X



【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32b3-Wr28)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:47:40.38ID:aBWmh5g40
PC版「CLIP STUDIO PAINT」のスレです。

CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

関連スレ

【セルシス】CLIP/クリップ 21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1495701744/

【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1510622696/

【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1455181626/

QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

・iPad版CLIP STUDIO PAINTの話題は禁止です
・漫画用途に関する話題はなるべく専用スレでお願いします
・次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a32-3X3h)
垢版 |
2021/10/08(金) 17:36:52.58ID:In1tEd2D0
アップデートしたあとの新しい下地混色ブラシ、水彩も油彩もサブツール設定の下地混色にチェック、横の色混ぜ、滲み、色重ね、クリックしても白くなったり反応がないのは普通なの?
で、効果は3つともよくわからないんだ
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b52-g/V2)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:46:35.53ID:MQNS2vuB0
質問です
下のレイヤーでクリップしてるレイヤーでクリップしたい時はどうすればいいんでしょうか
下の下のレイヤーでクリップされてしまいます
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-PZy2)
垢版 |
2021/10/13(水) 00:49:09.63ID:uDDRGuLH0
>>605
クリップされてる下の下のレイヤー範囲をマスクしてクリップ外すか
クリップしたい下のレイヤーの範囲をマスクしてクリップせずにやるとかどう?
後者は上のレイヤーに透明度が反映?されないかも?
もっといい方法あったら誰か教えて
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b52-g/V2)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:32:26.89ID:ChZ/kClc0
>>606
ありがとうございます
クリッピングの入れ子ができるといいなと思ったんですが
やはり多段クリッピングは最下段のレイヤーに支配されるんですね
マスクの活用試してみます
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-iLt3)
垢版 |
2021/10/15(金) 15:16:30.41ID:sd4wcsUv0
例えば「肌」「影」「2影」レイヤーがあるとして
影は肌でクリッピングしたい、2影は影でクリッピングしたい、
でも普通にクリッピングチェックすると2影も肌基準のクリッピングになっちゃうってことなら

影と2影をフォルダーに入れる
2影を影でクリッピングする
フォルダーを肌でクリッピングする

の手順で出来るよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b754-YmyO)
垢版 |
2022/02/10(木) 20:57:14.51ID:9RcbZ/lK0
PC用にもコンパニオンモード来たな

早速使ってみたけど、タッチパッドモード使ったら液タブ使いながら手で回転とか拡大縮小にゼスチャーもいけるとか便利すぎる
ただ、ずっと使ってたらスマホの画面焼き付け起こしそうな不安はある

早く通常のgoogleストアにもクリスタ来たら、余ったandroidスマホを片手デバイス代わりにいけそうだな
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b754-YmyO)
垢版 |
2022/02/11(金) 02:19:10.83ID:wcZN4Zvr0
windows用の外付けのタッチパットだと、ゼスチャーの無段階回転とかダブルタップの戻るとかが出来ない
(メーカー系ノートパソコンのーにはじめから内蔵してるタッチパッドなら、専用のドライバ設定でできるのが多い)
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-+xkO)
垢版 |
2022/04/18(月) 01:21:25.39ID:bLdbwwwl0
3D素材を使おうとするとソフトが消えるんだが直した人いるかい
新規3Dレイヤーは作れるが、何かを配置すると表示も何も出ず強制終了する

公式その他を調べ、
・再インストール
・素材フォルダの再構築
・セキュリティソフトの除外設定
・OSやドライバのアプデ
・メモリの割り当て量の変更
・レンダリングのチェックはずす
・ツールプロパティを高速から通常に変更
などをしたが全滅だった
PCスペックは十分だと思う
(Ryzen7 5800X Radeon RX6800XT メモリ64G)
サブディスプレイはない
他にできることがあれば教えてほしい
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-hfIb)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:29:53.11ID:izEsSuIv0
2.0以降のアップグレードのメールが来たね
2.0購入ならずーと2.0が使える。アップデートプランで途中でやめたら
1の最終バージョンしか使え無くなる、あまりお得とは言えないのでは?
せめて辞めた時点でのバージョンが無期限で使えるなら、お得感もあるだろうに
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-VI49)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:57:02.19ID:HV2sTatN0
バージョン2.0の一括払い(無期限)版も販売いたします。て書いてある
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-xVVl)
垢版 |
2022/08/22(月) 16:17:55.26ID:EOmUUmYs0
>>635
まだ価格が発表になってないからなんともいえないけれど
常に、じゃなくても
たとえば、2.1、2.2はいらんけど、2.3が使いたくなったときに、また買い切り版を買い直すか?って話や
だったらアップデート版買ってたほうがよかった、ってなりかねん
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-xVSi)
垢版 |
2022/08/23(火) 00:08:21.92ID:sxbsuTBW0
コミスタ触ったことないから知らんけど
劣化機能、削除機能については一覧化して
Twitterに上げればリツイートいっぱい付くんじゃね?

「金取るんだったら分かってるだろうな?昔出来たよな?」って言って良い時期

Twitterトレンドにまで挙がると経営陣も一考する企業の例は過去かなりあったし
2件もTwitterトレンド入りとはね
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-hfIb)
垢版 |
2022/08/23(火) 01:56:36.59ID:4szIFeUe0
まぁもともとはコミスタと互換性もたせます!つってコミスタ開発やめたのに
蓋を開けたらコミスタのファイルが開けるだけっていうオチだったっていうな
そりゃブチキレるはって思った
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-hd7M)
垢版 |
2022/08/23(火) 03:54:55.76ID:VBpzpVMO0
なんていうんだっけ
素材ウィンドウ左下にトーンサンプルを拡大表示できるけどクリスタにはない
クリスタだとちっさいトーンのサムネイルで柄を確認しないといけないからサムネ画像修正したわ…
あとトーンの柄を貼り替え時のショーットカットがコミスタにはあるけどクリスタにはない
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 07:29:23.03ID:x0cMLslh0
キャラクター素材ほしかったけど結局搭載されないままだな
複数人で作業する時トーンの共有が楽だったし貼ってあるのをスポイトしたらトーン貼れたから便利だった
あとはスピード線化ツールもアクション描くのに地味に便利だったのにひっそり消えてた
個人的にはコミスタのマスクレイヤーも残して欲しかったけどpsdとの互換性やらで切り捨てられたんかな
テキストフォルダの仕様も引き継いで欲しかった
フキダシ生成で自動作成しながらランダムな歪み感出したりも楽だった
簡単なブラシチップならツールオプションで作れたのも良かったしブラシの向き調整とかはコミスタのほうが直感的だった
見開きで描くならPCスペック上がってきたとはいえ圧縮フォルダあったほうが軽いしトーン確認もできてよかった

コミスタよりクリスタ使ってた時間の方が長くなったけどコミスタいい子だったよ…
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-+sWP)
垢版 |
2022/08/23(火) 09:29:42.31ID:3fXqFlfl0
コミスタEX持ってたが、当時のキャンペーンでclip studio paint EXのライセンスが無料で貰えたし、10年近くずっとバージョンアップも無料だったので文句無いかな
サブスクも普通に入るわ
しかし金ないホビーユーザーも入ってきやすい環境は作るべき
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 10:54:14.54ID:ZM965QTS0
無料のソフトいくつかあるから新規はそっち行きそうだな

アップデート期間終わったら1.xに戻さないとだめなのは嫌
アプデ期間に使えてたバージョンはずっと使えるようにして欲しい
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-hfIb)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:36:54.44ID:9nfZvAXk0
2.0になろうが3.0になろうが買い切り版を出してくれたら
別に文句は言わない、サブスクだけってのが一番嫌
小、中学生とかだって使うソフトだし、毎月のお小遣いがサブスクに消えるとか
可愛そうじゃん、お年玉で買って、しばらくそれでやって行くとか出来た方が
良いと思う
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-9GSz)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:26:10.61ID:Jtg7MMgFr
まぁ今まで散々仕事で使ってきたし、今までがコスパ良すぎて逆に会社潰れないか心配だった時期すらあったわ
PROとEXの買い切りアカウントと、タブレットのサブスク1台分で合計4台分使ってるけど、今後どうやったらベストか考えるのもめんどくせぇ……

EX1台分で、4台分のサブスクプラン安くなったらそれで良いや
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-VI49)
垢版 |
2022/08/24(水) 03:34:03.05ID:LGU77GFL0
>>658
ダウングレードって言い方が汚いんだが
要するに、アップデートプランの契約期間が切れたら使えなくなります
その後はもともと持ってた1.xを使ってねってことだよね

ていうかそれアップデートプランじゃなくてただのサブスク年間払いだし
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-hfIb)
垢版 |
2022/08/24(水) 09:07:07.79ID:mKVwt1dO0
まさかあんたも壺じゃないよな
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-366i)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:36:26.81ID:DKwSGlLa0
アセッツで素材を無料配布した場合のクリッピーポイントは
一ヶ月でゼロにリセットされますか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa5-366i)
垢版 |
2022/09/06(火) 07:32:05.32ID:rYBXhtKL0
>>669
そうでしたか レスありがとうございます
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ad-Ze+o)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:02:47.59ID:6yuPUH3L0
社長に野望が無いからゴミなんだよな

クリスタがゴミなのはやる気が無いから
値段が安いと言う事はそれだけプログラマーに払う給料も少ない
アホプログラマーならちゃんと画像修正技術を学ぼうとしないし
優秀なプログラマーもヘッドハントできん
基本的にデザイナーに金けちると同じ結果になるのと一緒だ

photoshopプロは本来は、絵描きツールだと思うね
ハリウッドの大道具の人が関わってるから壁にを書くのを非常に意識した作りで
ペンで書き込めるようなデザイン

paintgraphicはオタクの作ったお絵描きツールなのだが、4万の値段をつけて写真家に売ったあたりで
かなり本気のツールになったね
ただすでに終わったツールでメンテナンスしかされてない

paintshopproは15000円の低価格プライスなのだが、これでははっきり言ってダメだろう
やる気が無いよ
舐めてるツールだ

ぶっちゃけクリスタユーザーは10000くらいの金でブーブー言い過ぎだよ
SAI使ってなSAI
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ad-Ze+o)
垢版 |
2022/09/10(土) 20:25:17.63ID:6yuPUH3L0
いっそのこと漫画家みたいに成果主義にしちゃえば良いんだよ
売り上げが増えたら10億円
売り上げが下がったら150万円とか
それくらいにすれば本気でソフト作るだろう
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dad-pqEy)
垢版 |
2022/09/11(日) 01:00:30.29ID:CjdjOn7W0
プロクリがmacにきてちゃんと機能強化されればな
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac6-FSdL)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:12:06.54ID:HMkaCJe10
買い切り版は買い切り版がリリースされた時点までの機能しか使えない
サブスクは随時機能が追加されていく

買い切り版しかなかった時代はバージョンアップの内容を見て買うか買わないかを決めていた
メーカー側も時間をかけて準備して一気に色んな機能をバージョンアップで追加していた

サブスクになると随時お金が入るのでメーカー側もこまめに機能を追加できる
サブスクで使ってる人は随時その恩恵にあずかれる
買い切り版を買った人は以前のように次のメジャーアップグレードまで待てばいいだけの話なんだけど
何故か文句が出るんだよな
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6610-FZWc)
垢版 |
2022/09/13(火) 14:24:57.12ID:P5nTB8tm0
でも、普通に使うには十分になって来たし
新機能って言ってもどうしても無いと絵が描けないって物でも無くなってるから
次のグレードが出てから、買ってももう困ら無いだろ
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dad-pqEy)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:00:03.49ID:pV3LEXM70
でもさ、正直言ってクリスタ依存がすぎないかこの界隈
そりゃそうなるよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-nBWS)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:54:38.39ID:VggEe6NLa
初めて使うのだけど何かタイミング悪いのかな?
3か月無料に釣られ月額にして
解約して三ヶ月後に買い切りにする予定!

体験の解約は更新日まで使えるって事で即解で3か月使えるって事で合ってます?
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-0qRf)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:57:06.47ID:wDOhCqRN0
プロクリをmacで使えるようにしてくれればな
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b301-kHT+)
垢版 |
2022/10/08(土) 10:06:01.69ID:EWLcu6AR0
2.0AIによる作画補助があるなら買い直してもいい。もしなかったら3.0の目玉にするだろうから様子見。
ただやり過ぎるとお気持ち表明絵師の反発を買うから最初は背景生成ぐらいにしといたほうがいいかな
今のところAIお絵かきは解像度が低くて商業レベルやちょっと大きめの本気絵じゃ使えないし
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b301-kHT+)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:11:32.96ID:MlChBrz20
肌や服の影付けぐらいはAIで補助して欲しい
ていうかあれだけAIの作画力見せつけられたらAIなしで2.0とか言われても食いつかんだろ
NovelAI並の作画力で買い切りなら絵を描けない層も取り込めると思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況