X



ねぇ、40代って車何乗ってるの?【67台目 】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 18:12:06.93
■前スレ
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【64台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1561437003/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【65台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1563969640/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【66台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1566910372/

ねぇ、40代って車何乗ってるの?【57台目 】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1532900361/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【58台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1539200531/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【59台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1542300574/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【60台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1545024590/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【61台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1548221895/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【62台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1553305232/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【63台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1558101374/


次スレは>>950が立てること
立てられないなら踏むんじゃねーよ粕
踏みそうなら書き込むんじゃねーよ糞
>>951->>1000次スレ立つ
前に埋めるな池沼
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 10:55:57.38
でかいから売れないよ
アルファードだって大きくて女の人は運転しにくいし
うちの嫁はミニバンとかの高い視線の車が苦手だと言う
セレナハイブリッドが欲しかったが
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 12:53:36.90
>>854
うちは最初セレナe-power買うつもりだったが最終的にオデッセイハイブリッドになった
普通のミニバンより視点低いから君の奥さんにオススメ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 01:21:51.68
2t車アルファードは女性向きよ
視線が高いから乗りやすいしえばっていられる
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:38:39.39
高い車を買える男に惹かれる女は多いからな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:08:50.87
女は車なんか分からないよw
ネイキッドバイクを見せても「これナナハン?」って聞いてくるから・・・
今時750のバイクってあるか?w
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:50:00.92
>>861
いっぱいあるぞホンダもスズキも何種も出してる
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 21:51:34.71
初めて一般向けモーターショーに行ってみたけど
客層が底辺すぎてワロタ
田舎の中古車センターかってwww
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:41:14.18
>>864
そこは業務スーパーあたりに置き換えてもいいいし、
なんなら田舎を足立区に置き換えてもよろしい
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 01:42:13.63
高いところに魅かれる女は多い
男は地下室に憧れる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 04:54:25.49
友達のマカンに嫁と同乗。
確かにいいよ。嫁は喜んでた。
レクサスRXは無理だけどNXくらいなら欲しいわ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 11:01:52.74
>>868
NC750とかGSX系統は高速パーキングで必ず見る位よく見るが?
そもそも750が無いとか言ってる時点で車種と排気量分かってないだろ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:01:19.72
>>871
教習所で採用されていてLやXとS含めて国内メーカー大型バイクで最も台数が売れてるバイクだが?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:02:48.80
GSX-R750はレースカテゴリーが無いし悲惨だぞ
7,8年前に生産中止して実質的に廃版だし
弟が勢いでK6を買って後悔してたわ
だから600を買えとあれほど言ったのに
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:16:59.02
>>872
その人バイクの事が何もわかってない感じだから何言ってもムダかとw

40代はバイク乗りも多いよね、ちなみに俺はFJR持ってるが年2回くらいしか乗ってない。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:25:08.70
>>875
俺はBOLT買ったけど月1で乗るようにしてるが乗り続けるかどうか迷う多分あと何年かは乗るだろうけど
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:33:03.53
>>878
それ分かる最近なんか走るより磨いてる方が楽しかったりするし
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:34:07.16
なんで車スレなのに延々とバイクの話してるの?池沼なの?
素直に移動するか天気も良いしツーリングへ行って下さい

輸入車の話したいんだけどコルベット注文した人いますか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:37:54.45
>>880
カウルないバイクは磨くの楽しそうだな。

まだ新型は発表だけで予約はできないし日本向け販売のは発表すらないよ。しかも本国用の生産も今月末からだよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:43:03.26
>>882
磨きやすいけど汚れるのも早いし目立つんだよね汚れがカウルないと
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 16:20:04.73
https://shogi.revinx.net/

将棋の形勢判断をするゲームが作られたぞ!

遊び方は簡単、指定された局面の形勢をクイズ形式で当てていくだけ!

ソフトの読み筋も表示されるから何故間違えたのかも分かるぞ!

右上にある三本バーを押せば成績も確認出来る!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 21:10:44.66
>>887
最終的にカブかオフになるのはバイク乗りの王道
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 21:25:56.73
Gクラスのディーゼルは2年待ち、
コルベットはいまだ詳細なし、
Vクラスは新型導入見送りのなんちゃってMCで、ガス不正で販売できなかった前期不良在庫の処分とかふざけたことするし、
あー買い替えたい車ないなーと思ってたらふと新型ディフェンダーが目に止まった
ディーゼル入ったら考えたいけど、これも待たされるんかなー
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:24:18.74
>>894
ディフェンダーだと思うから違和感あるわけで、
ディスコ5とか、全くの新型車としてみれば、結構いけてると思われる
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 01:53:18.77
ディフェンダーとディスカバリーは全くの別物と思いたい
ディフェンダーは乗りたい車でランキング上位だから
ディスカバリーは4なら買ってもいいなと思える
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:52.24
500万円ほどするんだっけ?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:41:37.70
スバルも三菱も次のラリーカーを出すのを蜂起したからな
結局は、まともにレースカーを作り続けてるのはトヨタしかないという皮肉な展開になった
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:53:34.29
500万のインプレッサ??
サーキットで面白そうだ
あの小型車にハイパワーのエンジンって凄いよな
乗り心地は悪そうだけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 16:38:17.49
>>901
放棄したのではなくて余裕が無くなったのでは?
レースして会社潰したら意味ない。
トヨタは社長の趣味もあるよな。
景気の影響もあるかもしれないが、トヨタも奥田が社長の時はスポーツカー止めてたし。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:21.77
>>905
どこがいいと思った??
7年くらい前に嫁にアクセラを買ったんだけど、全く良さがわからなくてすぐに乗り換えたんだよね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:31:41.85
>>907
海外のレビューは良い
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:33:29.80
海外って言ってもアメリカとカナダでしょ?
あっちは日本製が売れに売れまくってるからね
マツダもアクセラもそこそこ売れたけど、安くて壊れなくて燃費がいいだけだって評価を見たけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:53:39.66
ハッチバックが欲しいのって若者だよね
ファミリーには向かないし所得がある人には見向きもされないジャンルだし
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:58:39.73
>>910
同じクラスならCクラスとか3シリーズの方がいい
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 00:57:48.93
スバルに魅力ある車種がないわ
レガシー? フォレスター? 要らん

会社が付き合いで仕方なくレガシーを1台だけ社用車にしてるが燃費悪くて動かしてない
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 05:53:20.42
>>907
そもそもの、アクセラ購入に至った理由が気になる
すぐ乗り換えたってことは、愛着が無いのに買ってしまった
何らかの理由があるからってことだろ?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 08:29:56.33
>>910
見てるのはYouTubeと、オートカージャパンのサイトくらい。
日本のは提灯記事しかないから全く見ない

カーワウの動画は最近日本語字幕付きあげてくれるから、英語わからん俺は助かるが、英語わからなくても頑張ってYouTube見てるよw
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 09:25:04.77
車で譲ってくれるとか聞くけど体感したことないなあ
気付いてないだけかな
ステップワゴンとマジェスタ乗ってるけど別に変わらないと思ってる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 09:39:12.30
ブラバス仕様の黒のW220に乗ってた時は少し近づいただけで譲ってくれたけど
今のメルセデスはフロントフェイスで車種が分かりにくいのもあって譲ってくれない
いまはS213だけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:24:46.56
車種なんて関係なく追い越し車線で前の車に追い付いたらだいたい譲ってくれるだろ。
というか、走行車線が空いているのに追い越し車線をいつまでも走ってる奴が間違ってるのだがな。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:52:34.77
車種でというより挙動だな
いかにもヤバそうな動きしてたり無闇にかっ飛ばしてたら軽だろうがすぐに譲る
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:11:52.87
>>926
そんな奴すくねー
アホばかりで高速糞詰まりだわ
ドラレコに通信機能つけて、低速で追い越し塞いでるやる撮影通報してバンバン罰金とりゃいいのにな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:11:38.52
>>937
マジレスしていいのか分からんけど
マジェスタはクラウンとフェイスデザインが違うから
うしろに付かれても覆面じゃないってすぐ分かるし
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:52:26.27
マジェスタとかって中古で投げ売りしてるよな
町内会のおじいちゃんが乗ってる
いい車だけど人気ないのかね
白いレースのカバーがよく似合う車だ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 07:32:29.62
高速はともかく一般道の話だと、軽四からスポーツカー、いわゆる高級車まで色々乗った中で、ワゴンRだけは異常に割り込まれたわ
だから譲る譲られるのもある程度車種によるんじゃないかと
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 11:00:27.91
>>945
会社で買ったけどキャリーとかの方が良いわ
シートを倒しても荷物が動きすぎて社員から不要だし、乗用で買うには安っぽいぞ

友達も趣味車で買ったが後悔してた
職人の車みたいだと・・・

普段使いでキャンプもするならアトレーワゴンが良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。