーカー:親密な関係であること。つうと言えばかあが由来
決めの問題:理論的にあるべき答えというものがなく、裁量により決定すべきもの
寝技:搦め手で攻略すること。通常は使わないルートでの攻略。裏工作
ガラガラポン:スクラップアンドビルド。一から再構築すること
がっちゃんこ:統合すること。またはホチキス止めすること
ダマでやる:誰かに報告せずに、または他社などに知られないように仕事を進めること
ペライチ:用紙一枚だけ。仕事量の少なさ、内容のなさを強調する表現
突貫工事:短期間で一気に仕上げること
ポンチ絵:概略図など簡単な絵図
ポテンヒット:大当たりではないこと。また担当がはっきりせず放置されている仕事
正直ベース:実際の状況や数値に基づくこと。基準が変わるとお願いベースなどに変化
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 02:20:07.52ID:qgP11g1L
全部平成で切り捨てるべき用語だな
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 02:52:07.16ID:TwOF3/Rk
>>146
中華圏って言われてるのは、プロローグで元宵節とか祝ってるからだな
それについて活動報告で答えてたらしいのだけど、もめたか何かで消されててよく分からん
ただ、残ってるコメントを見るとどうも面倒な設定になってそうな感じではある
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 03:42:08.97ID:2AnLHTb3
>>156
どっかから引っ張ってきたんだろうけど死語レベルだわ

ざっくばらん(明治語)、仁義を切る(任侠語)、なるはや(純次語)はまあ使う
突貫工事(土方語)は普通に使う
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 03:45:29.21ID:2AnLHTb3
中華なら天安門とフリーチベットのシンボルマーク似の日章旗を祝ってやればいい
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 05:02:58.95ID:FnQ8k++l
>>159
いや、えいや、正直ベース、決めの問題、行って来い辺りは普通に使うだろ
上司が使ってると自然に使うようになる

使わないのは野球用語とか麻雀用語だな
リーチとかテンパイとかおっさんパチンカスしか使わん
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 16:43:08.04ID:TwOF3/Rk
というか、社会人って主語自体がデカすぎるよな
一般に語られる社会人の常識云々って、あれ社会人じゃなくて営業系職種の常識だし
ライン工でも定義的には社会人のはずだけど、ライン工がビジネスマナーに詳しいわけないしな
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 17:26:01.16ID:CFpR2zUu
>>156
半分死語ってことならこれ追加な

なろう書籍化:出せば重版連打、大判は利益率高いから完結以外の打ち切りは構造的によほどの酷い売上でないと存在しない実際に早期打ち切りになったシリーズなんてほとんどない

なろうコミカライズ:出せば重版連打で数十万部、よほどでないと打ち切りはないし印税ヤバい
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 17:32:41.28ID:aWYfRmJ6
>握る:合意すること。主に水面下での合意に使用

広義ではそうだけど、どっちかつーと五月蠅いクライアントに金を掴ませて黙らせるとか
競合他社に別口とのバーターを持ちかけて引いてもらうとかのアングラっぽい使い方な希ガス
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 19:38:44.38ID:LyPz9lZd
ここにアニメ化した人いるなら聞きたいんだけど
アニメが全然円盤売れなくて話題にもならなかったような場合でも作者に結構な額のお金が入ってたりするの?
それとも爆死アニメだと全然儲からないもんなの?

いや俺の作品もアニメ化企画進行中なんだけど原作の時点で旬を過ぎたコテコテのなろうテンプレな上に低予算作画だし
爆死アニメになるのは既に予想できてるからさ
こういうケースでも収入増えるんだろうか
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 19:51:19.25ID:vy3R1ypy
かぐや様作者「なろう系はコピーが繰り返されてそのジャンルを知らなければ読めない作品になってる」
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 20:14:59.35ID:qgP11g1L
>>165
アニメ自体は一話ずつの固定の価格設定
グッズやらはマージーンのパセンテージとか
アニメは良くも悪くも話題になり、原作やコミックが売れるからな
ここで聞いても意味がないので、担当にはっきりと聞けばよい
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 20:36:43.72ID:F0a91Vm+
>>165
アニメ化自体は、そんなにお金にはならないよ
版権使用料が200〜400万くらいあるだけ
グッズのパテント料は、まぁ、お小遣い程度
放映前に小説とコミックスが全巻重版されるけど、それもそんなに大した数じゃない
円盤は、今は1000チョイしか売れないしね
ヒットしてどんどん重版かかれば大儲けだけど、そういうのは滅多にない
まあ、それでも電子や国外も売れるから、サラリーマンの年収の2倍以上にはなるかな
円盤が1000枚チョイでも、製作委員会は配信やら何やらで色々儲かるらしくて、出資会社は全社黒字だった模様
なので、円盤の売り上げは気にすんな
アニメ化は、あくまでも「アニメ化作家」という箔付けと売名、名誉称号と考えよう
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/12(土) 20:59:02.69ID:LyPz9lZd
>>167
>>168
めちゃめちゃ詳しくありがとう、参考になります
俺の作品は円盤1000枚どころか観測不能になるだろうからあまり期待せず放送を待っときますわ
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 02:51:50.28ID:cMctNVrR
>>165
俺印税無しの買取みたいな感じで漫画家とイラストレーターと折半で一話5万しか貰えなかった
舐め過ぎだろ
ちなみにアニメは爆死
ざまあ
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 03:02:19.52ID:/mDeJg6r
アニメは大爆死したけど原作はそれなりに売れたってパターンもあったりはする
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 05:54:36.84ID:1h07Bff6
もうどこの出版社もなろう原作のアニメにお金かけるつもりはなさそうよね
公募出身のヒット作だと扱いは変わるんだろうけどそれ狙って書くのは至難の業という
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 07:38:52.24ID:vtQEU3Xd
なろうのポイントは関係ないよ
人気がある作品なら金かけて作って貰えるよ
累計発行部数じゃなくて、単巻の巻割が多い作品ね
薬屋、結婚、鬼嫁、ロシデレあたりならお金かけて作って貰えるよ
あとは片田舎のおっさんあたりも売上伸びたらいい感じかもね
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 08:16:06.48ID:evB9XSgL
最近のなろうでポイントがガンガン入ってると言うのは危ない
なろう民に気に入られる作品は非なろう民には完全にウケない
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 08:16:42.17ID:jliPCK5Y
わた婚とかとんでもないくらい金かけて作られるよ
いきなり実写映画+アニメからだし
宣伝もでかい駅とかTVでも普通にするんじゃないかな

金かけて作って欲しいならとにかく売れる事だよ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 08:17:32.60ID:YyY9FaCI
鬼嫁はアニメ化実績ないスターツだから厳しい
作品に惚れこんだアニメ関係者から打診されたとしても本好きくらいの出来になる可能性が高い
メディアミックスで金かけてほしいなら圧倒的人気+経験豊富な大手じゃないと
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 08:20:23.99ID:jliPCK5Y
鬼嫁の場合はアニメよりも映画とかドラマ路線で行くかもな
スターツは恋空で実績あるし
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 10:43:13.87ID:4NELGche
ポイントは1万前後あればあとはどれだけあっても売上には関係ないけどな
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 10:48:54.51ID:4Us8jxQ6
>>181
ああ、高ポイント取れたことないから知らないんだな
20万も取ると広告宣伝は1万よりずっと優遇してもらえるよ
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 11:20:29.57ID:evB9XSgL
「めっちゃなろう民に気に入られてます」アピールって世間的にはヤバいだろう
なろう内の価値観が歪んでるのは知れ渡ってんだぞ
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 11:52:50.46ID:4NELGche
>>182
優遇なんてないない。
てか既になろうのポイントは書籍化の選考基準から外されてるか、ほとんど重視されてないレベルまで価値は下ってる
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 13:24:21.25ID:2LCM+w2y
>>185
未だになろうポイントを基準の高いところに置いてる時代遅れの編集部も中にはあるみたいだけど
カドカワブックス筆頭に大手はかなり前からその流れで
かなり遅れたけど中堅も現状流れに乗り終わった感じよな
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 13:49:31.09ID:AwWpYuz0
中堅もポイント重視は100日後令嬢で終わった気がする
あれもそこそこの爆死だったような
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 14:27:01.95ID:GsMLzuSy
とはいえ10万pt超えるならレーベル二桁近く飛びついてくるのは今も変わらんよ
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 14:53:11.62ID:Iyqu0b1v
カドブ強い
クノン13000位
ウォーキング5000位
山暮らし10000位
ゴブリン11000位
錬金術22000位
鍛冶屋1200位
鑑定士6000位
ツンリゼ37000位
生贄令嬢24000位

1ヵ月前で50000以内は普通に優秀
1200の鍛冶屋はかなり凄い
カドブはレーベル買いしてるの結構いそう
あとTOも最近かなり調子いいね
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 16:01:11.99ID:meaUYpPN
>>188
100日のどこが高ポイントだよ
高ポイントてのはゴブリンみたいに30万超えとかのやつ言うんだよ
10万とか普通よりポイント高め程度で全くの雑魚だから
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 16:21:11.49ID:1vA1He+k
なろうのポイントと実際の売り上げは比例しないって何度言われたら理解するんだろうな
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 16:40:39.15ID:meaUYpPN
傾向的に低ポイントより高ポイントの方が売れてるって、いつになったら理解するんだろうな
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 16:50:32.26ID:IK1qPXbp
>>195
ここ一年のpos見てからいえよ
数値もみないでくそ昔の思い出の中にいるのお前だけだ
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2022/11/13(日) 16:53:25.50ID:PAfOeB0+
高ポイント爆死は珍しいけど低ポイント爆死なんて掃いて捨てるほどあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況