X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part79 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 03:15:51.25ID:MiCscA3d
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part78
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498740441/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1455181626/

【セルシス】CLIP/クリップ 21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495701744/

【イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT PRO part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1359020140/

QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/


次スレは>>970が立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 06:23:02.06ID:lolTkNlo
クリスタ発売されてからかなり経つから、すでに必要な人には行き渡り
新規に購入する人も減ってるだろうから開発費の捻出が必要になったんだろう
一人当たり年間11760円の利用料が入ってくるのだから開発費としては充分

iPad版のクリスタが出た事で影響を受けるハードやアプリ開発者は多いだろう
iPadでクリスタが使えない事につけ込んで旨い商売してるのが大勢いたから
ここでクリスタ出せば連中の旨味をすべて奪えるとセルシスは考えたのかも

もともとRETAS STUDIOを買収したりして市場占有を目指してきた会社が
iPadの分野だけ手をこまねいて見ているはずもなく、おかしいと思ってたけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 06:29:57.08ID:lolTkNlo
まだあまり触ってないのでなんとも言えないけど
データをPCとiPadで共有出来るならかなりすごい
家で終わらなかった作業の続きを出先で出来る

思うに、どこが潰れてどこが生き残るというより、
本格的に漫画を描いてる人はCLIP STUDIO PAINTを
落書き程度なら無料のメディバンをって事になりそう

実際のところ漫画描くならクリスタに勝るものはないが
ちょっとしたイラストならメディバンの方が描きやすい
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 06:33:21.04ID:5lonB0Zl
↑嘘松独特の目が滑る文体きもい
こいつ知ったかしたいだけで適当な事しか言ってないから気を付けてね、読むだけ時間の無駄だから
↓クリスタ要望不満スレより

957 名無しさん@お腹いっぱい。 sage
PC版も素材使うには月額サービス契約する必要があるけど、そちらは500円だからね
スマホのゲームに何千円何万円も課金する時代だから980円でも払えなくはないけど
すでにPC版を金出して買ってるんだから月500円くらいで使わせてもらえば助かった
2017/11/09(木) 05:47:44.05 ID:lolTkNlo [1回目]

958 名無しさん@お腹いっぱい。 sage
ちなみにCLIP STUDIO PAINTにしろPhotoshopにしろ本来はプロ用のツールだからね
業務用のツールとなると普通は10万以上、場合によっては100万くらいしてもおかしくない
そういうツールを月額1000円以下で触れるのだから、見方によってはかなりの大盤振る舞い
2017/11/09(木) 05:51:39.39 ID:lolTkNlo [2回目]
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 06:57:01.03ID:lJM0ZFHE
サブスクでありがたいといえばありがたいかもしれない
いままでプロアシだったんだけど普通に就職して正社員目指すことになったので
所得減らすために経費増やさないといけない
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 07:17:56.46ID:lolTkNlo
>>292
他スレで絡んで言い負かされたからって、別のスレで八つ当たりするってどうなのよ
しったかもクソも書いてある事そのままで、特別な知識でもない誰でも知ってる事じゃないか

もしかしてゆとり世代?
自分の知らない話が出るたび嫉妬してシッタカと喚き散らす君が単に無知なだけなのよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 07:22:12.16ID:lolTkNlo
>>295
その当たり前の事が分からず知識自慢に見えるんだってよ

まぁ、もの知らない奴よりもの知ってる奴の方が格上だから
自分の知らない話が全て妄想に見えるような奴は勝てない

何か語る事も出来ない奴は黙って人の話だけ聞いてりゃいい
罵詈雑言ばかりで揚げ足とりしか出来ない奴は存在価値がない
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 08:41:37.98ID:lolTkNlo
だったらみんなスレに何も書き込むなという事になってしまうぞ
中身のない罵詈雑言ばかりでは見る価値もなくスレ自体がクソ化する

スレ少し遡って見てみたが、ここは常時荒れてんだね
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 10:47:37.67ID:LupLke3E
ワコム使ってるプロがiPadに切り替えるわけもなく、また基本無料&制限解除600円のアイビスを使ってるアマやラクガキ勢が月額980円これを選ぶと思わない
更にいえば700円ちょいで使えるprocreateと比べてどうなんだと言うと価値があるのだろうか

有名な絵描きソフトだし期待はするけど、ブランド価格すぎて使う気にならない、ちょっと天狗鼻になってないか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 10:51:58.11ID:LupLke3E
iPadで言うなら、このソフトは後手なんだよ。なのに顧客を奪う気が全くなく

「俺たちのソフトはスゲー有名だから高くても使ってくれるよな?」

とか全員全力でお断りじゃないか?w
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 11:01:40.31ID:lolTkNlo
欲求不満を募らせて心を病む絵描きもいるからねぇ…
月額980円が高いと騒いでるくらいだから本当に子供なのかもしれず

それはそうと結局ツールは自分の好みで選ぶんじゃないのかな
クリスタに慣れきった人はメディバンを酷評していたし
自分はクリスタに馴染めず長年Photoshopを使っていた
Photoshopの代用に買ったプロクリは面食らって放置状態だしw

とりあえず選択肢が増えるのは悪い事ではないと思う
独占寡占状態になると開発に手を抜きそうな気がするし
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 11:03:20.64ID:ihjZT/wb
>>301
そもそも切替はないでしょ。
マウスが使えないのでは、作画の前後の作業が全く効率悪くなるし。
iPadはあくまで出先でも.clipファイルを開けられるサブ環境としては有能ってとこじゃないか。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 11:18:08.46ID:lolTkNlo
その値段だとコミスタやクリスタとあまり変わらんから、高い高いと騒ぐほどでもないね

左手用デバイスが使えないのは不便ではないかと思ったけど、
環境設定のタッチジェスチャーの項目を確認してみたら
二本指タップで取り消し、三本指タップでやり直し出来るようになってた
メディバンもこれと同じ操作方法だから個人的には不自由しない
二本指で拡大縮小回転も出来るから液タブのホイール操作より扱いやすい
出先に余計なもん持って行きたくないからiPadだけで操作出来るのは助かる
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 12:09:40.19ID:VXADz3sC
大事なのは無料期間終了した後に利用している層は何か?ってことだよね
普段EXを使っていてラフ描くのにiPad使っている身としては、同じ金額設定ならフォトショを選択するよって感じ
高い安いではなく価格に見合った製品かどうかじゃない?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 12:27:10.96ID:RJaR5oGE
性能はわからんけどお金ある人は使うんじゃないかな
月額1000円なんてサーバー代やクラウド会計ソフトと似たようなもんだし
経費の一部と思えば然程
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 12:31:19.35ID:lolTkNlo
半年も使い続ければ慣らされてしまって、結局使い続けそうな気がする
肌に合わない人は最初に面食らって恐らく半年も弄ろうとは思わない

まだ触り始めて一日経ってないけど中身はPC版のフルコピーだよ
タッチジェスチャーに関する設定項目が追加されてるくらいで基本は同じ
PC版のクリスタを使ってる人なら何の不満もないと思うのだけど

機能が同じなのに不満があるという人は結局のところ値段なのかな
上の方で暴れてる人も月額980円という点だけを批判してるし
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 12:34:24.82ID:oZDkjdTr
すでにアドビ税を払ってる身としては
もうセルシスがアドビに買収されれば良いんじゃ?
と思ってしまう。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 12:46:47.08ID:VXADz3sC
年が明けた時点で、PC版の新規購入者は月額プランのみ、iPad版もその金額で使えます!って売り方するなら新規利用者層への売りにはなるんだけどね
iPadを持っていない層がこの為にiPadを購入することも当然あるだろうけど、機能は同じでもメモリ4GのiPadだけで全てまかなうのは難しいから現状はPC版も必要だし
そういう意味ではiPad版の今回の販売方式は、売りがまだ弱いんだよね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 13:46:00.06ID:cTv9HF7s
クリスタがPCシェアが最大にまでなった理由の一つはPROの値段の安さもあったんだから
月額980円を不満に思う人が出るのは当たり前
でも半年は無料なんだし半年は無料で使って文句は終わってからで良いと思うんだけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 14:04:55.79ID:MdFpXrKF
半年も使ったらもう離れられないやん
薬の売人みたいだ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 14:33:14.09ID:SsduY2VI
PC版をまんま移植したのは評価できるけどそれ故にファイルの取り回しがそこそこ不便
iPad本体や他のアプリからのデータ入出力ができなくは無いけど割と面倒
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 14:33:58.51ID:lolTkNlo
>>313
すごいなー
よく払い続けられるね…
プロの人かな

自分はクリスタが出たのを機に諦めた
幸いクリスタもpsdファイルを扱えるので
Photoshopなくてもなんとかなると思って
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 14:41:01.01ID:MdFpXrKF
>>317
他のアプリから入力するときは共有機能の「Clip Studioにコピー」を選ぶだけでしょ
べつに面倒じゃないし手軽だぞ

他のアプリへ送るときはいったんclip形式以外で別名保存するのが面倒かな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 14:50:29.16ID:97X7h8+e
右上ボタンからのメニューに追加されてるの見落とすと
ブラシとかもってこようとしてサブツール名だけどーんと表示されて途方にくれるよなw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:13:46.09ID:vdziR5PE
単純にpcあってEX入ってて+iPadPRO持ってて課金できる
セルシスのターゲットユーザーはその層なんだろし

月1kでモゴモゴいう奴向きじゃないってだけ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:24:47.49ID:kJLd1fah
本当に980円取るのかな?
980円のイメージを植え付けておいて、
半年後には「今なら480円」と言って
安いと思わせる作戦とか?

スーパーの冷凍食品全品半額と同じ匂いがする
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:36:58.56ID:lolTkNlo
確かに想定してる利用者はその層だからね
絵描きは少しでも絵が上手くなったり効率が上がるなら
惜しむ事なくカネをかける人達だし

それにMAC、iPhone、iPadはセレブ御用達と言われてるんで
(実際には高級品でもなくフツーの人でも買えるんだが)
そんな人達が千円以下の利用料で文句言うはずもないからね
昼飯一回分の額で文句言うなんてセコすぎて泣けるよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:43:09.19ID:lolTkNlo
>>322
逆に数年したら利用料を上げられるのではないかと心配してる
もうクリスタなしでは漫画が描けない状態にした上でハシゴを外す…とw

アメリカのアマゾンもアマゾン中毒にした上で会員費を大幅値上げしたし
クリスタも同じことをやりそうな気がしてね
言うと本当にやりかねないから言わない方が良かったかも(汗)
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 16:04:00.29ID:UXgIN50J
iPadは所詮3Dもフィルタも使えないサブセット
15万もかけてサブセット買うくらいならワコム内蔵WinTab買うわw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 16:10:56.69ID:H2MSglBH
すでにipad使ってるひとがプラスアルファ払わずに外で使えるって感じかな
関係ないけどmacOSのタブレットは無いのかな無いだろうな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 16:16:32.27ID:sdhCRwX0
>>313
Fireworksとかと同じようにそのうち切り捨てられるんですね。分かります

>>326
セルシスにとってはユーザー=デバッガだもんね
ついでに素材作者は自社製品の商品価値を高めるための養分でしかない…と
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 17:14:57.34ID:FinKZx8K
>>322
半年無料は12/20までに落とした人だけだからその層がどれだけ残るかだろうね
あんまりゴッソリ抜けそうならなるほど値下げもあるかも
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 17:15:47.42ID:lolTkNlo
>>327
3Dもフィルターもすべて使えるよ
ちゃんと3DもPC版と同じようにグルグル回せるし
割と凄いので一見の価値あり

流石に3Dは端折られてると思ってたんで驚いた
PC版より軽いけどiPad ProのGPUって結構性能いいのかね

ちなみにPC版で使ってるMODELERは実装されてなかった
もしかしたらどこか設定すれば使えるのかもしれんが未確認
MODELERなんて半分投資のつもりで買ってあげたんで
いつかiPadでも使えるようにしてもらえると嬉しいのだけど
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 17:27:55.45ID:/Q4oJVHX
>>322
PC版のシリアル所有者がまったく優遇されてないからそのうち割引プランとかやりそうな気がする
そして気が付いたらPC版も月額制に変わってそうw
だましだましサブスク化にもっていきそうで怖い
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 17:37:50.63ID:0jkpcIDA
シングルスワイプって何の機能充てるのがいいかな
キャンバス移動なら拡大縮小もできる指二本でするよね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:13:20.46ID:GMrTNNS6
>>331
ようクリスタファンボーイ、こんなとこに逃げてたのかw
ちゃんと答えろよ、いつからクリスタにCUDAが実装されたんだ?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:38:56.81ID:lolTkNlo
>>334
自分で検索してみろよ、クリスタアンチ

ワークステーションの構造も知らずにトンチンカンなレスを繰り返す君
ECCメモリが何かも分からず、クリスタが何の恩恵も受けてないとかw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:47:00.69ID:naKwhZNw
>>331
いつからコミスタでフォトショのフィルタやらMAYAのデータが使えるようになったんだ?w
まさかコミスタ内蔵のおまけ程度でイキってるんじゃなかろうな?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:49:09.95ID:lolTkNlo
>>336
クリスタの話をしてるんだろうがよ
iPad版のクリスタの話を

そうでなきゃなんでiPadなんて持ち出すんだ?
だいたいコミスタなんて何年前の話だよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:50:21.05ID:cbKWGsMy
まーたどうせOSアップデートでフリーズしたりクラッシュさせた挙句
Appleはデベロッパにお聞きくださいとしか言わねえんだろうなw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:50:41.02ID:GMrTNNS6
>今はそうでもないが、昔のクリスタは高級グラボを積んでも3Dが激重だった
>その頃はCUDAも利用せずグラボの機能を全く活かせてなかったからとか

CUDAも利用せず???
キリッと何言ってんだコイツwww
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:54:12.88ID:YLa/F2ac
クリスタで全ての外部フィルタと全ての3Dアプリデータがあつかえるとデマを流すわけだ
そもそもWin版ですらフォトショのフィルタが動かんのにw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:54:42.66ID:lolTkNlo
>>340
昔のクリスタがCUDAを利用していなかったのは
CUDAが実装されてないと連呼してる君も認める事実じゃないのかね

いったい何が言いたいの?
ワークステーション君
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:56:59.07ID:lolTkNlo
>>342
誰が外部フィルタの話などしてる
どんどん話を歪曲して誤魔化してないで
自分でiPad版のクリスタ触ってみたらどうよ
見れば一目瞭然だよ
誰だよ、3Dも使えないといった奴は
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:03:26.50ID:1KiHFWWf
へぇ全ての3Dアプリのデータがあつかえるとまだデマを突き通すんだw

フィルタも使えないのに外部は関係無いとか意味不明だわ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:04:31.63ID:GMrTNNS6
>>343
だからいつからクリスタにCUDAが実装されたんだよw
自分が何言ったかまったく理解してないとこがオモローwww
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:04:38.78ID:1KiHFWWf
データのハンドリングもクソなの誰が使うんだよw

あ、マカって嘘吐きドM集団かw
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:04:48.12ID:5sxZCIfU
>>331はPC版クリスタ相当の3D素材やフィルタが利用できるって話じゃないの
普通にそう読めたけど
>>327が外部ファイルの話をしてるんだったら別の話だけど
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:16:11.10ID:iae5W3IK
矮小化して誤魔化すのはマカの専売特許w
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:23:12.10ID:HTbdfd6Y
スワイプとかタッチ操作しながら視差のない液タブでお絵描きっていいなあ
iPadProとアッポーペンでお幾ら万円するんだっけ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:29:28.31ID:FvELGWFO
もうちょい出すとデルの27インチ駅タブが買えるなw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:45:38.93ID:0jkpcIDA
>>353
俺は12.9整備品の1番安いやつを7万で買った
ペンは1万だな

command=Ctrlキー はわかるけど
optionって何??
mac表記はようわからんわ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:27:03.55ID:EIHwnyCz
Apple信者って頭可笑しいのはよくわかった
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:36:15.15ID:GMrTNNS6
クリスタファンボーイがこんなこと言い出してるぞww

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 20:28:24.16 ID:lolTkNlo [14/14]
それはさておき本題だよ
これを見て欲しい

>最近ではこの強力な性質を利用して、CPUが行っているプログラムの計算の一部もやらせてしまおうという流れがあります。
>それが「GPGPU」と呼ばれるもので、CLIP STUDIO PAINTやPhotoshopは中でもNVIDIA社が提供する「CUDA」という技術に対応しています。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13129645323

まぁ、こういう事が書かれていると、いつのまにか対応したのだと思うわけで、
この手の記事は結構あるので、普通の人が見たらそれが事実かと思うわけです。
さらにソースがあるのだけど、そちらはオチとなる部分なので少し引っ張りたいw

続きは一時間後!
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:46:06.76ID:HTbdfd6Y
>>355
あー10万に収まるお値段だったら思い切って買ってしまいたいな
ちなみに遅延とかもっさり感なんかは気にならない?
液タブと違ってペン先でカーソルを引っ張るんじゃなくて、ほんと直接描いてる感覚だろうかね
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 20:59:13.52ID:0jkpcIDA
>>362
遅延っつーか書き心地はアプリによる
pixivスケッチやアイビスなんかは凄い矯正でカクカクになる
家電量販店で実際に触れるから行ってきたまえ
ただ店頭で立って触れるのと自分の机で実際書くのは結構齟齬があるけどね
遅延を言うならクリスタの拡大や回転はPC版より遥かにガクガクモッサリだよ
プロクリは機能が少ないけどツルツルのヌルヌル
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 21:12:33.96ID:nRZUWikQ
どうせOSアップデートのたびにプロクリみたいにフリーズしたりするんだろ
iPadは危なくて使えねぇよw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 21:20:13.19ID:HTbdfd6Y
>>363
さすがにセルシスだしiPadでいきなりヌルヌルにはならないか
店頭でアッポーペンとクリスタ揃えて試せるといいけど
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:05:51.62ID:x4lsz1iT
ipad版、キャラ描きならこれはありどころか他がなしにりうる可能性存在だが、
流石に背景をガスガス描く広さではなかった
背景描画に至っては16:9じゃないと色々きついな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:14:59.41ID:B2HYLAh7
なおさらiPadは危険ということだなw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:36:49.54ID:lolTkNlo
>>345
なんでそうやって自分の話を改変してごまかすのかな
君の元々の書き込みはこれだよ↓
どこに外部とか記してる?


>>327
>iPadは所詮3Dもフィルタも使えないサブセット
>15万もかけてサブセット買うくらいならワコム内蔵WinTab買うわw


クリスタ触れば分かるが3Dの機能はちゃんと付いている
フィルターもだ。デマを流しているのはあくまで君
本当にiPad版のクリスタを触った事あるのかい?

使う気なければ来なければいいのにネガキャンが目的としか思えない
利用してる人は皆好きで使ってるのだからファンボーイで当たり前
わざわざネガキャンをしに来てるクリスタアンチの君が場違いなだけ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:39:30.09ID:lolTkNlo
>>360
大人の対応をしておいたから続きを見ておいで、クリスタアンチボーイ

荒らしに言いたい事は十分言ったので今後はNGさせてもらいます
暴れている奴にはいずれ必ず責任を取ってもらうつもりです


ついアツくなって荒らしの相手などしてしまい本当に申し訳なかった。>all
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:40:49.27ID:GMrTNNS6
994 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 21:20:48.42 ID:lolTkNlo [15/18]
>>990
つまりクリスタもECCメモリの恩恵を受けているわけじゃん、自爆乙
ECCメモリを用いるワークステーションはつまるところ信頼性の確保
サーバーと同じでメモリエラーを防ぐのが第一目的だから恩恵は受ける

こんな事はわざわざ検索しなくても今時の人なら普通に知っている話
慌ててECCメモリについてネットで調べたのは君の方じゃないのかなぁ
普通のPCとはメモリが違う、パリティビットが何なのか知っていれば
「スペックを活かせていない」などとは到底言えないはずだからね
どうもスパコンと同じような見方をしているけど、サーバーと同様に
処理の速さだけを目的に使うものでもないよ、ワークステーションは

君の知らぬ専門用語をガンガン連発すると知識自慢に見えるのか知らんが
相手が賢く見えてしまうのはそれだけ自分の知識に自信がないからだよ
物を知らない君より俺の方が賢く見えるなら勉強して大学にでも行けと
君の学歴は知らんが大学を出て初めて同じステージに立てる。頑張れ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:41:10.93ID:GMrTNNS6
995 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 21:24:55.14 ID:lolTkNlo [16/18]
>>991
ついでに言っておくが、自己主張するならソースを提示しないとダメだよ
でないとまた君が自分勝手な事を並べているだけだと世間から思われる
悪魔の証明などと言って逃げないようにね。ソースで証明出来る事だから

言ってる奴が間違ってるなら、間違ってると証拠ソースで証明しなくてはダメ
苦労しながらソースを見つけてください。これがスレ住人から君への宿題です。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:42:53.52ID:GMrTNNS6
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 21:42:28.38 ID:lolTkNlo [17/18]
さて続き
大した話じゃないんだけど、楽しみにしてる人もいるようなのでw

>OpenGLを用いたキャンバスの表示、およびCUDAを用いたフィルタ処理において、以下のグラフィックカードで動作検証を行っております
ttps://www.clip-studio.com/clip_site/support/faq/detail/svc/4/tid/8623

とあり◯が書かれているわけだ。URLが示す通りCLIP STUDIOのサイトで。
黙っていてもよかったが、俺は人がいいので自らネタばらししてしまおう。
ページをよく見て欲しい。上の方に小さく書かれている見出しです。
「IllustStudioのよくある質問」
それはCLIP STUDIO PAINTではないIllustStudioの動作環境だったのです。爆笑w
まー、しかし公式が何も発表してないので対応してるかしてないか分からんわけだ
しかも昔のクリスタより処理が軽くなってるのだから対応したと思った人も多いはず
ネットのソースで〜、と馬鹿にするスペック厨も社員じゃないのだから事実は知らず
結局はネットに転がっている情報を漁って自分で詮索するしかないのだから同じ事だ
正確な事実を知らなかった事は素直に認めよう。しかしあくまで分からなかったので
「対応している」と明言した事は一度もないのだが、あったら提示してもらいたい
昔のは対応してないと書いた話に尾鰭をつけて揚げ足を取っていただけではないか?
同人歴も長いので、なぜCUDAに対応しないんだと昔から言われてた事はよく知ってる
普通の人なら流石にもう対応したと思うだろう。IllustStudioさえ対応してるのだから
関連スレを荒らしてる人物は話のすり替え、論点そらしを常套手段としているらしく
iPad版のクリスタが3Dやフィルタに対応してないとのデタラメに突っ込み入れたら
突然コミスタだと言い出し話をすり替えた。(iPadで動くコミスタなどないのだが…)
各スレの住人の話によると、以前からこのような行為を繰り返している常習犯とのこと
本スレで言い負かされると他スレに記事を転載して煽り、見苦しく抵抗を続けるそうだ
欲求不満を募らせてネットで八つ当たりを繰り返す奴など相手にしても仕方ないので
今後は一切反応しない事にする。荒らし相手にアツくなって本当に申し訳なかった。>all
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 22:43:20.32ID:GMrTNNS6
997 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 22:01:23.42 ID:lolTkNlo [18/18]
検索するとそのfaqが昔から引っかかるんだよね
これまでも対応状況が気になるたびに検索してたけど
いつもそこのページがヒットするので信じていたわけ
何しろURLがCLIP STUDIOの公式ページだしw

CLIP STUDIOのfaqがイラスタのfaqだとは思わんから
知恵袋の人みたいに対応していると話している人は
同じfaqを見て勘違いしているように思えてならないよ
検索すれば分かるが、対応してると話す人は結構いる

全ては>>971の悪質な揚げ足取りから始まった話だが、
違うならすぐにソースを出して否定すればいいのにね
言われた俺自身にソースを提示させてどうするっていうかw
その辺りの技術が弱いという話は共通の意見なのだから
突っかかる必要もないと思うんだが、仲良く出来んのかね
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 23:22:22.67ID:aR3SvuWk
デマを書き込むiPadキチガイ信者は全てのスレから居なくなってくれ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 15:46:08.35ID:wANQ/Bc1
イラスタについてたCUDAのガウスぼかしは欲しいな
あとOpenGL表示はいつになったらできるんだろう
クリスタは多機能だけど殆どCPU依存なのがなあ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 22:40:10.59ID:mDqB8nt1
iPadクリスマスに買う予定なんだけど、半年無料期間までにiPadに直接DLしないと無料にはならないんだよなコレ

林檎アカウント持っててもMac持っててもiTunes使っててもアプリ取得できないよなそりゃ
盲点だった(´・ω・`)
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 23:55:23.23ID:U7axzI8U
まあ提灯記事なんて煽って何ぼではあるが
オモチャみたいなスタイラスしか使えんpro以外まで対応機種に列記してるのは割と事実誤認に近いもんがあるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況