X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part79 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1b6d-wryH)
垢版 |
2017/09/30(土) 19:11:59.94ID:67BB2fRN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part78
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498740441/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1455181626/

【セルシス】CLIP/クリップ 21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495701744/

【イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT PRO part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1359020140/

QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/


次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-1/0q)
垢版 |
2017/11/09(木) 09:43:30.47ID:LupLke3Ea
クリスタ無しの作業は今や考えられないから今後PCのも課金制に移行しても全面降伏せざるをえない
俺はコミスタEXから貰ったんで一銭も払わず使ってきてるし普通に払う準備はあるけども
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-o4I3)
垢版 |
2017/11/09(木) 10:27:12.83ID:MdFpXrKF0
>>694
買ったバージョンのクリスタが使えなくなることは絶対にありえない
今後のバージョンアップを受けるために月額課金制になることはありえる
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-YYVz)
垢版 |
2017/11/09(木) 10:27:21.02ID:VYOjRaCJ0
すべてのサービスはサブスクに向かってるんだよ。今時買い切りで所有するなんてアホ。映画も音楽もアプリも。ついでに家も。
まあ、980円は高いが。でも使用頻度でランクづけとかはややこしいわな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-GTKl)
垢版 |
2017/11/09(木) 11:00:09.73ID:GjlRw1Em0
>>697
3年後にはプロになって金を稼いどけって事だろう。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-GTKl)
垢版 |
2017/11/09(木) 11:35:36.21ID:GjlRw1Em0
新規でキャリア版ipadpro12.9インチを買ったら、2年だと毎月8000円ぐらいかかるからな?アプリと合わせて月1万近く。
そして、2年後にipadの新型が出てたら機種変更。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-vLjR)
垢版 |
2017/11/09(木) 12:46:12.80ID:JDYU8FT10
むしろ課金制で開発費稼いでくれて安心する
会社潰れたら元も子もないしソフト消滅されたら効率めっちゃ下がる
サブスクリプションのがありがたいんだよ経費申告しやすいから
あとサブスクリプションタイプって結構セールやるとこ多いから時期により安くなったりもするよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-FeK+)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:34:38.16ID:Khn0jMgQd
個人が趣味で利用するのは割りを食ってるけどサブスクリプションって企業や個人事業主が経費で計上できるから…
たしか買い切りは資産になるんだったような気が
売り手もそっちのが儲かるしウィンウィンなんだ
ウィンウィン…笑
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-o4I3)
垢版 |
2017/11/09(木) 13:46:45.49ID:MdFpXrKF0
>>711
それは10万円以上のものを買ったときの話だ
10万円未満のクリスタなどは一括で経費になるので資産にはならない
iPad版クリスタのサブスクリプションは単に高いだけでユーザーに得はない
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-YYVz)
垢版 |
2017/11/09(木) 14:39:17.73ID:VYOjRaCJ0
半年無料なのは980円の価値があるかどうか、ユーザーがどう判断するかを見てるんだろうな。あまりに不満が多ければ、初年度500円とかにして引っ張るのかもw
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5d-Uz6Q)
垢版 |
2017/11/09(木) 15:30:32.25ID:hZi+2ay10
約10万円するphotoshopがサブスクになって月額980円になりました
二年スパンで大型アップデートをしてさらに高性能になります
次のバージョンではパスの操作方がillustratorと統一されます
ラフをAIが判断してHDやネットから必要画像や類似の素材を集めてコンテの下地を作ってくれます。
さらに学習することで精度がどんどん高くなります

約2万5000円のクリスタexはサブスクで月額980円
ipadproという性能の低い限られた条件でしか使えません
未だに筆のマルチコア対応すらされていません
もちろん作業中の画像を判断してトーンを準備してくれるようなことはありません
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-YYVz)
垢版 |
2017/11/09(木) 16:19:38.93ID:VYOjRaCJ0
>>724
アドビ先生がね。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb3-BZb6)
垢版 |
2017/11/09(木) 16:55:14.46ID:/Q4oJVHX0
Adobeに毎月支払うのは納得できるがCELSYSごときに毎月搾り取られるのはムカつくなぁ
要望放置してる能無しに払う金はこれ以上無い!

ま、サブスク化して使わざるを得ない奴は泣き寝入りだな
CELSYSへの不満と文句も激化すること間違い無しだな
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-4Ma6)
垢版 |
2017/11/09(木) 17:05:37.86ID:Yxle2zUS0
7割が893林檎への上納金w
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-YYVz)
垢版 |
2017/11/09(木) 17:48:38.81ID:VYOjRaCJ0
>>729
嘘つけ、3割だろ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8a-x6DV)
垢版 |
2017/11/09(木) 17:57:01.41ID:56tX0eL+0
月々たったの980円だろ?
払ってやれよw
980円つったら、たばこ3箱
鳥貴族4品、ジャンボシュー10個より安いんだぞ?
デリヘルに3万突っ込むこと考えたら格安だろ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-o4I3)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:03:32.86ID:MdFpXrKF0
公式ストア以外からのアプリ販売を許さずショバ代を取るってあこぎな商売だ
OSのメーカーばかり儲かりすぎる
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8a-x6DV)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:08:31.45ID:56tX0eL+0
セブンイレブン行かない派だな
わかるよその気持ち
プライベートブランド、俺も嫌い
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-o4I3)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:38:37.94ID:MdFpXrKF0
>>735
apple通さないとストアの規約違反じゃね?
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-KH9D)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:53:18.00ID:Ew3gJim6M
>>736
禁止されてるのは外部支払いへの誘導だけで、既に外部で支払いしている有料コンテンツの使用に問題はないはず
でもiPad向けクリスタはマルチプラットフォームサービスに属さないからApple通さないとダメなんだろうね
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-GTKl)
垢版 |
2017/11/09(木) 19:54:45.57ID:GjlRw1Em0
ネーム、線画までiPad、残りはPC。
このユーザーの何割が、iPadで完結できるようになるか?
それとも、今まで多くのiPad ユーザーはiPadで漫画制作を完結していたのか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-o4I3)
垢版 |
2017/11/10(金) 05:30:46.71ID:bWQhDkOL0
>>756
600dpi、2値で普通にペン入れできるからiPadだけで完結まで描けると思うぞ

ペン先がプラスチックしかなくてつるつる滑るのが受け付けない人もいるからそういう相性も気にすべきだけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-o4I3)
垢版 |
2017/11/10(金) 06:54:36.53ID:bWQhDkOL0
iPadの操作性が好みだから、液タブもある部屋でiPad使って描いてるぜ
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8a-x6DV)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:22:51.37ID:8MBjTuVo0
俺のiPodでも動きますか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-z4j5)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:43:07.20ID:awjj5C6d0
>>768
ホバーが無くて困ると思ったのは
レイヤーまわりで新規レイヤー作成とかクリッピングのアイコンをホバーすることでPCなら何なのか分かったけど
ipadだと分からないっていうのが不便だと思った
特にクリスタ初めて使う場合に困るんじゃないかな
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-o4I3)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:59:55.84ID:bWQhDkOL0
>>767
iPadが壊れやすいなんて聞いたことないな
少なくともタブレットの中では品質高いパーツ使っていて頑丈なはずだけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-YYVz)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:22:01.16ID:UVSMFOmj0
>>735
アプリ内課金が利用する側にとっても敷居が低いのでメリットはある。今後コンテンツなんかも販売していくだろうし、この仕組み使えば管理も楽々だよ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5d-Uz6Q)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:55:10.98ID:KFiZhRl10
>>767
osのアップグレードとアプリのバージョンアップの兼ね合いで2〜3年したら使えなくなる
この使えなくなるってのはアップグレードができなくてと言う意味とアップグレードできても必要スペック的な両方の意味で

それとは別に長く使ってれば処理速度がどんどん遅くなっていくのは当然なんだけどpcのように手軽にクリーニングしたりはできない

現状で新pro使って漫画原稿(モノクロ600dpi片面)でも拡縮するだけで処理落ちするから1〜2年使い続けること考えると…
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb3-cd7v)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:03:08.40ID:U7axzI8U0
PCのCORE i時代ぐらい性能足りて停滞してたら買い換えないけど
現状クリスタ使うにあたって性能不足気味な一方でAプロセッサの性能は成長中だから
新型出るたび毎回買えとはいわんまでも一個飛ばしぐらいで買い換えたほうがいいんじゃねえの
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff51-4Ma6)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:05:32.02ID:lUXWPntC0
まー今頃になって寝っ転がってお絵描きができるなんて喜んでる
脳みそ花畑な池沼iPadユーザーじゃ現実なんて何にも見えてないだろうけどw
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9e-ZVVG)
垢版 |
2017/11/10(金) 16:35:40.05ID:yh/1flqd0
>>775
最大三年でつかえなくなるというのは大げさすぎ
2013年発売のiPad Airでも最新iOSに更新できるのに

新しいアプリやOSを使うと重くなるかもしれないが、
それならアップデートしなければいい
今できていることが数年後にできなくなるわけじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況