X



CLIP STUDIO PAINT 要望・不満スレ part1 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 18:40:43.93ID:cwbgD7SB
■CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
[PRO/EX機能比較・他セルシス製品との互換性] http://www.clipstudio.net/paint/functional_list
[質問・要望・不具合報告] http://www.clip-studio.com/clip_site/support/clipstudiopaint
[マニュアル]ユーザーガイド http://www.clip-studio.com/site/gd/csp/manual/userguide/
[マニュアル]ツール設定ガイド http://www.clip-studio.com/site/gd/csp/manual/toolguide/
[メイキング]使い方講座 http://www.clip-studio.com/clip_site/howto/library/categories/view/clipstudiopaint
[動作環境] http://www.clipstudio.net/paint/system
[機能一覧] http://www.clipstudio.net/paint/functional_list
[クラウドご利用ガイド] http://www.clip-studio.com/clip_site/apps/clipstudio/cloud_guide?app=ICE

■関連スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part72
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1469692950/
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1455181626/
【セルシス】CLIP/クリップ 17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1454091308/
【イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT PRO part1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1359020140/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 04:39:42.99ID:WfvRoyuU
サポート読んでなんとなくわかったわ
何か裏で同期使用と動いてるプロセス
ワンドライブとか怪しいわ止めて様子みてみよっと
自己解決ありがとう
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 06:54:25.20ID:WfvRoyuU
あと大型アップデートが来る度にWindowsのタブレットサービスの名称がコロコロ変わるんですけど(笑
色々知ってること書いて押してあげようと思ったけど
このスレの人たち素直じゃないみたいだから教えてやらね
勝手に困ってるが良いよ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 03:24:53.62ID:Gq8gx7kW
Fall Creators Update最悪だなコレw
タッチパネル関連の設定やドライバがほとんどおかしなことになるw
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 14:42:19.33ID:aXv2pBZF
Fall Creators Updateしたら何かの設定が変わってしまったのか
周期的にマウスがビロロロロンと動きが遅くなり
文字入力も周期的にビロロロロンとへんなラグが入って激重に

ホント糞
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 15:49:59.05ID:ui9vevQB
何かある度にHUIONのペンサイドボタンの下が使えないバグなおってるかなと
思うけど、安定のバグ維持なのであった
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 16:43:21.41ID:O7Tuutlq
・iPad ProとiPad Pencilを液晶タブレットとして使うブログレビューの写真の中に
 旧規格ケーブル類と一緒に収納ボックスへと突っ込まれてるQumarionの姿を発見
・Modelerアップデート放置が続くなか六角大王Superソー○ネ○スト版が9割引セール開始
・CLIP STUDIO ASKとは別のユーザー講座コンテンツ開始?
・正解するカド以降東映が出資しているアニメ機能開発も止まったまま
・Mac版コミスタ、最新OSで動かなくなった救済措置(Windows版乗り換え)はメールフォームによる個別対応で
 Windows版に以降可能なMac版ライセンス形態や失効についての説明はオンラインに存在しない

2D・3D・アニメみんな放置しっぱなしでなにやってるんですかね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 19:11:28.39ID:235als98
終焉前のネトゲみたいにごちゃごちゃになってきたなw
色々放置、やるやる詐欺、延期等などと...
終了の条件が揃いつつあるw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 12:27:34.57ID:ZYmzc8Cq
クリペ起動してるときマウス動作や文字入力が激重になる人
最小化してタスクバーに収納してみろ
どういう理屈が知らんが文字入力が軽くなる
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 12:31:35.42ID:fDdsq5gc
どうやら月500円払いで正解だったようだ…
払いきるか、その前にサポート終了か、チキンレース開幕だ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 14:54:32.94ID:oo0V9m0R
cpをワールドワイドに開放するとセルシスパンクする?
いつまで待っても外人相手の商売はアセッツじゃ無理かな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 01:15:51.33ID:XywU+uWK
吹き出しをマスクの内側にするか外側にするかでいつもパズルみたいになるんだけど
もうちょっとスマートにできんのかな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 17:23:57.87ID:Aq2TktTG
タブメイトってかなり昔に買ったけどゴムっぽい部分が加水分岐してだめだった
5つも買って全部ネバネバしないか他人事ながら心配になる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:54:13.84ID:hBFgqjub
>>919
半年持たないから駄目っぽくなったらポイポイ捨ててる。どうせ経費だしw
G13は持ってるけどデカすぎて無理だった。手袋Sサイズ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:54:18.07ID:48hizgSs
ゴムがネバネバになるならシンナーで拭けばいいんやで
ワイのインテュオスのペンも除光液で拭いたらネバネバ取れて使いやすくなったで(`・ω・´)
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:17:52.55ID:6p/RJw6S
タブメイト愛用しているけどゴムがネバネバとかないよ
これ軽いから扱いやすくていい
新しいのはスティックないにが残念だわ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 14:16:58.80ID:l5mZWQ1h
乾電池式なの?単3電池で何時間使えるんだろ
エネループ買えばいい話なんだけどなんかめんどいな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:57:57.36ID:l5mZWQ1h
電池ってw
980円で売ってるジョイコンと同じようなもんでしょw
でもホイールが付いてるのは便利そうね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:50:00.49ID:VQ2gMzH9
たぶんマルチスレッドでも重いんでしょ
マルチスレッドでも重いと更に無能を晒すことになるので
現状放置が無難と判断したんでしょう

流石にマルチスレッドの動作を試していないなんてことはないと思うんだよね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:47:01.72ID:qBvZOUMc
弄っててベクター定規化ってないのかな、と思ってググったら要望スレッドがあった
読めばコミスタであった機能なのかよ。しかも要望出されたのが3年前でユーザーキレてますやんw

こんなのばっかなんだろうな
せめて前身にあった機能くらい実装すべきっしょ
微妙なアプデばっかり
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 03:43:16.94ID:2lwXUm29
Windows10のフォトとかワンドライブとか糞標準ソフトは全部アンインストールしておいたほうが良いみたい
やり方は検索してみりゃ分かる
あらゆる方面のソフトと衝突してる
不具合の元は全部Windowsの標準ソフト
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 12:17:33.83ID:p952Cr7u
Windows10はほんと色々なアプリの挙動おかくしてるらしいけど
クリスタはそれ以前にクソだからな
人のせいにすんな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 23:15:57.43ID:vyAP828M
カラーセットパレットのサイズを枠を保持したまま大きくしたいけどできん
白黒マンガだと10色くらいグレースケール並べて大きく表示しとくと便利なのに
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 08:39:58.83ID:/8hj00CZ
じゃあMacだと超絶快適かというとまったくそんなことはないのがセルシスクオリティなんだよなぁ〜
ただの拡大縮小やキャンバスの回転ごときがなんであんなカクつくの?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 16:14:32.40ID:/M5rsMrc
マジか。帰って落とそうかと思ってたのに。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 03:15:30.00ID:3hYPFZS3
要望不具合ボードのipad関連複数スレッドに対して
それぞれipad版リリースしましたレスがついてて
一応まだ見てるんだな…と思ってしまった
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 03:46:47.50ID:/Q4oJVHX
ipad版は意識高い系の金持ってるApple信者用だろ
ライトユーザーなんて初めからターゲットにしてないんじゃない?
PC版所有者のライトユーザーにも使わせる気なら割引プラン無いとおかしいだろ?
流石に980円払う馬鹿なライトユーザーは居ないし、それはもはやライトユーザーではないしな
ipad版にお金出すくらいならPhotoshopとかEXにアプするとか別のことにお金払った方がマシと思うのが普通だな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 05:47:44.05ID:lolTkNlo
PC版も素材使うには月額サービス契約する必要があるけど、そちらは500円だからね
スマホのゲームに何千円何万円も課金する時代だから980円でも払えなくはないけど
すでにPC版を金出して買ってるんだから月500円くらいで使わせてもらえば助かった
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 05:51:39.39ID:lolTkNlo
ちなみにCLIP STUDIO PAINTにしろPhotoshopにしろ本来はプロ用のツールだからね
業務用のツールとなると普通は10万以上、場合によっては100万くらいしてもおかしくない
そういうツールを月額1000円以下で触れるのだから、見方によってはかなりの大盤振る舞い
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 06:26:19.62ID:eIGyCctj
また全部ネットで調べましたみたいな語りたがりの机上の空論マンがきたか

今度はどんな設定なの?ゲームパケ絵絵師?広告媒体でキャラ描き分けレイヤー1000枚マン?
CLIP STUDIO PAINT(EXですらないw)を世界のPhotoshopと同列に語る時点でお察しっす
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 06:40:36.98ID:lolTkNlo
想像力が豊かすぎて勝手なストーリーを並べたがる被害妄想が来たな

調べるもなにもクリスタ使ってる人なら誰でも分かる話だろう
机上の空論どころか金勘定さえ出来れば子供でさえ分かる話だよ

わざわざEXなんて付けなくてもEXの話をしている事は文脈から分かるし
どちらもプロ用ツールだという事実を理解出来ない君の読解力が弱いだけ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 07:39:28.23ID:GMrTNNS6
プロ用ツールなのにワークステーションのスペックを活かせない


はたしてプロ用と呼べるのだろうか
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 08:00:27.84ID:lolTkNlo
ワークステーションはECCメモリを使っているためメモリエラーが少なく
信頼性が高いので、単にクリスタ動かすだけでも恩恵を受けている
プロ漫画家がMAC使ってるのもMACはECCメモリを採用しているから

今はそうでもないが、昔のクリスタは高級グラボを積んでも3Dが激重だった
その頃はCUDAも利用せずグラボの機能を全く活かせてなかったからとか
もともと買収合併で急成長した会社だから、その辺の技術がまだ弱かったのかも
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 08:34:12.24ID:lolTkNlo
今年のモデルでそれは残念すぎるね
GPUがRadeonだからなのかな

クリスタは昔からGeforce推奨なんでRadeonは今でも弱いのかもよ
ジサカーの間でも昔から「ATiのドライバはクソ」と言われてたほどだし
過度な期待はしてはならないのかも
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 09:01:42.68ID:JBETDyzC
以前あったminiでも来るのかと思ってたわ
半年後誰も見向きもしなくなってそうだな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 09:08:25.43ID:5vsd9oHz
>ipad pro初代9.7インチだと重くて使えないな
iPad版はページ数の多い作品ファイルでも常時全ページ展開した状態になるから必然的に重くなる
9.7インチモデルは内蔵メモリが2Gしかないから「やりなおし回数」初期設定200も20以下に落とさないと
自動キャッシュであふれかえってしまうよ

セルシスも使い方講座のなかで「9.7インチモデルはWeb用イラスト向け」としてる

個人的には書道アプリ「Zen Brush2」で描いた筆文字をiPadのなかでclipレイヤーに渡せる恩恵が高い。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 09:41:15.80ID:5vsd9oHz
それと今回の移植で一番恩恵を受けるのはアニメーター・アニメ制作会社だろうね
1ライセンスあたり本体価格15万とかサブスクリプション年10万円台の海外ソフトに対し
ワークスペースとショートカットをデジタル作画特化にカスタマイズすることで年12000円に
抑えられるし設置スペース・消費電力の大幅な削減になる

> 以前あったminiでも来るのかと思ってたわ
視差なし筆圧検知に対応するApple Pencilを使えるのがiPod Proってだけで
iOS11が走るiPadならiPad mini2やAir2で十分

安いスタイラスペンとマーカーブラシを使えばアタリとストーリーエディタによるネームclipファイルを
何処でも作成できる。ペン入れと仕上げはデスクトップ環境にまかせればいい
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 10:51:03.57ID:lolTkNlo
PCだとRAM32GBくらい当たりなのに、よく4GBのRAMしかないiPad Proで動くような物を作ったよ
でも昔は128MBしかないRAMでディスクスワップさせながら漫画描いてたので出来ない事もないのだろうけど

アニメは漫画原稿より解像度が高くないからiPadでも十分なのかな
もし数年後にアニメスタジオがiPad並べて仕事してたらすごいね
そうなったら12.9インチよりさらに大きなiPad Proが出そう
16インチくらいまでなら持ち運び出来そうだから個人的にも欲しい
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:44:24.59ID:GMrTNNS6
>>962
どこまでプラス嗜好なんや・・・
マルチスレッドやGPGPUがクリスタは全く進んでないだろ
素人を釣るような餌機能ばっか力入れて効率に影響する部分はほったらかしじゃん
Adobeのようなガチのプロ仕様とは比べるのも恥ずかしいよ

で、クリスタがいつからCUDAを使えるようになったって?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:55:53.06ID:lolTkNlo
>>971
分からない事は検索しようや

あれがダメだこれがダメだと不満ばかり並べてたら
いつまで経っても漫画なんて描けやしないぞ
完全なソフトなんてないんだし、今あるものを
自分なりに使いこなして描くしかないじゃないか
ソフトが完成するのを待ってたら何も描けないよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 16:20:18.79ID:sdhCRwX0
>>961
それ以前にクラッシュ時の緊急バックアップ(自動復元)すら無い

こんなもの怖くて仕事じゃ使えないでしょ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 16:22:05.30ID:lolTkNlo
>>972
NGしてるなら反応しないように
荒らしているのはどう見ても君だ、自分の書き込みを見たまえ
クリスタの話は一切せず罵詈雑言を書き連ねる君こそが荒らしだ

自分の知らない話をされると机上の空論などと人を侮辱し
赤の他人を自分の喧嘩相手と勝手に思い込んで中傷を繰り返すのは
自分が来る前からCG板を荒らしまくっていた君じゃないのかね
他スレでも噂されていたけど相当な有名人なんだね

君が誰と争ってるのか知らないが、自分が書き込むのは今日が初めてだ
iPad版のクリスタが出たのを知って様子を覗きに来た。常連ではない
根拠もなく赤の他人に無関係な荒らしのレッテルを貼り付ける行為は
他人を在日呼ばわりして数百万円の賠償支払いを命じられた奴と同じだ
嫌がらせの度がすぎれば君を訴えねばならなくなるので覚悟されたし
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 16:31:41.24ID:lolTkNlo
>>974
プロ漫画家は実際にこのクリスタを使って漫画を描いてるのだけど

クラウド同期にバックアップ機能があるみたいよ、PC版もiPad版も
実際にクラッシュした事ないので、どう機能するのか分からんが

データが吹っ飛ぶ時はどんなシステムであっても吹っ飛ぶ
データを失うのが嫌なら自分で随時バックアップを取るしかない
WindowsはもちろんiPadもiTunesでバックアップ出来る
データは二重化、三重化するのが基本。データロストは自己責任
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 17:19:00.70ID:/Q4oJVHX
クラウドは10GBという制限があるので商業レベルでの使用には無理がある
プロ用に有料でいいので増量プラン作ればいいのに何故かやらないんだよなぁ
そもそもライトユーザーですらいずれ10GBなんてすぐパンクするんだから鯖増強しろっての
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 17:19:39.26ID:GMrTNNS6
>>973
検索もなにもいつからCUDAが実装されたんだよw
お前の脳内では既に2.0とかなってんのか?

つかCUDAって知ってる?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 17:28:33.87ID:Khn0jMgQ
今まで全然意識してなかったけどclipファイルて以外と容量食うんだな
所詮画像ファイルだからって舐めてたわ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:07:45.21ID:GMrTNNS6
ID:lolTkNloが実際にクリスタ使ってまともに仕事してないのは明白だな
適当にネットで聞きかじったことを並べ立ててるだけだから
クリスタでCUDAが使えるなんて嘘を吐いちまう
CUDAで書かれたプログラムがどれだけ爆速かも知らんのだろう

職業はクリスタファンボーイかw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:33:39.71ID:lolTkNlo
>>980
ワークステーションの構造も知らない君こそ素人丸出しじゃないの?
知識が何年も更新されないままトンチンカンな発言ばかり繰り返してさ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:37:09.61ID:GMrTNNS6
でCUDAはどうなったの?
くやしいのうくやしいのうwwww
ニワカがバレてくやしいのうwwww
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:43:08.36ID:zl+UAXRu
ワークステーションの「構造」とか言ってる時点で
昔と違うワークステーションの意味合いや呼称される物の遷移も知らなそうね
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:21:10.89ID:lolTkNlo
また意味が違うとか言って論点そらしを始めてるね

クリスタがワークステーションの恩恵を一切受けてないとか言ってる時点で
ECCメモリが何の役割を果たしているのかまったく分かっていない証拠
構造を否定したらワークステーションレベルの設計とか何の話という事に
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:28:24.16ID:lolTkNlo
それはさておき本題だよ
これを見て欲しい

>最近ではこの強力な性質を利用して、CPUが行っているプログラムの計算の一部もやらせてしまおうという流れがあります。
>それが「GPGPU」と呼ばれるもので、CLIP STUDIO PAINTやPhotoshopは中でもNVIDIA社が提供する「CUDA」という技術に対応しています。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13129645323

まぁ、こういう事が書かれていると、いつのまにか対応したのだと思うわけで、
この手の記事は結構あるので、普通の人が見たらそれが事実かと思うわけです。
さらにソースがあるのだけど、そちらはオチとなる部分なので少し引っ張りたいw

続きは一時間後!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況