X



pixiv 底辺卒業スレ Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 04:57:20.17ID:kCWucz44
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1522342759/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514759565/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 01:57:35.15ID:EkIiFDUd
最近気づいたんだが、もしかしてユーザー検索で出る順番ってフォロワー数順なのか?暇人だから平仮名1文字で検索かけて自分の場所何回か記録したんだけど、どうもそう感じる
1ページから数ページ目はだいたい上位ランカーだしね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 03:54:22.34ID:7g/gX0QM
ROM専が寡作な絵師より上に来てることもあるし
そのROM専もあちこちコメントとかしまくってる人だから
pixiv内での行動が内部的にポイントとして加算されてて
それをオーダーに使ってるんじゃないかね
投稿する+10、評価される+10、コメントする+1、とかね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 05:46:14.51ID:IYKhenPC
実際はどうだか知らんけど、たしかに見えないポイントってのが存在するかもね

あと、ポイントとは違うけど、作品ページからブクマ数が見られる様になったのが興味深い
どれくらいブクマしてもらってるのか知りたい場合、前だとタグ検索したりとかで見てたけど、
今だと閲覧数いいね数と並んで表示されてるから、参考にしやすくなってて助かる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:31:38.17ID:rRZ1lhOI
エロ漫画や同人で良くあるよね
今の方が素人目にも確実に画力高いのに
昔の絵の方がエロくていいなとか言うやつ

長期連載の普通の漫画も同じだけど、そっちは不満持ちつつも、それを理由に買わない読まないは余程じゃないと無いんだけどね
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:34:50.52ID:rRZ1lhOI
ランキング入りの基準とかたまに気になる
単純にイイねとブクマの総合数にコメントが特殊ポイントって感じなんだろうか
50イイねと10のコメント>>100いいねと5のコメント
とか
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 08:40:00.93ID:yL7zFHsu
>>334
漫画の場合は作者の描きやすいようになってくんだろうから必ずしもキレイになるわけじゃないけどね

エロって結局のところ下品さが大事なんだと思うキレイになると物足りないってのは
キレイな裸が見たいなら絵画見るわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 09:08:27.80ID:mA2q++NO
>>334
初期のナルトの荒々しい感じの方が好き
20巻前後くらいからアニメの線画みたいな描き方になってなんか違和感があった
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 10:54:55.49ID:21M5kn/3
ニコ静画はプレミアムじゃなくてもデフォで人気度順検索出来るのがほんとゴミゴミアンドゴミって感じ過ぎって感じ
おかげで新参が入り込める余地がないんだよなぁ・・・
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 11:35:23.06ID:lMMEGPLj
誰でも人気度検索OKにしたら、それこそ新参が見てもらえなくなる気がしなくもない
便利だけどね
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 11:42:57.47ID:lCBMzJJT
(弱小)絵師寄りにするか、閲覧者寄りかは悩ましい所だね
その点pixivは弱小絵師寄りだと思うよ、閲覧者にとっては不便だけど
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 11:54:52.95ID:OxrS7eSS
新参が入りずらいなんてどこでも大差ない
新参は云々言う奴はいきなりランキング上位にでもなれなきゃ文句言うだろうし
単純に実力磨けとしか
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 11:58:54.36ID:Wm5KQenz
別に人気順も何も関係ないような気がするけどなぁ
自分はプレミアだけど人気順使うときもあえて新規で探すときもある
大抵好きなキャラタグ検索だと人気は一度みたらほぼ変わらんので新規で掘り出し物探しに行くかな
というか毎日新規でそのキャラの新しい絵あるかなと更新し続ける感じ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 12:17:47.85ID:pTT0LWoB
「プレミアム会員じゃないとNGユーザー機能が1人しか使えないのは流石に投稿者の過保護だ」って声をどっかで見たな
正直妄想龍にしか使ってないから1人で良いんだけど
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 12:31:12.98ID:21M5kn/3
>>341
人気順検索が誰でもできちゃうとそれこそその人気順位で上に行けるかもしれない
腕のいい中堅絵師が上に行けなくなるし
神絵師の評価はもっと神かがり的に伸びるだけで二極差が激しくなるんだよなぁ
まるで現代社会を見ているかのようだぁ・・・
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 13:20:34.97ID:KtwJJr7m
投稿数1万以上のレジェンドクラス見てると
描きまくっても絵が上手くならない人っているんだなって思う
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 13:24:48.88ID:8ftT3rIw
そこまで行くと枚数をこなすことを目的としてて技術はどうでもいいと思っているのかもしれない
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 13:57:34.26ID:Nef5cxiz
ツイッターでフォロワー1000人ぐらい付けて絵をツイートしたほうがリツイートで拡散されて人気出るような気がしてきた
なんでpixivという狭いSNSに上げてるんだろ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:02:41.83ID:mmpGTWQM
twitterは別のものが交じるだろ
ソシャゲとか政治の話してるようなんもいるし
そういうの興味ないから絵だけのコミュニティにいるんだよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:08:42.80ID:3ZyUxqdz
pixivだと500でおわるブクマもTwitterだったらその4〜5倍はいいね貰えるから承認欲求の満たされ方が違うよな まあそもそも1からフォロワー増やすこと自体が大変なんだが
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:11:38.57ID:IYKhenPC
pixivにはpixivの、twitterにはtwitterの、それぞれ良い所悪い所があるからね
場所ごとに適応してくしかないよ
たった一人で世界を変える事は出来ないけど、自分を変える事は出来るから
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:23:17.74ID:rRZ1lhOI
Twitterはなんか怖い
pixivなら何描いても嫌な思いしたら即別垢でいいけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:32:18.51ID:8ftT3rIw
外国人も見に来てくれるし充分すぎるほど開かれたSNSかと
pixivで閉塞感あるなら両方やってみてもいいんじゃないか
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:36:50.75ID:5Bt98pes
コミュ力あるならツイッターの方が良いと思う
思わぬ有名人にいいねもらえたりするし
コミュ力ないならpixivのが良い
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 14:48:13.12ID:rRZ1lhOI
交流もいいけど
肝心の絵はどう、連休で良い作品描けてるかい?
時間かけてじっくり描くと自分の中で無意識下に期待値がハードルが上がって辛い
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 15:37:57.48ID:rRZ1lhOI
連休中は人が〜とか言われるが
PSは昼でも100超えてるし
スマホでpixiv開く暇も無いとか無いよね…
そう言う問題でもないのかな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 15:58:27.53ID:1nFaRIwg
連休中は人が少ないなんて全然そんなことないでしょ
どう考えても普段より投稿も閲覧も多いよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 18:19:38.08ID:KtwJJr7m
暴言飛んできたことあるけど、アカウントは変えなかったなあ

おそらくpixivで一番叩かれたと思われる河野さんが止めずに続けてるから
彼のメンタル見習おうとは思ってる
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 18:32:46.88ID:Plvr8wxT
新しいレイアウトありえんくらい使いづらい…
スマホ基準のUIやめちくり
もうPCで見てる人間なんてほとんどいないのか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 18:45:24.50ID:tT+6g1RB
コメントで暴言とか来たら、相当ヘコみそうだなあ
オリキャラだからかそういうのは今まで無いけど、キャラのちょっとかわいそうな絵を描いたら
「かわいそうだからそんなことしないでください!」とか怒られたのはちょっと嬉しかったw
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 18:52:34.65ID:jWugI0nl
俺は版権キャラが馬鹿なことしてるネタ絵を投稿したら「こういう絵は投稿しない方が良いですよ」って言われたぞ
実際そのキャラが好きな人にはムカつく絵だったのかも知れんけどそんな腐女子のカプ論争みたいな女々しい事を男ばかりのジャンルで言われるとは
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 19:35:24.03ID:CxxYZySI
>>364
そこまで二次元に感情移入して貰えたってことは、むしろ絵師の勲章じゃね?
映画やドラマで悪役を演じて一般人から白い目で見られるのが、役者にとっては名誉であるように。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 22:05:05.54ID:DJTUTBbI
最近、スポイトで人様の絵から色を拝借する行為があまりよくない事だと思う人も多いと知ったけど

やっぱトレスみたいな嫌悪感?人の色をそのまま拝借
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 22:21:06.57ID:Plvr8wxT
>>367
絵を評価するってのは絵の出来以外にもセンスや技術も含まれてると思うから
そこが他人の借り物だったらがっかりとかそんな感じ
全くのオリジナルは作れる訳ないが他からもってくる比率が高まれば
そのまま上手い人のコピーすればいいんじゃね?になる
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 22:21:49.25ID:lgQqlUH7
どっちかというと絵柄が似てるっていうのと近い感じじゃないか
色選びも慣れたらその人の個性出てくるから大丈夫だと思うけどな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:33:23.54ID:lMMEGPLj
色パクしたところで上手く塗れないわ。
こんな濃いの!? ってなって使えない。
むしろ色パクして使いこなせるのすごいな。参考にはするけど。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:53:37.12ID:VXeFXmdW
色まるパクでそのまんまな感じになるのはアニメ塗りくらいだろ
グラデとかしだせばどうやっても勝手に個性出る
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:59:32.97ID:rRZ1lhOI
スポイトで取ったのに同じ色じゃないのはなんでだよ!
は、割と誰もが通る道だと思う
今でも割と曖昧
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 00:18:45.13ID:RDFTSdj0
またpixiv始めてみようかな
模写やらなんやらでも投稿して評価貰えればモチベ維持できるよね
モロパクはしないが模写云々で叩かれだしたら別のアカウント作ればいい
人気はリセットされるけど、欲しいの人気じゃないし
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 00:21:13.03ID:OLApbu1s
>>376
ここで宣言しないで勝手にすれば良い
模写を投稿して貰えた評価でモチベが上がるなら羨ましい

それで、欲しいのは人気や評価じゃないアピールされてもな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 00:51:48.90ID:Hu83j4Ll
>>380
資料=模写とかいう短絡な思考の方が信じがたい
後、低卒スレってのは低卒前後の奴しか居ないわけじゃないんだから
自分の基準で信じても仕方ない
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 00:58:14.30ID:addODejv
資料を元に描くのと模写は同義じゃないし
低卒と底辺レベルも同義じゃない
評価がモチベなのに人気はどうでもいいとか

叩くほどでもないけど微妙に噛み合わないなw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 01:08:38.62ID:F4SgAjKN
模写っていうかトレスで描き始めるんだけど、パース変更やら体型変更やら背景やら加えていくと
元の写真から全然別物になっちゃうんだけど、それでもダメなのかなあ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 01:21:18.57ID:moff1acb
他人の作品を下敷きにする行為自体の是非か
権利者が気付かないレベルの時点で犯罪ではないと説明しても許さんって言う奴はいるだろうな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 01:28:19.60ID:6CRQRU3E
そういうのにケチつける輩の過激派は
「完全に独力で0から作らないやつはクリエイター失格」とマジで考えてるんだよな
気にしてたら創作なんぞできんよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 01:40:36.10ID:mPR+mXuw
スポイトしたって同じ色にはならんしな
どうして綺麗に見えるのか理屈を理解してないと意味ないよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 01:47:23.20ID:oUiZi86w
ヲチスレで監視されてた某絵師みたいな思考だなw
「何も見ないで描いたのでそこを考慮して評価してください」
みたいな一文をいちいちキャプションに入れてたのは笑った
ていうか人間過去に見たことないものを描けるわけないんだがな
完全に独力でゼロから想像できる訳がないw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 01:50:41.24ID:82PmcQhd
それはむしろ資料を確認しようよってなるなw
プロが資料なしでさらさら〜と描いたスケッチなんかは見てて楽しいけども
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 02:39:09.29ID:GC4znwQf
資料的なもん使うの全否定マンってなんで絶滅せんのだろう
どこかで初心者に妄言吹き込んでるやつでもいるんだろうか
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 02:56:07.72ID:gommkMQr
資料全否定は中二病みたいなもんだからなぁ
トレスや模写を著作権の意味も知らないままネットの流れで写真模写の漫画を叩いたりしてるから資料=悪と勘違いするようになる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 02:59:23.38ID:oUiZi86w
何も参考にせずに描いた絵なんて
先天的に全盲の人が描いた絵だけだよ
それが理解できない知能はヤバイ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 05:55:32.99ID:y7PfjQ7b
パロディとパクリも混同してるような人もいるなあ
若くてネットに毒されちゃったのかと思う
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 06:16:52.01ID:BtvDnDS0
あのさあ、twitterで、pixivのフォロワー1万人以上いるのに、
FANBOXの支援一人も来ないって感じのツイート見たんだけど…
これ、本当だと思う?

そんな嘘ついても何のメリットも無いのは分かってるけど、
いくらなんでも、ちょっと信じられん
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 06:27:59.01ID:tVfYEtpq
>>400
なんで?俺もフォロワー二万いるけど支援ゼロだぜ
そもそもブクマさえほとんどしてくれない人たちがお金出してくれるはずないだろ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 06:56:22.43ID:sst7HR1B
支援なんてよほどメリットがないとしないよ
中には過去の同人誌を公開するとかいう人もいたりで頑張ってた
自分が支援するほうで考えてみればどれだけ継続的に支援受けるというのが難しいのかすぐわかるはず
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 07:10:27.52ID:oUiZi86w
pixivのプレ垢の比率は0.67%
そもそも支払い手段を持ってる人間がとても少ない
しかもプレ垢の多くは絵師なんだからROM専だともっと少ない
つまり支援する側の母数自体がものすごく小さい
全体で見ると支援する側より支援される側のほうが多いぐらいかもよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 07:10:32.21ID:ZLMMqkZm
継続支援ってのはやっぱなんか違うよなあ・・・
ここの運営のやることはユーザーのニーズとことごとくずれている気がする
マーケティングとかちゃんとやってるんだろうか
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 07:23:19.42ID:4IebBexb
ファンと言うより、信者レベルで好きになってもらえれば、支援も来るんだろうなぁ…
オリジナルだろうが版権キャラだろうが、無条件でブクマしてくれるフォロワーいる人とか、強そうだ

あ、ツッコミ入る前に言っとくが、エロは別の話なw
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 07:33:13.05ID:Zbc06Rep
fanboxは使い手側でも色々やり方考えてみたらいんじゃないか
漫画投稿してるやつなら漫画を定期購読してもらうためのツールにするとか
フォロワーが支援してくれねえっつうかどうやったらお金払ってもらえるものを生み出せるか考えるのが楽しいんじゃね
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 07:49:13.57ID:oUiZi86w
まあ単発支援は既にBOOTHがあるし
リク絵をBOOTHで売ってる人もいるしな
500円の支援者10人集めるより
リク絵1枚5千円で受けたほうが早いかも
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 08:47:33.52ID:q/POJfo2
フォローした人が作品をブクマしてくれてて
他のも何かイイねとか入ったかとアクセス解析を見てみても
フォローされる前と同じ順番で、ブクマされた作品もその並びにないとかよくあるけど
どういう基準なんだろうか
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:19:17.15ID:RDFTSdj0
どうでもいいけど朝凪とか大分前から有料サイトに引きこもって全然絵流さなくなったよな
つまりそれくらいのビックネームなら、ちゃんと収入源になるって事だよな
腹ボコがそんなに需要あるのかって思ったけど、逆にニッチ層のほうが支援してくれるのかもな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:27:14.38ID:VjFzdKgE
ファンボで一番支援したくなったのは、下着絵が好きでたまらないから支援されたら下着買って資料にするよって人だな
フェチ心を分かってる下着絵がたくさん貼られてて、本当に下着好きなんだなというのが伝わる、かつ目的が明確なのがよかった
プランも低価格(安い下着買うよプラン)と高価格(高級下着買うよプラン)と二種類
俺クレカ持ってない貧乏学生だから支援できないんだけどね

誰かわかっても名前は出すなよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:12:25.39ID:4IebBexb
つーか、FANBOX開設してからのpixivの状況、数年前のニコ生を思い出すわ
どいつもこいつも生放送してたニコ生が、有料チャンネル化が解禁になって、
有料チャンネルにする生主と無料コミュのままの生主と分かれてたんだよな〜

当時はこのスレみたいに、それについて色んな意見あったよ
「そこらの一般人がチャンネル作って金取るとは何事か!」とか
「芸として面白いなら金取ってもいいんじゃね?」とか、ね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:37:30.28ID:oUiZi86w
ガイジン受けする二次創作に特化すると支援増えると思う
プレ垢多いしDL作品は毎回買ってくれてるし
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:39:24.89ID:sst7HR1B
FANBOXが出来たのはいいこと
可能性が広がるのは当然だけどいいことで、それこそ流行ってしまえばユーチューバーみたいに認められる存在になりうる。
昔は気持ち悪いイメージのほうが先行してたけどやっぱ継続は大事だなとね
やるやらないは本人の自由なのだからシステム的には大歓迎だよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:42:45.96ID:5mBMbIhh
アメトークの絵心ない芸人シリーズでほぼ毎回のように(絵が上手い人が描いた絵を見て)「これ何か見て描いたんですか?」「いえ何も見てないですよ」とか言ったり
(絵が下手な人が上手い人の絵を真似しようとして)「見るのは反則!」とか言うから何も見ないで描く絵にしか価値はないって勘違いが増えるんじゃね?
そりゃ番組としては下手は下手くそな方が面白いからしょうがないけど
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 11:56:44.29ID:Qg8Q1iD4
>>427
そんなんでそんな勘違いが増えると思う思考が理解し難い…
人様の勘違いを疑う前に自分の感性を見つめ直した方がいいぞ
評価されないのは、自分の絵じゃ無くpixiv層が腐だかたとかネタが流行りじゃ無いからとか言うタイプ?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 12:21:00.52ID:C1dakEhz
ここは俺に任せて、100円置いて早く行け!
俺のことは心配するな!きっとエロ絵を描いて戻る!

っていう支援キャプションを見て、あやうく払っちまうとこだったわw
人によってFANBOXへの温度差まったく違ってるから面白い
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 12:23:03.02ID:kLEiTznt
絵心ない芸人のせいというよりは世間一般的な「何かを見て描いた絵は本人の実力じゃない」という思い込みが番組に現れてるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況