X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part93【DT】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7317-qm7w)
垢版 |
2017/10/27(金) 15:10:09.25ID:Yi3D+P9A0
Wacom Cintiq/MobileStudio&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのThunderbolt 3とUSB PD 20V(または100W)対応のUSB-C端子1本で接続(2017/4/22 Cintiq Pro成功(起動に+AC)2017/9/18モバスタ13成功)

【※ご注意】
・ここはWacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/DTシリーズについてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCや
その他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part92【DT】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1504969421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c3-qxuR)
垢版 |
2017/12/01(金) 23:31:32.73ID:xOvcqpxF0
24、32の新型proではHDMI対応しててもらいたいもんだけどな。
USB-TYPE Cはケーブルの長さに制限があるせいで広い机の人ほど困るし
DPはディスプレイの電源切ったりで画面位置リセットかかっちゃうし。
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a73-9wPJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 11:01:16.26ID:R/AA6tuu0
そもそもDP規格がクソ以外の何物でも無いから
大型はDP切ってtypeーc(DPaltだが)とHDMI2.1にシフトしてほしいな2.1なら8kだせるし
PC疎いタイプの絵描きは滅多に買い換えないから強制的に買い替えるくらいで丁度いいと思うけどね…
クリスタ使いで未だにHDDマシンとかマゾすぎる人かなりいるっぽいし
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9f-bPEi)
垢版 |
2017/12/02(土) 11:56:24.83ID:/wFOxX8e0
レイトレックタブ欲しいんだけど、ペンにボタンが無いのが辛いなぁ
あれって代用できるペンないの?
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-bPEi)
垢版 |
2017/12/02(土) 14:44:38.71ID:HtOWPawKa
>>948
サンクス
検討してみるよ
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a73-9wPJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 15:20:07.01ID:R/AA6tuu0
>>951
まじか HDMIで感じたことなかったわ

>>950
ほぼ性能変わらない21uxDTKから引っ越したが今から旧型はやめといたほうがいい
4Kのおかげでサイズダウンでも気にならないしフリッカーフリーで目の疲れが全然違う
パネルのドット見えないから線描くのも気持ちいいよ
あと22は韓国ギラギラパネルで評判悪い
2月くらいまで待てるなら新型24もいいんじゃない?すぐほしいなら16一択
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7f-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 01:46:06.79ID:3oXkd7zT0
DPポートから出力されたものをケーブルを通じてUPD2018に入力してるんだから
帯域が足りないとかそんな話はないですよ

というか何度説明されてもUPD2018は不安定だの帯域が〜と言い出す人が後をたたないんですけど
国内のマザーボードメーカー工作員か何かの妨害工作かなにかなんですかねこれ
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7f-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:03:29.43ID:3oXkd7zT0
貴重な拡張カード作ってくれてるからあまり言いたくなかったんですけどね
なんで各社独自のヘッダピンなんてわざわざ作って独自仕様でプロテクトするような真似してるんですかね?
ああいう不便な囲い込みする意味あるんですかね?

USBタイプCのピンサインをよく調べてみてくださいよ
旧来のUSB2.0をサポートするために使用される配線がありますよね?
つまりヘッダピンで分ける必要性何もないはずなんですよ
USBタイプC一本で済むはずでしょ?わかります?

ヘッダピンで分ける必要がないのに各社どれもヘッダピンを互換性の無い形にして独自仕様としてる
そのおかげで他のマザーボードメーカーの製品とは互換性が失われてますよね?
そういうことされてこまるのはユーザー側だけなんですよ
メーカー側だけに都合のいい囲い込みにユーザーは付き合わされて不便な思いしてんですよ
違いますか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7f-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:19:12.47ID:3oXkd7zT0
理解力の低い人用のまとめ

・USBタイプCには旧来のUSB2.0用の配線とピンが用意されてるヘッダピンと分ける必要性が無いはず
それなのになぜメーカー独自仕様なんてひどいことをするのか?

・UPD2018の日本語訳情報が少ないことをいいことに不安定だの帯域不足だのと根拠の事を言い出す
特殊工作員がなぜいるのか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7f-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:31:56.44ID:3oXkd7zT0
理解力低い人用のまとめ

アメリカのアマゾンを開きUPD2018を検索しレビューを探す
レビュー記事をWacomでキーワードを検索して抽出して翻訳する
翻訳した意味を理解してそうなんだ〜と夢をふくらませる
トイレに言って用を済ましたら布団に入って寝る
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a80-gDUg)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:41:15.15ID:COCT2vLc0
>>968
ピンヘッダを必要としているのはThunderbolt3であってUSBTypeCではない
Thunderbolt3のマザーボード側ピンヘッダは各社共通、あくまで「名称が違う」のと「他メーカーの動作を保証しない」だけ
そしてThunderbolt3拡張カードを除き、USB alt DPを対応できるのがUPD2018しか選択肢がない状況、国内に限定すると選択肢ゼロ
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17f-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 03:47:46.42ID:4EouEjYV0
Thunderbolt3っていうのはケーブル1本で完結してるじゃないですか
マックってThunderbolt3で周辺機器つなげる時ヘッダーピンでどこか別につなげるんですか?
ケーブル一本ですべて完結してますよね?
それをなんでヘッダーピンなんてものつかって2本に分ける必要があるんですか?
というかヘッダーピンを繋げないと画像は映るけどペンが使えない
明らかに旧来のUSBのケーブルと分けてますよね?

なんで一本にデキナインデスカ〜
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a80-gDUg)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:12:04.00ID:COCT2vLc0
うわぁ……

Macでも拡張カード増設でもPCのThunderbolt3からCintiq Proにつなげるケーブルは1本なのは変わらん
問題は拡張カードを新たにつけるときにPCの内部で1本余計に接続が必要なこと、これはThunderbolt3の仕様だから回避できない
ちなみに接続するケーブルはThunderbolt制御用のケーブルでUSBとはまったくもって関係ない
画像が映ってUSBが使えないのはドライバ類が適正に当たってないから、画像が映るのは信号変換とかせずにスルーさせてるだけだから
Macは組み込み型だからまったくもって関係ないむしろなぜMacを出したのか理解に苦しむ
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17f-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:18:50.75ID:4EouEjYV0
あーそうか高い電圧のUSBPDの都合かな?
USB3.1のUSBPDってたしかそんなたかくないですもんね
でもThunderbolt3が要求する仕様を満たそうとすると〜ってことなんですかね?

USB3.1のオプション仕様のついた豪華版であってThunderbolt3とは違うものということですかね
なるほどガッテンしました
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17f-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:28:01.02ID:4EouEjYV0
>>983
もうだめだこいつうんちくで得意になるだけで
なんでヘッダピンが別になってるのか全く説明してないよ
Thunderbolt3ヘッダーピンあり
USB3.1豪華版ヘッダーピンなし
>>982 「ヘッダーピンはあるのはあるの!ないのはないの!」


なんでヘッダーピンが必要なのか?って質問してるのにw
そこ全くせつめいしてないで

おれが高い電圧のPDのせいかもねと説明したら

>>982 「知ってた!1から勉強する!知ってた!」

プゲラーwwwでしょww

なんでヘッダーピンが必要なのか?って聞いてるのに
Thunderbolt3ヘッダーピンあり
USB3.1豪華版ヘッダーピンなしキリッ!

んなこたぁ俺でも知ってるわボケw
その説明をしろって言ってんだよ!

もう馬鹿すぎてついていけんわはいはい
高い電圧のPDのせいかもね〜
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5903-/OJ8)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:28:35.68ID:a3ZUuX150
>>980
見てて恥ずかしいよね…
L6cJ君は毎日CG板で頓珍漢なこと言ってスレを引っ掻き回すだけの荒らしだからスルーした方がいいよ
平気でで嘘つくから相手にするだけ無駄

wikiで調べたようなうっすい知識を長文で貼り付けて
5chでしか承認欲求満たせないらしい
確かクリスタでレイヤー1000枚使ってお絵描きしてるプロのパケ絵描きさん()だったかね(嘘)
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17f-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:31:09.78ID:4EouEjYV0
りんごは何で青いのと赤いのがあるのか?なぜ色が変わるのか?と質問したら

>>982 「青と赤があるから!あと品種とか色々あるからキリッ」
>>982 「一から勉強しなおしてから俺に突っ込み入れろ!」

んなぁこた知ってるw
なぜ青から赤に色が変わるのか?って聞いてんだよバカ!


>>982 「青と赤があるから!あるから!」

もうだめだこいつw
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17f-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:35:10.62ID:4EouEjYV0
りんごは何で青から赤くなるの?

>>982 「青と赤があるから!あと品種とか色々あるからキリッ」
>>982 「一から勉強しなおしてから俺に突っ込み入れろ!」
>>982 「とにかく青と赤があるからなの!!!!」


俺 「赤い色のもとになるアントシアンというものが、だんだんふえていきます。
アントシアンは、太陽の光が当たるとふえていく色素(しきそ)なのですが、
このアントシアンが赤いために、リンゴも赤くなるのです。」


>>982 「知ってた!」(発狂)

俺 「だからなぜ?の仕組みを説明しろよ質問の意図はなぜ青から赤になるか?であって
赤と青の品種があるんですか?じゃないですよね?

>>982 「べ、勉強してれば知ってて当然!」

俺 「ぷぎゃーwwwwっw」
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5903-/OJ8)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:35:47.24ID:a3ZUuX150
んで大体>>985みたいな「僕はわかってますよ」みたいな単発レスがつく
何言ってるかわからないからたぶん本人、荒らしの自演は常習
そもそも情報引き出す(???)だけの目的なら素直に質問すればいいだけだし…

要は注目されたいだけ
とりあえずNG指定してどれも触らないようにしましょう
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f17f-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 04:44:34.46ID:4EouEjYV0
ちょっとドライバーもってきて〜〜〜

ドライバーはマイナスとプラスがあるキリッ!

さっさともってこいっていってんだよバカ!

俺は間違ってない!

ドライバーにマイナスとぷらすがありますか?ってきいたの?ね?
ドライバもってこいって言ってんだろ!

マイナスとプラスがある!!!!!!!!


もういいわ!ボケ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 13時間 35分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。