X



書籍化した女性向け小説の作家スレPart.27
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2024/04/16(火) 10:00:57.41ID:0EMCCDUt
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ、カクヨム等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。誘導目的でもURLを貼らないで下さい。


※前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1709434250/l50
0459 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/05(日) 22:03:13.47ID:p3XQ7cHH
憧れの絵師さんにイラスト担当してもらえてる人が羨ましすぎて苦しい
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 07:24:31.23ID:NIprRvow
憧れの絵師さんが劣化してて辛いやつ、どれだかわかったかもしれん
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 14:13:47.98ID:GydFGzF2
憧れの絵師さんに一度引受けてもらったがブッチされたというのもなかなかクるよ
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/06(月) 14:22:25.93ID:XyWaLC8v
>>447
漫画と違うって話はよく聞きけど書籍とも違うん?
0463 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 14:58:50.95ID:xrfsy/zB
>>462
原作書籍にあるシーンをカットしたりがっつりアレンジして別物に変えたりしまくってる
しかも重要なシーンほどアニオリに差し替えられる傾向がある
あと重要キャラの出番をオミットしたり後半で明かされる謎を早々にバラしたりとかもあった
ここでたまに愚痴られてる残念コミカライズをイメージするとわかりやすいかも
0464 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/06(月) 15:35:30.66ID:6huwuYMZ
早く発表したいことあるのにまだGOがかからない!ソワソワソワソワ…

この「重大発表とか嬉しいお知らせなのにレーベルからのお知らせが出る○日まで内緒ね」の期間が何度経験しても落ち着かない!
早く言いたい!言わせてくれ!!!
0465 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/07(火) 07:06:28.78ID:M/t6ubk+
この仕事やってると言えないことが増えていくよね
告知OKでも公式発表や書影がまだだから先送りにすることもあるし
進行件数だけ増えてなにも発表できずにいる…
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 15:39:37.95ID:9wqTam/U
発言が自信満々な作家をつい意識してしまう
コミカライズ発売日が同月だったから自分のPOS順位とか電子サイトのランキングチェックのついでにその人の順位も見てみた
シリーズ何万部突破とか書かれてるけど順位見る限り明らかにそんな数字行ってない
単話を1カウントで入れちゃってるのかね
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 17:52:25.33ID:gXYsFdO5
読者さんからの誤字報告ってそんなに頭に来るもの?
自分は更新速度重視で推敲甘いから、誤字脱字チェックはほぼ読者さんに丸投げ状態で
大抵は投稿当日から数日のうちに一話につき十件前後の報告あげて貰えててすごく助かってる
むしろ報告が来ないと誰にも読んで貰えてないのかと不安になるくらいだよw

時々原文ママで合ってるんだよなーって報告も混ざってくるけど、報告内容の取捨選択くらいは自分でするし
修正しなかった事に文句言ってくる読者さんもいないし
間違いの無い完璧な報告しろとか、そのくせ報告は漏れするなとか、そんな図々しい事思った事も無いわ
相手は報酬有りのプロ校正じゃなくて、無償でやってくれてる素人の読者さんなんだから
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 19:30:27.60ID:1hMPsO9U
>>468
逝きろ……
きっと電子で売れてるさ!
0470 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/07(火) 20:00:54.62ID:gbUknP/2
>>467
意図して別の表現にした箇所に誤字報告を付けまくられたらうんざりするよ
例えば「男」に「ひと」ってふりがなを打った部分に「おとこ」って誤字報告を付けられたりとか
ちなみに私が一番ムカついたのは作中すべての「あなた」に「貴方」or「貴女」って誤字報告を付けられた時
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 20:13:15.22ID:FdRTWsQ6
逆に本気で誤字報告ありがたい!って思ってる人がいるほうにびっくりする 頼んでもないのにキモいし一発で嫌いになる
0472 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 21:01:11.91ID:JQOg+2+7
ありがたい誤字報告しか貰ったことないから感謝してるけど、たしかにあえて開いた箇所を漢字にされて報告されるのは嫌だね
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/07(火) 21:24:02.95ID:gXYsFdO5
>>470
>>472
漢字の閉じ開きは作者ごとに好みやマイルールがあるから、そのあたりを指摘されると確かに困惑するね
私もその手の報告貰った事あるよ。漢字変換できる語句全てを漢字に直されたりね
割烹や前書きで「漢字の閉じ開きのご指摘はご遠慮下さい」って断り書きして以降はほとんどされなくなったな

>>471
ごめん本気で報告ありがたい!と思ってるわwわざとじゃないけど誤字多いもんで
報告いらない人は誤字報告を受け付けない設定にすれば自衛できるのでは?と思うんだけど
時々受け付けてない作者に感想やメッセージから報告してる人も見かけるね
あれは流石にやり過ぎじゃないかと私も思うよ
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 05:40:45.57ID:r3BAshzg
誤字の場合はありがたいけど、「おりる」を「降りる」に、読みやすいようにあえて開いた部分を漢字に、みたいなやつがずらーっと何十件も並ぶとまともに確認せず閉じちゃうな
その情熱はどこからきてんだよとは思う
0475 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/08(水) 09:36:38.93ID:03rErx/u
なんかちょっと前にも誤字でもないのも誤字指摘してくる人の話上がってたね
そんなに野生の校正者が多いのか

私のとこにも来たけどブロックしたらそのあと静かだし
その人だけだったのかなーと思ってた
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 12:10:48.71ID:2mDxdmwA
上の方で「降りる」を「下りる」に直されたって言ってる人は同音異義語が理解出来てないんでしょ
「降りる・下りる」はフェイクだろうけど漢字の閉じ開きの話じゃなさそうだし
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 12:37:17.76ID:Tqvsg0ii
うざい誤字報告する人に限って、お気に入りユーザー登録もブクマも評価もしないから、私はブロックしてるな
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 12:44:10.32ID:aw7Rbcgu
>>476
上の方のはいつもの人だよ
語彙力が無いのか毎回同じ文言入れてくるからすぐ分かる
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 13:12:15.26ID:03rErx/u
でも「降りる」を全部「下りる」に直すのもちょっとどうかと思う
ちゃんと使い分けてんだろうし
本人の勘違いで間違ってるならあれだけど
野生の校正者の場合はそうじゃない指摘の方が多そうだしな
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 15:51:25.16ID:2mDxdmwA
誤字報告者ごときを野生の校正者って言ってる人
「野生の」を付けて貶してるつもりなんだろうけど本職の校正者さんに失礼だからやめた方がいいよ

てかよく見たら上の方のも野生の校正者って言葉使ってるね 不思議な一致だ
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 16:03:57.27ID:668gvJfp
野生の⚪︎⚪︎って10年くらい前に同人界隈でわりと使われてた言い回しだし、むしろ敬意を含んでたような気がするけど
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 16:17:47.71ID:2mDxdmwA
そうなの?知らなかった
じゃあ本職の校正者さん並みに緻密で正確な報告されたって意味だったのかな
校正者さんの仕事を馬鹿にしてるのかと思ってた 誤解だったみたいで失礼しました
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 16:25:32.98ID:ZmqMwFqM
本職の校正さんも誤字のほうをちゃんと見てほしい
どうでもいい言い回しを自分流に変えてくるわりに誤字を見落としてる
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 16:33:42.85ID:03rErx/u
>>481
気に障る言い方だったならごめんね
付き合いある人が(たぶん彼女は貶しの意味で)「野生の校正者」って呼んでるのを見てて
誤字指摘頑張ってるのは確かに校正作業っぽいから言い得て妙だなーと思ってついつい使ってた
私は別に悪い意味ではなく「本職みたいだ」って意味で「野生」って使ってたんだけども
(野生のプロとか野生の本職とか昔から普通に使ってたし)

失礼だと感じる人がいるみたいだから今度から気をつける
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 16:34:40.62ID:668gvJfp
>>483
いやそこじゃなくて、別に独特の言い回しでもないよってこと
正直言ってあなたちょっと浮いてるよ
0487 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/08(水) 16:51:09.26ID:2R6jKN5H
ID:2mDxdmwAは気に入らない人がいるのか前から愚痴をしつこく叩いたり
その人認定したりしてる人でしょ

とかいっちゃう私も認定厨臭いか
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 16:55:05.68ID:CAGHLWiX
Twitterで野生の校正で検索したら何年も前から使われてる
本職レベルで素晴らしい誤字修正してくれる人っていう賞賛の意味で使っている人もいれば
野生の校正(失笑)で使ってる人もいる
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 17:08:17.87ID:nO+qr76F
>>482
野生の公式ってやつかな
だいぶ昔から聞く褒め要素のある言い回しだよね
悪い意味にしたいなら()を付けるとそれらしくなるかも
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 17:42:32.16ID:3GL+Sciw
単行本用に短編を書き下ろし+SSを2本書いてと言われたんだけど何も思いつかない
何一つアイデアが浮かばない、詰んでる
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 17:53:41.04ID:BfKH7PRQ
>>490
別キャラ視点で主人公褒めるとか
あとは少し不思議系を書いて夢オチとかにしてる
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 18:19:04.67ID:3GL+Sciw
>>491
夢落ち一回使っちゃったんだよね…
別キャラで褒めるは書いたこと無いから考えてみる、ありがとう
しかし短編は良いとしてSS本当に最悪だね面倒くさすぎる
0494 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 19:50:50.86ID:68Tztvkn
一巻が発売して二週間
編集者さんからの連絡は一切なし
週posにも載ったんだけどダメだったのかな
続刊したかったなぁ
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/08(水) 20:46:02.45ID:GLGiDIih
TOのコミカライズの英語版配信サイトを見かけたんだけどここ訳が酷いんだっけ?
だいぶ前にプロの翻訳家が心配してたけど英語力ゼロの私にはさっぱりわからん
0497 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/09(木) 17:19:32.69ID:FLAdO6Cy
ブックウォーカーのランキングって信憑性があるのでしょうか?
同日販売の別の作品が載ってるのに私のが無い
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/09(木) 19:43:17.54ID:8vT1GVv3
信憑性は普通にあると思うけど、自作のページ見てみたら?
日間週間月間のどれかしらランキング乗っていればそこに記載があるよ
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 06:35:44.00ID:+/85/0Q/
あまりにも本が売れなさすぎて、もう同じところからは出せないだろうなぁって凹んでる
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 07:20:37.48ID:E9wxTCzI
>>499
大丈夫!ヤバいくらいの爆死だったけど企画通って次も出せたよ!もちろん爆死したけどコミカライズするよwそこそこ大手だよ
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 07:44:18.31ID:QcVdw9AI
10回爆死していいから1回のコミカライズヒットが欲しい、金が欲しい
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 07:48:11.25ID:R0GVPXRB
>>500
499だけど、一回目の売り上げ報告で100冊しか売れてなかったんだけどw
これはさすがにヤバいと思う
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 09:02:11.00ID:pSXbjFM6
>>502
売上見れるあそこかな?
私は売上150冊返本が800冊だよ!
来月返本が見れるからしねるよ!
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 09:07:01.05ID:QcVdw9AI
売上見れるあそこなら最初はそんなもんよ
タイムラグがありますって書いてあるでしょ?
半年から最長8カ月後まで待ちなって
数千冊単位で増える月があるから
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 09:18:33.97ID:pSXbjFM6
>>504
それ在庫が計上される月よな

まあ半年後くらいの電子売上次第だよ(シーモアかどっかの売上が計上されるから)
紙は死ぬけど電子で生き延びて続刊はありえる
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 09:30:16.13ID:u5rMih0/
>>505
電子ってどこでどれくらい売上あったって分かるの?
紙より数字がいいからどこで売れたって明細あったらなぁって思ってるんだけど
個人的にAmazonがいい感じだったから知りたいんだよね
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 09:43:30.06ID:QcVdw9AI
あそこは電子の内訳は出さない
他社なら明細にくっついてきたりするけど
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 21:10:19.33ID:JULAw9u2
>>505
電子に救われて続刊はありるけどその場合「続刊は電子のみ」
ってならない?
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 22:38:23.18ID:KIX/rLQ+
>>509
αで3年越しに続刊できて喜びポストしてる作者さんいたから、電子が伸びたか文庫化したのが売れたんだと思うよ
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 22:46:33.15ID:+/85/0Q/
αの文庫化の条件って何だろ?
ぜったい文庫化するわけじゃないよね?
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 22:49:10.96ID:+/85/0Q/
>>503
怖すぎる…

>>504
8ヶ月後まで待ってみます!
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 23:03:51.51ID:KIX/rLQ+
>>511
文庫化は絶対するよ
2年から3年で文庫化する
売れっ子は書き下ろしなしの場合もあるけど
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/10(金) 23:33:48.88ID:+/85/0Q/
>>513
文庫化する時に誤字脱字や文章の修正ってできるのかな?
書き下ろしとかあるんだ……三年後なんて絶対話忘れてるわ
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/11(土) 00:27:00.58ID:WN/ICMRI
>>514
できるよ
大幅な修正した作家もいるけどまあ迷惑だよね
誤字脱字潰しと、気になる表現修正くらいは当然できる
0516 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:43:01.94ID:IW4bvRJz
連絡もないし一部のサイトで販売中止になってるし終わったかな
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/11(土) 01:27:12.72ID:j9djWoHd
>>516
逝きろ;;
まだ初まってもいないよ>_<
0518 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 11:33:45.38ID:2f7dClRN
同時期に発売したのは結構前に文庫化してるけど爆死した自分のはいまだに文庫化の連絡すらこないから絶対とは限らないかも…
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/11(土) 13:09:29.96ID:Qi/PyX0g
アンソロ狙いで短編書こうか悩んでるんだけど印税ってどんな感じですか?他にメリットある?
長編しか書いたことないので教えてほしいです
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/11(土) 17:47:50.91ID:1KwFCzmP
>>520
買い切りかと
単話配信でやっと印税発生するって聞いたことある
狙ってオファー来るもんなの?
アンソロ用に書いてくれって編集に言われたんなら分かるけど
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/11(土) 20:47:48.77ID:Qi/PyX0g
>>523
そうなんだ ありがとう
分かんないけど一迅社辺りで何冊か出てるネタで書いてみようかなと思ってる 偽聖女とか定番のやつ
0525 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 09:46:52.59ID:coxeR0Bj
アイリス発表5月末だから一週間二週間前ぐらいには連絡いきはじめるのかな
ギリギリまで希望を捨てられなさそう
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 17:26:18.08ID:69qbc5eZ
>>526
なろうコンもあるよ!
0529 警備員[Lv.13][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 18:18:47.61ID:PGQFtVkf
カクコンは毎年GW前には連絡行ってるって話だからなぁ…
アイリスは今週いっぱいまでは希望持っておく

コンテストの結果で一喜一憂疲れてきたから一発大きいの当てたい
中華後宮であやかし皇帝陛下に姉の身替わりで嫁がされる漢方知識に堪能なヒロインを書けばいいだろうか
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 18:41:43.59ID:69qbc5eZ
>>529
和物好き担当「今、アニメでやってる八咫烏みたいのを一本かけませんか?」
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 19:01:11.61ID:iXWgemfJ
コンテストも大賞ならいいけれど、末の賞だと扱いが悲惨だから嫌だなー
しかも末の賞でも受賞歴になっちゃうから今後同じものには出せないし
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 19:22:19.62ID:91Iez2Ag
なろうコンの各企業が求める要素みたいなの読んだけど
不倫サレ妻復讐とか、なろうで探す要素じゃなくない?って思ったわ
現代ざまぁ物ならエブリスタ辺りじゃないのか
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 19:33:55.52ID:2reZWrHj
わなびばっかじゃん
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 20:07:17.07ID:xRsgGCaV
>>533
comico?
縦漫画では人気だけどなろうでは見ないよね不倫サレ妻復讐
以前は普通に異世界恋愛が受賞してた気がするけど
0537この名無しがすごい! ころころ
垢版 |
2024/05/12(日) 20:46:54.98ID:91Iez2Ag
>>535
シーモアとBookLiveもそう
異世界恋愛も募集してるけど不倫復讐も募集に入ってた
人気はあるよね。広告漫画でもよく見かける
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 20:51:05.81ID:iXWgemfJ
>>536
そうそう
私もコミカライズの仕事はしてるけど、今は書籍化の予定が何もない状態だからね
また小説本を出したいわ
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 20:56:13.57ID:coxeR0Bj
>>536
本当にそれ
いくつかの会社と継続取引できたとしてもコミカライズやヒットなしだと厳しいし
できれば受賞で箔つけたい…
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 21:33:02.50ID:PGQFtVkf
私も1作書籍化とコミカライズしただけで売れてないし続刊ないし
出来れば大きめな賞でも受賞して再起したいと思ってる

やはり欲張りセット中華後宮か和風シンデレラな花嫁物書くしか…!
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 21:50:52.80ID:69qbc5eZ
やっぱり沢山書くのが一番じゃないかな?
江本さんやぴにちゃんさん、柏てんさんなんかも明らかに売れてなさそうな本もあるけど
ガンガン書籍化してるし
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 21:51:44.54ID:69qbc5eZ
ぴにちゃんって誰や。。。
ぷにちゃんさんの間違え
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 22:35:40.81ID:rEV7XCZ5
怖いのは、みんなが同じことを考えてるから
大量に同じようなのが応募されて埋没しそうなこと
最近じゃキャラ文も同じ方向だし…
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/12(日) 22:58:49.89ID:mYlSKwmQ
アイリスは受賞数が多いから、期待してる
多く書けるのもやっぱり才能だよね
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/13(月) 06:31:39.77ID:qEpH87De
書籍化作業しながらどんどん発表してどんどん書籍化してる人もいるよね
自分は書籍化作業入るとwebは止まってしまう人間だからすごいと思う
αならさらにインセも入るし稼いでそう すごいわ本当に
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/13(月) 08:38:03.48ID:zIpcQFhB
本をつぎつぎと刊行してる人の創作論を知りたいのにそういう人程語らないよね
前になろう系作家さんのオンライン講座があるから申し込んだけど中止になってショックだったわ
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/13(月) 08:56:17.48ID:zIpcQFhB
>>549
ブラインドタッチを極めることでは?
アイデアを練る力とか考えながら作業する能力とか元々の頭の回転による物もあるから難しい
編集が言ってたけど最近の若い作家はスマホで小説打つからブラッドタッチ出来ない人多いらしい
だから作業に時間かかって締切前に連続で徹夜して体を壊すとか
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/13(月) 10:52:43.46ID:KpHw6HWD
>>552
私はプロットっていう形のものを作るのが苦手だから、プロットですってものを作ったことがないよ
大まかなあらすじを考えて作品内に入れたいエピソードをいくつか考えておいて
そのエピソードを話の流れに合わせて入れていく…ってやり方で書いてる
特にちゃんとした文章にはしないでメモ書き程度だったり頭の中だけに置いておいたりいろいろ

今まではweb版のちょっとした改稿で書籍化出来てたからこんなのでいけてたけど
ちゃんとプロット作れるようにならないと仕事には繋がらないだろうなとは思ってる
0555この名無しがすごい! ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 11:11:36.78ID:FoZRhGmg
>>552
宮部みゆき先生だね
先生はインタビューでも作品のことは語るのに創作論のことになると急にふわっふわになる
意識してやってないんだから語れるわけがない
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/13(月) 11:47:34.66ID:wbioAIna
女性向けだとプロット無しは難しいと思う
単巻の書き下ろしの依頼も多いし
男向けの冒険譚ならプロット作らない人がごろごろいそう
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/13(月) 12:03:46.90ID:Js8b0T5B
>>550
ブラインドタッチはできる
その上でもっと速度アップしたいんだよね

あと書きながら推敲してしまう癖を直したい
書いてる途中で唐突に読み返して直しがち
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/13(月) 12:41:52.76ID:hLc3YeH3
ワナビほどプロットプロット言う気がする
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/13(月) 13:20:25.56ID:alC0sAV4
書き下ろしを頼まれると
まずプロットを提出する流れじゃない?
売れっ子だと違うのかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況