X



pixiv 底辺卒業スレ Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3661-rpLe)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:06:41.85ID:dq8jxeZk0
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1508659167/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part184
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498901879/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Mw10)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:05:36.85ID:82uVgfejd
昔は絵の仕事って憧れてたな
ゲームやアニメの絵を描く人イラストレーターとか
そういう夢全開な時期だと安くてもイイから仕事くれるのが有り難い!光栄!って受けちゃうんだろうな…
まぁ、それも若いうちならいい経験なんだろうけど

でも、今はネットで現実以上に悲惨な印象しか無いからそんなバカも少ないんだろうな
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:23:11.17ID:9VGaFUUW0
絵とか技術系の仕事って安く請けてもほぼ良いこと無いからな
安さに惹かれてくる常連客って、段々と安くて当然って考えになって足元見てくるし
かといって安く請けたから値段相当の適当な仕事で済ませるというわけにもいかないし
よっぽど金に困ってなければ適正報酬も出し渋るようなのは相手にしないほうが良い
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-fQqm)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:15:36.02ID:JGGW8Ud/0
まあ他人から依頼を請けて描いてたらどうやっても儲からんわな
自前で「価値」を生み出して不特定多数から小銭を集めんとな
FGOのスマホゲー1本で年間900億も売り上げる時代なんだから
ケチな業者の相手するよりネットで自力展開したほうが賢い
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-1sKZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:33:23.23ID:mC3WpMqqd
子供の頃は自分は絵が上手いと思ってたけどネット始めてから自分よりうまいやつが五万といることを知ったなー
絵の仕事って憧れてたけど結局今はツイッターでアイコン描いてあげたりしてる程度だわ
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Mw10)
垢版 |
2017/12/10(日) 18:47:57.21ID:82uVgfejd
結局のところ自分の絵を世間に出して評価されて褒められる
それだけで充足できるとわかったからな
色々、知識がついた現在
そっから努力して更に深い業界に踏み込む理由も特に無くなってしまった
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-O3gP)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:57:33.41ID:0AYR504v0
まあでも実際のワナビー底辺絵師とか見てると「安くていいから絵仕事一度やってみたい!!」ってのはゴロゴロいるんだよね…
底辺絵師ってのは自分の絵や同人が一円も金にならない現実に打ちのめされてたりするから一円でも「金になる」というだけで舞い上がっちゃったりする
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-O3gP)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:04:10.78ID:JAvfZ3lk0
というかどんなに安くても「絵を金を出して買いたい」と思われるレベルの人と「1円ですら金を払えるようなレベルじゃない」と思われる人はやっぱり溝が大きすぎる
前者の感覚で後者にいくら説いても無駄
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cc-zD9e)
垢版 |
2017/12/11(月) 14:39:00.75ID:pbowqinV0
>>533
マジモンの超能力者やで・・・w
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-fQqm)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:45:25.12ID:3MW6j6qY0
メリークリスマスはキリスト教限定の用語だから
特に米国ではポリティカルコレクトネス的に宗教差別に当たるとか
海外のフォロワーが多い人は注意しないといけないかもね
まあトランプはPCをディスりまくって当選したんだけど
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-StTJ)
垢版 |
2017/12/11(月) 19:16:37.48ID:cYFLF4L50
クリスマスもハロウィンもお遊びで便乗しているだけの日本人が、真剣に気にする必要もないけどねぇ。

個人的にはイースターって絵柄が可愛くて好きなんだけど、さっぱり流行らんよなぁ。
カラフルな卵をあちこちに隠して回る兎とかさ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-F7Qh)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:30:47.02ID:0ZyIfLuU0
分析して見たい側としてはどれくらいのスケールでどの程度の密度の絵なのか知りたいから
参考用にペンおいてくれたらそれはそれでありがたい
へたっくそがやってたらだっさいけどなw
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-XcB9)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:59:19.30ID:YuxPpCoPa
アナログであれデジタルであれ、自分の頭の中のイメージを二次元に落とし込めるのを、「絵が巧い」というんじゃね。
そして、そのイメージが秀逸なら良い絵になる。
極端な話、3Dモデル使って描いても、そこは一緒だろ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-NBmd)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:28:51.73ID:5WHFLImYd
何か辿々しい日本語と英語の文で
これ描いて下さいって外国人からメールきたけど
描く気もないしどうすればいいんだぜ
ガッツリ日本語でごめんなさいって書けばええのか
誰かアドバイスしてクレメンス
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Mw10)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:11:53.58ID:iowSD+BId
毎回コメントくれる人がいるけど
作品への褒め言葉貰ったことないな
自分は〇〇したいですね、〇〇が好きですね
とかばっかだしブロックしたほうがいいのかね
ブクマもしてくれてないし
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-2d6Q)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:32:37.82ID:fb1F+OtP0
フォロー無しブクマ無しで、コメントだけ残す人、別にいいじゃん
俺なんかコメントどころかスタンプすらもらえないぜw

たまに、怖い人とか気難しい人とか思われてんじゃないかって不安になるわ…
一応そこそこフォローもブクマもしてもらってるけど、そっちの数字が増えてもなぁ
フォロワー数ブクマ数が「好意の数」とは限らないワケだし
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Mw10)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:43:54.75ID:xrmNIK4Gd
通知で
〇〇さん□□さん△△さん他7人がフォローしました

ってくるけど、□□さんと△△さんは以前の通知で名前来た人だし
結局1人じゃん…?とかなる事あるよね
普通に〇〇さんがフォローしましたってだけの事もあるし
あの通知文面の基準がわからん…数字だけでヌカ喜びす
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-alsB)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:29:57.15ID:dcurzOavd
コメントに返事というか、自分の作品のとこに自分でコメントする?
今まで全くしてない(別に自分を呼びかけるようなコメントがきてるわけでもない)けど
シカトしてるみたいで良くないのかね
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-ylxw)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:48:20.90ID:sMOqhBeX0
〜人フォローしましたはまだしも、コメントでそれなるのやめてくれ
3人の人が〜にコメントしましたってなっててみたら1人しか書き込んでねえという
嬉しいのに微妙な気持ちになるからやめて
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-atTo)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:28:44.75ID:v01N/0th0
>>572
大した数でもないから荒らしっぽいの以外は全部返事するよ
コメントは嬉しいし相手も返事いらない前提ならブクマコメにするだろうからね
人の絵にコメント書きに行く時は相手次第だけど初めての人には返事貰えたら儲けものくらいに思ってる
返事がないとうざかったのかなと思ってその人の次のにはコメントしないな
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d2-6/2Y)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:20:12.64ID:tQZ4AXZo0
ずうっと好きなオリキャラいるけど学生時代の合作だから今外には出せないわー
そんときの相方と連絡取れてないし

当時はなんとも思ってなかったのに今見るとすげえ好みのデザインしてんだよなあ昔使ったオリキャラ
絵は下手だけどこの頃の絵すごく好き
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d0-wA6e)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:36:41.88ID:F360hzdk0
>>584
売れっ子作家でも初期の頃の方が好みってのも割とある
ナルトなんかまさにそうでアニメ意識した小綺麗なのより初期の頃の「ほんとは青年誌で描きたかったけど少年誌だから少年漫画っぽく描きました」感ほんとすき
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-ylxw)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:39:12.40ID:GFeyM9ds0
別に写真使ってもいいけど自分で撮ったやつかフリー素材にしとけよ?とは思う
それがめんどくさいから手描き最高なんだけどな
それに絵が完成したときの満足感はやっぱ手描きのほうが上かな
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-O3gP)
垢版 |
2017/12/13(水) 07:58:39.35ID:G4HJY2Ord
>>576
ネットで拾った写真の無断使用ならズルっていうか悪だけど
自分で撮ったとか著作権フリーの写真とかなら悪でもなんでもない

それより写真と絵を混ぜ合わせて違和感が出ないようにするってすごく技術がいるしそこが大変
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-czD6)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:19:53.17ID:pnAexEln0
自分は自作と謳う絵の中に自分のセンスで作っていない部分が在ると自分の作品と思えないから
写真を参考として見る事はあってもそのまま若しくは加工しただけでベタ張りする事はないな
そういうのが気にならない人は法律の範囲内で利用すればいいけど
どこかで同じ物を使ってる人が居たりするし
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM1b-j+vh)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:35:03.93ID:6L5BAh9TM
加工もセンスだからな
新海とかが背景加工で作ってるけど好きか嫌いかは置いておいて、あのクオリティはすごいと思う
加工だから誰でもできるって思うかも知れないけどあのレベルの背景に仕上げられるのは本人の色彩センスと技術力だと思う
一から書ける人も実在するものを加工して書ける人もどっちもすごいと思ってるから喧嘩しないで欲しい

俺は背景練習し始めたばかりだからひたすら色だけスポイトして模写したり、写真をへたくそな加工してるばかりでまだ世に出せない作品ばかりだ
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-F7Qh)
垢版 |
2017/12/13(水) 14:32:19.75ID:h8L9gfrd0
素材無きゃ写真加工なんて出来ないんだから、日ごろからアンテナはって使えそうな画像を
自分で撮ったり分類したりしないといけないし、
日ごろ少しづつ積み立てた時間をいざというときにつかって時間短縮してるだけだから結果だけみて楽そうとかズルとか違うだろ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f60-F7Qh)
垢版 |
2017/12/13(水) 14:33:41.48ID:cwy5N0W20
商業なら量産と納期とクオリティが必要だから理解できるけど
趣味の絵で、元の写真の構図やセンスが魅力のキモになってて
その発想、自分の中からは出てこないだろ?っていうものを利用して
付け足し・改変したら作品ですって言う感じのには抵抗があるな

ただ各人やりたいことが違うのだろうから
自分で発想する構図とかアイデアに重きを置かない人もいるんだろう
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-Feh5)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:06:29.41ID:5227jvfxd
一見さんならたまたまで終わるんだが
割と毎回ブクマフォローしてくれてる人だと不思議に思うよね
割と文章描いてたりする作品でもそうだから
もう内容じゃなのかな…とか、思ったりもする
まぁ内容関係なくすると決めて貰えてるならそれはそれで嬉しいんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況