X



コミPo!スレ Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:37:24.40ID:MtTWEcrx
VRoidの流れからVRM関連をいろいろ見ていて見つけたHitogataってソフトのキャラメイク機能、雰囲気がすごくコミPoキャラっぽい
MMDで作ったモーション読み込めたりボーン指定してオリジナル固定パーツ自作できたりと機能は完全に上だけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 02:16:16.05ID:ow1ejtPE
>>125
Poser使ってまでやりたいって奴が少ないのは分かってるさ。
ただモデリングしてまでやりたい奴が少ないってのが不同意。

ちゃんと方法があって、学べば確実に出来るなら、やりたい奴はやる。
2Dで絵がうまくなるのだって相当大変だが ちゃんと道が示されてるからやる奴はやるんであって。

3Dの場合、、その方法自体があまり知られてない、
それなりの成果(3Dキャラで漫画) を出していて知名度のある人が不在(エバンジェリストが不在)だと、
挑戦しようって奴も出てこない、ソフトが高価、などのハードルがあって
やり手がいないってのがおおきい

クリペで3D漫画を描く奴とかはそのうち出てくると思うけど
最初に成功者がひとり有名になった時点でドバッと増えると思う
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 04:44:07.62ID:BHKyyi1z
>>131
君の意気込みを語っただけで
現状少数派であると認めてしまってるしw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 05:56:00.65ID:3uxizYyy
人物のように僅かなデッサンの狂いも目立つものを手描きするのは非効率だし、
1枚絵ならともかく、連載作品の制作現場には遅かれ早かれフルCG化の波が来るでしょう。
ソフトが進化するまでしばらくはCGゆえの不自然さも残るだろうけど、
そこだけ手で修正したとしてもその方がはるかに効率いいわけで。
だから>>131が言うように誰か目端の利く人間が始めれば、
「漫画描きたいからCGを学ぶ」というプロセスも当たり前のものになるでしょう。
3DCGの知識不要で使えるソフトができればなおのこと。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:38.69ID:kUXNxtWk
いま電子版用にモノクロ作品のカラー化が進んでるけどAIが塗っちゃうらしいな
そのうち作家が3DCGとか意識しなくてもアタリに沿ってAIが絵を描いてくれる時代になるかも
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 08:14:37.57ID:ow1ejtPE
むしろ「お手軽だけどイメージ通りの絵が出ないツール」で漫画を描きたい方が少数派だわな。
今のコミポが全然同人誌ですらほとんど使われてないことで証明されてる
一方、2Dで絵をうまくなるのは、はるかに大変なのに、コミケやネットで数十万〜数百万規模の人間がやってる
ちゃんと「その方法を使って高度な作品が作れる」ってのが確立されていれば、苦労しても学ぼうとする人間は多い

>>133
仮にモデリングから漫画作成までが一本で完結するようなソフトがあるなら、モデリングが込みでも
とっくに普及してるんだろうけどねぇ

3Dソフト全体のレベルは、漫画を十分可能作れる生産効率になってるが、
結局複数のソフトを覚えないと、まともな作業効率が実現出来ない・かなり資金が必要、
という点が、現時点で3Dを漫画で使う人間が出てこない巨大な壁だろうね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:27:09.19ID:URj4oZKH
>>133
この人は「絵を描ける人が手抜きするツール」
というのをコミPoに求めてるんだね
だからコミPo使ってるのバレたくないわけだ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:56:26.89ID:3uxizYyy
一目でコミPo作品とわかるのはキャラメイク機能が貧弱だから
「作ったソフトが一目でわかるようじゃ困る」というのはそういう意味ね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:03:28.95ID:kUXNxtWk
プロの漫画家で、登場人物の部屋を本棚の本まで細かく3Dで作ったのに、下絵に使うだけで全部自分でペン入れしてる人がいた。
すべてのプロがそうするわけではないだろうが、プロのこだわりみたいなものを感じたな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:21:26.05ID:gtptQKJZ
> 実際2ちゃんの広告でも明らかにコミPoを下地に
> ペイントソフトで描き足したり色編集してるなっての多いよね
これ自体が妄想すぎる
具体的にどれだって言える?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 17:12:37.37ID:SgSfUSGn
DMM GAMESのガチャ系のとか
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 02:29:56.40ID:oLFCLEnb
メーカー忘れたけどオンラインゲームのキャラが
コミPo!の公式サイトのユーザーマニュアルの絵と同じポーズ
手や髪形、衣装はカスタマイズしてた
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 18:49:40.44ID:bgUaZDm5
キャラメイクばっかり問題にしているけど、マンガでは背景や小道具や世界観(雰囲気)も重要だからな
だからキャラメイクが実装されたとしても、背景や小道具が今度は足りないってなる
それに世界観(雰囲気)もコミPoの世界じゃなくてある程度自由な世界観であるべきだろう
つまりまあ3Dで漫画を描くアプリは予算がいくらあっても足りないってことだな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 23:18:34.86ID:5FWITIsC
それは別に自作できるって事だけじゃなくて
どんどんキャラや衣装やパーツやポーズを提供してくれるだけでもいいぞ!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 04:10:55.22ID:y01Fc4hO
コミPo!で漫画化したい!

差別された韓国で気づいた ふるさと日本
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71R58gUlIcL.jpg

日本のために尽くすことこそ在日の生きる道

韓国の大学で学び、兵役にまで就いた在日朝鮮人3世帰化人の著者が、
ニュースの表面からは決して見えてこない韓国・北朝鮮情報の裏側、在日問題の真実を暴く。

私は反日同胞からネトウヨ認定されているようですが、反韓や嫌韓という意識とは少し違います。
憎しみはプラスの結果を生み出しませんから。私はなるべく、冷静に、反日同胞に真史を知ってもらいたいと考え、
彼らが一番、反論できない手法、韓国の新聞をソースにして語りかけることにしたのです。

★ブログ版   在日朝鮮人から見た韓国の新聞
http://blog.livedoor.jp/kanedashoji70/
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 20:29:54.62ID:JjU9c1MT
暇つぶしに投稿サイトの話しようぜー。

pixivたしかに閲覧数多めだけど、コメント貰うのなかなか難しいね。

ニコニコ静画もおんなじ感じ。閲覧数わりとそこそこだけどコメは来ない。
あそこ某シャムさんのイメージあるけど意外と平和。

結論 Twitterが一番ちょうど良い
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 05:27:38.21ID:kXrEhlV/
ブログ記事に1コマ添えて みたいな投稿でも結構センス良し悪しの差が出るよな
ツイッターのハッシュタグに投稿してる人たち 昔はちょっと叩いてたけどけっこう面白いって最近になって気付いた
なんかすまん

作ってると同じような絵面になりがちなので毎回工夫してる・・・つもりの自分
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 10:08:14.50ID:r4pb21fh
コミPoはPoserみたいに自由にポーズを作れないけど
固定ポーズをカメラアングルで見せてるわけだけど
このアニメちっくなテイストが好きなんだけど
メタセコ勉強してローポリのモデリングすれば
自分でもこのテイストの絵が自由に作れるんですかね?
頭のパーツはメタセコなんですよね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 11:25:31.01ID:C9/DZASn
3DCGについては私もビギナーですが

1)モデリングソフトで頭を自作する
2).obj形式で出力してコミPo!にとりこむ
3)頭上ポイントを利用して標準モデルの頭にかぶせる

という方法で(頭だけなら)自作のキャラにできます
標準モデルよりわずかに大きいサイズにして目鼻の位置だけ
内側の標準モデルの目鼻が見えるように作れば
コミPo!キャラ用の表情セットの多くも利用可能になります。

.obj形式で出力する機能はメタセコに限らず多くのモデリング系
ソフトが備えています。メタセコはスカルプト機能が弱いという
話も聞くので何がおすすめかメタセコスレで相談してみられては
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 21:40:50.01ID:wiRk0+cf
名前は出すと晒しになるから伏せるが
普通の漫画描いたのに政治アカウントに変な絡まれ方するコミパーがいた
こういうのってコミポ外でもよくあることなの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 06:28:52.78ID:C5EB5nFR
政治漫画をコミPoで描いてるのは見かけたことあるな
スルーしたから内容は知らないが、5chのどこかのスレで貼って回ってた
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 06:35:50.18ID:WMItVqRW
まあお手軽にキャラクターに話させられるソフトだし
コミPoの使い方としては合ってるんじゃね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 07:00:04.43ID:C5EB5nFR
ぱっと見の印象があまり変わらないソフトだから
同じ絵柄だから同じ作者だと勘違いする人はたまにいる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 18:06:17.19ID:zHTMpaM7
絡まれるでふと思ったがコミパー同士で仲が悪くなって脱落者が出るときって
同じ絵柄にしかならないから相手のこと思い出して嫌になってやめるってのも居そうだよな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:02:46.61ID:pME+zNWg
ユーザ登録した時にソフトが勝手にキャラクタメイキングをしちゃって
それを自分の作品キャラとして使わざるを得ないような仕様だったら意外に面白かったかもな
「お前のキャラ、どうみてもバグw」とか他のユーザーにいじられたりしてネタになったかも
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 01:52:12.17ID:XhtnTCmn
コミPo!の広告ってPMD形式のキャラモデルにも
ポーズをつけられるようにとれる書き方してるけど、
あれってさすがにまずいのでは
3DCGに詳しい人しか買わないソフトならともかく
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 02:10:06.12ID:1wyxEgvZ
メッセージでこんなのが来たのでチラ裏

「初めまして!!こんにちわ!!主さんのマンガをみて連絡させてもらいました!!
絵が個人的に好きです!!これらのマンガは自分で描いているんですか?」

悪いけど無知を装った嫌味にしか聞こえない
描いてないって言うと罵倒し出すんだろうなぁ
で追求すると無知ですみませんで誤魔化すんだろ?
主さんって言って名前で呼ばないところも絨毯爆撃ぽいし


って言ってやりてえ〜 捨て垢臭いので面倒なので言わないけどさ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 02:24:38.62ID:1wyxEgvZ
一生懸命考えた嫌味文章なんだろうな としか思えなくなってきた
全否定してやりたいね こういった輩は
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 00:00:49.77ID:ao1ICxh/
ようやくブレザーと学ランが来た
次はRPGキャラをクラウドファンディングでお願いします
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 08:03:49.30ID:crCHnBbI
ブレザーのズボンの色変えられるのかな。こんなの嫌や
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:30:06.38ID:UpPqXGCl
今日はこれからコミPo! 会…なのにすげえ雨降ってきよった!
他に参加者いる? よろしくなー♪(ブレザー漫画を慌てて作成中)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:00:00.89ID:EftTOk01
コミポをツイッターでネガキャンしようとしたおばさんが音速で公式にクリップ使えってツッコまれてる
勝手に意見要望してくれる良い客だな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 01:06:46.11ID:byAXMEFj
そもそもポーズ分のボーンとか入ってない固定3dモデルが大量に入ってるだけ
新しい服を用意するならポーズ分ファイルが増える
というソフトなので根本的に無理
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 02:18:04.71ID:agMIrAEc
Vカツでスクショとって、クリスタで漫画に仕上げるのが最強じゃね?
Blenderとか使えたほうが自由度あがりそうだが
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 05:50:57.58ID:NiTaFHOP
Vカツは今はまだ手足を動かすことも手の形を変えることも出来ないみたいだけど
今後それが改善されればVカツ+コミPoでついに俺的に最高の漫画作成ソフトが完成する
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 07:42:56.28ID:5qa3N+Sx
他のソフトは権利関係がアレだから同人誌とかにするの面倒だったり出来なかったりだからなー
ほとんどのユーザーは工夫して複数のポーズをつなげて違うポーズ作ってるのが現状
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 07:53:34.44ID:vAMP8HsK
■ 中国スパイ、アメリカで日本叩き運動を先導
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53848

8月6日、「デイリー・コーラー」が、「ファインスタイン議員の補佐官でスパイを行っていたのは、
中国系米国人のラッセル・ロウという人物だ」と断定する報道を流した。
ロウ氏は長年、ファインスタイン議員のカリフォルニア事務所の所長を務めていたという。

デイリー・コーラー誌は、ロウ氏が中国政府の国家安全部にいつどのように徴募されたかを報じた。
ロウ氏は、サンフランシスコの中国総領事館を通じて、長年にわたって同安全部に情報を流していたという。

ファインスタイン事務所もFBIもこの報道を否定せず、
一般のメディアも「ロウ氏こそが中国諜報部の協力者、あるいはスパイだ」と一斉に報じた。
主要新聞なども司法当局の確認をとりながら、ロウ氏のスパイ活動を詳しく報道した。

■ 米国に工作員を投入する中国当局

今回、米国において慰安婦問題で日本を糾弾する人物が、実は中国のスパイだったことが明らかになった。
つまり、中国当局が米国に工作員を投入して政治操作を続けている実態があるということだ。

長年、米国議会の意向を反映するような形で慰安婦問題を追及してきたロウ氏が
実は中国政府のスパイだったという事実は、この中国の役割を証明したといえる」と解説していた。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:44:43.11ID:AQCMx1nn
コミポ2って作ってんのかなー
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 09:14:42.60ID:AQCMx1nn
1が微妙だから、2欲しいよ
で、2の機能がダメダメなら諦められる
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 09:16:32.36ID:apJi7P8z
足りない機能補うため涙ぐましい努力を続けてきた人は、そりゃ期待もするさ

それでもその大半が諦めて閑散としたスレで、今頃何を言ってるんだか
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 09:19:58.37ID:AQCMx1nn
2から始まるコミポ伝説
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 08:07:14.08ID:6+sg7QVE
俺ちゃんの造った動画があまり再生されてない・・・(某ニコニコ)
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 08:48:36.99ID:980hNidJ
このくらいの落ち着いたキャラデザの漫画がコミPo!で簡単に作れるようになるといいね
コミPo!じゃなくても15年以内にはできるようになってる気がするけどね

https://mainichi.jp/articles/20161006/mul/00m/030/00600sc
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 17:04:22.63ID:ChDhGhYg
>>202
頭は今でも作れるし首以下もわずかな仕様変更で作れるはずなんだけど
メーカーがオリキャラ作成可能にしたくないのかも
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:31:58.16ID:75SKtb6u
簡単に顔を作れるエディタつけて欲しいのよん
あと体つきもね!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:06:01.70ID:FUOoPLSx
コミPo!2、開発してるん?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 14:02:36.10ID:KPFJvyvE
その話飽きた
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 13:28:34.87ID:fc3Tgcrr
それ水着でもよくね…?

肌の色を変更出来るから、衣服やアクセサリーの色を変更出来るようにならないかな?無理か。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 20:27:54.55ID:8yutkXTO
素体は基本だよな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:30.33ID:Lx3VMWuG
久しぶりに新キャラ作ろうと思ったけど
びっくりするほどバリエーション少ないな
顔も髪型も服装も。
服装はおっさん以外コレクション全部入れてる
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 11:54:29.34ID:7MScu+/p
改造パーツ系は作るのがメンドイだけで使うのは楽だよ
メインキャラぐらいは外見も個性的にしたいし
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 04:37:23.18ID:3xe3G2mM
簡単に顔メイキングできるようになれば市場拡大する気がするが
コミポ顔とかつらいからな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 00:49:22.58ID:wKOhFSkJ
ポリゴンではなく絵にするなら目や口はデザインできるし
頭の形も若い美男/美女なら同じモデルが使えるような

VTuber用のソフトでコマ割りのある漫画は作れないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況