X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part99【DT】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-5Ns0)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:29:36.55ID:jadXJ6vf0
Wacom Cintiq/MobileStudio&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのThunderbolt 3とUSB PD 20V(または100W)対応のUSB-C端子1本で接続(20170422 Cintiq Pro(起動に+AC) 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各成功)

【※ご注意】
・ここはWacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/DTシリーズについてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCや
その他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part98【DT】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1521383749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b382-COtQ)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:10:45.01ID:2ExvjMPX0
4月分の漫画原稿から21UX→24proだけど、縮小表示でも綺麗に見えて
今まで以上に神経質に書き込むようになって慣れるまですげー疲れるな
1ページの作業速度落ちたわ
でもクリスタのUIコンパクトになって超快適
人柱のつもりだったが、何の不満もねぇ
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a2c-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:00:06.19ID:a/p8rad60
>>946
人間の肉眼で判別できないのが300ppi前後
見比べて差を感じなくなるのが250ppi前後だと言われてるね
さすがに200未満と300近い機種で見比べると差は分かるだろうけど
作業する上で困るかどうかはまた別の話だわな
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9f-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:15:37.28ID:fnby+Sg50
今日夕方ごろ価格com見てたら24が一件在庫出てまた売り切れたみたいだけど
全国売り切れ状態で突然在庫が出てくるのはなんなんだろう?
取り置きキャンセルか価格comのチェックされてなかっただけ?
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-2WsW)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:20:53.92ID:6KVhEgoN0
漫画の印刷品質チェック用にモノクロレーザープリンタを買おうと思ってんだけど
おすすめある?
トーンがモアレなくて線が綺麗に印刷できる奴ならなんでもいいんだけど
>>928 >>929みたいなことが起きるのが怖い
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30d-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:58:42.83ID:y8De/8cU0
取り外し可能なPCと縦にもできるスタンドがクリエイティブ欲を刺激
https://news.mynavi.jp/article/20180421-616352/
>今回は試作品で画面の角度をつける動作に力が必要でしたが、製品版では動かしやすく改善されるとのこと。

うわぁ、専用スタンドまだ製品版サンプルも仕上がってないんだ
こりゃ5月発売も怪しくなってきたな…
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba9c-mg6N)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:04:52.79ID:Mu3Vvcwl0
出す出す詐欺もういいから早くVESAマウント有効化させてくれと
そしたら勝手にアームとか使えばいいし
16はワコリンが未完成状態だったけど24はスタンドが未完成で
ワコムらしくて安心するレベル
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 769f-PA2F)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:22:22.25ID:P0LwjC9l0
16は遅延で24に劣る
液タブでゲームする奴は注意な
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-HQJO)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:32:32.31ID:yfPNBNH50
>>981
すまんアンカミス
>>974
宛て
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-HQJO)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:21:45.01ID:yfPNBNH50
>>975
お手製の定義が言葉がよくわからないんだが
俺が購入したのは厚みのある丈夫なアクリル板をレザーカッターでカットしたものをネジで固定するもので
企業と比べて規模の違いはあってもまともな製品で、素人がトンカチ持ってどうこうじゃねーぞ

保証云々で買わぬはもちろん人の勝手だけど
たった諭吉一枚程度で現状打破できる可能性がすぐ手に入るなら俺はいいと思って
結果的に最高の選択であった事をお伝えしておく
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-cE9E)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:15:54.50ID:KdVg1Oosp
cintiq13HDでファンクションやリングキーに修飾キー+修飾キー」を割り当てて使ってるんだけどたまに片方の修飾キーしか認証されなくなるのは仕様?

キーボードだと普通に機能するしドライバ最新にしても全然治らない
再起動かけると戻るからまだいいけど頻繁に起きるからさすがに面倒くさい…
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fb-Bf+8)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:02:29.07ID:NHciXO090
bluetoothとlogicoolの無線マウスが干渉して上手く動かなかった事は昔あったな。
あとpower mac g4 cubeのタッチ式の起動ボタンが携帯電話に反応して勝手に起動したり電源落ちたのは当時有名だった。

関係ない話ですがおもいだした。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 2時間 29分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況