X



S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 00:24:05.45
アンドレはあんだけデカかったら心臓ほか臓器にかかる負担は相当なものだっただろうし、酒が寿命をさらに縮めた。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 01:03:37.57
日本で熱燗飲んだせいで死んだのってアンドレ?
ロックで氷漬けみたいな肝臓だったのが、熱燗で一気に色々溶け出してどんどん悪くなったとかいうの
都市伝説的に思ってたけど
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 07:51:12.79
7歳下の従兄弟がこどおじなんだよね
従兄弟の収入は月五万円くらいらしい
そうゆう環境だから彼女どころか友達も居ない状況

昨夜、叔母さんから電話があって泣いてたんだよ
先を考えると死ぬに死ねないと…
叔母さんはウチの母親の一つ下で昭和22年生まれだから、もういい年なんだよね

こじれた従兄弟をどう説得して自立させたらいいんだろ
親戚も皆、腫れ物を触るように接してる状態でさ

子供の頃は近所住まいだっから弟のように接してたし、心情的にも放っておく事も出来ないんだよね

実生活ではこんな相談を嫁どころか友達にも出来ないし

流石に叔母さんに泣かれるとどうにかしてやりたい気持ちになってさ
ここでアドバイスをしてほしいんだよね
まずは、まともな収入を得る所から始めさせるべきだよね?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 10:46:44.64
>>906
月5万の収入があるということは、一応パートか何かで働いてるということですよね?
父親はご健在?
その家の主な収入源は親の年金なんですよね?

身内に同じような状態の者がいます。
年齢もほぼ一緒。
こちらは20年以上無職で、母親の少ない年金で二人(父親はいません)で細々と暮らしています。
母親の方に何度も注意をしたのですが、ダメですね。
間違いなく共依存の関係です。
20代の時に何とかしなければならなかったのに、母親が一人になるのが怖かったんでしょう。
この母親、私は発達障害を疑ってます。
とにかく幼く、すぐに泣きわめいたりと感情表現が激しい。
自分のことは棚に上げ、人を責めてばかり。
はっきり言って、子育てに向いてない人。
息子の方も性格に難ありというか、理屈っぽくて人に好かれるタイプではない。
どちらにせよ、普通の会社ではやっていけなかったと思います。
この親にしてこの子あり、を地でいく親子ですね。
私は見切っていますが、あなたは従兄弟なのに心配してあげていて優しいですね。
うちと違って母親の方が何とかしなければと考えてるようですし、従兄弟さんも一応収入があるなら、何かのきっかけで良い方向に進めそうですけどね。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 12:14:59.20
レスラーが不慮の死を遂げるのも衝撃だけど
長い闘病などで往年の姿の見る影もなくなってるのを見るのもけっこうショックを受ける
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 12:42:12.62
勇気を出して外に出るしかないんだよなぁ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 14:06:42.23
>>906 そこ五万って障害年金じゃなくて?(実際は障害年金二級で二ヶ月に14万円)

子供のことを考えて心労するのは痛いほどわかる。どうにかしたいのも痛いほどわかる。
でも、それ以上に部屋おじの従兄弟も悩んでいるよ。そんな人を見ててつらいからって世間に追い出すの?

普通の人たちのように働きて欲しいのはわかるけど、彼にはその準備は出決てない。
そういった人達のために、ハロワではなく、市役所で障害者支援の仕事斡旋がある。そこにまず相談するといいよ。
長期の引きこもりはただの怠け者ではなく、何かの精神疾患だよ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 14:25:46.20
>>914
障害年金って過去に働いて年金納めてた人じゃないと貰えないんじゃなかった?
無職とかアルバイト経験しかないと貰えないよね
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 14:52:42.33
>>906
酷な言い方だが…親と本人の責任だから906の情は尊いと思うけど、これ以上関わるならその叔母さんがもし亡くなったら(順番的にはそうなるよね?)906がその彼の面倒を見るのかい?
その覚悟があって関わると言うなら俺からは何も言うことはないが、もしその気がないのなら手を引くほうがいいと思う。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:22:55.11
うちは息子が重度知的障害なんだけど
施設やなんかで虐待や搾取でなぶり殺されるよりは、このまま好き放題家で楽しく暮らして
いずれ親が力尽きた後ひっそりと飢え死んでくれても良いかなと思ってる
残酷に見えるかも知れないけれど、あくまでも大きな自然の摂理の中で終わりを迎えられたらという願い
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 17:08:49.77
皆さん、ありがとうございます
従兄弟の五万円程度の収入はアルバイトで、バイトも長続きせず転々としてる状態ですね
それも10年弱くらい前かな、説得してやっと働き始めた状態です

叔父さん叔母さん共に健在だけど年金収入のみ
叔母さんも多少の貯えがあるようだけど、爺さんから継いだ持ち家が今では広すぎて手に余る状態のようで

従兄弟が一人になった時に、家の管理維持が出来ないのも心配しているようで、自分ら夫婦に一緒に住んでほしいと言うくらい…

やっぱり心配だし出来る事はしようと思うけど、従兄弟の背中を押すことくらいしか出来ないのが現状で…

従兄弟自身も多少は危機感はあるようで、自立を促す事を言うと「分かってるよ」と怒り気味で話を反らし現実逃避してるように感じてる

自分自身、無責任とは思ってるけど、見放す事も出来ないし叔母さんの求める助けを全面的に受け入れる事も出来ないんだよね

一度厳しく叱って現実を受け入れさせるようにしようとは思ってる

辛いけど、中途半端に関わるなら手を引くのも視野に入れるべきなのかな…
ほんと悩みます

みんな親身な返答、ほんとにありがとう
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 17:31:47.24
>>920
前スレだかにもチラッと書いたんだけど、

【息子は『親はいつまでも元気で>いる』と思っているフシがある】
※ここの男性陣も、無意識にそう思っている人が多いのでは?

これを突いてやれば、多少は響くかも??
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 18:12:10.31
>>921
その程度でなんとかなるなら40でこどおじしねえだろw

しかし>>920みるに、根本の原因は母親だよ
たかが従兄弟がなんで面倒みる、って思考してんだか
そんなセリフでる段階で頭おかしいだろ。親子そろって現実見えてない
その母親が生きてる限り絶対更生無理だろう
ただ>>920も大分洗脳されてるよな。従兄弟なんて希薄な関係で見捨てられないって
そこもかなりおかしいぞ。普通直系兄弟でもそんな面倒みねえよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 18:38:02.08
チンピラじゃないんてしょ?
チンピラなら叱るなり、ほっとけば良いけど。

本人は十分今の状況や危機感は感じていると思うよ。でも、現実としては職場でも馴染めないから、職を転々とするんだよ。
そんな人に現実逃避だ、安定した定職につけとか残酷だと思う。
人間皆あまり前のことができるわけじゃない。

さっきも書いたけど役所の福祉課に相談したほうが良いと思う。ソウダンマドグチもあるよ。
自分はそっち方面で彼は悩んでると思う。
彼が相談にいくのではなく、その母親が行くと良い。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 20:05:05.86
自分や自分の家族で精一杯。
幼い姪っ子や甥っ子が天涯孤独になったならなんとかするかもしれないが、従兄弟どころか実弟でも世話するなんて無理。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 22:16:06.05
金持ちほど健康的な生活を送るもんな
貧乏だと仕事のストレス抱えて酒に走るよな
小遣いも少ないし
俺がそうだ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 22:26:40.39
皆ありがとうね
厳しい意見もアドバイスも真摯に受け止めるよ
福祉課への相談も視野に入れて、一度は厳しく言って背中を押してみようと思う
叔母さんにも子離れするように言わないといけないね

取り敢えず知り合いの伝で学歴職歴を問わない所で働ける可能性があるから、そこを勧めてみるよ

ありがとう
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 23:52:13.53
左膝はしゃがんで何かするとロッキング、右ひざは裏側が常にスジ系が痛い
駅構内で雨で滑った30代の男子が目の前で後ろ向きに転んで頭打った
救護しようとしゃがんで容態確認して駅員がきてくれた時にロックして俺まで救急車呼ばれそうになった
時間が出来たら膝軟骨のカス取ってもらおうかな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 00:17:16.92
>>937
優しいね。
あなたのような従兄弟を持って、その問題の従兄弟さん幸せだね。
910ですけど私の場合は兄弟の話で、もう縁切ってる状態なんで。
その従兄弟さんは兄弟いないんですか?
いれば、あなたや私と同じく悩んでるかもしれないですね。
ただ私の兄弟と違って、多少なりともアルバイトで稼ぐ力があるのですから、望みはあると思います。
従兄弟さんが良い方向にいけるよう願ってます。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 01:50:52.43
>>942
ありがとう
何とかいい方向に向かうように頑張ってみるよ
やっぱり、それぞれ家族の悩みと言うのは表に出ないだけで、意外とみんな抱えてるもんなんだね

従兄弟には3歳下の弟がいるよ
弟の方は歩み寄ろうと努力してるんだけど、問題の兄の方が完全に弟を拒絶してる状態なんだよね

実家に奥さんと子供を連れてくると、あからさまに兄の機嫌が悪くなるみたいで、今では奥さんと子供を実家に連れて行けない状態になってる
ケンカして拒絶してると言うより、弟の充実してる姿を見るのを嫌がってるように見受けられるんだよね

だから問題の従兄弟が自立できたら、多少なりとも自分に自身が持てて弟との関係も改善してくれるんじゃないかと僅かながらでも期待してる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 06:56:20.06
>>945
うん、拗れまくってる
本人が言う訳じゃないんだけど、明らかにそうなんだよね
弟が結婚する前はそれなりに会話もしてたし、従兄弟二人と一緒に三人で釣りに行ったりもしてたんだよね

弟が結婚してから兄弟の会話も減って、子供が生まれてからは嫌悪感を表すようになった感じ
色々と困ったもんだよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 07:37:38.70
結局親戚などに頼ってもなんも解決しないよ。専門家でもないんだから。
母親が甘やかしたとか言う人いるけど、本当に皆が同じように完璧に子育て出来る?100点満点なの?
出来ないなりに頑張ってるんだよ。子供も当たり前のように大学を出て良い会社に入る?そんなことないよ。
だから親族などにやよっても意味ないんだよ。専門家じゃないからそんな残酷なことを平気で言う。

こういうときこともっと行政を利用しいよう。どんなことでもいいんだよ。
市役所で対応出来ないものはちゃんと次のステップへ教えてくれる。
ちゃんとしたカウンセラーも常駐してるからどんなことでも親身になって相談してくれるよ。
勇気を出して泣きながら相談に来てる母親に甘やかしてるからだの、強く言わないのだのより
どんなこどでも相談にのってくれる窓口があることを教えることが本当の助けになるよ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 07:50:45.32
苦しんでる人にああしろ、こうしろってのは無茶ぶりだよな。
そのおばさんと一緒に福祉課の相談窓口に一緒に行くのはいいんじゃない?
でもそれ以上は関わるなよ。頼れるのはそこの相談員にさせないと。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 08:26:20.35
うん、分かってるよ
もう一度背中を押してダメなら福祉課に相談に行かせるつもり

先にレスした雇用してもらえそうな会社と言うのはタクシー会社なんだよね
知人がタクシー会社の管理職をしていて、以前から乗務員になりそうな人が居たら紹介してほしいと言われてたんだよ

聞けば社保もあるし二種免許の取得費用も会社が負担してくれるみたいでさ
学歴も職歴も問わず正社員雇用してもらえるなら、従兄弟を説得してみよう思ってる

それでダメなら、やっぱり専門的な人に相談するしかないよね

でも叔母さんが溺愛して甘やかしたのは事実なんだよ
二度の流産を経験して、やっと授かったのが従兄弟なんだよね
甘やかしすぎたせいか、気は弱いのに内弁慶な性格になってしまって中学生の頃にはいじめられて不登校に…
そこから甘やかすのに輪が掛かったのは間違いないんだよ

弟を見ると全てが叔母さんの子育ての過ちとは思えないけど、本人自身の甘えに叔母さんの溺愛が悪い方に転がってしまったように思えてる

何しろ福祉への相談と言うアドバイスは本当にありがとう
選択肢が増えたのは有り難く感じてます
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 11:12:45.96
>>950
そんな相手を思いやれないような人が職業運転手として世に出るのはちと怖いな
タクシーはおかしな運転が多いと思ってたけどそういうことなんだな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 11:33:01.41
>>950
タクシーの運転手さんなら、人間関係の煩わしさが少なそうでいいですよね。
正社員になれて、定年も普通より長そうだし、性格に合えば適職ですよね。
うちも同じ理由で、無職の兄弟に私の夫がトラックの運転手を勧めたんですけど、母親が「危険だし、そんな仕事をする子じゃない!」と差別発言をして、夫も呆れてました。
うちはもう母親の考え方が終わってるし、周りに950さんのように親身になって動いてくれる人もいないしで、好転することはまずないだろうな。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 12:34:09.18
>>953
人の命を預かる仕事にそれなりの人間性を求めるのはおかしな事か?
お前は>>950の従兄弟に家族連れで送迎してもらいたいと心から思えるのか?
綺麗事抜かすのも大概にしとけ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 12:49:37.93
>>955
その一例をあげてさもタクシー運転手は皆そうだと考えるのは、おかしいだろ?
>タクシーはおかしな運転が多いと思ってたけどそういうことなんだな
もう少し常識を身に付けろよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 13:09:09.67
タクシーに人間性なんていらんわ
機械みたいに正確安全な方がいい
というかはよ完全自動運転実現しろ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 13:25:47.91
とは言え旅客機の操縦士になるには性格が適正かどうかも見られるわけで
片桐機長みたいのが紛れ込んでたら大変だからね

まあタクシーと旅客機じゃ規模が違うが
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 19:35:41.46
>>958
アレも別に人間性みてるわけじゃねえぞw
別にパイロットに人間性は求められてない
ただ無謀とか、パイロットに向かない気質をはじいてるだけだ
ペドフィリアだろと問題はないw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:47:40.82
>>956
誰が「タクシー運転手は皆そうだ」て書いてる?
お前はまず小学生並みの注意力想像力を身に付けろ
正義感ぶった思い込みの激しいお前のような愚鈍が組織を滅ぼす
覚えとけ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 00:37:56.74
>>963
>タクシーはおかしな運転が多いと思ってたけどそういうことなんだな

そういうことってどういう事なんだよ?
たまにネットで見かけるんだよな
「なるほどね、そういうことか」
その後に、どういう事なのかの説明が全くない文章
質問してもウヤムヤのまま
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 00:44:08.99
>>952
それは職業差別だよ
始める前から無理だと決めつけるのも良くないと思う
従兄弟は家族内での問題は難有りだけど、コミュ障って訳でも無く自立心が無いのが大きな欠点なんだよ

意見やアドバイスを戴くのは有り難いんだけど、否定的な意見ばかりだと素直に受け止められないよ
従兄弟の事を悪く言われるのは相談した時点で覚悟してたけど、職業差別となると話しは別で耳障りの良いものじゃないです。
否定してばかりだと何も始まらないと思ってる

従兄弟の全てを書いたつもりも無く、敢えて悪い所だけを書いて相談してるのに>>955のレスはショックだよ
上辺だけで全てを見切ったつもりで全否定するのはアドバイスでも何でもなく、ただの毒吐きじゃないかな


>>954
正社員で働かせてもらえるなら、自立への大きな一歩だと思ってるよ
一歩踏み出せば何かが変わると信じたいんだよね
今日、知人に連絡して話を聞いたんだけど、乗務員もだけど配車センターの方も募集してる言われたので、選択肢が増えて少し安堵してる
雇用するか否かはタクシー会社の判断だけど、取り敢えず説得して面接に行かせようかと思ってるよ
日曜日に従兄弟のとこに行って真剣に話をしてみる予定です
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 02:54:02.55
>>950 人はそれぞれ違うのになんで甘やかしたとか言えるの?
皆が同じように育っていくの? 普通に育てたらちゃんと普通の子になるの?
出来る子もいるし、出来ない子もいる、厳しく育てる親もいれば甘やかすような親もいる。
だからってゲームみたいに攻略法があると思ってるの?

人間って難しい生き物なのに、やり方次第で簡単に人は変われると思ってるあなたは残酷な人なんだよ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 03:01:26.04
福祉的な考えはそう言うことです。あたりまえのことが出来ないから苦しんでんです。
背中を押せば、がんばれば、やるきがあれば普通の人のように出来る。
それが出来ないから皆がこれは大変だって思ってるんでしょ?

俺が出来る、皆が出来るからあまえんなよ、親が甘やかしてるなんてよく言えてもんだね。
それが福祉的考えだよ。 平気で鬱は甘えって言う人と一緒だよ。残酷だよ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 06:40:19.92
今は小学校とかでクラスに一人問題児が居ると、度々授業が中断して先生が対応に追われる。
すると残された行儀のよい子達は、不快な思いをしてさらに自習とかさせられてクラス学力も低下する。
少数に振り回される大人しい多勢がストレスを強いられんだよな。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 11:18:56.73
件の従兄弟はもとより人間性が糞なとこに甘やかされて糞の山盛りになってんだろ
>>967も頭悪いんだか洗脳されてるんだかわからんのだが
従兄弟糞人間やで?
なんでちょっと踏み外しただけ程度に捉えてるのかわからんし
従兄弟なんて遠い関係に責任感じてるのかもわからん

正直従兄弟は知的ボーダーか完全に知能障害持ちなんだとは思う
でもこの手の人って、障害絶対認めないタイプだよね。検査もしないタイプ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 11:37:03.62
長文ばっかでウンザリするな。
読んでないけど。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:47:44.50
厚生労働省の国民生活基礎調査によると、たばこを吸う男性の割合は2019年で28.8%だった。
3年前の前回調査から2.3ポイント減少し、初めて30%を切った。女性は0.7ポイント減の8.8%。
年代別では、男女とも20代の減少幅が最も大きかった。

20代の喫煙率を男女別に見ると、男性は4.1ポイント減の27.0%、女性は1.9ポイント減の8.3%だった。
喫煙率が最も高かったのは男女ともに40代で男性は37.6%、女性は13.4%だった。

男性全体の喫煙率は01年では48.4%に上っていたが、減少傾向が続いている。今年4月には受動喫煙対策を強化する
改正健康増進法が全面的に施行され、飲食店や職場、ホテルのロビーなど不特定多数の人が利用する施設が原則禁煙となった。

20歳以上で「毎日吸っている」「時々吸う日がある」と回答した人を喫煙者として集計した。〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61668740X10C20A7000000/
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:07:20.38
おう。みんな元気にしてる?

あっ俺?誰かって?

メンゴメンゴ。

今は静かにしてる細野だよ。豪志だよ!!

みんなこれからも応援頼むよ!では
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 04:55:10.02
>>950
今はタク運じゃない40後半ですけど、ドライバーは世間のイメージ以上にきついですヨ
高いスキルが求められる訳ではないですが、客の一部はタチの悪いのがいて、ホトホト参ります
運転も丁寧で、コミュニケーションも取れないと、それがクレームやトラブルになりかねない
その辺を上手くこなせないと、極少ない基本給+売り上げの半分が給料なんで、一人で生活するとしたら、頑張らないと余裕は産まれないでしょう
ぶっちゃけ、ドライバーも墨入ってるのやら曲者いますしね...
客として乗る立場でも本当にこれでよく生きてこれたなっていう非常識なドライバーは割りといると思いますよ
ある程度は図太い神経でないと無理でしょう
配車係りならいけるかもしれませんが、これだって要領、ドライバーとの日頃からのコミュニケーションがあってこそだと思いますので、
忍耐力なければ無理でしょうね...
まぁ、やってみればいいと思いますが、常時乗務員募集って意味分かりますよネ?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 08:48:05.67
>>987
こないだやたらと話しかけてくる運転手がいてウゼーなーと思いながらハイハイ相づちうってたんだけど
調子乗ったのかいかに覚醒剤が素晴らしくて気持ちいいかとか手に入れるのがカンタンかを延々と話して恐怖覚えたわ
あんなのホントにいるんだな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 09:51:40.67
東京・世田谷区で、帰宅途中の20代の女性を神社の境内に連れ込み性的暴行を加えたとして、49歳の男が逮捕されました。

警視庁によりますと、会社員の小椋康裕容疑者は去年7月、世田谷区で、深夜に帰宅途中だった20代の女性を神社の境内に連れ込み性的暴行を加えた疑いがもたれています。

小椋容疑者は駅前の駐輪場で女性に「いいから、いいから」と体を触りながら、声をかけましたが
抵抗されたため無理やり抱きかかえて1キロほど離れた神社に連れ込み犯行に及んだということです。

調べに対し、小椋容疑者は「酒に酔って覚えていない」と容疑を否認しているということです。

https://i.imgur.com/j69VxL4.jpg
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 10:04:22.75
申し訳ないが車運転してて普通の車になら道を譲ったりしてもタクシーには絶対に譲らないことにしてる
タクシー全部がそうとは思わないが、道路を自分だけのものと勘違いしてる運転手が多い
交差点のすぐ手前で路肩に停めたり、前でノロノロ走ってるかと思えば急に停まったり、割り込んだり
俺はタクシーは基本利用しないんで、タクシーがこの世から消えてほしいとさえ思ってる

いや、多くのタクシー運転手は善良だとわかってるよ
でもね…
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 10:23:58.48
うちの親が個人タクシーの運転手だったから色々聞いてきたけど
普通の乗客ならともかく、物凄く見下してくる客がいるから相当ストレス溜まるらしい
暴力をふるってくるのもいるし、世間で刑事事件になってるのは氷山の一角で、泣き寝入りが多いみたい
そういった環境に耐えられる人ばかりが長く続けてるから、運転手側も一癖あるのが多くて
配車係も結構大変なんだとか
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 10:27:18.70
>>967
私は親戚付き合いが希薄なので、967さんの優しさや気遣いの仕方、いいなあって思いますよ。
967さんのお母さんも思いやりのある優しい方なのでは。
だから従兄弟に対しても親身になれるんですよね。
私の母親は冷たい人間で私もそう育てられたので、兄弟が無職でも恥ずかしいと思うだけで、何とかしなければとはならないんですよね。
母親は職業差別もすごい。
だから息子を無職にしたんですよ。

従兄弟さんのこと悪く言ってる人いますが、私は従兄弟さんは頑張れる人だと思います。
今でも働いてるんだし、周りに恵まれればすごく伸びる可能性を感じるんです。
967さんの存在も大きいですよね。
羨ましい関係性です。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 11:16:27.26
>>972
貴方のご見解、ご意見はもう結構です。
大変失礼ですが、かなり偏った思考のように見受けられます。
否定するだけのご意見なら誰でも出来ますし、貴方の一連の書き込みを拝見する限りではございますが、人にアドバイスを出来る人格者のようには思えません。
自分の未熟さ故に、そう捉えてしまっているのかもしれませんが、そこはどうぞご容赦下さい。
否定しつつも道しるべを示すのがアドバイス、助言だと自分は思ってます。

>>987
貴重な情報、本当にありがとうね
なかなか業界の内情までは分からないから助かります
そう言った業界の内情も踏まえて明日話をしてみるよ
厳しい業界のようだけど、正社員雇用と言うのは大きい選択肢にはなってます
でも注意する点として、その情報と助言は大変有意義です
ありがとう

>>994
ありがとうね
そう言う暖かい言葉を戴けると励みになるよ
あなたの家庭の事情も一筋縄ではいかないように勝手ながらに思ってます
でも、いつか向き合う日がくるんじゃないかなとも…
その時に、もう一度だけ向き合ってみてはどうかな、と勝手ながらに思ってるます
家族の内情は他人には理解し難い面が多いので、無責任な事は言えないんだけど…
他人との人間関係よりも難しいのが家族関係だと思ってます
腹が立ってムカつくし、忘れてしまいたい存在だけど、気になって頭に浮んでしまうのが家族と言う存在、自分はそう思ってます
切っても切れない、切れてるようでも心の中では気にはなる
難しいよね、ほんと



皆さん、お騒がせして本当に申し訳ありません
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 11:26:41.24
>>991
その くら(ぐら)の由来聞くとなんだかなぁになる
その字でおおくらさんてのは見聞きした事無いんだよなぁ

でも ぐら なのに くら と呼ばれると「お前はどこの人だ!」と問い詰めたくなる
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 11:52:06.04
>>997
耳障りのいい意見だけを求めてる訳ではありません。
生産性の無い愚弄するだけの意見は結構ですとお答えしたつもりです。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況