X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part101【DT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 14:34:43.58ID:v3KZuSFx
Wacom Cintiq/MobileStudio&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/Cintiqrepair.pdf
●Cintiq pro/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのThunderbolt 3とUSB PD 20V(または100W)対応のUSB-C端子1本で接続(20170422 Cintiq Pro(起動に+AC) 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各成功)

【※ご注意】
・ここはWacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/DTシリーズについてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCや
その他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part100【DT】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1524405454/
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:17:43.01ID:jaR8EDGv
ワコムはそんな大きな会社じゃないのに背伸びし過ぎたツケかな
もうサムスンでもいいから資本大きなところに買われた方が良い
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:20:25.17ID:wHEmrBV+
つっても新製品の初期出荷がはけた時は毎度こんなもんよ
何かオメーワコムは初めてか?ってやつ多いな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:46:57.96ID:mEG3WBhH
再販延期とかゲームの発売延期みたいに次々伸びるんじゃないかと不安になるわ
今のところ再販の日も未定だし
タッチを売るために早くほしければタッチの方を買えと言ってるように見えてしまう
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:11:59.21ID:S0y8oPV+
>>29
pro16は発売から1ヶ月程度は品薄状態だったけど予約してない組もGWの頃には隙見て買えてた

タッチ24待ちだからまずそっち優先してほしい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:32:20.03ID:mEG3WBhH
やっぱり再販延期の期間今回はずいぶん長いのか
発売一週間たたずにヨドで予約したけど未だ再販未定連絡しかこないものな
再販もせいぜい一ヶ月ぐらいでするだろうと思ってたからこんなに長く待たされるとは思わなかったわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:47:48.25ID:FhtSTtYD
ビックの在庫あり買ったものだが今日普通に届いたわ
フィルムまだ届いてないから設置してないけど…
皆も早く届くことを祈ってる
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:32:08.58ID:qzaim4e0
少数出荷があったのか?
それともどこかにしまってあった在庫か引き取りに来なかった注文キャンセル分でも放出されたか
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:12:53.19ID:CMEU1B+o
予約した意味
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:15:13.18ID:9JrvsWe8
>>46
そんなの当たり前だろ
予約分はすでに発注してんだから
ひょっこり出た在庫を予約客に流すわけないでしょw
モンカスかよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:45:01.22ID:Fxvh/qDd
いま気づいたんだけどこのスレ、ワッチョイ無いのな
再利用しないで廃棄した方がよかったんじゃないの

>>48
時系列間違ってね?
キャンセルされた分ならそのキャンセルされたものは
3〜4月の予約段階で止まってる分の先頭に廻すべきなんじゃねえのって話で
発注がどうのって事じゃないだろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:48:00.47ID:ClJ0zbbK
「なんでそんなに遅いの?お決まりの定型文じゃなくて具体的に理由を教えて」って感じの問い合わせをしたら1週間後にこんな返事が来たよ
-----
既に予約いただいているお客様によっては、お待たせしている状況が続き大変申し訳ない限りです。
DTK-2420の生産に関しては、過去製品で要望いただいた点を反映しこれまで以上に品質基準を厳しくしており
生産工程に関しても今までの製品と比べて時間がかかっている状況でございます。
現在DTK-2420の製造に関しては継続しておこなっており、順次出荷の準備をおこなっており
入荷の目処がつき次第改めてウェブサイトやSNS等で配信させていただく予定でございます。
お客様にはお待たせしてしまうこと重ねてお詫び申し上げます。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:09:00.29ID:9JrvsWe8
>>49
キャンセルされた余剰品はキャンセルされたものであって
予約してる客に優先されるものではないのだが
何でこんな常識知らないんだ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:46:29.67ID:UMK7bNy0
要望反映ってことはやっぱ音とか世界レベルで不評だったから
その辺仕様変更しようとして手間食ってるんかもね
まあそうであってほしいという願望でしかないが
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:33:49.04ID:b/hZQRyf
>>54
頼むわ。ただでさえ変なの多いスレだからな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:39:32.43ID:S0y8oPV+
>>50が仮にマジだとしたらもしかしたら噂のギラツブが改善されたバージョン出るかも知れないし
まあその新しいのでいいわって思う
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 06:36:39.93ID:KUBJZJ4v
これからの季節ワコリン+がどうなるか…それくらい熱い
単純に寿命も心配だし

スレではおま環派が多いみたいだけど
twitterでも瞬断報告がちらほら出てるし
なんか不具合ありそうな予感がしてる

邪推と言えば邪推だけど信用ってそういうことやん?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 08:53:08.84ID:LwN2p5sn
ウチのワコリン+そんな発熱しないんだけど何が違うんだろうかね
触っても液タブ本体の方が暖かい程度
嬉しいことに瞬断もない

ただしスリープからの復帰後にペンの動作が不安定になることがある
16の電源を入れ直せば大体直る
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:23:13.49ID:oqmuGnt0
大型液晶タブレットの生産工場がすでに日本に無いことも配給の遅さにつながってるけど
需要が日本だけじゃなくって世界中で高い、日本の予約だけじゃなくまさに世界中で予約待ちがいる状態
そら遅くなるで
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:41:32.21ID:W3xo4v0c
今までとなんら売り方変わってるわけでもないのに
今回はここまで品薄状態なのもすごいよな
もう車注文したと思って気長に待つしかないのかね
アナウンスもあれからないし、最初は6月中旬に再出荷といってたのをあっさり未定に変えちゃったし
いくら予約殺到してるとはいえどのくらいでできるかぐらい予想すら立てれないほど予想しないことが起きちゃったのかね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:55:14.28ID:oqmuGnt0
↑であったけど、遅くなってる原因の一つに品質チェックの基準上げたとかは割と信憑性有りそうだけどね
自分は先行予約で真っ先に購入してからずっと使用してて、不具合に一切遭遇してないから相当頑張ってんじゃないかな
最新ドライバとか普通に回避してたというか、自分の環境だとドライバの更新の必要がないくら位マジでド安定
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 11:48:28.76ID:usvM2Y67
流れ割ってすいません
ネガティブ情報の多いモバスタシリーズはプロ用途レベルてガチで描くなら辞めたほうがいいですか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:27:31.05ID:LwN2p5sn
別にモバスタでガチで描いてるプロもいると思うけど
わざわざスペックや快適さが気になるなら素直にデスクトップ用意した方がいいんじゃない?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:16:43.27ID:usvM2Y67
>>72
自分が見たのだと

・不具合(→保証で修理→戻ってきても治ってないこともある)

・排熱問題

・バッテリーが公式値より短い

特に不具合が気になるし排熱から不具合起こしたらどうしようとも

>>73
使ってるという話を見つけられなかったです
諸事情で持ち運びしやすい形がいいもので
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:29:14.99ID:K8rf/VEP
redjuice氏がモバスタ16ユーザー
USB端子が突然死したりBluetooth復元しようとしたら本体が起動不可になったり
色々トラブルをツイートしてるから仕事で常用する上での耐久性は「?」という印象強い
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:40:13.89ID:ReKoZau1
>>75
不具合トラブルに関してはモバスタ固有なものはではなくワコム製品にあることだし
排熱問題って具体的になにが問題なのかよくわからない
ファンの音なのか処理難でよく落ちるのか
バッテリーに関しては他メーカーが作ったデジタイザ搭載タブPC含めCC時代からどうにもクリアできてないからそこはモバスタがーってより
現状諦めろとしかいえない

やっぱり言うほどか?って感じかな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:48:35.89ID:usvM2Y67
>>79
排熱問題に関しては自分も具体的になにとは言えないです
ただPC全般に言える話で落ちる、故障の原因になるなど抽象的な不安がある
排熱用のファンを別途用意するとか一応対策もあるようですが
熱はモバスタ>シンテックだと思ってたのですがこれは思い込みですかね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:59:25.53ID:LwN2p5sn
そんなにモバスタの評判が心配で、持ち運びしたいからデスクトップもNGなら、
もう質問する前から自分の中で結論は出てるんじゃないかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:20:30.99ID:usvM2Y67
>>82
ipadproとSurfaceproなんかは主にサブ機としては使いやすいとの評価なので選択肢にないです
モバスタしかないけど背中を押されるためのネガティブ情報の真偽とか反証があるかなと思って質問しました
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:52:20.97ID:usvM2Y67
>>84
すいません早合点しました
ノート+シンテックでも携帯性あっていいですね
何でその選択肢外してたのか
もう一度検討してみます
レスくれた方ありがとうございました
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 17:23:52.51ID:WwX3XEkz
ワコリンで4kしてたけど試しにワコリンプラスにした
発熱は本体もワコリンプラス側も特に無し
突然ペン入力の受付しなくなってユーティリティからリセットなり環境復元しなきゃならないのが起きるのは頻度も変わらず
16の電源入れたらUSB抜き差しの音がするのは相変わらず
人柱のつもりだからいいけどワコリンで4k出せてた人はそのままでいいと思うね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:23.87ID:kNrulg+Z
デジタル画材も利用シーンでの選択肢増えたし適材適所だよなあ
なんでも一つのデバイスでやるってのはどこか妥協することになる
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 12:56:39.45ID:xukMlpfE
ペンモデル使ったことないから
わからんが今目の前で冷房切って
確認したらほぼ無音で熱も若干感じるくらいだな
新品だからかもしれんが今の所PCのがうるさい
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 02:20:32.94ID:WW2MfvEd
pro16持ってる人に聞きたいんだけど、
ペンを画面に近づけるとペンの周りに薄いしましまみたいなノイズが出たりしない?
自分のpro16画面の下半分くらいの範囲でペンを画面に近づけるとペン周りだけ
薄いしましまなノイズが出てて凄い気になる
ペンを放してるときは普通に映像は映ってるんだけど初期不良なのかな?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 04:33:40.30ID:WW2MfvEd
過去スレ見てきて初めて知りました
pro16の画面下半分の電磁ノイズは個体差によるものじゃなくて
全てのpro16で同じように起こるものという認識であってます?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 19:51:55.51ID:33EEk2iM
電磁っぽいの既出だよ。サポセンにメルしたら動画撮れといわれたが
いいカメラじゃないと映らなくて諦めた
16はでる、24もでる、13はしらん。ついでに確か21か22の旧型でもでるって報告あったな
何故かモバスタには出ない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 01:41:38.10ID:EjbkvdEq
wacom link plus 、モバスタ非対応って描いてるけどなぜなんだ
ワコムのやることは分からん。旧wacom linkはもう売らないだろうし
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 13:16:09.90ID:mNRBJtQS
>>97
自分買ったばかりなんでチェック
下3センチくらいの範囲にペンが近づくと画面下数センチにゆらぎが生じる ペン周りじゃなくて下いっぱい
でも言われてもよーく見なければ気づかない程度
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 16:45:02.92ID:yiLuEoCA
>>105
一度気になりだすと結構目につくんだよね...
改めてチェックしてみたけど自分のはペン周りだけだったから
個体差ででかたも変わるのかな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 04:41:10.23ID:d+z0AU6f
ワコムサポートにPro16の電磁ノイズについて聞いてみたんだが、
個体差や仕様じゃなく、商品に問題があり欠陥だと認めてくれたぞ
今後ファームウェアのアップデートかその他の方法で対応する予定で
この件の対応に関してまとまり次第HPにも掲載するってさ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 12:03:41.78ID:9lTsQ1GQ
Amazonで8/6注文して今日到着予定だったタッチが今日商品未確保の連絡来たわー
予想はしてたけどAmazonは全然在庫確保できてねーのに早い予定日出してるだけだぞコレ・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 23:58:40.90ID:9VP1Gn5r
ツイで話題になってたけどiPadってそんなにwacomより良いのか?
画面が小さいから選択肢に入ってないんだけどデカいの出てwacomが焦ったら面白い
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 07:51:40.63ID:vNKPUYQ+
iPadの描き心地は良いんだろうってのは伝わってくるけど
クリスタとかのアプリって言うのかソフトって言うのか
そっちはどうなんだ
デスクトップパソコンでさえ重くてイライラするのにあんな薄いモノでちゃんと動いてくれるのか
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 09:41:13.37ID:OHeF35sB
「ペンシルはどうやって充電するんだい?」
そう尋ねると、我が弟は頬を赤らめて下着を脱ぎだした。
ミッシリと茂った尻毛を掻き分けて露わになった弟のすぼんだ口。
キュポ…とペンシル蓋を外したかと思えば、端子をねぶり唾液で湿らせる。
そして、意を決したように男の表情を見せた弟の顔は、アヌスにペンシルの先端が挿入った途端、女の表情となった。
「0、1、2……ごォ」

この調子だと100%充電までそう長くはないだろう。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 15:48:09.03ID:RtUeFQCf
>>115
無駄に詩的な表現使うんじゃない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 00:13:41.36ID:TsfTCscq
今日はアマゾンさんから24proが届く予定日です
注文履歴で発送済になってないけどサプライズでいきなり届くんやろうなあ
品薄のペンモデルを10%オフにしてくれた上に10日で届けてくれるとかやっぱ神だわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 03:31:19.91ID:AFk7B4aE
うーん、モバスタ16使い始めて1年になるんだが
どうも画面の片側がほんの少し膨らんできてるような気がする…気のせいかなあ
しかも調べてみたらバッテリーが内蔵されてる側だから余計に気になる
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 03:25:57.23ID:Tozpkuyb
おめでただな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:50:08.15ID:b1mw7gZd
>>111
>>113
紙に鉛筆で描いてる感じに近く、描き心地は素晴らしいものがある。
軽量だが、ワコムのペンで慣れてるとアポーペンシルは重くて使いにくい。
メモリが4GBしかないから、解像度を高くしたりレイヤーを増やすと重くて使えない。

新型iPadProの発表が遅れてることで、
もしかしたらワコムを潰しにくる勢いの
絵描き向けに特化した性能(メモリ、筆圧感知等)を年内に
発表するんじゃないかって噂もあるけど、
それを受けてワコムが新型で本気を出してくれることに期待してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況