X



CG用補助入力総合part11 【G13 n52te スマスク】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:25:11.45ID:9moQFkTv0
V2が大人気→需要をリサーチ→絵描き目的が多い→じゃあホイール3つ付けてやろう→V3新発売
ここまで待つ
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/10(金) 01:47:02.58ID:sEcVFphT0
Razerのメールサインアップしてみたんだけど
プロモーションコードとかってあんまり配ってないのかな?

v2欲しいけど、とりあえずBlackFridayとかに
プロモーションコード配られないか期待して待ってみようかな
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/10(金) 18:28:34.77ID:B6+PPimK0
キーが糞過ぎるg13投げ捨ててV2買いたいけど キーボやマウスはロジなんだよな
レイザーのソフトとロジのソフト同時に常駐させても問題ないものなのかね
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/10(金) 21:19:02.21ID:LRVrcwTR0
V2辺りの製品ってフリーズ大丈夫?
G13の方が人気なわりにすぐ動かなくなってUSB挿し直したりする必要があるんだが
このタイミングでノストロモシリーズよりGがなぜ人気なのか聞いておきたいんだがよろしく頼む
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/10(金) 21:56:02.39ID:6fUoRnSz0
G13でフリーズでUSB差し直しなんて経験ないしNostromoよりG13の方が人気なんて初めて聞いたんだが
Nostromoが生産終了で続投がホイール廃止による嘆きがG13の方が人気に見えただけの話じゃねえのそれ
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/10(金) 22:16:50.08ID:LRVrcwTR0
>>557
そんなもん?
アンケ取ったわけじゃないから単なる身の回りでの印象でしかないが
それとUSB挿し直しじゃなくてもすぐ直るから別に深刻な問題ではないんだが俺と知人はよく動かなくなる
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/10(金) 22:27:05.52ID:8rKQKh9P0
電源が足りてないとかエコ設定とかになってるんじゃね
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/14(火) 17:57:09.84ID:c3bZvXSr0
個人的にはスクロールより十字スティックのが欠かせないので
n52のサムパッドには馴染めなかったからあれの後継には飛び込めない
スティックだけなら傾けた角度でキー割り振り出来たコマンダーユニットが一番良かったな
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/16(木) 20:11:09.39ID:kp8sdsln0
保険だよ 安心を買うんだ (押し入れにごっそりのn52te
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:12:38.96ID:kBvQDGMN0
>>585
トラックボールのボールにマウス移動以外の動作を標準で割り当てられる機種はまず無い
無いからスマスクの需要があるわけで

その手の動作させたいならフリーソフトでそういうのがないか探した方が早そう
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:49:50.67ID:V/n2hD+10
>>588
>>589
情報ありがとうございます。
手のひらツール+クリック+ドラッグが
トラックボールを回すだけで出来たら良さそうだなーと思っての質問でした。
スクロールを割り当てるフリーソフトは存在するようですので
もうすこしググって調べてみようと思います。
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/18(土) 18:39:16.71ID:kBvQDGMN0
>>592
手のひらツール+クリック+ドラッグをボールに割り当てると
ペンタブのペンの位置情報とボールのマウス入力が干渉してまともに使えないから
どの道他の方法を探した方がいいと思う
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:21:37.80ID:DsFYSLeb0
アドビやセルシスやsystemaxが会議して
スペースキー+ドラッグ以外にも
手のひらツール専用外部デバイスからのコマンド入力規格を策定して実装してくれれば
ドライバ不要のスマスク系アイテムが簡単になるのに
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:09:48.39ID:4McfGIW40
ショートカットのキー割り当てに不自由するアプリを複数使ってても
デバイス側のキー割り当てで似たような操作感保てることに左手デバイスの存在価値があるようなものだよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:38:33.95ID:/wjduyTy0
>>596
ドライバ不要は無理じゃないかな
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/20(月) 00:27:02.95ID:9wAXRWMi0
Tartarus v2使い始めてるんだけど、
親指下の20番のキーの高さがありすぎて、
十字キーの下方向を押そうとすると指が干渉するのが微妙に気になるな…。
間違って押してしまうほどじゃないんだけど。

十字キーに被せるアナログステック風のアレを付けたままなら
その干渉は少しマシになるけど、今度は上下左右の押し分けが曖昧になるジレンマ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/20(月) 01:31:32.72ID:3JjEDnJ80
そこスペースキー振らね
常に親指触れてて落ち着くし押しても問題ないけど人によるのか
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:38:44.06ID:ZUhqGLA10
>>578
Orbweaverが先行して出ててTartarus発表した時に
タダの劣化版じゃねーかイラネ別製品作るならホイール付けろみたいなのはよく見たし
Tartarusは通常キーとスティック以外も付けるみたいにラインを分けるんじゃないかな
Orbweaverはゲーマーには好評で一定の評価得てるらしいし
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:54:09.32ID:3JjEDnJ80
安く思える けど前機種は6000円代だからナ
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:36:25.75ID:7sx/qr0h0
5年ぐらい前と比べて為替レートが3割ぐらい違うから海外製品は割高になるね
Amazonやヨドバシに並ぶようになったらちょい値引きされるんじゃない
\9800ぐらいだろうけど
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:22:12.57ID:8+BdExoA0
旧Tab-Mate Controllerなんか今更買うくらいなら、Nintendo SwitchのJoy-conを
Bluetooth接続して、JoyToKeyで各ボタンやスティックにキー割り当てるという手もある

クリペ上でクイックメニューとか出せないから、同一の使用感にはならないかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況