X



【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ18
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 16:47:11.90
40代でアーリーリタイアしてる
目指してる人
目処ついてる人

達成できた人の話や
達成するためにやってる事や
達成後の人生の過ごし方

リタイア後の日常や過ごし方
こういう事やってます!というような建設的な話をしましょう

皆で上記を色々と出しあって
充実したリタイヤ生活をFIREを満喫しましょう

平和に前向きに楽しいことを話しましょうね
働く働かないみたいな今更の話しはやめましょう

※こどおじストーカーは書き込み禁止

※過去スレ

【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1666180337/

【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1673160623/

前スレ
【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1701599665/
0366 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:01:51.84
今年始めて資産取り崩す予定だけど、売るのってやっぱり嫌だな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 13:59:34.91
仕事辞めた生活に慣れてきて何もかも「明日でいいや」になって買い物にも行けない
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 00:14:52.50
>>143
お前は男のふりした75才老害かっぺババアだろ
総入れ歯のかっぺおばあちゃんおくちくちゃぁ~い
妻子持ちの百姓爺に孕ませられ捨てられた未婚バイタにひり出された私生児のアバズレ老婆のくせに図々しく40代板に来るなよ老害ババア
とっとと喪女板の持ち場へ戻れよ私生児おばあちゃん
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 00:59:37.44
かっぺ婆さんなら「精神障害2級、身体障害3級、自称53歳」の設定で
同性愛サロンでもゲイのふりして障害者スレ立てて自演連投してる老婆だよ

その前には自称58歳で脳梗塞の後遺症で左半身麻痺になり身体障害3級、
発達障害で精神2級の手帳をゲットして障害年金暮らしだから年金仲間が欲しいって
しつこくスレ立てて嫌われてた

今度は40代板にも乗り込んできてちょっと設定微妙に変えた同じネタでまたここでもババアの障害年金仲間探しやってるからスレが貧乏臭く辛気臭い障害者施設みたいになって過疎る

どこでも迷惑がられてる老人
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 01:00:29.49
>>368
いくら来ないでくれと頼んでもしつこく乗り込んでくるよ
スレタイに「かっぺ婆出入り禁止」と書かれても1日中張り付いて365日粘着してくるもん
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:29:25.41
次スレからは「かっぺ精子婆出入り禁止」にしてくれ頼む
これ以上、障害年金話はスレチだし要らん
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:24:37.54
43歳都内リーマン。先日不本意な異動喰らって精神的に少し病み現在休職中。資産は今年一月に逃したほぼ米国インデックスで7000マン、更に退職金が1000万の見込み。
今は積立有給でフルで給与・ボーナスが出てる身だけれども、
恐らくその身分も長くて今年いっぱい。その後はボーナスなしの給与2/3の状態が1年から1年半続けてそのまま退職〜完全fireを考えてる。恐らく退職する頃には9000万近くなってると思うので、インデックスの配当だけで何とかなると思ってるんだよね。
足りなくなれば単発のバイトに出れば良いし。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:29:10.62
便所の落書きいりません
好きにしてください
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:02:52.97
>>373
なんでいきなりリタイアしてバイト生活になるのが意味不明 しばらく休養して転職活動でもした方がいい
40代前半で9000万程度では間違いなく将来行き詰まるだろう
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:26.90
>>373
人によるけど持ち家ローン無しじゃないとその貯金だと詰むよ
もし家持ってても厳しいと思う
転職目指した方がいい
おっさんを片手間で雇ってくれるバイトなんてないから
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:26:06.58
>>377>>378
数年前からMoney Forwardで家計簿を付けており、
家賃・食費・趣味の旅行andヲタ活諸々入れても400万に収まっていて、9000万の4%インカム取り崩しで食って行けると算段しています。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:44:17.91
持ち家かどうかは関係ない
相続させる相手がいないのであれば家は不要
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:48:37.77
だからこんなとこ書いても仕方ない
金をいくらどう使うのかはその人次第だからな
人を批判することしかできない奴らばかりだからな
ほとんどリタイアしてない奴らばかりだろ
俺は資産的にもっと少ないが36から11年経過してるが特に問題ない
だから好きにしろと言ったまで
ここでOKもらいたいと思ってる時点で向いてないし
関係ないなら書かずにやれば良い
0382 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:17:20.40
インデックスのアドバイスもらいたくても教えてくれる人もいないもんな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:59:27.48
>>383
扶養?
書き込む前に100回確認してから書き込めや
俺が書いたことが分からんこと自体リテラシーが低い
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:01:08.29
>>383
自分がノータリンで理解ができんからとアホ呼ばわりするなよ
アホはお前なんだから
ゴミクズは絡んでくるな
死ぬまで働け
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:49:38.08
>>382
アドバイスなんて、
「凡人以下なら、広く分散した指数に連動する手数料の安い投信を余剰金で買って、金が必要になるまで売るな。才人なら、自分の判断で好きに売買しろ」
くらいしか言うこと無いぞ
0390 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:50:26.32
ちなみに年金試算してみたら、月21.2万(年250万円)くらいになったわ(国保満額+付加年金、75歳受け取り開始)
もしインフレ0%なら、年金だけで余裕で生きていけちゃうな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:43:27.02
>>390
インフレはせめて2%で見ておいた方がいい 0%はありえない 日本は内需が旺盛な国だが一方で人口減るので国内生産はどうしても
落ちてくる結果輸入依存度が増えるので生活コストは上がっていくと考えた方がいい
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:42:25.01
自分今は株式配当で生活し、65からはこれに年金が加わるのでその範囲で暮らす予定 
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:29:14.44
現状高配当と債券で9割→月30万、NISA枠超えても徐々にインデックスに移していって老後は年金+取り崩しの予定☺
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 18:59:35.51
>>400
コロナの時に高配当株を相当安値で買えたので実は含み益も結構出てて総額は6000万くらいに膨れている
配当自体は直近の確定申告では年間約360万くらい 
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:50:49.51
配当利回りすごいな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 07:33:45.56
>>402,403
メインはARCC, その他MO, SPYD, GS, ABBV, JT(日本)など 為替の追い風があるので今は多少多めだが、コロナショックの時に
今では信じられないくらいの安値で欲しかった高配当株が拾えたということ 例えばARCCは13ドル,SPYDは27ドル,JTは2000円以下で買えた
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 07:57:03.75
>>405
例えばARCCを10000株持っている つまり0.48/株x10,000x0.7(税金)x155円= 約52万が四半期毎に入る
米株のいいところは四半期毎に配当があること 日本の銀行や商社が四半期毎なら日本株を買っていた
いずれにせよ運が良かっただけ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 10:52:23.52
高配当株ってどうしても好きになれないんだよな
資産形成期に投資効率が良くないことは間違いないし、
取り崩し期でも強制的に売っぱらっちまうようなもんだし
自分で取り崩しの判断ができなくなるほど耄碌した時は、その強制ってのがメリットになるのかもしれないけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:01:01.00
切り崩し、最初はええだろうけど
老人になって残り1000万を切ってきた状況で精神持たんわ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:03:40.06
いつ死ぬかわからんわけだからな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:08:49.42
老人になって耄碌したとしても、安心安全な年金があるから
※支給額が安心安全とは言っていない
金融資産が1000万円を切るような非常事態になったら、年金だけで確実に生活できるように生活変えるだろうな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:23:30.27
>>410
そういうことじゃない

人は失うことへの恐怖に耐えられるようにできていない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:27:51.48
行動経済学が変だって感じるくらい、理性が感情を上回ればいいだけ
世間の意見を見る限り、誰でもできるわけじゃないんだろうけど……
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 12:07:49.53
やっぱりアーリーリタイア目指す場合、配当金によるキャッシュフロー重視の人が多いのかな
セミリタイアブログとかでもほとんど配当金でインデックスの取り崩しってあんまり見ない
俺も税金が気になるから入れ替えよりはそのまま取り崩しで行こうかなと思ってる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 15:28:52.58
>>416
単純に、配当金ブログが人気ある(閲覧者多くなるのでやりやすい)ってだけでは?
みんなチャリンチャリンが好きだからね

「配当金を喜ぶのは、給料を銀行振込ではなく減額されてでも手渡しで貰って喜ぶようなものだ」みたいに書いていたのは橘玲だっけか
相当昔過ぎて忘れちゃった
0418 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:50:06.44
ゴールドラッシュで儲かったのはスコップ屋とジーパン屋だけって事だな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 17:46:53.15
あくまでもリタイアした後の生活収支を年金以外に何で支えるかの違いだ 取り崩しで賄うのか配当で賄うのか
米国ではリタイアした人間の多くは401K以外では個別の株式配当や家賃収入を当て込んでいる 
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 22:44:45.17
再投資するくらいなら配当で貰わない方がいいけど生活費で使っちゃうFIRE後なら配当で貰った方が税金が少ない人もいるんだよ
俺は配当にかかる税金は数%で譲渡額にかかる税金は10%を超えるから配当の方が好き
FIRE後に配当を受け取る方を選ぶ人は配当の方が税率が低く、譲渡で取り崩す人は譲渡の方が税率が低いんだとしたらどちらの言っている事も正しい
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 06:06:50.68
アーリーリタイアを目指して資産運用中なら給与収入もあるので配当で吐き出す必要はない 給与収入が途絶えたリタイア後であれば年金+何らかの副収入で
生活収支をより安定させる 至って普通の考え方だ 
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 14:56:08.38
まだちょっとずつ資産を移動してるところだけど
500万の投資信託から今月は10万の分配金ゲット
最終的に1億5千万を投資信託に入れるつもりだから
単純計算で月300万の分配金になる
分散するから利率低いのも入って少し少なくなるはずだけど
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:20:56.77
好調時の分配実績は信用しない方がいい 投資信託はその名の通り信託している以上運用会社の都合でいつでも
変えられる 
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 06:11:28.82
そりゃノーリスクの投資なんてものはないけど
投資会社が気分で分配金出したり出さなかったりするような物言いは間違いってもんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況