X



40代独身が自分の老後を考える part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 18:16:04.48
全世界の独身40代の皆様、独身貴族と言われたのは遥か昔!
今では職場で煙たがられ、中途半端なおじいちゃん扱い…
そんな俺たちは老後の準備を始めなければならない時期に来た

皆の者!それぞれのプランを提示するのじゃ!

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1530520683/
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 11:29:46.43
>>343
退職時に、独身55歳で6500万も要らないような。
ただ、そこからマンション購入予定なら必要かな。
両親が既に他界というのが良いなあ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 11:44:08.50
0107 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/23 14:26:59
>>106
ゆーじんと一緒にしないで
巨乳、美人、高身長、ウエスト57
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 11:44:38.45
うちも在宅で20万終盤ぐらいかかってるよ
結局どのぐらい利用するかによるからね
上のほうに生活費も併せて12万〜15万って言ってる人いるけどそれって健康な人の一人暮らしと同じぐらいじゃない?
それで済むのはお手伝い程度の介護で住む人が節約生活を送れるほどしっかりした頭を持ってる場合限定と思われ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 12:12:09.22
定年前に死ぬしかない
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 12:17:48.15
若い頃から食べ物とか気をつけてアンチエイジングしていて
40代前半くらいまでは年齢言ったら驚かれていた。

40前半からいろいろ努力しても廊下が顕著で
40後半になったら嫌になるくらい老化するね、

人生ってなんだろうね、
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 12:31:19.27
在宅で20万台後半なら、それこそ老人ホームに入所した方が良いのでは。
入所を拒否しているとか、施設に入所させるのは忍びないとかの理由があるなら
別だけど。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 16:03:58.86
してるのもいれば、してないのもいるだろうし
してないけど、あれば儲けものと思ってる程度まで様々だろ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 16:35:37.97
親が小金持ちなら多少アテにする部分はあるだろうよ。
正直うらやましいが、別にやましいことしてるわけではないし。
俺は市場価値ほぼゼロの土地だけは相続するが、
老後はそこにプレハブ住宅建てるか、相続放棄して駅近マンションを買うか検討中。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 17:59:18.77
老人ホームなら安いので月15万、普通は20万というのは聞くが
在宅介護で20万円の壁なんて聞いたことないなあ。
安く見積もって失敗するより、高く見積もっておくに越したことないけど。

では、こんな識者はまるで世間知らずということかな。
https://president.jp/articles/-/16898
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:08:17.73
まぁーね、遺産への期待から介護費用を安く見積もってる姿っていうのは滑稽だよね
そんなにアーリーリタイヤしたいのかw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:15:46.35
介護費用は別居してて生計が別なら問題ないでしょ。
逝ったあとの財産整理で100万でも200万でも残ってればそれで満足だよ。
逆に実は負債が発覚した場合は相続放棄しないといけない。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:35:19.61
親の資産があって
独身が早めに仕事辞められるなら実に素晴らしいことではないか。
なんで批判めいた言い方をされるのかさっぱりわからん。
遺産なんて望めない俺からすれば羨ましいけどな。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:38:03.87
みんなの親って何歳?
ワイ、親が85までいきたとすると、親の介護が終わったあたりからセルフ介護しないといけないんだよな
どう考えても金と人手が足りませんワ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 18:51:02.13
うちの親は老後のために金を貯めてきたんだが払う勇気を出せない模様
介護が必要になったんだがワイに介護費用を払えと言ってきた
生活費も同居するワイが払ってるんだが
親は年金は老後に備えて貯蓄するんだと
ワイは結婚してないし子供もいないからその分だけ金があるはずなので親に使えっていう理屈
守銭奴っていうボケの種類だと思うんだがもう何とかしてほしい
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 19:06:09.85
>>367
うちは父親が中二の時、母親は8年前に亡くなった。
あとは自分が死ねばコンプリート。

>>368
あの世に金は持って行けないと言ってあげなさい。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 20:05:21.54
独身なら散財してない限り、
妻子持ちより5〜10年早くリタイアできるはずなんだよね。
実際にそれくらいで退職してバイクで日本一周したり、
趣味の陶芸に没頭したり、いかにも自由人な先輩たちを見てきた。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:15.62
>>370
独身なら散財してない限り、
妻子持ちより5〜10年早くリタイアできるはずなんだよね。
実際にそれくらいで退職してバイクで日本一周したり、
趣味の陶芸に没頭したり、いかにも自由人なを※注(ネットやテレビで)見てきた。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 21:19:42.88
>>370
それは仕事を面白いと思えない人だけでは?
人生で一番多くの時間と労力を費やすのは仕事なんだから、ずっと仕事していたい、と思える仕事をしてる人が独身既婚関係なく一番幸せだろ
仕事そのものじゃなくてもそれに付随するものでもさ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 21:57:29.91
面白い仕事をしていて、十分リタイアできるのに
敢えて定年まで勤めるというのもまた日本的な思考というか。
そんな仕事に就けているとしたらそれは非常に幸せなことだ。
そんな幸せな人の割合は1割か多くても2割程度と思うけどね。

俺の勤務先は意味不明な成果主義が5年前から導入されて以降、
仕事に嫌気がさしているのですぐにでも辞めたいのが本音だ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:01:31.16
ここって極端な負け組と普通の人が混在してるよな
みんな平等みたいに話してるけど
むしろ早期リタイヤといってるほうが
負け組っていうか社会性が低いっていうか能力が低い印象
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:05:54.47
定年まで仕事を頑張れるならそれに越したことはない。
本人の預貯金や相続資産があって、そこまで頑張りたくないならそれでも全然問題ない。
誰かに迷惑かける訳ではないし、そこはそれぞれの価値観だろう。
それぞれの生き方や判断を尊重すべきと思う。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:12:04.72
>>378
日本社会では早期退職した人はある意味負け組だけど
辞める本人にとっては勝ち負けの意識を達観してしまっているというか。
欧米では40代でアーリーリタイアする選択は一般的なようだが、
日本社会ではまだまだ受け要られていないと思う。このスレを見てもね。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:14:34.49
見ず知らずの人間の人生の選択を、勝ち負けで語るような奴が本当に40代のオッサンなのかw
中高生なら構わないけどな
幼稚な人間増えたな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:19:03.13
ワイは中間を取って53〜54位で辞める。
仕事は一生懸命やってるが、仕事が人生で一番じゃない。
定年まで頑張っても仕事辞めてすることなくてアル中、廃人になる方が問題。
ワイは趣味が色々あるのでそっちに没頭したい。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:21:18.72
ボケてテメェのクソを網戸に擦り付けて闊歩する親の様…
勝ち負けとか金とか下らんことの前にボケたくねぇ
マジで嫌だ…ボケたくねぇ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:44:00.44
>>383
お疲れ様です。弄便行為はストレスで介護者が倒れてしまう場合があります。
1人で介護をするのは大変ですので介護サービスをうまく活用するなどしか
助言できませんし、可能なら施設入所が一番良いのですが、費用が比較的低額な
特養の順番待ちはどこも多いですし、なかなかすぐに解決することは難しいかとは思います。
包括支援センターのケアマネとも相談して、現在取り得る最良の方法を探していくしか
ないかと存じます。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 06:11:30.20
仕事が面白いの他に、仕事によって得られる地位や特別待遇や尊敬や権力、
他にも職場の仲間たちといるのが楽しいとか、そういうのは出てこないのかね

趣味に没頭にしてもバイクで日本一周とか陶芸とかなんとなく孤独な人オーラが出てる
孤独だから職場で友人や仲間もおらず、仕事も底辺で楽しくなくて、給与も大したことなかったからとにかく辞めたいのか?

アメリカではって話もあるが、アメリカな年功序列じゃないからそもそも社会前提が違う
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 08:19:26.17
>>他にも職場の仲間たちといるのが楽しいとか、そういうのは出てこないのかね

そういうのは殆どまったくない。
独身でヒラだし職場での立場も悪く、正直居づらい。
勝ち負けなんかで語りたくないが、独身というだけでほぼ負け組コース。
自分の預貯金も十分あるし、アテにはしてないが親の資産もある。
アーリーリタイアして何が悪い。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 11:07:01.74
悪いなんて誰も言ってないから大丈夫
生きづらそうな性格だね
そういうところ言われてるんだと思うよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 11:46:48.08
今の預貯金じゃ仕事辞めて逃げ切るにはまだ心もとない
両親ともすでに逝っちまって微々たる資産は手にしたけど、それでおしまい
まあ、今後の親の介護って問題がゼロになったのだけは救いかな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:56:19.92
>>387
そういう地位にあるし、まあ仕事も楽しいけど

自分の中で伸びしろが見えちゃったのと、仕事だけで健康寿命使い果たすのは馬鹿らしいなあと思っている
いつまでもポストにしがみついて若い子に地位譲らないもの悪いしね

自分は大学院のドクター行きつつ、国内外をノンビリ旅行したいなあというのが夢

ドクター取れたら非常勤で大学で教えるのもいいかなあなどという野望もw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:22:48.81
独身中年が充実してるのも現実的でないし自慢話は聞きたくない。
>>390みたく、職場での立場が微妙な人がこのスレの標準的な存在と思うなあ。
俺も職場で顔は笑っていても心では「畜生!」といつも思ってる。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:26:59.43
読んで書き手の虚しさを感じる茶番劇だが、ID が無いっていいね
どうせならもっと笑えるネタをお願いしたいもんだ

もちろん皮肉を込めて
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:33:47.58
>>340です。
実は会社を退職して年金もらうまで働かない
つもりだったんですが、2年半ぶらぶらして
たら働きたくなり再就職することに。
休みの日はオヤジと一緒に農作業してます。
退職後は農業と親から引き継ぐマンションや
駐車場の管理。最終的に私の資産も全て
甥や姪にいくし、まぁ悔いは無いかな……。
平凡な日常が一番!だと思うし、少欲知足で生きるのが楽でいい。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:43:56.65
まあ、こういう匿名の掲示板は、色んな「設定」を楽しむ場だからな。
「悠々自適で楽しんでますよ」的な設定が一番多いのは、
現実の裏返しなんだろうなと微笑ましく思える。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:48:33.25
嘘はつまらん
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 20:51:49.18
どうせ嘘だってバレバレなんだからいっそのことデカイことでも書けばいいのに
少しでもホントっぽく演出したいって気持ちが控えめな内容を書かせるんだろうなw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:00:10.33
【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50

おまいらが注目しないから宇宙人は出てこれない、その結果、地球の放射能危機がどんどん進んでしまう!
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:22:30.39
【リアル】40代の年収額と貯金額 20【のみ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1533535887/
このスレの一部レスと上記のスレを読み比べてみて思うに、パターンが同じに見えるんですがね
気のせいですよね
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:04:55.31
>>406
気のせいじゃないよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:25:55.60
独身なら金は何とかなるよ。
それこそ早期退職したが当初見込とちがって
預貯金が不足気味と感じてきたなら
年取ってからでも夜間警備員でもやれば良い。

やはり年老いた両親のことが最大のネックだ。
「認知症と問題行為」これにつきる。これに比べたら男一人生きていくことくらい小さい。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 22:56:40.77
それはねえだろ、お前!
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:04:52.73
両親がたんまり遺産残してくれて逝ってくれたから毎週ソープ三昧ですわ。
金残して死んでも無意味だしな〜。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:25:54.72
>>397
別に仕事は楽しくないけど、部活動とかそこの仲間といるのが面白くて辞めたくないってのは俺
会社からの補助も出て色々格安だし、早期リタイアだとOB会にもなんとなく顔だしにくい
OBより現役部員の方が活動できるからみんな雇用延長して65まで会社員やってる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:31:20.27
今は働かなくちゃならないからリタイア従ってもいざ本当に仕事辞めると数年して働きたくなるパターンはある
社会の関わりの面もあるが、ただひたすら貯金が減ってくのを待つのって精神的に悪そう
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 23:38:26.11
別に仕事は楽しくないけど、草野球とかそこの仲間といるのが面白くて辞めたくないってのは俺
親方からの援助も出て飲み会できるし、辞めちゃうと飲み会にもなんとなく顔だしにくい
飲み会より草野球の方が活動できるからみんな親方に頼んで使ってもらうのに必死
中には65まで職人やってる人もいるくらい
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 06:49:56.31
今は最短で55、MAXでも60歳でリタイアを考えているけど、
イザ60になって預貯金が想定のレベルを上回っていなかったら、
よっぽど人間関係が悪くなってるとか、健康状態に不安があるとかじゃない限り、
雇用延長って選択肢も普通にあり得るな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 07:19:20.56
人間関係がつらくて辞めたいなんて目には遭いたくない。
上役パワハラの部署も1,2か所あるにはあるが・・・。
そんな部署に配属されたらそん時は2、3年退職前倒しするかもしれんが
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:18:19.16
パワハラか。
入社した当時は職場にお山の大将みたいな上司がいたわ。
若い頃は先が見えないから嫌でも我慢するか辞めるしかなかったんだろうけど
今なら先も見えてるし辞めても何とかなる資産もあるから
パワハラされてタダで辞めるよりは社内外の機関に相談するとか
普段経験できないことをやってみるのも面白そう。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 09:35:44.29
むしろパワハラに気をつけながら指導するのが管理職的には面倒くさいw
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 12:53:08.06
名もない中小企業だとパワハラ訴えたところで居づらくされたり、徐々に査定下げられて最悪、自主退職に追い込まれそう。今はもう空気になって定年を待つのが最善かな〜と思ってる。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 15:28:56.24
>>423
中小零細企業にコンプライアンスなんていうものは存在しないからね
人前で部下を大声で怒鳴り付けて恥をかかせて萎縮させるのは定番の行為すぎて問題にもならない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 15:47:26.81
独居老人が多いアパート見てるけど、悲惨だな。
具合悪くなっても、頼れる人間居ないと間違いなく
孤独死するわ。
0427鼻血ブー太郎
垢版 |
2018/09/27(木) 15:49:03.17
老後なんか考える必要ないだろ
今を生きようぜ
さあ、気持ちいいことしようか
お前達のチンポはなんのために付いてるんだ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 15:57:11.75
俺の暴れん棒将軍
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 17:08:29.09
中小企業のリストラなんて、徹底的に嫌がらせやイジメ抜いて
自主退社に持って行くだけだからな。
割増退職金なんて、あるわけがない。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 19:25:40.14
中小企業で働いてるけど、最近コンプライアンスに力を入れ保険医もいる。けど、実際相談なんかしたらもろバレで全て形だけなんだよね。
若い奴が意見言えばやる気がある奴!って評価だけどおじさんおばさん社員が同じこと言ったらうるさい奴扱い。査定で退職金も変わるからとにかく静かにするしかない。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 09:07:04.10
保険医は会社側だからね。
行ったら最後、精神疾患の病名付けてお払い箱だよ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 10:26:28.18
プレミアムフライデーだお
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 14:53:04.88
定年は表向きは繰り上げになるが
実質はな・・・
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 18:18:01.83
自由気ままにルンペン
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 19:03:36.84
55歳でリタイアしたい
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 19:42:47.87
人生を?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:06:39.12
仕事と結婚生活
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況