>>105
一人称と二人称で分ける
例えばのじゃロリは「妾」+「お主」
のじゃ爺は「儂」+「お前さん」
あとはセリフの漢字を開けば幼く見えるし笑い方にも特徴つける、そしてロリの方は常に語尾に~じゃを付けるのに対し、爺の方はたまにしか付けないとか

のじゃロリ「にゅふふふ、わらわはお主が気に入ったのじゃ!」
のじゃ爺「ほっほっほ、お前さんや若いのう。儂が現役だった頃はまだまだこんなものじゃなかったわい」 

みたいな