X



書籍化した女性向け小説の作家スレPart.27

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/19(日) 22:21:47.14ID:i2Bbjv3/
posに入れたことない新人なので、入りやすくなったのは素直にありがたいです…次こそ頑張りたい
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 11:07:29.11ID:komtKpa6
コミックが売れる気配がない
そしてどう考えても原因は自分の原作がつまらないせい
漫画家さんにも編集さんにも申し訳なくて嫌になる
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 12:58:35.75ID:kUMqoRQa
あっそ
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 17:51:10.66ID:KXR2h31Q
>>611
自分はコミカライズはほぼ漫画家さんのモノだと思ってるからもし売れなくてもあんまり申し訳ないとは感じないな
あれは色んな要素が噛み合って初めて売れるものだし
逆に売れてても自分の功績だとも思わないようにしてる
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 18:01:52.64ID:XYc31B0e
コミカライズの売れる売れないは漫画家さんの力量次第
漫画家さんが原作を上手く料理できなかったから売れなかった、これに尽きる
原作に責任を求めてくる人は自分の力量が足りない原因を他人に押し付けてるだけだよ
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 18:16:42.37ID:bcTCBD1g
自分はケースバイケースかな
新人さんで絵や漫画が微妙だったり、あとは原作が大きく改変されてる場合は
売れなくてもこっちのせいじゃないと思う
ベテランで絵や漫画もこなれていてストーリーも原作に忠実だったら売れないと責任感じる

ただ漫画映えしやすい原作と小説じゃないと難しい原作もあると思う
前にXで漫画家さんが呟いてるのを見かけたんだけど
悪役令嬢物はヒロインの目的が明確で自発的に動くから新人さんでも漫画にしやすいけど
ドアマット物は途中までヒロインはひたすら耐えるだけだから漫画にするのは技量がいるんだとか
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 18:27:03.93ID:a4X8gCnM
自分も好きにやってもらってる派(忙しいのもある)
ここで漫画家の絵が下手とか言ってる人見ると何様wって思ってしまう
印税運んでくれてありがとうねって気持ちしかないすわ
0617 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:37:16.49ID:2eKBxoYl
私もコミカライズは自分が関わってはいるけど漫画家さんの作品ってイメージだな

感想見かけたときには
「絵が綺麗」なら「せやろ!」って同じ読者の立場として頷いて
「話が面白い」なら「あざーっす!」って作者視点で頷いてる感じ
売れたらそれは漫画家さんの功績だと思ってる
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 20:06:33.02ID:11a8AWw8
コミカライズしてくれたマンガ家に思うことナーロッパって以外ほとんど風景描写なしな中で(我ながら稚拙)よくあんなに背景とか人物とか描いてくれるよ…と思う
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 20:22:24.75ID:vn+mcPpk
木っ端漫画家だったのがコミック爆売れしたのは原作のおかげだと思ってる
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 20:58:09.92ID:wuaoSmK6
一番困るのは無駄に意欲的な下手くそ新人に当たった時だよ
そういう人は気持ちだけが先行しておもいっきりつんのめったみたいな漫画を描いてしまう
画面が始終うるさい漫画って自分のコミカライズで初めて読んだわ
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/20(月) 21:44:26.73ID:M4YjmHRq
コミカライズが跳ねたときは相性が良かったんだなって思うことにしてる
100万部とかではないけど10万部は漫画で超えたし嬉しいなあと
小説版もそこそこだったけど
コミカライズは爆死、跳ねた、泣かず飛ばす、跳ねた って具合に順番に来るね
0623 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:45:01.59ID:Q3Uflfrw
出版して、各サイトで面白かったって感想をもらえるとやっぱり嬉しいなぁ
密林だけはかなり酷いレビューくるけど
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:30.51ID:f+0+juB0
5月末に結果発表の場合はもうメールが来てないと駄目よね、今回自信あったから悲しいわ
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/21(火) 14:42:58.68ID:1YOrTzCV
なろうコンに切り替えて行こうじぇ……
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/22(水) 17:44:36.78ID:LES4YDjW
今まで書籍だけならなんとか4冊出せてるけど受賞経験がない、全く二次に進めないので作家としては駄目なのかと不安になってる
拾い上げられるだけでも運が良いのはわかってる、でも賞が欲しい
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/22(水) 18:25:07.07ID:OtiP3LVh
前に聞いた話だと
一般向けの賞だと一次に残るのは基本ができてる作品だそうだ
ラノベやキャラ文の賞だと二次より上の選考に残る作品が基本ができている作品なんだって
受賞するのはそれプラスαがある作品

でも、なろう系の賞だとそれよりも元から付いてる読者の数だそうだよ
だから書籍化してて受賞できないとしたら読者の数なのでは?
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/22(水) 20:09:11.64ID:OQJmyHU4
ブクマとか全然ついてない作品が受賞してることもあるよね?
プラスαがある、もしくは元から付いてる読者の数が多い、のどっちかなのかな

プラスαのある作品、書こうと思って書けるようになりたいわ〜
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/22(水) 21:44:50.75ID:WhW08q0e
学生時代からの知り合いが編集者やってるんだけど、編集長が気に入るかどうかが重要みたい
最終選考まで残るような作品は宣伝さえすればそれなりに売れるから、あとは好みの問題らしい
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 09:31:04.36ID:1BiRhVCg
今週いっぱいぐらいはまだ可能性あったり…はしないのかな
どのくらいの時期に連絡くるものなんだろう
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 09:52:59.83ID:RwxHBcUC
ギリギリ明日まで望みはあるかも
アイリスではないけど一週間前に受賞連絡きたという人もいるようだし
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 09:57:46.99ID:VlLAOYXZ
受賞連絡も色々
二次選考すら始まっていない時期に受賞連絡がきたこともあったし
応募直後に受賞させますってきたこともある
1カ月前だったり
発表十日前だったことも
ただ1週間はなかったな
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 09:59:42.78ID:VlLAOYXZ
土日挟んで月曜に連絡が来ることはないだろうし
ぎりぎりでも金曜日じゃないかな
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 11:12:23.93ID:vox7N9Mc
>>630
アイリスじゃないけどブクマぜんぜんついてない作品と
一緒に受賞したことあるけどブクマ少なくて受賞してるのは
編集さんの推し作品だから絵師さんも凄い豪華な人つけてたよ
こっちに力入ってないの丸わかりで泣けたわ
一度くらいあれくらい編集さんに推されてみたいわ
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 17:11:03.92ID:fzZWn1km
>>636
わかりすぎて泣いてる
低ポイント受賞の人は有名絵師さんがついたけど私には新人の絵師さん
刊行も遅かったし担当さんやる気なかったな…
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 17:31:39.22ID:XdPubEUO
同じコンテストを受賞で、自分は爆死、他(言い方悪いけど自分より下の賞)の受賞者が大ヒットで死にたいと思った
自分はほとんど宣伝もしてもらえなかった…
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 22:49:21.62ID:91aXj8zG
登録してない
した方がいいのかなぁ?とずっと悩みつつ、取り敢えず撤廃しろ署名してる
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/23(木) 23:04:14.49ID:tMPJD8cL
インボイス撤廃のオンライン署名したら延々と意識高い系の署名のダイレクトメール来るようになった…
やるなら筆記のやつにしといた方がいいよ…
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 01:19:02.25ID:ioOlWQ16
完成原稿送ってからもう半年近く放置されてるんだけど、やっぱりもう引き下げるべきかな。
途中で一度催促したけど今月中に連絡するといいながら音沙汰なし。
完全に舐められてるよね。
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 01:20:36.49ID:ioOlWQ16
しんどい
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 01:59:20.94ID:3jdr7Oqz
>>642
メンタルきついなら引き下げたほうがいいと思うが
引き下げると言った途端に話が進んだ人もスレにはいたから
とりあえず引き下げ相談してみたら?
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 06:14:11.04ID:fKroCKYX
>>644
担当がしてほしいって言ってるのどういう理由だった?
お金関係弱くて自分側のメリットデメリットは分かったけど出版社目線で考えた時のメリットが自分で調べてもいまいち分からなかった…
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 06:16:52.30ID:KrJfZHBS
>>642
メンタルにきてるなら下げてもいいと思う
そういう仕事抱え続けると他の進行にも影響出たりするよね…
私は「そちらが提示した○月中に進行がなければ引き下げます」と通告して、破られ次第下げたよ

今思うと当時新人だったからってかなり舐められてたなって感じる
いくら放置しようが何度嘘をつこうが逃げないと思われてた匂いがすごい
事前の引き下げ通告も、早く進めたいがための脅しぐらいに思われてたんだろうな…
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 07:06:13.68ID:dfzmPxWt
皆様の話聞いてると、編集者ってざまぁされる婚約破棄王子みたいな考えなのかなって思った
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 07:17:33.11ID:jp6IRWKl
そんなことはないよ
たまーにハズレを引き当てるだけで、大抵はちゃんとしてくれる
でも、そのハズレに当たったときに、酷い目にあうんだよ
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 07:42:28.45ID:ItvXciIk
編集者もほんと「人による」って感じだよね
仕事はしっかり進めてくれるけど性格きつめの人とか
文面だけは丁寧でも放置や嘘を繰り返す人もいるし
対応も丁寧で仕事もしっかり進めてくれる人もいる

放置については編集個人というより、到底捌けない数抱えて編集者パンクさせてる編集部や出版社の問題であることも多そうだけど…
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 08:25:54.13ID:hOqAOqsp
ここで何度か、半年以上どころか1年以上放置と書いたことがあるんだけど編集がGWに消えたわ
急に辞めたと編集部から連絡があった
原稿どこまで進んでるかと聞かれて改稿もまだだと伝えると驚いてた
こっちの都合という風に伝えてたみたい最悪ね
平謝りされてレーベル編集長と新編集と食事して発売日も決まった
いま改稿してるんだけどコミカライズするんだって、こんなに気が乗らない作業はじめてよ
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 09:03:26.46ID:ioOlWQ16
642の件でお返事くださった方ありがとうございます。

>>645
>>647
ありがとうございます。
ですよね。実は前回催促した際に引き下げを提案してるんですが、向こうからの返答が「前向きに刊行したいと思ってるので、今月中には読み込んで返事します」だったんですよね。
でも結局見事に放置されたので、モヤりまくってます。
リップサービスとかいらないので、やる気がないなら本気で引き下げたいんですが……みたいな。

ただ、つよめのレーベルなので本当に手が回ってないだけの可能性も考えてしまって、そこだけが悩みどころです。
自分はある程度の期間は待てても、三ヶ月、半年という節目で充分「遅いな」とピリピリしてしまいます。
でもそれって自分の気が短いだけで、他の方は一年とか放置されても頑張って待ってる感じなのかなぁ、だから上手くやれてるのかなぁとか色々考えてしまいます。

企画段階ならまだフェードアウトでもいいんですけどね。
完成原稿なので、ダメならさっさと他回したいです。
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 12:21:24.06ID:fKroCKYX
放置されてる時は他の作品をウェブ投稿して気を紛らわしてる。そうこうしてるうちにもっといい編集に拾い上げられるかもだし、一旦忘れるのがいいよ


>>651
GWに編集が消えるの自分もあったから自分が書き込んだかと思ったww
食事とかなく編集長から簡単な謝罪メールだけ来て編集者変えますねって感じになったけど作品拾ったのは旧編集だから新編集はその作品に全く興味なさそうなの伝わってくる。
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 12:49:03.73ID:3jdr7Oqz
>>653
待つのはメンタルくるからね
耐えられる人もいるだろうけど、その辺の限界は個人差あるから
他人と比べずに自分の限界かどうかで判断したほうがいいよ
軽く見られてるってわかったまま待つのはきつい
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 13:45:48.07ID:4ALC+ADZ
ブクマ500くらいで1万ポイント越えてる作品見つけたわ、レビューも4つ
ある人がなろうの割烹で企画募集してポイントつけあってるみたいなんだけど、クラスタとなにが違うの?って思ってしまった
0657 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:34:52.62ID:4ZwuhFW0
Amazonのランキングが昨日の朝からずっと変動しないんだけど私だけ?
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 15:00:12.64ID:jkAKemGZ
>>646
大雑把に言うと出版社が二重で消費税を負担することになるから登録して欲しいみたい
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 16:43:46.49ID:U0DSKu4b
>>656
言える範囲でいいからどの企画か教えてほしい
その手の期間中は投稿控えたいんだよね
0662 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 18:03:08.00ID:vR/5xHyN
新作のプロット切ってるんだけどヒーロー要らねえな?ってなってきた
ヒロインが年上のイケメン女と協力して事業立ち上げるなんてエピソードを入れたせいか
もう無理せず異世界恋愛にせずシスターフッドの異世界ファンタジーにすべきかしら
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 18:12:40.42ID:QhVPGwUQ
最近そういう作品も増えてきたな
これ男いらないよね…って読感の異世界恋愛
私も書いてみたい
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 18:28:14.01ID:2tgZw/ww
そうなるとジャンルに困るのよね
ハイファンだと上がれない自信しかない
0665dongri!
垢版 |
2024/05/24(金) 19:15:13.34ID:EzCEcR7w
シスターフッド路線で、ヒーローのイケメンはヒロインが好き(でも全然気づいてもらえない報われないポジ)とかは?恋愛要素を少し残しておいたほうが食いついてくれる読者がいそう。
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/24(金) 21:21:34.98ID:vR/5xHyN
>>665
ふつつかの皇太子みたいな感じかな?
まさにそのタイプのヒーローだから残留させてみるわ
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/25(土) 12:27:40.59ID:hv9hWPMw
ふつつかの皇太子、皇太子ぐらいしかとりえないよね
だから男が読んでもヒーローが邪魔にならないんだろうけど
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/25(土) 12:46:36.54ID:uUxtsXYQ
ふつつか好きなんだけど、ヒロインたちは可愛いのに皇太子イケメンじゃないよね
異母弟の辰宇は漫画でもイケメンなのに
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/25(土) 14:47:35.19ID:B6SwjSSQ
こんな場所でもキャラクターのここが不満だという会話ができるぐらい
しっかりしてる作品ではあるってことだよね
うらやましい
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/25(土) 14:54:17.29ID:RbT23qfl
作品としてはめちゃくちゃ面白いと思うし、たぶんヒーローはお従兄さまなんだろう
ただヒーローの器ではないと思ってしまうんだ
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/25(土) 16:02:41.56ID:eig4L1+s
最初にドアマットに加担したからねえ皇太子
あれで印象クソ悪い、個人的には何しても挽回不可能
異母弟が先に入れ替わりに気づいたんだっけ、なら異母弟ヒーローでいいやん
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/25(土) 18:23:26.09ID:waPsL9xc
自分は今のヒーローは頑張ってると思うけど
ヒロインが恋愛求めてない感強いので、従兄とのシーンに萌えられない
元ヒドインなヒロインとヒーローらしき男キャラのほうがお互い無自覚に好きっぽくて萌える
0676 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:08.11ID:TpoU2/g7
ところでamazonのランキングおかしいままだね
発売されたばかりだから見たいんだ…
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/26(日) 07:11:34.32ID:pFZ0mj54
Amazonランキングようやく戻ってたよー
私も順位が気になるのがあったから良かった
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/26(日) 21:38:25.85ID:QhWesZ8t
一度感想に返事をしたら即距離を詰めてくる読者っているよね…
今回の人はとびっきりで私と行く取材旅行プランを送ってきたわ
0680dongri
垢版 |
2024/05/27(月) 09:22:37.50ID:/apOjO/Y
>>679
なにそれ怖…
もしも行くとしたら〜っていう本人の妄想ならいいけど、ガチで行く気だったら返信次第で拗らせたり粘着してきそうで怖すぎるんだが。
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/27(月) 10:37:49.18ID:z2y49/84
大丈夫?
こんなところに書き込んで見張られてるかもよ…
そういうのって無反応がいいかな?
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/27(月) 11:19:17.95ID:ZA5l4w7A
>>679
見つけた^^
0683 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 19:41:12.67ID:l92ZZUfk
>>680
口ぶりからして未成年の学生みたいだから厨二が迸ってるだけだと思いたい
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/27(月) 22:06:44.44ID:Z0A4joWn
感想なんてちっとも来ないよ
せいぜい連載開始時に「今回も楽しみです」って書いてもらえるぐらい
書籍化作家なのに無風すぎる
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/27(月) 22:28:47.52ID:jF470ARF
コミカライズのネーム確認してるけど一つの事件に対して結果は同じなのに途中がオリジナル要素詰められてる
たとえば
・ヒーローが依頼を受けたヒロインに代わってヒロイン上司とドラゴン討伐に出る
これが
・ヒロインにふさわしい男かを見定めるためにヒロイン上司がヒーローに依頼をかけてドラゴン討伐に連れて行く
みたいな
結果的に二人がドラゴン討伐するのは同じなんだけど同じだからこそなぜ変える…?ってなってる
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/28(火) 00:17:57.34ID:SeV0ss2t
>>685
その例えだけ見るなら恋愛要素を増やしたいんじゃない?
上だと何のためのエピソードなのかわからないけど
下ならお約束エピソードに見える
ヒロインの保護者ポジがヒーローがヒロインにふさわしいか試すってあるあるだから
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/28(火) 00:52:08.71ID:WQicORnw
他人のコミカライズ告知なんて見るものじゃないね
担当する漫画家が羨ましすぎてスマホを壁に投げそうになった
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/28(火) 00:54:28.23ID:f+67ZC7l
>>686
ごめんヒーローとかヒロインって入れたからややこしくなった
実際は恋愛要素はビフォーアフターも変化は無くてやる事同じで結果も同じなのに何故か目的と発案者を変えられた感じ
恋愛要素増やすとかならまだ分かるんだけどそうでもない変更なので不思議なのよ
そしてその目的も今後に関係ないから余計に
0689 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 01:15:01.77ID:+iJHTOcf
いつか仕事出来ればいいなーと思ってた憧れのレーベルからお声がけ頂いて嬉しいと同時に
この作品を採用するなんていったいどうしたんだ?レーベルカラーに合わなくない?と不安になってる
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/28(火) 03:54:10.67ID:XQpn0s1u
私もまったくレーベルカラーに合わない作品に打診来たけど、レーベルに合うような表紙+タイトル+煽り文にされて出されたよ
表紙と内容がまったく違いすぎて最低評価がたくさんつくし、売れないしで散々だったなぁ
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/28(火) 11:04:32.03ID:+iJHTOcf
>>692
うわぁ…そういうこともあるのか
一応似たようなジャンルの作品は既に出てはいるみたいなんだけど数はそんなにないし
合わない表紙&アオリつけられるか、結構書き直すこと覚悟しとかなきゃかもなんだね

>>691
なんかごめん
マジで不安を吐露しただけなので自慢のつもりではなかった
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/28(火) 11:55:49.58ID:fMqq+dCV
一巻からコミカライズと同時発売の人羨しい
コミカライズ先行や同時の人と同条件で売上比べられるの納得いかない
漫画のスタート遅れたの私のせいじゃないのに
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/28(火) 15:55:55.66ID:f+67ZC7l
>>685だけど変更の意図がわからない的なことを正直に伝えたら向こうからきちんと説明してもらえて落とし所決められたわ
向こうの考えを聞いて自分も納得できた
とりあえず愚痴らせて貰ったので報告
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/28(火) 16:51:44.74ID:DN1IRJAV
鬼の花嫁、東野圭吾にPOSで勝つのか
すごいなぁ
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/29(水) 10:09:50.93ID:KWZEi4xL
>>697
クスノキじゃなくて白鳥の方だから発売日が1ヶ月半違う(東野圭吾の方は4月3日発売)
さすがに発売日近いクスノキには勝ててないよ
0699 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:52:47.93ID:wo8gK5Ar
前にボツにされた企画のプロットに酷似したタテヨミがリリースされてるの見つけてしまった…
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/29(水) 22:05:37.60ID:B1Rxje4P
>>699
それそこそこ有名な人も同じこと呟いてた
結局縦読みの会社に問い合わせたけど仕方ないって感じで終わってた気がする
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/29(水) 22:31:45.22ID:OG/XoGIc
NHKだって宮崎監督が提出したラピュタの元ネタを没にした後
数年後にリサイクルしてナディア作ってるし、そう言うものだと割り切るしか
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/29(水) 23:13:56.60ID:f32MABb5
縦読みじゃない普通の漫画原作で担当とうまくいかなくてボツになって
その企画を代わりに引き受けた作家が書いた内容もセリフも
自分が書いたもののまんまだったことならある
引き受けた人にはプライドってないのかな
自分ならプライドがあるから前の人のネタそのまま使ったりしないけどな
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/29(水) 23:20:44.09ID:kpgzNQjz
こういうの見るとよく分からないスタジオの縦原作受けるの怖くなるね
話だけ聞いてみたけど普通の漫画原作のが原稿料良かった
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/30(木) 01:49:38.76ID:xkZwJPML
安易に企画出すのが怖くなる
どこの縦読みだろう
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/30(木) 09:49:45.18ID:QTVgAyy2
疎遠になった作家から
あの人は私を羨ましがっているから離れちゃったみたいに言われていると知った
はなれてよかった!と心底思えるエピソードだったな……
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/30(木) 09:55:08.06ID:t+5VWxl1
>>703
作家も知らないかもよ
編集のアドバイスを入れただけっていう
自分がやらされたら最悪だわ
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/30(木) 15:46:32.20ID:jRzwePjz
編集の案だと思って取り入れてそれだったらしんどすぎる
私だったら他の作家の企画やセリフまんまでは使わないし知らされてないパターンかもね
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/30(木) 22:54:33.53ID:wGuEbzpM
編集の案だけにしては完璧に同じだから…
プロット見てるとしか思えない
さすがにこれからの展開まで同じなら言おうと思うし、今後はこの作家に粘着するわ
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/30(木) 22:59:30.25ID:9nIgYxPY
そんなのに精神すり減らしてどうするの?
切り替えていこうじぇw
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/30(木) 23:04:55.32ID:7ECp1vzL
自分が落ちた賞を受賞した作家に粘着して半年終わってしまったよ
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 02:37:01.58ID:nIB9zzR8
>>711
そういう性格だから賞がとれないんだと思う。
受賞作家にはなんら非がないのに粘着とか迷惑すぎ。
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 07:24:11.25ID:9PMNiMuE
ハァ…ハァ…予定通りならアイリス発表だね…!
おじさんはなんの連絡もなかったよ…!
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 07:44:26.64ID:t9pS771H
しばらくコンテストお休みしようかなぁと思いつつ、ネトコン、ドリコム、集英社とあるからどれ付けるか悩む
結果発表一ヶ月前くらいまでは楽しみもあるけど、結局近付くにつれ虚無になるんだよね…
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 08:55:57.42ID:kL5HRwxd
粘着って何をするわけでもないでしょ
ここで鬼の花嫁すごいとか話題にしようとするくらいじゃないの
0717 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 09:04:00.63ID:NsKI+veK
>>714

私もだよ
715の言う通り発表近づくにつれ虚無になるのわかる
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 09:10:40.95ID:h/oADX9a
早くアイリス発表してほしいわ、何の連絡も来てないからw
そういえばカクヨム大賞はそこそこ本を出してる人が大賞受賞とコミカライズも受賞でふーんって感じになっちゃった
0719 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/31(金) 13:10:50.35ID:6tILl+cs
アイリスは私も連絡来なかったな〜
まさか結果発表で自分の受賞を知る…なんてことはさすがにないだろうしw
さっさとネトコンにタグつけかえたわ

そろそろ婚約破棄や冷遇物とは違うブーム来てくれないかな
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 13:31:26.02ID:nQ9XbYMZ
ブームにあまり左右されないプチ推理物オススメ
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 15:58:59.74ID:10Mez9OE
売れなくなってきてるんだろうなって思う
だけど担当とかの話を聞く限りじゃ、なろうテンプレの話を書いて欲しがってるから、そこまで需要がないんじゃなくて
いっときのブームよりは下がったぐらいだと思う
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 19:22:49.98ID:1hq3UxL8
前回と前々回がイレギュラーで長編の受賞数は元々こんなものでは
明らかに男性向けなのにアイリスタグ付けてる作品が目についたし分母も少なかったかもね
アンソロも元はなかったし刊行やめるのかな
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 20:27:19.73ID:gNgKdz3V
荒稼ぎしたいなら小説より漫画原作をメインにした方がいいのだろうな
コミカライズより漫画原作の方がいい漫画家にも当たるし
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 21:42:03.69ID:/02OVoOk
小説から漫画だけコミカライズならともかく最初から漫画原作目指すならスレチ
漫画板行って
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2024/05/31(金) 21:52:32.90ID:gNgKdz3V
>>726
目指すなんて一言も言ってないけどそう見せたのならごめんね
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/01(土) 13:10:16.28ID:h3URyZul
ずたぼろ令嬢の原作小説、ランキング推移みてたけど新作の電子より売れてないのによく続刊させてもらえるね
Amazonも☆2個しかついてないし
双葉って本人の希望で電子なら続刊してくれるとかあるの?
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/01(土) 14:05:25.37ID:5WwgA3np
漫画が売れてるからじゃないの?
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/01(土) 14:42:50.62ID:8QfZ0j1e
普通に漫画が売れてるからだと思う
そろそろ漫画が終わるみたいだけどその後も人気があれば漫画の続きを出せるようにじゃないかな
そうなっても漫画家さんが首を縦に振るとは限らないけど…
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/01(土) 15:00:32.64ID:lmSZmz+U
ずたぼろの人は同月発売新刊にも下げレビュー入れまくるらしい
迷惑だから終了すればいい
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/01(土) 17:01:09.44ID:OjaivJsL
>>735
ありがとう!
凄いね、こんなんばれてよく普通にしていられるなw
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/01(土) 22:50:40.06ID:cBR45nxG
レビュー内容自体はちゃんと読んでから書いてるんだろうなと感じた
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/02(日) 02:04:36.58ID:FjqpRi9m
自分も今までよく知らなかったけど
これ、本人になんの得もないのにどうしてこんなことを???
0740 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/02(日) 08:34:01.11ID:IzDB2Tjs
同じ出版社の作品や自作コミカライズ漫画家の作品には文句つけてて自分のは文句なしの高評価ね
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/02(日) 09:53:01.76ID:1mgj+N41
この人の批評っていつも自分の好みじゃないもの叩いてるだけだから参考にならない
このスクショバレの前から漫画家に速攻で低評価つけたのこの人じゃないかって言われてたくらい叩き方に癖ある
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/02(日) 12:03:39.68ID:PRPwnY5S
ずたぼろの人って何かにつけて偉そうというかレスバしてる気がする
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 09:13:09.95ID:MMFFXX/j
Amazonの☆1レビューが消えたわ
ネガティブなものだったけど、まあ間違いではないなってやつだったから仕方ないなと受け止めてたんだけど
こういうのってレーベルが削除依頼出したりするのかな
最終的にレーベル批判してたやつは早々に削除されてたけど
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 09:26:33.09ID:9bEa/N+A
☆1レビューは出版社かもね

場所によっては中の人も通報してくれているとか
レビューありのサイトの治安には中の人も苦労しているらしい

それでも残ってるクソレビュワーは取り締まれないみたいだ
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 09:52:58.62ID:EoEv9Y5Q
シーモアにレビュー1000件のうち9割近くが★1のレビュアーいるよ
内容は絶賛、けど★は1
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 15:55:53.66ID:yVRQTiQ2
腐向け同人上がりの漫画家さんは美人や美少女が苦手ってマジなのね
コミカライズのヒロインが原稿が届くごとに女装した少年っぽくなっていく
指摘してもお願いしてもだんだん胸がえぐれてくびれや丸みが消えていく
サブキャラのイケメン女子は最初からドレス着てる男にしか見えない
連載が開始したらどうなるんだよこれ…
0747dongri
垢版 |
2024/06/03(月) 16:45:11.43ID:gRQUlAAz
その代わりヒーローはイケメンに描いてくれそうじゃん?と思ったけど、女の子主人公だと可愛くor綺麗に描いてもらえないと人気も出にくそうだし、厳しいね
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 17:36:43.59ID:iTq8g4JO
書籍化初心者です。
私のストーリー構成が下手なのか編集さんからバンバン展開の修正を依頼されてて、私の構成が下手すぎて内心呆れてるのでは…と不安です。
他の方は書籍化の際どれくらい修正指示されているのか気になりました。皆さんはストーリーについて修正指示されますか?
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 17:54:43.76ID:3G3JT6qI
修正指示はあんまり無かった
少しエピソードの追加を求められたくらい
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 18:01:39.40ID:XIikEdrd
ストーリーの修正指示はなかったよ
設定の甘いところにツッコミが入ったぐらい
0751 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/03(月) 18:13:27.70ID:V152n+AW
あんまりガッツリした修正指示は来たことなかったな
このあたりのエピソード補強して〜ぐらい
で、ページ調整で後日談みたいなの書き下ろしてくださいって感じだった

でも今改稿指示待ちしてるのはちょっとガッツリめで来そうな予感がしてる…
新しいレーベルでのお仕事だからどうなるのかわからんのよ。不安
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 18:21:35.96ID:N/nRlhS4
>>748
748の作品がどうこうというより編集やレーベルに寄ると思うわ
アルファなんかは修正多いことで有名だし
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 18:28:58.55ID:VttGX0Km
ちょっと追加のシーンがあるくらい
なおすの苦手だから修整多く出されたらやれる自信ない
よほどの憧れのレーベルでもないとそんなにがんばれない
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 18:57:21.52ID:VttGX0Km
アルファもアースも多いの?
そんなに文学にうるさい編集が多そうにも見えないのに
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 19:05:11.79ID:YS4tad3Y
アルファじゃないけど初書籍化の時は修正多かったよー
キャラの心情的にここが不自然だからエピソード補強してほしい〜とかこの展開は切っていい〜とか結構言われた
おかげでマシになったけど、今本見返しても無駄なとこ多いなと思う
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 19:17:25.15ID:PBGDWGP5
αは30万文字越えの作品に、「上下巻ぐらいに纏めて」とか言われると聞いたw

本好きも最初に声が掛かったレーベルは「1章、2章をそれぞれ1巻分ぐらいに纏めて」
とか言われて断ったと聞いたことがあるし
0758dongri
垢版 |
2024/06/03(月) 19:33:30.89ID:gRQUlAAz
憧れのレーベルってみんなどのあたり?
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 19:57:21.09ID:PBGDWGP5
フェアキス^^
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 22:54:14.17ID:hd3Ku4nB
POSのランキングに入れないともうそこからは本を出せないのだろうか
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/03(月) 23:22:13.45ID:dWtfAIRc
入ったけどその出版社からは二冊目出せなかったわ
まあ他で頑張ってる
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 08:01:48.89ID:1Ql2kG6C
紙書籍出したことすらないからわからん世界だ…
αの放置がトラウマでまた同じ目に遭うぐらいなら電子メインでいいやになりかけてる
αでしか決まってなかったらデビューもできないまま名義ごと消えてたと思う
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 08:10:21.20ID:K6hByYFC
posの集計方法が変わって入りやすくなったと聞いたけど
載っただけでは安心できなくなってたりする?
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 09:39:32.59ID:UC11HywO
同じ出版社から二冊目を出したことがないんだけど
自分から出せますか?って聞いた方がいいの?
めちゃくちゃ売れたら向こうから連絡来るんだろうけど…
posに入ってたけど発売後連絡一つ来なくなった
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 09:51:38.92ID:RuLNOfhn
校了前に打診なかったら無理だな
こちらから提案してもいいが足元見られて予備原稿扱いされる可能性すらある
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 10:09:38.04ID:PrAhOay4
校了前にって書籍化した本の? それだと売上不明では?
いまのとこwebからの書籍化しかやってないから書き下ろしの可能性ないけど
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 10:40:06.59ID:RuLNOfhn
>>768
大抵校了前に「次作のプロットくれますか」って言われる
続刊決まった場合は「先日のプロットは別に書けますか?」と新シリーズ刊行に繋げてくれる
それがない場合はさよならだよ
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 11:30:39.70ID:jU/EQtpF
忘れた頃に二作目お願いされたことあるよ
さよならされたかと思ってたけど
だらだらと電子が売れたせいかもしれない
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 11:52:26.00ID:stDrDgCn
文庫で出したけど売れているようには思えない
続刊するのはコミカライズが決まったおかげだろうな
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 12:28:24.01ID:OtRnQIkY
>>764
αの紙は全然売れないよ
返本率が高すぎてなんのために紙で出したんだろうって思った
私も今後は電子メインにしようと思ってる
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 12:40:58.70ID:0XNmeUZU
>>747
確かに男性キャラはヒーロー含めてすごく良い
ただ漫画家さんは脇役のヒーローの部下が気に入ったらしくてね
出番を原作の3割り増しくらい増やしてヒーローと絡ませるから腐萌えしてんだろうなと思ってる
今回珍しく宣伝絵を事前確認させてもらえたら、ほぼヒーローか部下のピンかツーショット絵だったし
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 12:41:17.54ID:PrAhOay4
昔読んだアルファの記事で紙本がメイン収入と書かれてて意外だった
ごくまれに紙でバカ売れする本があるんだろうね
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 13:55:32.51ID:+rGUr5Up
見下してるとかじゃなくて純粋に驚いたんだけど、電子メインで考えてる人もいるんだね
コミックスじゃなくて書籍の方だよね?
書籍はやっぱり紙の方がいいのかなと思ってた
たいていは紙+電子のセットだろうし
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 14:05:38.06ID:TM8qnvAW
電子書籍バブルすごいけど、実際電子書籍オンリーで売れてる人いる?
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 14:17:23.11ID:3QSvK4O9
>>777
ポイントとかセールで買えるから紙より買いやすいんじゃないかな
かと言って女性向けではなそんなに売れてるのはないと思う
男性向けは電子と紙が同じくらいのがあるというのは何かの記事で見た、エロや表紙の問題と思う
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 14:54:18.02ID:97upyGhU
電子オンリーは書籍化じゃないと思ってる
※個人の感想です
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 15:00:59.34ID:1Ql2kG6C
>>776
可能なら紙も出したいとは思うんだけどね…
最初に紙で放置されて病んで電子はさくさく進んだから精神的な負担が少ない方を取りたくなってる
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 15:11:56.10ID:eFgvYbgc
自分は電子で待たされてるよ
加筆してほしいっていうから書き上げて初稿あげたのに半年近く放置
実はコミカライズがーとかこれに合わせたくてーとか色々言われて伸びて結果一年経ってもまだ
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 15:28:01.91ID:3QSvK4O9
>>782
その要素だけだとゆるい百合って感じだから、影が薄くてもイケメンヒーロー出てこないと盛り上がらないと思う
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 17:15:11.34ID:WGmBEWlY
>>780
αで放置されることあるんだ、大変だったね…
紙書籍は引き下げたの?
それとも現在も待ってる途中?
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 17:40:47.56ID:dOTswwLs
>>784
αは平気で放置するよ
放置されないのは継母や自称悪役令嬢や薬師や最後に~みたいな人気作品
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 17:54:12.32ID:tCXKgD9X
なろう小説って書籍になってもタダ読みに来る読者ばっかなのかな。買ってくれないのかな。
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 18:11:51.99ID:sHVErckb
タダ読み勢めっちゃ多いよ
コミカライズのレビューに明らかになろうのタダ読みしてネタバレしてくる読者いて殺意わいた
なろう消してやろうかと思ったわ
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 20:44:59.87ID:V5riUaxA
アルファ売れていない扱いしてる人も多いけど私はアルファは売れている方だと思うけどね

ラノベでいえばKAOKAWA勢の次に大きい出版社だと思うし
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 21:29:05.36ID:+lW386gT
アルファポリスで書くんだぁって嘲笑されたことならあるw
売れたしスムーズにでたし自分には良かった
素晴らしい出版社かどうかはともかく
馬鹿にして笑うほど酷い会社でもないと思う
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 21:32:39.19ID:noyZiGfL
コミカライズの当たり率そこそこ高いし文庫化するから2度おいしいし、わりといいと思ってる
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 22:27:00.58ID:ZherqC2l
私は文庫化はまずないって担当から言われたなぁ
返本率が凄すぎて絶望的になってしまった
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 22:59:54.97ID:po9YMbKM
アルファって角の次レベルなの?角の次はスターツかなって思ってた
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 23:25:37.41ID:+lW386gT
角の次ってことはないっしょ
しかし序列はわからん
前はどこかに示してあったけど今はどこが一番いいんだろうね?
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/04(火) 23:49:47.07ID:sLMQ2dxO
アルファの印税って、刷り部数じゃなくて売り部数って聞いたことあるけど……
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 01:24:13.42ID:iudDbh/S
>>795
前は当たりレーベルみたいなのあったね
ただ今は電子も強いしコミカライズ増えて中にはコミカライズありきさえあるから当時の「紙の書籍」のレーベル格付けは参考にならなさそう
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 07:46:20.68ID:hCd+MHTl
アルファって書籍10%だしコミカライズも5%だし、当たればデカイよなって思ってる
実売に自信あるなら売り込みかけてみるのもいいかもしれない

ただ、気になるのはアルファ垢無い作者が本出して、それがどこのランキングでも低いということ
元々アルファで活動してる作者の方が何故かどこでもランキング高いのよね…
案外アルファ読者も買ってるのかなぁ?っても思ったわ
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 07:56:37.69ID:LK8J0+eE
昔はアルファ(レジーナ)、TO、ツギクルの印税は実売だと聞いたことがあったけど
今はどうなんだろうね?
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 16:24:50.09ID:8MF3llR+
>>799
じゃあアルファで出すならアルファで連載したほうがいいんだ
でも営業かけて本出す条件で連載して人気出なかったら辛いよね
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 16:50:08.83ID:rs+azArf
αなら奨励賞以外受賞して出版目指しなよ
編集のやる気が違うから放置されたことがない
放置されてるα作家は奨励賞かポイント申請じゃないの
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 17:19:19.17ID:rJwbdMva
普通に受賞して普通に放置されまくったぞ!
まあ過疎ジャンルだからかな
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 17:56:46.39ID:8MF3llR+
BLの賞めっちゃ何人も受賞してたけど
BLは景気いいとここで見たから待たされないのか
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 18:03:08.31ID:YdCAfXUM
BLは賞とれば半年から一年で出版できるよ
でも全然売れなかった。キャラ文芸文庫で出した方がいいよ
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 18:11:39.32ID:cIYVcams
私はレジーナのポイント申請でしかも新人だったからどうせ逃げないと踏まれたようでかなり雑に扱われたな
喜び損だった
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 19:07:56.87ID:YdCAfXUM
自分はPでご当地系だからアルファのキャラ文芸はわからない
出版だけしたいとかBLしか書けないならアルファでBLいいと思うけど
ここにいる人がわざわざマイナージャンルに行く必要はないと思う
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 19:09:30.71ID:LK8J0+eE
BLもここでいいんじゃないの?
アルファのBLは売れてるって話は今までも出てたよ
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 20:33:45.88ID:tfuYenqO
BLはこことは分けた方がいいんじゃないかな
たとえR18描写なしでも読者層が違うからスレがこんがらがりそうな予感
ところで私も賞獲って普通に放置されたよ(BLじゃない作品)!
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 20:43:06.40ID:ULJTI2wc
18禁相当の描写がある作品はBL TL GL NL問わずこの板ではNG

でも18禁相当の描写がない作品はBL,TLでもOKの認識
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/05(水) 22:07:36.77ID:YdCAfXUM
>>816
研究所
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 03:27:16.17ID:a8u7eOsO
αのBLはレジーナの一般作品(not人気シリーズ)より初版部数多いし単価も高いよ
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 06:04:22.12ID:3LRWfNup
>>819
posみたらわかるよ
アンダルシュは全作二桁ランクイン、レジーナは人気作品以外は三桁がデフォ
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 06:12:42.22ID:iBVUAcI/
>>820
全作2桁ランクインは凄い書ける人は挑戦すると爆売もワンチャン?
オリコンではアンダルシュそこまで見かけない気がするけど
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 06:12:42.72ID:iBVUAcI/
>>820
全作2桁ランクインは凄い書ける人は挑戦すると爆売もワンチャン?
オリコンではアンダルシュそこまで見かけない気がするけど
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 06:23:05.72ID:eyIS4F5p
pink板でやりなって
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 06:24:09.53ID:LE7IqSz9
こうなると、このスレは腐女子に明け渡して別スレ作った方がいいかもね
もう直ぐスレも終わるから

ここからBL締め出そうとしても、今までも話題に出た!!!って暴れるだけだろう
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 06:40:22.42ID:9cEinArA
いつも絵が上手い漫画家さんつけてもらえる作家さんって漫画家さんからして魅力的な作品が書けてるってことなのかな
すごいヒット作を持ってるってわけではないけど常に絵がキレイな人に作画してもらってる人がいて羨ましいなあとつい思ってしまう
良縁に巡り会いたい…
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 07:14:56.82ID:aX+aSH6C
>>825
編集者が力を持っているからってパターンもあるよ
ヒット作を持っている作者だからってパターンとか
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 07:15:33.33ID:TVjT5d3L
>>825
本当に運だと思う
すごくきれいな作画で話も面白くて人気作品になった人の次がゾッとする作画だった、それは完全に空気よ
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 07:17:45.92ID:5wQyRrE8
ネトコンもBL募集してるからね
BLの話題も難しいね
アルファはアンダルシュの方が重版かかってるイメージあるな
レジーナは最近の重版は継母くらい?
出せば週posにはいるけど確かに3桁だわ
だいたい良くて100後半
更にpos入っても返本ェェエエ工…
0829dongri
垢版 |
2024/06/06(木) 07:49:43.56ID:xNWFR58T
今コミカライズ待ちだけど、良縁に恵まれたいなぁ
あ!
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 08:26:19.85ID:1s6qydGt
放置の話題に乗っかっただけでスレチとか言われるんだ…
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 08:28:26.47ID:lfkp5W8W
大爆死コミカライズ、明らかに小説より売れてなくて笑けてくる
紙単行本出たけど小説とほぼ部数変わらん
サイレントで打診の確約条件から2000部減らされたけどなんも言えんかった
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 08:43:20.66ID:2gOxlBvb
私のコミカライズは奴隷印税だからな…
普通程度に売れててもよその爆死と一緒よ…
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 08:46:46.62ID:PGc5UX8v
コミカライズ印税視力検査なのってどこだっけ
悪いほうのKは覚えてる
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 10:35:42.66ID:W1Yn1F09
コミック部門がない中小の出版社は、コミカライズしてもしょっぱいわな
社入金がそもそも、コミック印税の2パーセントほどで、それから半分ほど取られる
薬屋ぐらい売れて、連動して重版かかるぐらいになればいいけどなぁ
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 11:04:33.54ID:iBVUAcI/
コミカライズ絵は綺麗だけど驚くほど誰にも見られてない
失礼ながら絵が微妙なコミカライズよりもさらに空気
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 11:14:49.32ID:kbWEZcMN
ヒロインとヒーローがラブラブなシーン端折られるのにイライラする、そのくせオリジナル入れてくる
苦難のあとの和解からのハグみたいなシーンをさらっと流されて、もう少し描いてほしいと言ったけど修正されなかった
感想でも二人が好き合ってるように見えないとかヒーローが冷たいとか書かれて最悪
漫画家の意見やオリジナル入れる前に話はきちんと描いてほしい
前髪がクロスしてる男キャラデザが嫌なのを我慢してるのに
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 11:33:39.91ID:PGc5UX8v
前髪がクロス!?
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 12:07:56.77ID:W1Yn1F09
似たような経験あるよ
でもそれって漫画より前、書籍化の時の絵師さんがキャラデザした段階からでしょ?
いったんそういうキャラにしたら、コミカライズしてもずっと「前髪クロス君」だとげんなりが続くのよ
最初に妥協せず、ほかにもいくつかキャラデザ候補上げてくださいとか、髪形別パターンでとか、はっきり言うべきだったね
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 12:16:28.88ID:b56zJE3N
髪型変更の申し出したことあるけど、編集にめちゃくちゃ注意されたよ…
これでって渡した資料とは似ても似つかぬ髪型だったのに、人によっては受けて貰えない可能性もありますって言われてさ

結果的に変更してもらえたし満足してるけど、なんであそこまで恩着せがましく言われなきゃいけなかったのかいまだに理解できない
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 12:19:08.67ID:gStXTZ55
前髪クロスで爆笑したwww
1人だけ前髪クロスしてるキャラいるけど、小さめでってお願いしたら目立ちにくい前髪クロスにしてくれた
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 12:45:10.36ID:iBVUAcI/
前髪クロスの髪型が想像できないw
うちも挿絵も漫画も私がこれでと指定した髪型とはそれぞれ違うけど
まあイケメンだから絵師さんが書きやすいほうがいいかと任せてる
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 12:57:54.63ID:r03nq2ls
以前出たコミカライズの担当候補だった新人漫画家がすごかったわ
主人公含めたキャラデザを完全オリジナルで出してこれでやらせろと主張してきた
しかも私が提出したキャラデザの指定書で、漫画家の好みに合わないやつは無視したデザインだった
書籍版で出てるキャラのキャラデザは書籍版に準拠が普通だと思ってたからすごく驚いた
書籍編集さんもコミカライズの編集さんも驚いてた
編集さんたちが説得してくれたけど折り合いがつかなくて、外されて別の人になったよ
新人だけど絵も漫画も上手い人だっただけに残念だった
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 13:26:09.76ID:P+j37jCU
イケメン枠じゃないけど
ポケモンのスグリを見てから前髪クロスが生理的に無理になった
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 14:26:21.18ID:lfkp5W8W
コミカライズの漫画家に愚痴っていいかな…

同人上がりの新人さんで、あまり絵が上手くなくて予想通りの大爆死…まではいいんだけど、SNSでめちゃくちゃイキっててしんどい

コミカライズで商業デビュー一作目で目も当てられない大爆死即打ち切りコースで何でそんなにイキれるの…敵作ってそうでこわい
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 14:34:58.77ID:vYtfCfGL
>>844
読者はスルーするよ
ムカつくのは同業漫画家と一緒に仕事する作家だけ
そこらへんに嫌われても無風
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 15:15:21.98ID:y7y7xSe/
前髪クロスでFGOのアスクレピオス思い浮かんだわ…

>>842
私も書籍表紙とコミカライズはかなりキャラデザ違うけど
それはそれでキャラに合わないわけではないし、漫画家さんが描きやすいなら〜と思ってそのまま採用してもらったよ
髪型とか基本表情とかは多少修正してもらったけど他の細かいとこはもう全部お任せにした
要素がまったく残ってないのでキャラクター原案として書籍版絵師の名前が併載されてるのはちょっと首傾げ案件ではあるけど
でもこっちも納得した上での改変じゃないと以降の原稿チェックが精神的にキツくなるよね
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 15:19:24.51ID:lfkp5W8W
>>846
まさにその一緒に仕事してる作家として嫌な気持ちになっているよ

コミカライズに読者ついてる気配ないし、私の固定読者も見てないだろうし、同業者に同情されてとてもつらい
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 19:16:53.59ID:iBVUAcI/
コミカライズ全然売れてないし漫画家さん全く宣伝する気ない
やる気ある漫画家さんとやれてる人いいなあ
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 19:32:10.86ID:63CofL9f
やる気あっても売れない人とやるのもしんどいよ
しかも本人の力量が低い場合は痛々しくて見てられなくなる
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 22:36:19.75ID:SZe0dP2p
初速がどうこうまた騒いでんの
アレあんまりやりすぎると既に買ってくれてる人も離れる気がしてるから悪手だなと思う
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 23:16:32.33ID:63CofL9f
それ言い出すと宣伝や販促は何もできなくならない?
黙ってハイスピードで作品を書くのが一番かもしれんけどさ
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/06(木) 23:41:20.50ID:ZxAkvRAS
過去最高に感覚が合わない担当と組んでて辛い
推されてないから扱いも雑だし下手に出るのしんどくなってきた
0856dongri
垢版 |
2024/06/07(金) 08:10:06.24ID:voWAfkMI
1週間以内に買ってくれとか、その通りなのかもしれないけど一読者としては言われるとウザいなーと思うし、なんか必死すぎて、、
続刊できないのは初速うんぬんより、次出したいと思えるほど面白くないからじゃないの?
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 08:23:37.00ID:XaSvlg8x
それはそう
ただ、面白い作品なのに絵師が絶望的にあわないとかはあると思う
その作品の読者で、まんま掲載してあるのじゃなく加筆もあると聞けば、買って読むかもしれんが
そうでないのなら、web版でいいやってなる
買うか買わないかの分かれ目って、「出します」「加筆あります」「買ってね」と書いてたら
気に入ってる作家さんの奴なら買う
そうでないと、そもそも出ている事も気づかんよ
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 08:36:51.79ID:Xk9QySV6
>>856
スレ間違ってない?
言う言わないは別だけど作家ならみな思うことだよ、それじゃないと続刊しないんだ
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 08:45:47.18ID:EYebU/B0
たまに変な人がまぎれこむよね
本出したくても出せないワナビなのかな
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 08:53:22.50ID:VxTH5h/Z
同レーベルのデビュー作家が大物すぎて病む
もう年齢的にフォロワー増やすとか諦めてる
同じことしても自分はバズらない。若さと才能を見せつけられて悔しい
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 08:55:37.57ID:E+96IkfD
普通に人気作家だったりアニメ化も決まってるような作家までもが言うってことをわかってないよね
こういう人って結局webしか読まないし
感想欄で書籍出たら続き書かないんですか?打ち切りですか?とか平気で言ってくるのよ
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 09:00:46.10ID:QJo5g39D
口を開けば買ってね買ってねでひたすら連呼されても面白くなくて品がないなと思う
選挙カーみたい
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 09:06:20.07ID:STVlDKUk
>>862
じゃあ、宣伝なしでやってみて
人気作家みたいに広告打ってくれる訳がなく、作品中でも告知なしだと、もしかしたら読者でも書籍化知らずに売れないってなるから

私は本文解説のところに告知をだして、青鳥(X)飛ばすぐらいはするよ
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 09:33:40.76ID:ulilnFaF
日常ネタ呟いても公式RPされる編集の推し作品じゃないので
自分で宣伝するしかないだけなんだけど
告知もされないし推し作品と搾取作品の格差ありすぎでもううんざり
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 09:33:49.08ID:pEPPIsPS
宣伝してもらったけど全く売れず、3巻打ち切り
後に別のシリーズ物書いたら「続き、出てないんですね。無責任な方ですね。打ち切りのものを宣伝しないでください」って書かれて二ヶ月筆が止まったわ
0867dongri
垢版 |
2024/06/07(金) 09:46:27.99ID:voWAfkMI
Xで宣伝するのは全然いいんだけど「1週間以内に」とか「予約して」とか購買方法?についてまで口出してくるのがやだなーって。

私も書籍化したことあるけど基本単巻か全2巻くらいの長さだから、ピンときてないだけなのかもしれない。
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 10:50:30.40ID:2UsIzrqw
>>867
まあわからなくもない
宣伝て煩く感じる程度が人によって違うから難しいなーと思う
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 11:42:27.26ID:1gp8E3al
うざけりゃミュートして見なきゃいいじゃん

私相互の作家ほぼミュートしてる
デビュー当初は交流頑張ってたけど何もかもが面倒になった
本当は垢作り直して出版社以外フォローしたくない
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 11:46:48.25ID:4Ch+JbFe
正直作家アカウントが宣伝してたところでそれで買うとかないけどね…
信頼できるレビューとか読了報告なら信頼できるけど、必死かよ笑 でマイナスまであると思う
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 12:05:58.77ID:1gp8E3al
>>871
ほんそれ

宣伝必死すぎウザーとか、ちょっとでも普段の言動で引っかかる発言があったりしたら気軽にミュートぶちこんでる

同業者と内輪でキャッキャするよりも、毎回熱心にRPしたり読了報告くれる読者さん大事にした方がいいと思ってる
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 14:44:57.48ID:huDQWlYk
私は同業者どころか編集部をミュートしとるわ

同日発売の他作家のコミカライズは熱心にRPとか宣伝してくれてるのに
私の方が全然スルーしてるの見てからは腹が立って仕方ないんだもん
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 17:19:38.21ID:p4Kilxaf
>>860
ラノベ作家って全体的に年齢層高めな気がするけど若いって何歳くらい?
出版社のパーティーとか行ったことないから想像だけど30.40代が多いイメージ
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 17:31:16.21ID:XaSvlg8x
若けりゃ十代じゃない?
上はたぶん五十代だろう
歴史ジャンルだと、還暦の人気作家とかいるけど
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 17:38:11.85ID:tSVkUHps
この前18歳位で本を何冊か出してる子見かけた気がする、男性向けラノベだけどね
女性は30~50代のイメージ
仕事や結婚が落ち着いてからって感じなのか子育て中の人多いよね
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 17:44:28.89ID:BK0L33CQ
>>879
ID変わってるけど860です
20代
親と子くらい離れてるのに嫉妬したくない…
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 17:54:36.85ID:ulilnFaF
マジの歴史系なら七十代八十代の作家さんもいるのかも
年齢高い方がジャンル的に読者層とも親和性がありそうだし
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 18:06:50.38ID:xowWWXca
ハイファンで三作アニメ化していて還暦の作者もいるし
還暦くらいなら案外ごろごろいそう
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 18:27:09.54ID:p4Kilxaf
>>882
大物で更に若さもあるってなれば確かに気になっちゃうかもね
そういう時自分は遅咲きの有名人とか調べて人にはそれぞれのタイミングがあるんだって自分を励ましてるよw
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 18:46:32.25ID:KNXFDOsg
五十代半ばでデビューした私が通りますよ
若い人はSNSの使い方うまいですよね
もう嫉妬もしないけど体力だけは羨ましい
そして同世代のラノベ作家が案外いて驚いてる
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 18:52:55.17ID:EYebU/B0
>体力だけは羨ましい
すっっっっっごくわかる
徹夜作業してもすぐ回復できるしなんならそのまま日中も平気で仕事や執筆ができる体力がうらやましい
もし願いが叶うなら20代前半で頭脳と肉体の年齢を固定したい
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 19:17:35.42ID:v0p4y19o
10〜20代でデビューしてる人には嫉妬するけど、還暦で現役の人も羨ましい
死ぬまで書き続けられたら本望じゃ
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 19:17:54.78ID:oUrAKzoy
動画で済ませずに文章や漫画を読む習慣があり、それを娯楽にしているってのはどうしても年齢層上がるんだと思う
時間割いて溺愛とかザマァとかを読んで楽しめるのがそういう世代なんだろね
若い子本買わないもの
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 19:22:01.10ID:ulilnFaF
20代の作家さんが20代や10代の読者を連れて来てくれるなら
それも嬉しい
世代離れてるから20代の作家さんに嫉妬とかないなあ
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 19:42:31.13ID:S9N/RV92
>>890
本屋さんによると淡海は作者と同年代の男性読者が特に多いそうだよ
あの年代の男性の憧れや共感を呼ぶだろうなあって内容だから聞いた時は納得した
ただ価値観が職場に潜むナチュラルなハラスメント上司っぽいからか若年層の評価は真っ二つみたい
でも受けてる5〜60代は本を紙で読む人が多いから若者に売れなくても問題にならんとのこと
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/07(金) 21:39:54.27ID:n05ZvYva
紙であれだけ巻数だして、漫画化も評判良くて
ノブヤボとかスマホゲームとコラボしてて、何で舞台化? アニメは? とは思ってる
定年後に、あれだけ副業でかせぎあるの羨ましい
0896dongri
垢版 |
2024/06/07(金) 21:53:14.14ID:voWAfkMI
初めて聞く作品だなぁ。時代小説か、読んでみようかな
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/08(土) 11:15:02.43ID:cxuQClLx
みんな外での作業には何使ってる?
自分はスマホを使ってるけど画面の小ささがネックなんだよな
小型ノートPCかiPadかポメラのどれかに変えようと思ってるんだけどどれがおすすめ?
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/08(土) 12:54:26.94ID:M9SPEVfP
>>895
定年後60歳から執筆初めてアニメ化三本は夢がありまくる
古希に十周年が出版社合同で盛大に祝われそうだ
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/08(土) 14:17:54.35ID:v7QPGZ5c
>>898
定年後に執筆でアニメ化3本は私、能力は平均値で〜の人じゃない?
淡海は別の人だよ
どっちにしろすごいけど
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/08(土) 14:25:19.23ID:BYQXjRum
>>897
外ではポメラ使ってるけど変わったものを持ってる所為かチラチラする視線感じて落ち着かないんだよね
あとATOKの調教が甘い所為か漢字変換が地味にストレスでね…
でも持ち運びやすさはあると思う。私のは乾電池式の少し古い型で微妙に重さあるけど最新のは充電式だし
執筆用のみに新しく買うって話ならオススメはノートPC、次にポメラかな
iPadは他に読書とかゲームとか絵描きの用途がないなら外していいんじゃない?と私的には思う
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/08(土) 14:43:47.30ID:REa07oH0
iPadは漢字変換に絵文字が出てくるようになって使いにくくなった
愛って変換しようとしたら延々とハートマークが出てくるから地味にストレス
iOS版wordアプリあるけどサブスクに入ってないとルビと改ページ機能が使えない
上の人も言ってるように読書とか絵に使う予定がないなら外したほうがいい

自分はiPad使ってるけどノートPCに乗り換えようと思ってる
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/08(土) 14:56:50.91ID:cxuQClLx
>>901
情報ありがとう!
調べてみたけど最新型ポメラよさそうだね
ATOKの調教の手間はあるけどネットに繋がらないのが魅力的だわ
アプリでデータをスマホやPCと共有できるのも魅力的だし電気屋さんでノートPCと見比べてみるわ
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/08(土) 15:32:25.98ID:wQAP0rhW
外でポメラ使うと視線感じるのなんかわかるw
あとキーボードがガチャガチャうるさい
最新のはどうかわからないけど
軽くて電源入れたらすぐに書けてネット繋がらないのは良いかと
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/08(土) 21:02:53.77ID:xbo7GSuv
自分はポメラ使ってて壊れたからもう一台買おうか悩んでる
充電式もいいんだけどズボラだから充電忘れそうだし個人的に乾電池のほうがいいかな
持っていって出先でさーやろうからの充電忘れてた…がありそうで
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/08(土) 21:21:08.39ID:zd6+u27O
そこは充電コード持ち歩いてコンセントがあるとこを作業場所に選べば問題ないさ
というか電池の方が重そうだから不便でない?
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/08(土) 21:30:23.38ID:xbo7GSuv
あれってコードで充電できるの?
てっきり電池だけ別に充電してそれを設置タイプかと思ってた
それなら充電式のも良いね参考にするわありがとう
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/10(月) 18:19:22.96ID:tx6LBXlJ
ポメラ使ってたけどキーボードぶっ壊れて文鎮
ノーパソも重くて使いづらいから文鎮

結局スマホでフリックで書いてる
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/10(月) 18:23:42.81ID:vy4r1as+
すっご

漏れはパソコン以外で書くのは不可能だわ
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/12(水) 11:06:25.63ID:cys5YGFh
嫌なレビュー付いて朝から気分が落ちる
こういうレビュー付くと多少なりとも売り上げに関わってくるから嫌だ
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/12(水) 11:08:36.48ID:1nO2+1yf
エゴサしちゃダメ!

まぁ見ちゃったものは仕方ないし切り替えていこうじぇw
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/12(水) 11:43:01.44ID:gp+K++BX
シーモアで星1ついてボロクソに書かれた自分みたいなのもいるから元気だそうぜ
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/12(水) 12:41:36.30ID:QA4/QPmS
TOが顔面偏差値のコミカライズ漫画家さんに謝罪文を出してるな
漫画家さん本人のブログにも1巻の作業についてちらっと書いてるけど扱いが酷くて震えた

>作画ミス・トーン漏れ・台詞や言葉の正誤の確認は、全て私一人でチェック&修正してるため

編集の仕事を漫画家に丸投げはやばすぎるわ
作家もお気に入り以外は似たような扱いしてそうで恐ろしい
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/12(水) 14:09:16.13ID:gp+K++BX
自分もコミカライズ編集の仕事を投げられている気がするのでちょっと気持ちわかるわ…
ミスや漏れや矛盾がある状態のまま原稿が来て、こっちで指摘して、漫画家さんが直してくれるのを
もう数巻分やってる
直してくれるだけありがたいと思うし、漫画家さんには感謝してるけど
コミカライズ編集は何してんだよというドス黒い気持ちもある
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2024/06/12(水) 15:30:48.72ID:cZB3fWtG
編集の仕事丸投げ自分もあった
他社から作者に支払われる監修料まで会社がぶっこ抜く癖に何もしないから誤字脱字チェックくらいはしろって言ったことある
こういうトラブルあるあるなんだ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況