X



【トンビタカ】わが子を良い大学に入れたい!3浪目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 13:10:34.96
東大京大とは言わぬ
マーチ関関同立でバンザイなのだが
んー何とかならんか親のできる事プリーズ!!

前スレ【トンビタカ】わが子を良い大学に入れたい!2浪目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1642319746
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:12:39.46
>>797
本当に頭良いかどうかその記事じゃ判らんじゃないか
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:57:55.84
地方公立中高→旧帝理系の夫
「息子は公立中学でいいんじゃない? 私立は無駄にお金かかるし、公立中学で様々な人と出会った方が人生の経験値が得られる。」

都内私立中高→私立文系の妻
「いろいろな人と交わってほしくないから私立中に行かせたいんだけど」
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 22:18:55.52
>>800
そんな無菌培養の子供って将来どうなんだろうな?皇族でもない限り社会に出れば色んな人と交わらないといけないわけで
いろんな方面からのプレッシャーに耐えられなくなると思うぞ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 08:09:57.84
いい大学は難しい
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 19:53:11.70
大学生に学びや生活の状況を尋ねた文部科学省の2021年度調査で、平均的な1週間のうち部活動やサークル活動に充てる時間が「0時間」だった学生が69%に上り、19年度調査より13ポイント増えたことが21日分かった。
文科省はコロナの感染拡大で学生生活が大きく制限されたとみている。

 調査は今年1~2月に実施。参加の意向があった国公私立約550大学の約11万人がインターネットで答えた。

 部活動やサークル活動は「1~5時間」が18%。それ以上の時間を充てたのは13%だった。

 またアルバイトや仕事が週当たり「0時間」の割合は27%で、19年度比8ポイント増だった。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 06:38:05.33
バカだから私文でいいんだけどな
勉強しないし
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:18:19.12
指定校取れなんだ
4.5でもダメだったか
さ、公募公募
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 23:32:07.09
>早稲田でも就活大変だぞ

どんなところに就職しようと思ってんだよ?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 18:54:13.54
>>1
ワイ、40台。親にそれやられつた教育虐待の被害者
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 18:57:21.35
>>19
自宅から通える名門私立大学もいいよ
地方国公立大学は最悪
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 21:04:11.77
福原遥の朝ドラ見てて「こんな進路どや?」と軽い気持ちで言うたら
阪大レベルの大阪公立大学科がモデルとわかってヘタなこと言われへんようになった
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 21:37:48.10
俺なんか大阪市立商蹴って同志社行ったのに、時代は変わったんだねえ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 23:42:53.42
理系だからだろ
いや昔の文系でも同志社??

特に理系では二次4科目の国公立じゃないと話にならない
府大生の院進学率なんて84%もあるし(市大でも73%)
関関同立なんて理系なのに3科目入試で院進学率も50%しかない
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 23:51:09.40
>>814
嘘つけ
私大の合否わかってるのに国公立受ける奴はいない
蹴る国公立なんぞ受けるはずがないので神戸大などにチャレンジするはず
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 23:59:44.14
>>816
そうか?
第一志望私大、滑り止め国公立なんて俺らの頃は結構いたし、そもそも高校から受けろと言われてたけどな(みすみす国公立合格者数を減らすわけない)
俺の場合は合格後迷った末だし地歴壊滅的な文系数学受験だから特に珍しくもないよ
名古屋大学蹴った奴も同志社同期にいたよ
他には指定校推薦で合格してるのに学校に頼まれて行く気もない地方の国公立のわけわけらん学部のセンターのみ試験を受けて合格して放置する奴とか
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 00:03:50.25
科目数多いって言うほどきついか?
俺は得意科目無しで5教科偏差値60ちょいだったから、旧帝受かっても早慶はおろかマーチも一校しか受からなかったし、私学の3科目高偏差値とか無理ゲーだったわ
70超える偏差値とか1科目でもかすったこともないわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 00:26:19.86
まあ今年の共通テストが終わったら東進のダブル合格見れるようになるから
大阪公立大と同志社大なんて100:0しか見たことねーわ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 00:33:51.18
>>820
俺たちの時代のこと(私大バブル)
文系であること

って事を今一度覚えておこう!
今年のデータは意味ないぞ!
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 00:36:28.51
理系だと旧帝大志望の奴が早慶理系受かるの普通だよな
文系だと阪大合格者程度が早稲法や政経、慶法や慶経に受かるなんて至難の業
文系早慶は一般難しいんだわ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 00:39:11.46
令和4年度北野高校進路状況

大阪公立大学−合格者数44人−現役29人−進学34人
同志社大学−合格者数164人−現役81人−進学12人

市大蹴りで同志社は無理がある
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 01:15:47.84
>>824
そりゃ今ならそうなるだろうよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 01:16:21.53
>>825
駿台東大実戦なら50でいい
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 16:52:40.83
河野玄斗のような息子が欲しい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:46:14.46
11月
共通テストまであと2ヶ月…
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 18:53:36.76
>>824
早稲田の教育を蹴って、立命館大学法学部と関学の経済学部に行った同級生はどうなの?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 01:13:14.88
どんなにやさぐれていた人も最低でも最終学歴は中卒だけど、このままだとゆたぽんの最終学歴は幼稚園クラス
学歴が全てじゃないけれど社会世間は高卒以上を前提にしてるから、このままだと面白いことになる。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 03:02:27.77
>>833
いやそこまで突っ走ってれば学歴なんて不問
中途半端な奴ほど学歴必須なのよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 08:59:15.65
若い方かな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 09:22:59.92
市大蹴りで同志社を信じられない奴は、自分の受験期(私大バブル期)に市大にも同志社にも縁が無いレベルだったことを自白してるだけよw
って言うか、このスレはトンビのためのスレだったか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 11:03:08.24
トンビのスレだから頑なに今の時代感覚で見てるのか?とも思うわな。
市大蹴りは昔の話だと書いてるのにガン無視してるし。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:06:18.21
>>833
稼げてるから良いんじゃね?
もうサラリーマンの生涯賃金ぐらい稼いでるだろ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 14:04:10.08
子供が結構賢くて塾の先生から家で何してるんですかと個別に連絡くるレベルなんだけど
自分のように急に勉強するのやめて崩れていくかもしれないと心配している
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:08:10.59
>>840
羨ましいな、上手く育てなよ
自分を反面教師として
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:50:07.58
>>840
東大理Vいけそう?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 18:54:44.97
大学受験にはまだ遠い小学生とか・・
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:11:58.52
>>841
自分も割とできて(過去形)首都圏の国立行ける子と言われてたけど、
なんか勉強するの嫌になって中学から全く勉強せず、
高三から急に勉強し出して中途半端な私文卒。。
失敗例が身近にいるのでとりあえずその苦労だけは伝えている

>>842
先のことはわからないけどさすがに無理かな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 13:08:04.15
>>845
小5で塾は週2通ってます
自宅の勉強は学校と塾の宿題のみで1日1時間もやってないかと
学校の勉強はくだらないとか言っててちょっと痛い子です
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:31:22.99
>>846
そりゃ小学校の勉強は憶える事少ないからなw
せいぜい漢字が多い位。
早熟だととても有利で簡単すぎてあくびが出るだろうね。
例えば数学に限ると、大人になると算数分らなかった奴でも小1~小6まで理解するのに午前中あれば十分。
苦戦するとしたら丸暗記である、九九を憶えてないという奴が苦労するくらい。
中1~中3までは1~2週間あればいいんじゃないの?
訓練が必要とするなら丸覚えの公式と、暗算のや式を解く速度を上げる事かな。
つまり、理解はすぐに出来るようになるが、記憶と速度は慣れと鍛錬が必要だという事。
余程脳の特性として算数が出来ないという仕組みでもしてない限り、中学までの算数は成長によって解決するから
体の成長が遅い奴は不利で早い奴は有利。
特に小5・小6で2次性徴してる子の親は勉強が出来ると勘違いするだろうな。
言ってみれば中学生が小学生の勉強をしてるようなものだからさ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:53:10.19
大人でも計算できない人がたくさんいるのは不思議だねえ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:30:54.19
子供の受験の話しよう
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 21:32:27.89
845です。1日1時間でそれはスゴいですね。我が子も小5で塾に通ってます。少数のクラスで以前までトップ争いしてましたが、最近1位はとれなくなりました。1位の子は空いた時間のほとんどを勉強に充てていると聞きました。トップを目指せと我が子に言ってきましたが、5年生にそこまでさせたくないと思い、トーンダウンしてきた所だったので、優秀な子の学習時間に興味が湧いた所でした。ありがとうございます。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:36:43.45
うちは小学校から中学卒業するまでずっと真ん中辺
中の下レベルの私立高校行ってやっと上位浮上
でも特に勉強したからではなくて周りが低いから
そんなでも今年マーチの指定校推薦もらった
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:39:31.25
>>851
そういうのがお得なやり方じゃないかな
結果オーライ的な
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 00:11:03.55
>>848
苦手意識がある人は算数嫌いだから、大人になってからやり直そうなんて思わない人がほとんどだから学力は停滞したままだよ。
それに単純な計算や暗記は先にも書いてるけど努力が必要だよ。
それは子供も大人も同じ。

大人になれば理解力が向上するが、記憶や計算の速度を上げるには努力が必要。
不思議でもなんでもない。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 00:20:27.34
スレチ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 00:24:39.59
頭悪い人はこんな感じよね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 12:28:25.55
国立大理系しか認めん!
公立でも可能!
私立理系だけはカンベンシテクレ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:53:28.12
>>855
いや全然スレチじゃないよ
あんたスレチって書きたいだけじゃない?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:59:23.44
おまえらトンビだろ?
小学校の算数の教科書やり直してみろよ。
子供の教科書あるだろが。 なんでこんな簡単な事を6年もかけて学んだんだろう?って思うに違いない。
更に、なんでこんなもん100点連発できなかったんだろう?とな。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:01:12.81
『ほんのお気持ちです』
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 16:13:31.14
>>859
いや難しいよ
掛け算の式で順番違うとバツとかあるし
方程式使えないし
答え一緒やんと思ってしまうもん
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 20:00:09.03
>>859
子供に言って潰しそう
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 22:33:08.20
>>861
答えが正解ならそれでよし◎と親が認定したらいいだけ。
小学生の時特有の奇妙な決まり事は高校・大学入試じゃ通用しないから何の問題も無い。
例えばまだ習ってない漢字は使っちゃダメとかどうでもいいよホントwそんな事で×貰って気にしてるようでは親失格だな。
将来に何の影響も無いんだからさ。
>>862
子供達は普通に大企業に就職してるけど。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 22:55:29.19
大企業に就職って、そんな道を選んでるとこが既に潰されてたんだなとわかる。
五人しかいない町工場の企業の下っ端で金は無いけど楽しくやってる、とか自分の力で手に職つけて独立してカツカツながらも頑張ってる、とかなら大した親だと思うけど、俺らの世代が子供を大企業社員だの公務員だのにさせるてどういう価値観だよ。
いや俺らはそうだろうけど、子供はそんな風に育てないだろて。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 23:11:28.55
なんか急に胡散臭くなってきてワロタ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 23:55:01.85
>>863
その教育で育ったのがただのサラリーマンか
良い大学行って良い企業に入れ!とスパルタでやってきたのに、半グレに育っちゃったってのと変わらないな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 00:44:46.76
ただのサラリーマンになる為に良い大学に入れたいんじゃないのかよ?Ww!
おまえらアホかよWWWW!
起業でもすんのか?それなら良い大学卒業しなくてもいいんじゃねーか?
単位とれないだけで講義くらい受けれるだろが。
子供の夢が正社員とかいう時代に何言ってんだかw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 00:48:14.45
結局おまえらの子供って何を目指してんだ?
大学卒業が夢か?
何になる為に大学通わせるつもりなんだ? 起業したって9割以上が倒産するって知ってんのか?
起業しないなら何をする気なんだよ?自分探しの旅人と化して全国グルメ紀行でもやってみるんか?Ww!
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 05:08:31.36
えらい怒ってるでこれ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 18:10:28.60
おまえらから見て気に食わねぇ・・って事だけは判った。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 19:31:16.54
まぁね。
もう最後の学費払い終わったし、来年大学卒業したら本当の意味で子育て終了だから他人に何言われようが
トンビが子供等を新社会人として大企業の正社員でスタートさせる事ができたというのは、文句のつけようが無い事くらい判ってる。
周囲の奴はモノ言いたいからか、頑張ったのは親ではなく子なんだと言う。
しかし絶対に違う。
親の努力無しではトンビの場合高校・大学受験・就職がうまくいかない確率は高い。
そう言うと、親だから子を育てるのは当たり前とか他人は色々言うが、放置し過ぎて好き勝手させて進学・就職失敗しまくってるわ。
他人が何と言おうが自分ら親子は結果が出たんだから、今更子の進学や就職の事で他人からの批判なんか心地良い春風みたいなもんだw
後は子の努力次第。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 20:06:36.28
とりあえずご近所さんや知り合いに話してすごいねーと言ってもらったら良いよ
匿名掲示板ではそんなの無理だから
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:30:45.07
>>875・876
Ww!
褒めてほしくもなんともない。
俺は847で義務教育の範囲のお勉強なんかこんなもんだと書いたのに対してオメーらが
862や864が俺の子が潰れてるかのように絡んできただけだろがw
それに対する反論だよ。
そんな事もわからんのか?
それにご近所さんなんかにゃ関係ないから就職先なんか言ってないしさ。
親戚や一部の付き合いのある同級親や友人・知人くらいかな。
皆それぞれに自分の子が居て進学・就職してるからそれぞれ気にしてるもんなのさ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 00:20:01.26
承認欲w
おまえらの否定は何なんだ?wせいぜい自分の子がヒキコモリンピック上位争いしなくていいようにガンバれや。 じゃぁ~~~なぁ~・・
子育ていっちぬっけた~・・って言いたいところだが流石にいちはないかw
経済的に余裕がうまれてウキウキが止まらんわ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 07:57:41.35
いや、多分それでも今後も来るぜコイツは
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 18:51:14.68
>>874
正論だな
よく育て上げた
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 08:16:35.11
なるほど自分の意見に賛同してる他人という設定にしてまだ居座るわけね
多分空気読めない障害なのかな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 14:17:00.25
藤井光汰さん>>>>高田知彦>>>>>>>>>>>山内>>石山shingo
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 15:51:33.30
全国初摘発 京大院卒の男が就活テスト替え玉受検か“4千件以上 通過率95%” 「人の心の助けになる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3fcfc0ba0be31255e8e700990e3ca75dba5eb84

本人もまさか逮捕されるとまでは思っていなかっただろうね
ID、パスワードを両者合意の上で受け取ってやられたら防ぎようがない。
なお依頼者の女子大生も書類送検する方針とのこと。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 16:21:06.30
見かけで大学を受けさせまいとしたり

見かけで書籍をもらうのを妨害しようとすることに怒りを感じます!!!!!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 17:05:26.82
高田知彦が、綱島俊介や山内、石山と同級生だったら

学校で、高田知彦が、綱島俊介や山内に勉強を教えてあげられる立場
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 17:46:20.54
>>840
俺は親父みたいになりたくなくて、中学時代に数学を捨ててしまったが
頭のいい子だと小中時代の勉強は簡単過ぎて下らなく感じそうだよね
日本も小中で飛び級とかあればいいのに
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 21:48:29.33
数学できない言い訳が親父みたいになりたくないからとか初めて聞いた
数学できても親父と同じ道は歩めんよ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 00:10:15.45
>>894
それはお前が親も親戚もトンビだらけのDQN一族出身だから聞いたこと無いんだろうよ
研究者の家庭の雰囲気とか、お前には知る由も無いと
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 01:12:11.38
>>895
数学出来ても進む道は他にいくらでもある。
オマエは数学の習熟難易度に屈しただけで、言い訳を考えただけに過ぎない。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 04:34:29.59
舞いあがれというパイロット目指す朝ドラ見てる
モデルは大阪公立大学工学部航空宇宙工からの航空大学校受験だが
テレビドラマ板でも「府大理系からなら航空大なんて余裕」という意見が多い
ドラマでもパッと合格してたがそんなに簡単か??
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 12:22:12.80
>>897
鷹が生んだのは鷹なんだろうが、努力を惜しんだタカが努力したトンビに劣る落ちこぼれになっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況