X



コミPo!スレ Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:22:58.23ID:Y3lvPtT1
他人に、思い込み間違いとはいえデマ振りまいておいて謝らないのは度を越している
礼儀とか求めるなとかそういうレベルじゃない 人としてそのごまかしはどうなん?っていうところ

他人に迷惑かけても平気な顔で人の心がわからないのに、
「自分はかわいそうでしょ?」という被害者意識バリバリは辞めてほしいと思った
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 07:23:35.19ID:lZk9h6Yb
食いもん好きに食べるように、考え方も色々で良いんだけどさ

辛いもの苦手な人のスパゲティーに勝手に大量のタバスコ入れて
謝りもせずに「食べ方は色々で良いんだ!失敗した!」とか言ってるのがコイツ

色々おかしい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 14:08:26.19ID:i47cw8l/
吸収が吉と出るか凶と出るか
今すぐサポートが止まる心配はないようだけど、
経営判断が変われば「長らくのご愛顧…」という可能性も
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:18:57.15ID:vHN+p+PD
今までのこととか思い出したり改めて読んでみて思ったんだけど
>>751
勝手に拡大解釈して、思い込みの部分のほうにキレてること多いよね君
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 05:47:37.65ID:PR7j8/6C
最近の「道徳で他人を責め立てる快楽、責任を取らさなければ気が済まない」
なんて言ったりするけど、
この人の「どうせ許してもらえないんだしまったく謝らなくていいやバーカバーカ」みたいな態度は燃えてて良いような気すらする
道徳で責め立ててるのはどっちっもどっちだしなあ

そら縁切りたくて辞めるわ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 10:01:57.28ID:PR7j8/6C
道徳の問題とか相手の気持ちとかあるけどさ
自分のしてきたこと自分で受け止められない弱い人なんだなとは思うよ
考えれば考えるほど
最後には、嫌がらせが嫌とか被害妄想爆発させるなら、なんで散々人に嫌がらせして何も言わないんだ という静かな怒りが出てくる

どうしても相手からのメッセージ貰う側というワガママ続けるので、
数日前に直接メッセージ送りましたが、今もまだ何もありません
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 17:14:47.13ID:PR7j8/6C
「おまえらのスレのクソコテだろ早くなんとかしろよ」という気持ちは正直無くはない すまん
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 20:37:53.30ID:GmhBa42p
クソコテの意味がわからず検索したけど「糞な固定ハンドル」の意味なら
ここにコテハンで書いてる人いないのでは?
あと、ここ以外の場所で起きた諍いについて、勝手にここに書きこんでおいて
「おまえらのスレのクソコテ」って、なんじゃそりゃ。経緯も背景もよくわからない
諍いについて、誰でも知ってることのように長々と語るならせめて名乗ってくれ
と言っても名乗らないし、>>792の言うとおり、スレの住人としては迷惑なだけ。
やり合いたいならイザコザが起きた場所でやってくれ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 20:59:10.68ID:wD3urk9X
狭い界隈で個人名出されるのもあれだし790が話を続けるならヲチスレでも立ててほしいかな
正直全く個人間の争いはわからんし無益なんよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:39:34.59ID:MyjW4/34
気持ちはわかるけどさ
自分がさも被害者かのように「されたことは忘れないし覚えてっから」みたいな
逆ギレの犯行予告みたいなこわいこと書かれたら
いやいやいやお前が悪いから!って釘さすメッセージぐらいは書かせてくれよ という気持ちはある

話としてはもう終わってるからもうないよ あの人が日本語通じないのもよくわかった すまんね
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 10:03:44.57ID:vhR0+H0x
コミpoで作った絵を自信満々に絵を描きました!つって絵描きタグつけて載せてるの見ると、厚顔無恥ってこういうのを言うんだなって思うわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 18:23:37.36ID:MyjW4/34
コミポのほうはトラウマひどくて無期限休止中だけれども
自分の名前名乗らないのも失礼なのでオレは名乗るわすまんね オレはちゃんと正々堂々に今日からなるわ
お詫びと言っちゃなんだけどちゃんとメインのTwitterアカウントも添えるわ 以後苦情も直接頼む

やみえかのん https://twitter.com/yamiekanon

相手の名前出したら迷惑とか、下手したら訴えるとか変な話になるだろと思ってそれは出さんのだけれども、
そんなことに気付かず自分の名前も出さないのも変だな なんでそういう流れになったんだっけ?と思い出したら

その揉めた相手が、オレが匿名に好意的なことちょっと言っただけでよくわからない罵倒されて、
例によって思い込みのデマも流されたので(匿名に味方するなんて〜悪いのはアイツだ云々)
なんとなく気を使ったのか言わない流れになっていた
今となってはその相手の呪いに従う義理もないって気付いたので、今後はないけどちゃんと名前出していくわ
にしてもあの意味わからない罵倒は、当時ふつうにこわかったし、ふつうに理不尽だなと思った
以後ああいう嘘ばっかりの悪意には関わらないようにする 本当にすまんね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 23:35:30.11ID:E3vT5yy8
個人的には名乗ってくれたのはよかったと思う。
誰と誰のケンカかわかれば経緯を知っている人の中から
助言したり誤解を正したりしてくれる人が出てくるかもしれない。
ぼっちユーザーの私には何もできないが...
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 00:16:10.77ID:rEBkzDl8
今名乗ってくれた方としとろって人がよく書き込んでるなあってイメージ
しとろって人はスレ書き込んだわ!ってツイートしてるからね
とりあえず今後はここではなく別の場所でやってもらえると助かるよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 00:58:06.21ID:m14XrISS
スレ書き込んだわ があるならスレで名乗らないの手間なんだよな
いやあの人のTwitterとか知らんしファンでもなければそんなの誰も見てないよ

やりとりしたい意思がなければそれはそれで諦めがつくんだけど、
メッセージやりとりしないで逃げ回ってるのに
正々堂々とか言ってるの本当に恥ずかしい

結果スレ住民に迷惑かけてる大きな要因がそれ
迷惑かけたくないので直接やりたいという意思に差がある
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 01:24:21.37ID:m14XrISS
ふーん、でもまあそういう見方もあるか とは思えるぐらいにはなった
経緯や行動かんがえるとやっぱり嫌いだけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 22:09:23.44ID:FziEnxsk
>>803
コミpoの作品、少なくとも「描いて」はいないよね
絵を描けなくても絵を作れるって機能は凄いけど棲み分けくらいしろよって言っただけで嫉妬扱いは草
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 05:07:42.53ID:8dQseMpO
むしろ未だに手描きVSコミポみたいな論争してる人いるの驚く

たしかに3Dソフトだけど、
先入観捨ててカットイラスト描いて入れてコマに当てはめていくと相性めっちゃ良いぞ
やってる人あんまいないけど
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 07:14:53.82ID:oDXTBu6u
VSやないねん、絵を描いてもいないのに絵描きタグでしゃしゃんなって言ってるだけなのよ
コミpo絵ならコミpo絵でタグ作ってそっちでやれというだけの話なんだよな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:01:03.39ID:8dQseMpO
ここごちゃんねるですし
そうでなくても辛辣に来るなら辛辣に返していいと思っていますので、わりと厳しく返しますがご了承くださいね

いわゆるひと昔前のタグノイズとか棲み分けって話ですか
住民としてはその主張、住民みんながみんなそういうことやってるわけでもないので別に否定しないですけど、
タグ論争とかスパムタグでもない限りは、大きな解釈で当てはまれば個人間で好きにしたら良いんじゃないの感あります

他所様の界隈、たとえば絵一覧がMMDで埋め尽くされるとかいう数が大きい話ならともかく、
そんな厳密にタグ立入禁止してる人もまあ極端というか、狭量な界隈っすね
そもそも仮にあなたが絵描きでそういう主張したいんだったら、画力でしゃしゃり出るなフフンって描いて出せば十分だと思うんですけど・・・?

まあそういう、言ってしまえばそちら側の界隈にそのような「ケツの穴が小さいことを言う面倒臭い人」が居れば、
タグとかそういう棲み分けはすごくスムーズに行くと思うので、あなたの主張が良いか悪いか別として、あなたの望みは叶うと思います おめでとうございます
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:02:50.61ID:8dQseMpO
まあ、ちょっと厳しく返しすぎたので
性格悪くてすみません とは言っておきます ではでは
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:06:42.89ID:oDXTBu6u
みんなが手作り料理を持ち寄ってる中1人だけ僕料理出来ないからwつってインスタント麺持ってきたらどうなるかが想像できるなら、普通にわかる事だと思うんだがな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:10:58.14ID:oDXTBu6u
まぁインスタント麺持ってくる奴はヤバいと言う意見を、ケツの穴の小さいめんどくさい奴というなら何も言えないけど
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:14:55.93ID:8dQseMpO
うーん・・?
たぶんハブられるみたいな例え出したいと思うんですが
自分だったらがっつり料理教えたり、インスタント麺にお野菜添えるだけでも違うよって教えたりしますね あんまりピンと来ないです

例え間違えとはいえ、ずいぶん殺伐とした冷たい方が多い界隈に居るようで、心配になります
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:51:14.40ID:8dQseMpO
私は手料理の会に食品サンプルとかガンプラ持ってきたらさすがにヤバいと思います
が、笑いを取りに食べられる食品サンプルとかが来たらまあ悩みますね
インスタントがヤバいと言う人も多く居ることに別に否定しませんが
料理本当に上手い人だったらインスタント麺も良いって言いますよ みたいなひとつの結論も出てはいます
よくある「弁当箱に冷凍食品」みたいな使い古されたネタみたいな話されましても・・・

コミポも二次元画像出力出来てますし、イラストと言って差し支えないという感覚あります
そんなこと言ったら一昔前はアナログに比べてデジタルは否定されてきたので、同じ歴史を繰り返しているとしか思いません
だいたいネットにあがってるのはデジ絵だと思うんですが、今デジタルを手描きって言って抵抗ある人のほうが珍しいでしょ?
昔の常識だと「デジタルを手描きなんて言って・・・」みたいにあなたが今描いてる絵も同じようなことになりますよ

そもそもが見慣れない郷土料理もNG、という方も居ます ものによってはその郷土料理も自分はNG出すものあると十分に思います

常識の押し付け合いの摩擦、程度の話としか思いません
なんか、その小さい常識は最近のものだよって気付くべきですね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 15:10:28.82ID:oDXTBu6u
コミpoでしか絵を作れない奴に液タブ買えばいいとかデッサンはこうするんだよとか教えて果たしてそれをやるかどうかだよね
そもそもの話が、コミpoで作った絵をちゃんと絵を描いてる人と同じタグつけて流すのはどうなのって事なんだけど、理解できないみたいでとてもかなしいね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 18:42:47.98ID:8dQseMpO
タグ名具体的に上げてもらっていいですか?
切り絵だって切って貼ってるじゃん、手芸作品上がってるタグもあるじゃんで容認されているタグもあるので、
やはり空気読みだけの話としか思えないですね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 18:51:01.98ID:8dQseMpO
どうなのと言われましても、
タグ論争なんて最高に下らないと思ってますし、
どうでもいいと言っています
貴方様の希望の質問にこちらはきちんと回答してますが・・・

ズレてるとは思いますが、それは空気読みの話でしかなくて、
なんか面倒臭くなってきました
良い悪いはともかくとして、あなたさまの希望通りになりますよ
何がご不満なのかわかりかねます
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 18:57:46.19ID:8dQseMpO
うーん、前時代的ですがわかりやすく言うと

「デジタルでしか絵を作れない奴にこういう絵筆買えばいいとかデッサンはこうするんだよとか教えて果たしてそれをやるかどうかだよね
そもそもの話が、デジタルで作った絵をちゃんとアナログ絵を描いてる人と同じタグつけて流すのはどうなのって事なんだけど、理解できないみたいでとてもかなしいね」

みたいな話されて、えっ?何言ってるの??ってこれっぽっちもならないのであれば、まあそういう理屈の方なんだなあとは思えるんですが

理解出来ないみたいでとてもかなしいです
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 19:18:43.49ID:8dQseMpO
あとこの界隈、
絵が描けないからコミpoって話題、けっこうな周回遅れでは?

なまじ絵が描けて二足のわらじでコミpoやっている方もけっこういるのと
あなたが言うように絵が描けないからコミpoでしか、という方のほうがややこしい技術使えたりレベル高い方多いと思える場面多いです

それは、ポッとマンガ作れないじゃないか、みたいな弱みでもあるんですが
ともかく、机上の空論とありがちな思い込みだけであれこれ言われましても・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 20:05:02.88ID:A/bnZFJT
どちらが正しいか、白黒つけなきゃならないほどの問題とは思えないなあ…
コミPo!絵に絵描きタグつけるのはずうずうしいと思うのはわかるし、
もしそれが生まれて初めて創作する「気分」を味わった小学生なら、
少々ずうずうしくても暖かく見守ってやればいいのでは、とも思うよ。
でも797氏にしたって別に相手を糾弾しようとしてるわけではないじゃない。
小学生に見えないところで1行ブツブツ言うぐらええやないの。

 わたしはそれより絵描きタグの小学生も、それにブツブツ言う我々も、
作れる絵には大差ないことの方がずっと気になる。仕様を少し変えれば
標準キャラとはタッチの異なるキャラを使えるかもしれないのに、
目糞鼻糞状態で内輪もめしてもしょうがないやん...
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 21:54:25.15ID:oDXTBu6u
顔真っ赤の連投に逆に申し訳なくなってしまったな
きっとコミpoでしか絵を作れないくせに人一倍承認欲しくてタグつけてフォロワーふぁぼRTあさりしてるんだろうな
核心ついてすまんかったな、これからも頑張って気持ち悪い3Dモデリングの絵作りしてもろて
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 02:41:49.13ID:ryZu6Lsx
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 03:33:33.31ID:IVOcgLt9
思うのは「コミpoでしか絵を作れないくせに」って言うのもなかなかの強めの幻想だなと
外部の方こうやってポッと漫画が作れちゃうのキャッチコピーで来るんだけど
はー、何も知らないって気楽ですねーと

ものすごい異次元な技術で作ってる方いるよ
ぶっちゃけ自分はそういうこと出来ないし 描くほうが楽って部分もある
描けないくせに に関しては
楽してるというわりには同じもの出来もしないくせに・・・で返しても良いんじゃないかな

少なくとも小学生だのなんだの、オレは出来もしないことを叩いたりとか言えない どういうメンタルなんだろう
楽してるという勘違いしてて気軽で良いですね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 03:46:12.35ID:IVOcgLt9
10年続いたソフトなんだから、
どんなところが強みでどんなところが弱みかもみんな薄々わかってるんだから
もうそうろそろ「コレでしか作れないくせに」にちょっとぐらい言い返しても良いじゃないの
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 12:27:41.67ID:IVOcgLt9
まぁわかってくれたのと、
それぐらいのテンションで来てくれたら
「せやな、タグちょっと間違えたんかな本人に代わって堪忍な」ぐらいは言えるわ

タグが適切か不適切かはそのタグの日本語にも、誰が読んだかで判断変わるけれど
喧嘩腰に、失礼な態度で失礼だって言われたらそりゃそういう返しするよ
当の本人がありがたがるか迷惑に思うかはわからないけど
話終わる落とし所で丁度いいと思います
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:05:10.41ID:C/3t9CkO
>>825
コミポを知らない人に「これ、私が描いたんです」と言ってコミPo!絵を見せたら
「あなたにこんな才能があったなんて!」と感心されることもあるだろう。
でもそれがマズイことは中学生ぐらいになればわかるはず。だから小学生と書いたの。
コミPo!で絵を作る苦労云々は別の話だし、話をすりかえちゃだめだよ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 17:50:41.71ID:wBCcC7ek
手書きでなければ云々言うなら、対象は3DCG全般の話だろうに
何でコミPo!に限定してグダグダ言ってるんだ?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 18:39:43.82ID:LzXpCYMd
そりゃコミpo使っておいて絵描きタグ使ったり、絵を描きました!とか堂々と宣うトンチキ野郎がいるからだよ
どう見ても絵を描いたではないよねコミpoの仕様的に、という話なんだけどまぁコミpo絵師()としては認めたくないラインだもんね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 18:50:22.73ID:C/3t9CkO
>>832
どこまでを「手描き」と呼べるのか、という話かな。
その境界線をどこに引くかは人によって違う部分もあるだろうね。
でも2021年の日本では、背景やモノに3DCGモデルを利用することはOKで、
3DCGの人物でも自作ならOK、という人が多いんじゃないかな。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 19:02:01.17ID:IVOcgLt9
細かいツッコミするけど
自分もコミポで作った絵を見せる時、画面上のフィギュアがあるように言ってるからその例えはかろうじて共通認識ではあるんだけれど

後出しで小学生ってこういう意味で言ったの!って言われてもいや悪口の苦しい言い訳じゃろとしか思えぬ
こちらとしては、言葉足りないけど多分こういうことだろうな、とエスパー予想してしゃべることは可能なんだけれど
話す順序ぐらいはちょっと考えて欲しいな

あと話すりかえ云々は830さん、あなたが何の話したいかとかあなたが何を大事にしたいかの希望でしかないとわたしは思うので、いまいちよくわかりません ごめんなさい
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 19:06:49.66ID:C/3t9CkO
失礼。>>837>>835あて
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 19:16:26.10ID:IVOcgLt9
一個の話に見えて、
コミポと絵描きの定義の是非 の話だけじゃなくて
楽して描いてる → よく知ってる人は楽して描いてない
の2個の話だと思ってるので

話していくうちに自分は後者にカチンときてたことがわかったので、
前者は最終的には認めて、後者について説明したわけで

それをすり替えと捉えたのであれば改めて謝ります ごめんなさい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:39:32.57ID:wBCcC7ek
なんか条件が変わってきているようにも見えるが…

仮に自分でモデリングした3DCGならOKだと言う条件が加わるとして、
他人の作成したモデルを使用した3DCGはNGという事でいいのかな

多少許容される範囲が広まったとはいえ、コミPo!に限定された話
ではないという事に変わりはないと思うが
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 22:04:27.08ID:LzXpCYMd
楽して描いてるとか実際は楽じゃないの話ですらないよ
そもそも絵を「描いて」ねえつってんだわ
そこすら理解してないならお口チャックしてろ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 23:26:04.01ID:C/3t9CkO
 一旦リタイアした巨匠の描く人物がデッサン狂いまくってるのはよくある話で、
人体を正確に描くのは上手い人にとっても大変なこと。手描き漫画ではそれを
一コマずつ繰り返すわけだけど、それって贅沢を通り越して不経済な気もするんだな。
だから私はコミPo!に代表されるフルCG漫画作成ソフトに実はかなり期待している。
もちろん手描きにも良い面はあるし、「ああっ女神さまっ」のベルダンティが初登場時の
姿から変わらなかったらあの作品はあれほどヒットしなかったと思う。でも人体を
一コマずつ描く作業から解放されればその分構図やネームを練ることができる。
だから他人の作ったキャラモデルを使って「漫画家」になるのは無理だとしたら、
「漫画監督」になれるようにしてほしい、と思うことがある。

今のコミPo!は人物モデルの頭に複数のモデルをくっつけられるから、別バーツにした
頭と目鼻口を組合わせれば表情モンタージュの可能なオリジナルヘッドが作れる。
これを利用して2枚目から渋い脇役まで、味のあるキャラを100人ぐらい公式が
用意してくれれば、監督はその中から自分のイメージに合う「俳優」を選んで
演技指導できるようになる。その結果、面白い作品ができればキャラモデルの
作者は別でも演出家として「監督の仕事は評価されるはず。私も標準キャラを
使いたくない一心でオリキャラヘッドをいくつか作ってみたけどスカルプト系の
ソフトを使えない人間に人体作るのは… (;_;)
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 23:28:59.87ID:Fmu/jvi/
素材を切って貼って馴染ませてするより最初から理想を描いた方が早くねってのは、このスレでは流石に野暮か
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 23:58:05.08ID:xhW9O+0m
コミPoで漫画を「作る」のはどんどんやってくれ
だがコミPoでの作業は漫画を「描く」とは言えないよねって話
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 06:58:26.50ID:01c8B1Y+
描いてる描いてないっていう狭い常識で話す
異論はお口チャックマンがいいかげん面倒臭い
これゴネ続けて押し通すパターンだわウザい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 07:10:19.73ID:01c8B1Y+
描いてる描いてないってひとまず終わってません?
そうだね描いてないね
そのレベルのつまんないお話まだ続けるの?
なんでみんなそのレベルのお話理解してないとか思っちゃったのかな?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 07:45:34.78ID:SY+tAFFY
>そうだね描いてないね
元々の発言であるコミPoで絵描きタグはおかしいという意味は理解できましたか
念のため言っておくと俺はその発言をした本人ではなく発言に同意する別人だよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 08:48:04.55ID:c/L2MZ1M
そのへんにしておかない?
漫画を読む人にとって重要なのは(絵のクオリティも含めて)目の前の作品が
「面白いか面白くないか」であって、どういう手段を用いてそれが描かれたかではないよね。
だから我々が「まったく描いてない」か「けっこう描いてる」かでもめるより、
今のコミPo!では誰が描いても一目でコミPo!とわかってしまう問題をなんとかする
方法を考える方が建設的だと思うんだな。
超スピードで絵コンテを描くために宮崎駿が編み出した画法を弐瓶勉が使っているように
手描きの達人にも効率重視の人はいるし、フルCG漫画作成ソフトの表現力が向上すれば
手描き派の中から移行してくる人が増えるはず。
そしたら我々が「描いてない」後ろめたさを感じる必要もなくなるだろう。
逆に「キミタチ、来るの遅かったね!」と先輩風を吹かすことができるというものだ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 08:54:13.80ID:c/L2MZ1M
「センパイ、漫画下手っスね!」
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 10:24:10.23ID:YzpoaIm6
うーん
君が勘違いしているのは
こちらはコミPoでの創作の否定なんてしていないってことなんだ

こちらとしては
コミPoは絵を描いていないよね
絵描きタグはなんか違うよねってだけなんだ

コミPoでの創作を否定されたように感じているみたいだけど
コミPoでの創作を否定しているのではないんだ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 13:31:02.76ID:qfBrpm70
そうなんだよね
コミPoで描きました!って言うのはいいんだけど絵描きタグとかはなんか違う気がする
まあその他大勢の普通に絵が描ける人は気にもとめていないだろうけどね
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:47:53.60ID:/lHmTy75
上の方でコミpoの素材が増えればもっと幅が出るのにって言ってるけど、3DCGソフトとか他にも沢山あるのになんでそっちに手を出して幅を出そうって発想にならないんだろうね
よくそれで創作絵出来ました!とか言えるわホント
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 19:07:15.83ID:CPFMKpop
名前出していいのか分からないから伏せるけど黒髪で真っ白い肌の白黒のキャラは素直にすごいと思った
髪の毛とか真似しようって思ったらPCフリーズしたのであきらめた
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 19:55:32.44ID:c/L2MZ1M
その作家ならではのオリキャラがあるのは大きいよね
標準の機能で個性的なキャラをたくさん作るのは難しいだろうけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:08:46.00ID:01c8B1Y+
なんかものすっごい勘違いしているようだけれど、

描いてないっていうのも一つの見方として正しい、
描いているっていうのも一つの見方として正しいよ。

我々は描いていないという感覚を別に否定しないし、
別の見方という提案をまったく認めないで、君たちになんの得があるのかまったくわからない。
いいかげん平行線すぎて不毛。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:19:31.19ID:7lqedtjl
一向に認めてないのお前だけなんだけど、平行線とはよく言えたもんだな
実際コミpo使ってて絵を描いてる訳ではないから所謂絵描きタグ使ったり絵を描いたと言うのは違うってのはその通りでしょ
だからといって創作のひとつの手順である事に変わりはないがな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:24:32.41ID:01c8B1Y+
たとえ話

カレンダーに月曜日はじまりや日曜日はじまりがある
日曜日はじまりはキリストの復活の日だったり、欧州だと月曜日はじまりだったり。
なんだったら土曜日ではじまる国もあるし、天体とか地球の距離の話があったりする

そういうの完全に無視して、「お前の目の前のカレンダー見てみwwwだいたい日曜日はじまりだからwww」
みたいな話をずっとしているのが描いていない派の見方
日本での数の問題だとそりゃ一番多いのデフォの日曜日だよ
同様に、我々の感覚で真っ先に「描いてない」って思うのも狭い常識の話でしかない
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:41:50.66ID:bAicWvR9
>>859
バラバラじゃないやん
>だからといって創作のひとつの手順である事に変わりはないがな
描いてはいないが創作として認めている
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:42:29.22ID:01c8B1Y+
そんなこと言ったら一日前は、こっちは

「あー…
結局「描いてない」ってことじゃないと納得できないのか
そういうことか」

って思いっきり思ったぞ
そういうのやめろっていう話
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:48:15.71ID:RlMjL6W5
描いてないって事じゃないと納得できない、と思ってる時点でコミpoは絵描きに含まれると思ってるの透けてんだよな
周りのスレ民描いてないって事には概ね同意してるけど、お前は?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:50:42.69ID:01c8B1Y+
>>866
いや、自分もその感覚に近いは近いし、タグ間違えしちゃった当の本人もタグ間違えしちゃった程度で許してあげてーって思うよ。
ただ、我々のこの感覚って必ずしもこれ一択なのかな?っていう話よ。

そこをまあ勝手に敵認定とか孤立とか理解力とか、そんなにしてタグの異物見つけて殴りたいのかなぁ・・・?って思った。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:53:21.12ID:RlMjL6W5
感覚の話なんてしてねぇーwww
ありのままの事実の話しかしてねぇーwww

てか検索かけてたら多分お前のアカウント分かったわ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:54:01.00ID:01c8B1Y+
>>867
そもそもまず描いてないって事じゃないと納得できない、ってはじめられてもそこがまず誤解ですので・・・
前提がまずレッテル貼りからはじまってて、ID:RlMjL6W5さん攻撃的でなんか好きじゃないです
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:56:41.80ID:RlMjL6W5
>ここごちゃんねるですし
そうでなくても辛辣に来るなら辛辣に返していいと思っていますので、わりと厳しく返しますがご了承くださいね

上でこんな事言っといて攻撃的だから好きじゃないは草
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:05:48.68ID:MS8Ddnd9
煽っても何も出ませんよ
とりあえずレッテル貼りいっぱいしてわざと怒らせる手法やめてくださいませんか
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:15:43.39ID:MS8Ddnd9
>>873
ハズレです。
ボッコボコにされるの覚悟で名乗りますけど、やみえかのんで正解です。
作者さんに迷惑かけるのやめてください。
ブロックでも凸でもなんでもしてください。

勝手な擁護なのでな○さんにブロックされても何も言えません。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:17:48.83ID:MS8Ddnd9
ちゃんとして頑張っている友達みて勝手に擁護しました。それだけです。
結果的には迷惑かけたの自分なんで、苦情は自分へどうぞ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:32:23.28ID:VnA8hBLr
いくら精神論で固めようと描いてないもんは描いてないんだよなコミpoの仕様的に
ただそれとコミpo作品を創作として認めないというのは別というだけの話をしてるのに、精神論立てて描く行為に含まれるとか主張するから拗れるんやぞ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:36:40.31ID:MS8Ddnd9
自分はコミポ捨てて裏切って、ド下手くそから1から手描きしてるので何も言えぬよ
自分が当てはまらなくなったとはいえ、友人を否定してマウント取ることはオレには出来ない
ただ相手が見えた段階で強気で出る君の態度は卑怯な・・・と思う
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:44:17.37ID:MS8Ddnd9
ああそれと、描く描かない議論は別だと思ってますので そのへんは別に怖くない
こじらせてると勘違いしてレッテル貼りだけで強気に出てるあなたがたの態度はどうなのと今も思っています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況