X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdf-5fTn)
垢版 |
2017/11/14(火) 10:24:56.34ID:UYDwYqbdM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part78
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498740441/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part79
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1506766319/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1455181626/

【セルシス】CLIP/クリップ 21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495701744/

【イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT PRO part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1359020140/

QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/


次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32e7-mLIQ)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:52:46.43ID:Vvytv9sn0
11月辺りからソフトウェアバックアップできなくなって公式でもだいぶ前に同じ不具合上げてる人がいて結局解決に至らなかったのに1.7.2にアップデートしたら直ったのが謎だわ
1.7.1でもできなかったのに
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b3-z+pX)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:30:04.94ID:b6kN01bk0
>>513
わかる。だいぶ無いのに慣れすぎた
俺はとりあえずツールパレットから親ツール全部突っ込んでツールパレットと入れ替えたわ
クイックから親ツール選択してもサブツールグループは反応してくれるので通常のツールパレットは要らなくなる
クイックアクセスをメインのツールパレットとすることでワークスペースごとに使いやすくなるよ
2セットめ以降は好きなのぶち込んだらいい
ちなみに、ツールとサブツールとアクションはドラッグで入れられる
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1698-ub8k)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:15:59.56ID:gECH3xat0
最近CLIP STUDIO PAINT EX使い始めたんだけど、パース定期を出し後に、2点透視図法の場合で消失点が2つ最初に出るわけだけど
左側の消失点を好きなところまで引っ張って配置した後、右側の消失点も左側と同じ位置の反対になるように配置したいときはどうすればいい?

調べてもでてこなくて消失点のコピーや反転のボタンも見当たらなくて困ってる。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539e-mLIQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:36:30.38ID:LHHXzpHr0
左右対称にしたいってことでは?
縦横の中心線と左の消失点から何本か線を描く
コピーして反転し中心位置を合わせる
コピーした線に右の消失点を合わせる
とかしないとダメかな?面倒だけどね
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1698-ub8k)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:27:08.72ID:gECH3xat0
左右対象は目安つくってそこに線もっていく>>518さんので解決しました。
皆さんありがとうございます。

もうひとつだけきいてもいいでしょうか...
描き方の話になるのですが(板違いかもしれません。)

俯瞰の構図で勉強机があり、椅子には人が座っているのですが、勉強机だけを向きを変えたいときは新しく消失点を同じアイレベルで作成してそちらで書き込めばいいのでしょうか
この場合、足の長さを床のベースとなる椅子のパースにあわせればいいのかわからず...
調べはしたもののそれらしきものが出てこず。

先輩方、力を貸してもらえないでしょうか。
どうか、よろしくお願いします。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d2-4pIx)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:32:05.90ID:PColDKYb0
>>530
>向きを変えたいときは新しく消失点を同じアイレベルで作成してそちらで書き込めばいい
それでいい
>足の長さを床のベースとなる椅子のパースにあわせればいいのかわからず
いまいち何を言ってるのか分からんけど
椅子の作図が決まってるときに机の脚の長さをどう取るかってことかな?
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-XSIK)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:13:56.96ID:37i4/+h7M
>>532
消失点は変わるだろ
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1287-e1v7)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:26:28.43ID:HLWGDvmx0
どうせ世間様に晒す絵を描いてるなら、図書館だろうが駅の待合室だろうが喫茶店だろうが学校だろうが、どこでも描けるだろ。
まあ、ストーリー先にネタバレツイートされない限りはな。
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d0-Cq6H)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:40:35.94ID:A0GmnXp/0
>>541
えっちな絵を公共の場で描くのはいかがなものかと
女だから許されるとか、内容はホモホモしいからセーフというのは流石におかしい
そういう弁えないヤツが居るとやれ表現規制だなんだと騒がれるんだ
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec1-4pIx)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:08:04.03ID:aBHSsuY60
>>543
皆が皆エッチな絵ばかり描いてると思うのもどうかと思うけど?

自分がそうだからと言って他人まで同じとは限らないよ
実際、いままでの流れの中で誰もエッチな絵を描いてるとは言ってないわけで
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d2-7OUN)
垢版 |
2017/12/17(日) 19:02:01.06ID:vddNq1b30
RGBでしか描けないってことは印刷もそのまま変換せず
RGBのままプリントした方がいいの?家庭用プリンターの場合
どこかで聞いた話だとわざわざCMYKで作成して印刷するより
RGBのまま印刷した方が綺麗に印刷できるとか小耳に挟んだ
印刷前提のデータは初めからCMYKで作成するってひと昔前の話?
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af2b-5q7y)
垢版 |
2017/12/17(日) 19:32:58.35ID:l827uik70
昔代ゼミで講義中に同人誌描いてる女がいて、講義代無駄にしおって親不孝やなーと思ったことならある
まぁエロじゃなくても人前でオタク絵描くような奴はちょっとズレてるとは思う
そういうのはひっそり嗜むもんかと
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-qk9N)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:24:41.52ID:txasHCUQ0
最近ドラッグでのズームインからショートカットのズームインに変えたんだけど表示倍率って解像度ごとに自動で変更できないかな?
漫画とイラストで違う解像度で描いてるから同じ表示倍率でも全く違って不便なんだけど
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d2-7OUN)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:26:03.03ID:vddNq1b30
>>549
そうなのか。

なんでCMYK対応しないのか。紫なんかプリンターで出にくいけど、
意識して色味とか抑えて着色してるのかな?みんな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b3-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:37:22.37ID:KTv7Rf2f0
なんかバージョンアップしたら、選択範囲ランチャーの中身が変わってた・・。
切り取って貼りつけ、と コピーして貼りつけ、が、いつの間にか消えてた。
バージョンアップしたらどういう不具合が出るか、をもっと精査して欲しいね。
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d0-ssIK)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:35:28.84ID:sYFNMg7y0
別アプリで作った下書きをすでに作成したクリスタのファイルにインポートして
その下書きをキャンバスいっぱいに拡大したいんだけどどうしたらいいの?
編集の変形やっても編集対象がありませんって表示されちゃうよ!
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b3-z+pX)
垢版 |
2017/12/18(月) 02:18:48.37ID:OvK7ujuT0
今回のアプデってクイックアクセスが実装されたのはいいけど不具合だらけだよな
調査中の件もちらほら出てきたし人柱建ち過ぎて草生えるわ
仕様変更で旧設定できないのとかそんなんばっかり
誰も喜ばないから余計なことしなくていいのに
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b3-z+pX)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:02:41.68ID:OvK7ujuT0
プロトタイプの展示から完成品?の体験になっただけマシ
こんな時期だし売れる状態ならとっくに売るでしょ
販売できないってことはまだ何かあるんだろ
1.7.1の仕様変更が糞だったからそっち先に直してそれに合わせるなら今年は無理だな
でなけりゃアプデと同時に販売しててもおかしくない
少くともタブメイト自体の詳細な情報が開示されないのにまだ慌てる時期じゃない
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-e1v7)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:31:27.34ID:gm4FmfiZp
CYMKは印刷所に任せて、RGB入稿すりゃいいんだよ。
どっちで出してもどうせ印刷所で色味調整するんだからさ。
あ、でも自分ちのモニタの色にはならないから要注意な。
先ず自分ちのモニタの色調整からしないとな。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8a-E7Ol)
垢版 |
2017/12/18(月) 15:28:47.11ID:6sOfYvuc0
フォントって最初から数十種類くらい入ってるのに、ほとんど漫画でも使わない書体ばっかだし邪魔だなと思ってます(追加分もありますし…)
みなさんは毎回数十種類の中から毎回使うフォント探してるんですかね?
フォントは削除もできるみたいですけど、思いもよらぬとこで使うことがあるかもしれないから消すのはおすすめできないって記事もあって…
せめてフォルダ分けとかできたらいいんですけどね〜
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b3-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 15:34:28.40ID:pqnYYEPX0
ちなみにフォントボタンおすと開くポップアップメニュー画面の一番右下のギアアイコンおすと
リストに表示したいフォントをチェックってマドが開く。左のリストに組み合わせセットを適宜追加して
状況に合わせて表示セットを選ぶことも可能
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b3-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:15:41.32ID:pqnYYEPX0
メニュー>選択範囲 で開くポップアップメニューにクイックマスクってあるやろ。ショートカットctrl+M
クイックマスクも使いやすいけど、リストの一つ下にある選択範囲をストックっていうのも便利
選択範囲をストックは選択範囲の情報だけのレイヤーを作る機能で、作った選択範囲レイヤーの緑アイコン押すだけで
いつでも選択範囲化できる。そのうえ、普通のラスターレイヤーと同じように加工作画もできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況