X



国立国会図書館を使い倒すPart3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002無名草子さん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:16:17.39
いちおつ

食堂再開祈願
0004無名草子さん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:33:34.93
昼にはもう机に1人で座れる席残ってないくらいには混んでるよな
0005無名草子さん
垢版 |
2021/10/21(木) 07:14:46.57
パソコン席もほぼ埋まっていて、どこかは空いてるかな?レベルまできたな
もう何割か人が増えたら、パソコン席の取り合いになりそう
0006無名草子さん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:38:23.17
入場規制は混雑状況により変更の可能性もあるなら
フリー入場は1030か1000にしてくれ
1100ではほぼ満席
0008無名草子さん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:58:05.79
地下鉄さえ動いていれば問題ない
0012無名草子さん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:58:06.67
そういえばコロナ前は「おい混んでるからパソコン長期間使ってるやつ空気読めや」的な放送入ってたわな
あれ復活するのかぁ
0013無名草子さん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:32:26.49
>>10
デマ流すなよ。
良くない事なんだよな?
デマ流すのって。
0014無名草子さん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:33:13.22
>>12
2時間に1回くらい長時間滞在の利用すんな早よ帰れって流れていたなぁ
0015無名草子さん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:37:51.09
健康ランドじゃないんだから用がすんだら帰れよな
0018無名草子さん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:00:30.52
国会図書館はどんな本でもある(どんな本でもあるとは言ってない)のが最大の特徴だけど、基本閉架保存というのが残念なところ
開架だと背表紙を眺めたりぱらぱらと立ち読みできるだけでも刺激受けるんだけどな
0019無名草子さん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:33:43.71
専門分野の研究は大学図書館のほうが捗るな、夜遅くまで開館してるしね
国会図書館はそこにしかない資料を落ち穂拾いする場所

たまに勉強部屋の代わりにしてるような利用者いるけど
周りに迷惑なだけでなく自分も効率落としてると思うわ
自由に落書きできるマイ教科書とか持ち込めないし
0020無名草子さん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:36:57.29
分類記号で検索して仮想棚見するしかないな
0021無名草子さん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:48:07.83
もっとかかるのか早まるのかちょっと予測つかないが、次の世紀?

書籍に占めるデジタル版が何割かのブレークポイントを超えたら一気にそちらに流れて
リアル本を所蔵する国会図書館は国会書籍博物館となるかも

現在は古い資料から順に電子化しているが、歴史資料が一段落したら、古い資料より
むしろ新規受入れ資料をすべて電子化して将来の法整備に備えたほうがよいかもしれない
0022無名草子さん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:00:20.16
取り敢えず既に電子化してるタイトルは全部蔵書してほしい
区立の電子図書館だと総点数がジャンル単位で数百点とかだし
0023無名草子さん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:28:48.38
人文と科技の資料室で「こんなマニアックな事典があるのか」と
眺めてるのも楽しいです
0024無名草子さん
垢版 |
2021/10/23(土) 17:52:37.30
特定の図書の書誌番号の前後が振られてる図書100件くらいを表示する機能とかあれば面白そうだなと思ったが
それだとジャンルとかではなく納入順になってしまうだろうから図書館というよりは本屋の新刊コーナーみたいになってしまうか
0025無名草子さん
垢版 |
2021/10/23(土) 20:49:17.70
「まだ一度も貸し出されたことのない本」一覧とか見たい
0026無名草子さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:00:58.20
>>25
9割以上を占めそう
0028無名草子さん
垢版 |
2021/10/23(土) 21:58:24.93
地元の潰れた弱小出版社の本なんて同人誌と変わらなかった
おもに地元史の出版だけど末期に発刊された本が歴史マニアの知人から酷いという評判を聞いて
その本は地元図書館の郷土歴史のコーナーにも置かれていないから国会図書館で読んだ
コミケ3日目の創作・歴史のコーナーで売ってるものの方が出来が良いというような内容だった
0030無名草子さん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:54:48.18
>>25
それこの間どっかで見たかも
港区立麻布図書館だったかな?
0031無名草子さん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:34:57.32
地元の郷土史は史実を無視してめちゃくちゃなのがある
武功夜話なんか偽書なのにNHKが大河の原作に使ってしまって最悪
国会図書館はそんな本残さなくていいよ
0032無名草子さん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:18:47.77
一度も借りられてない本、古書ならいくらでもあるだろうが、
一度も借りられた事がない漫画本なんてものがあったら、
ぜひ読んでみたいw
0033無名草子さん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:48:15.46
>>32
たぶん俺しか借りたやつはいないだろうって思うものはあるよ
0034無名草子さん
垢版 |
2021/10/25(月) 20:29:24.44
某区で倉庫に入ってた視聴覚資料を出してもらったらほぼ新品でした
おまけにサンプル盤だった
0035無名草子さん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:09:02.00
再来週分の締め切りは来週水曜日が文化の日ですので、翌日の木曜日です。
0037無名草子さん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:47:06.63
再来週分の締め切りは来週水曜日が文化の日ですので、翌日の木曜日です。
0038無名草子さん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:27:39.99
昨日は11時まで入場可以降としては空いていた
13時頃でも第一閲覧席で空席が目立った
いつも埋まるのが早いか埋まりっぱなしの電源ありPC検索席も空席があった
0039無名草子さん
垢版 |
2021/10/27(水) 11:08:22.45
小学生の頃は国会見学とかクソつまんなかったし何も覚えちゃいないが今行ったら楽しいだろうなぁ
0040無名草子さん
垢版 |
2021/10/27(水) 13:17:33.58
つーかもう制限解除されたのにいつまで予約制なんかやってんだ?
椅子を出したり仕舞ったりするの面倒くさがってない?
0041無名草子さん
垢版 |
2021/10/27(水) 14:57:49.06
予約制のままでもいいなー
あんまり混むのも嫌だわ
0043無名草子さん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:44:23.70
あれって他に場所が無いなら正面や隣に座っても良いんだよね?
飲食店でももう席の数元に戻ったし
0044無名草子さん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:55:39.93
予約制は、このままコロナが収束して、冬も死者・患者数増える事なく
第六波が無かったら、コロナスタートからちょうど丸二年って事で
春にやめるんじゃないとかと推測

他の人も言ってるけど、混むがゆえに予約制続けるのもありかなって思ってる
当選者数=入館者数は1500人から1800人くらいにしてほしいけど
あと非当選者の特別入館制?も朝だけじゃなく夕方の入館時間も
拡大して15時半からにしてほしい
本当は15時からがいいんだが、そうすると予約制の意味がなくなるくらい
混みそうなので
0045無名草子さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:25:49.51
まあコロナでリモートワークが普及しても定着しなかったのとおなじようなもんやろね
0046無名草子さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:38:45.69
もう食事は3階の軽食喫茶しか行かないわ
新館は値上げするし6階は混みすぎだし
コンビニ弁当もロクなもん置いてないし
0048無名草子さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:50:32.79
>>46
3階喫茶は電子マネーの支払いに対応してないよね。
0049無名草子さん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:54:41.85
>>47
してないけど弁当とかカップ麺食ってる奴いっぱいいるろ
0050無名草子さん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:46:46.83
以前は図書館カレーとかラーメンとか食ってた層は喫茶店かコンビニ飯食うしかなくなってるしな
0051無名草子さん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:30:20.30
最近は家でおにぎり作って、タクワン梅干しとかと一緒にタッパーに入れて
売店で缶のお茶買って、それを食堂で食ってるよw
まだ外で買ったカップ麺を持ち込んで、売店のポットの湯で作って
食うまではしたくない
0052無名草子さん
垢版 |
2021/10/28(木) 01:43:46.34
すげえな
手作り弁当よりはカップ麺の方が堂々と食えるんだが
0053無名草子さん
垢版 |
2021/10/28(木) 07:46:16.76
弁当もあの透明袋に入れたら入場できるの?
さすがに紙袋はダメだよね
0054無名草子さん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:31:41.14
>>53
紙袋でもB5サイズ以下なら大丈夫じゃね

コインロッカーに入る前のカウンターに
これ以下のサイズまで持ち込み可って
サイズをはかる型が置いてあるでしょ

コンビニ袋に入った弁当やパンを持ち込んでいる人を見たぞ
0056無名草子さん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:07:42.78
本館と新館の間にある中庭で飯食ったらいけないんだっけ?
0057無名草子さん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:08:48.44
いや、もちろん食った事はないよw
入館してから唯一外の風に当たれるあそこが
毎度、憩いの場なんで
0059無名草子さん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:44:20.77
食堂のコックさん達は首切られちゃったのかな?
0060無名草子さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:28:21.57
食堂の金銭感覚が普通だったから食堂が無くなった今コンビニ弁当に900円とか量も少ないカレーに500円とか出すのは割高感が否めない
喫茶店はサービス代込みだからともかくコンビニ弁当はガチで高いから持ち込みたくなる気持ちも分かる
0061無名草子さん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:16:07.74
潰れたという事は価格設定に無理があったんだろう
復活しても値上がりするかも
0062無名草子さん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:33:46.49
食堂がお値打ちだったのは
お抱えの施設から補助が出ていたということだろう
0063無名草子さん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:14:52.22
国会図書館を使うのは良いけど倒すのは駄目よ。
三権にたいする挑戦行為、テロリズムだわ。
0064無名草子さん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:04:47.74
使い倒した見返り出せばいんじゃね?
資料使い倒して書いた著作でも寄付するとか。
自費出版でもいいんだろ?
0065無名草子さん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:53:34.67
自分で書いた路上観察関係の資料系同人誌を納本したことはある
誰か読んでくれたかな、って存在さえも気付かれてないか
0066無名草子さん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:09:20.64
>>56
食べている人を見たことあるぞ
あとはバイク置き場に行く方のベンチ、新館脇のベンチ

>>62
食堂は入札で2-3年に1回交替
数年前にメニュー一新し値上げしたことがあったでしょ
あれは業者が入れ替わって全般的に劣化した

大学の学食も業者が入れ替わることがある
0067無名草子さん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:19:30.04
中庭OKなのは意外だった
でも新館横のベンチ悪くないが、
一度退館しなきゃいけないのがさすがにちと面倒

そういえば90年代末頃の食堂は二つの業者が入っていたな
それぞれメニューがかなり違っていたので
いろんな食事を楽しめたと言えば楽しめた
今後また、複数業者体制に戻る可能性もあるんだろうか
0068無名草子さん
垢版 |
2021/10/30(土) 06:01:27.83
奥と手前で違ってたよね
(そんなに昔のことだったっけという記憶だけど)
業者Aのものを業者B側では食べないでください
みたいなことが書いてあった気がする
0069無名草子さん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:34:47.63
>>68
そうそう、奥と手前でテリトリーを二つに分けていた
友達何人かと行って、金出し合って双方で同じメニューを頼んで味比べするのが
一番楽しかったな
あれは相当昔だよ、43の俺が20を過ぎて、やっと国会図書館に入館出来るようになって
間もない頃で、館内で見るもの全て新鮮だったw時期の話だし
味比べなんてのも俺も友達も若かったからやれた事だし
でも思い出深いのに業者は二つとも名前は全然思い出せない…(苦笑)
片方はカタカナで、もう片方は漢字一文字か二文字だった気もするが
0070無名草子さん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:23:53.67
予約制、席間引き、食堂なしというコロナ体制もいい思い出になるかもしれんな
予約制始まったばかりのあのガラガラ具合は台風の時くらいしか再現できないだろう
0071無名草子さん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:36:47.39
予約体制開始第一週に行ったんだけど、本当にガラガラだった
なんか心なしか照明もいつもより薄暗かったような(気のせいだろうけど)
台風までいかなくても、普通の大雨でも結構すいてる
3年くらい前、大雨の中、なんとか辿り着いてレインコートがびちょ濡れだったので、
当たり前だが警備員に入口で止められて、濡れたものは全てロッカーに
しまうように言われた
下の服にもっと水が染みていたら、入館拒否で帰らさせられたかも
0072無名草子さん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:45:30.20
漫画の途中巻が

「この資料は現在利用できません。」
とずっと表示されている

こういうのは、本が破損か紛失したのかな
0073無名草子さん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:11:04.46
>>72
たぶんそう
もしくは他人が借りっぱなしで返却に来ないでいる
0074無名草子さん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:18:49.31
国会図書館がオンライン化する前、分厚い目録で注文してた頃、
某漫画の途中の巻が閲覧不可と記してあったので、カウンターで
事情を聞いたら、紛失本だと言われた
館内で閲覧中に無くした大馬鹿野郎がいたみたい
興味本位で、その人はどうして紛失しちゃったんですかと聞いたら
「1981年の事みたいなので良く分からないです」と諦め気味に言われた
今からだと丸40年前の話だが、これ、99年頃の話なので、その時から
18年程前の事だったが

ちなみに今、国会図書館オンラインでその漫画を検索してみたら、
99年時では紛失したと言っていた巻がちゃんと閲覧可能本として復活していた
この20数年の間に図書館が再購入したらしい、偉い。当時から絶版だったはずなのに
0075無名草子さん
垢版 |
2021/11/02(火) 22:47:52.79
区立図書館サイトの利用者ページで予約候補登録に記録したら
いつまでも保持できるもんだから気が付いたら何らかの事情でタイトルだけ残ってて資料自体は無くなってる事があったな
蔵書がなくなるときには通知してくれないもんかな
0076無名草子さん
垢版 |
2021/11/03(水) 06:57:28.95
>>74
50巻ほどの長編漫画に興味があって調べたら1桁台の数本が欠品になっていた
発行年は1989年-2002年、欠品は1989-1990の2年間
0077無名草子さん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:48:17.22
ヤギだったんじゃないか? 借りた人。
0078無名草子さん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:57:52.12
実際に行ったことはないけどデジタルコレクション使いまくってる
0079無名草子さん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:13:33.67
国会図書館に未所蔵の資料とamazonのマケプレ在庫なんかを
マッチングできるようなシステムあればいいだけどな

無料か格安で納本できるような運用ができればいいけど
逆手に取って「国会図書館にない本」ということで高値つけそうな輩がいそう
0080無名草子さん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:21:54.00
少しマイナー分野で、
創刊から廃刊までの役10年分の機関誌全巻揃いを都立図書館に寄付したことがある
ありがたいことに廃棄されず、きちんと閲覧可能な状態にしてくれている

同じ資料を国会図書館で検索したらけっこう歯抜けがあって、付録の別冊がない号も多い
国会図書館に寄贈したほうが良かったかなあ
0081無名草子さん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:29:09.60
国立国会図書館に所蔵されてない(※地元の県立図書館にはある)絶版本を古本屋で買って何冊か持ってるけど
どこかのタイミングで(自分はコピーやスキャンの形で所有し続けて)原本は寄贈するとかした方がいいのかなぁ
0082無名草子さん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:37:12.13
>>81
えらいなあ。
でもそこまで希少なら原本は資産として所有するかオクるかして
自炊(死語?笑)デジタル化データならありますけどゆぅて
そっちを渡せばいいんじゃ?
まるしー的に問題なかったら配布したっていいわけだし。
0083無名草子さん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:38:58.94
デジタルコレクションが一般に全然知られてないのほんと悲しい
青空文庫と提携とかしてどんどん電子化していって欲しい
0084無名草子さん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:48:57.47
自分の興味のある分野だから蔵書原本に愛着が沸くんだろうね

よくわかるけど、たとえば赤の他人が自分と関係ない分野の本を
部屋に山積みしてるの見たらどう思うよ

いまは愛着のある蔵書も自分が死んだらまず間違いなくビニール紐に
くくられて焼却処分だよ?
0085無名草子さん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:56:19.78
漫画誌の近代麻雀オリジナルや近代麻雀ゴールドが東京本館でも
90年代のものからしか(そこから現在までは綺麗に揃っている)
所蔵してなくて吃驚した
他の漫画誌には十数年分もこんなにごっそり抜けているものは、そう無いと思う
麻雀漫画は国会図書館関係者に嫌われていたのか?w

70年代の麻雀漫画は、ヤニ臭いオヤジしか読まないような油っこい
劇画ばかりだと聞いていたので、ぜひ確認したかったのに残念
でも麻雀漫画誌ではなく、雀士とか麻雀界を扱った普通の麻雀雑誌なら
70年代の創刊号が閲覧できたので読んでみたら、付録的に麻雀漫画が
1、2作載っていたので読んでみたら、期待通り、油ギッシュな麻雀劇画だった
こんなのばかりが載っていたと思われる、漫画雑誌化した後の近代麻雀を
読みたかったんだよ
90年代以降の麻雀雑誌は片山まさゆきやアニメ絵の影響を受けて、
普通の漫画っぽい作品ばかりで、アクが無くて興味ない

麻雀やこの手の漫画に興味が無い人にはよく分からないであろう話題ですまん
0086無名草子さん
垢版 |
2021/11/04(木) 00:22:49.21
都立中央が来週から年明けまで休みになるから不便な国会にいかなきゃならなくなる
0087無名草子さん
垢版 |
2021/11/04(木) 06:08:32.79
>>85
そっち方面はさすがに明大米澤図書館にもポツポツとしか蔵書してないですね
と言うか90年代からならコンプリートしてるんだスゲェ
0088無名草子さん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:26:20.61
デジタルコレクション面白いよね
本が出てくるまでの間とか
昔の雑誌とか見てる
0091無名草子さん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:21:32.30
>>85
週刊漫画times、ゴラク、漫画サンデーをより一層ゴテゴテにしたような世界か
0093無名草子さん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:29:40.96
>>91
その中で漫画サンデーは既に8年くらい前に廃刊になってる
いや、実際、これらオヤジ風味劇画三大誌?の70年代の号を閲覧した事もあるが
期待通りwゴテゴテのドロンドロンのオヤジ劇画だらけだった
タイムもゴラクも今でも一見、昭和の頃と全然変化ないように見えて、実は何気に
小綺麗な線や可愛い絵も入っていたりするんだが、妙に中途半端な印象がある
かといって70年代のゴテゴテの劇画だと、一応これでも現代漫画で育った現代人なのでw
せめて麻雀という要素が無いと読むのが辛すぎるから、昔の麻雀雑誌を探してたわけで
0094無名草子さん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:14:42.51
夕方、警察が10人くらいきてた
ものものしかった
何十人かは見てるだろう怖いな
0096無名草子さん
垢版 |
2021/11/06(土) 03:56:30.14
そういえば1年くらい前に、新館の雑誌カウンターに制服着た警官が
1〜2人いたのを目撃した事がある
彼らがどういう理由で館内に入って来たのか未だに不明
一瞬、警備員かと思って目を凝らしたが、どう見ても警官
でも別段、誰かを捕まえたり、尋問したり、みたいな事は
していなかった
図書館の係員とほんの短時間、何事か話していただけ、
話の内容は全然聞こえなかった
0098無名草子さん
垢版 |
2021/11/06(土) 10:11:48.41
月報、96〜8年頃だと、丁度自分が国会図書館に通い出したあたりなんで
懐かしいから500円払ってでも購入してみたい気もする
でもその頃のは目次だけなんだよな
目次を読むと、当時はデジ化の準備の真っ最中って感じで
ちょっと面白そうなんだけどな
当時は存在していなかったんだろうけど、もし昭和時の月報があったら、
興味しんしん過ぎて、目次関係なく無条件で買うw
0099無名草子さん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:43:28.64
売り上げは運営費の一部になるんでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況